レビューアー情報


wammyさんのTVレビュー



全2427件

しくじり先生 2016しくじり初め元日スペシャル

テレビ朝日
2016年1月1日 (金) 23:40
(01:00)
シリーズ:
しくじり
しくじり先生出演でモリタクB宝館の来場者も増えそうだ。
今度はドキュメント72時間で取り上げられれば、盤石だな。
秘宝館の次はB宝館の時代到来か。
「100年経てば宝になる」by荒俣宏氏。これは的を射た言葉だ。
浮世絵はその典型。
シリーズ:
芸能人格付けチェック
飛騨牛のヒレステーキ100g20000円vsスーパーのアメリカ産牛肉100g900円
飛騨牛を当てたのはガクトと他1名のみ。残り4組はすべて不正解。
ということは、アメリカ産牛肉の方が、素直に美味しかったということかな。
飛騨牛のヒレステーキ100gで20000円かあ、何がそうさせるんだ?
高いから売れる世界はあるんだなあ。

世界の秘境で大発見!日本食堂18

テレビ東京
2016年1月1日 (金) 16:00
(01:55)
シリーズ:
世界の秘境
南太平洋の孤島ニウエと人が住む最北の島スバールバル諸島
この両極端の島にそれぞれ日本食堂を開いたオーナーの発想力、行動力には感服した。
そして、このオーナーは3号店をクロアチアにも開設した。
普段ウナギを食べるクロアチアの人々に、美味しいウナギの蒲焼を広めたいというのがその理由であった。
このオーナーのプラス思考はすごい。

プロ野球戦力外通告 クビを宣告された男達

TBS
2015年12月30日 (水) 22:00
(01:45)
この番組をガラポン視聴しながら、年越しした。
「人間到る処青山有り」
心ならずもプロ野球を去ることとなった3選手。
かけがえのない家族と共に支え合って、新天地でガンバレ!
努力は必ず報われる。
ジャンル:
シリーズ:
マッサン
大晦日の夜、紅白の時間に、この番組を前後編共にガラポンTV視聴した。
ツマミ視聴のつもりで視始めたら、結構面白くて前編に続いて後編までも一気視聴してしまった。
妹・すみれも、たそがれ好子もマッサンとエリーの愛のかたちに憧れ、あやかりたいと行動をおこしてみたものの、淡い夢はうたかたの如く消え去ったというお話。

独占!長嶋茂雄の真実

TBS
2015年12月31日 (木) 07:00
(02:00)
シリーズ:
独占!長嶋茂雄の真実
リハビリに励むミスター長嶋は永遠のスーパーヒーローになった。
自らをさらけ出して、ファンを励ます。
身体全体を使って、歩く楽しさ、歩ける喜びを伝えてくれる。
ミスター長嶋が一生懸命に歩く姿をみて、多くの人々が勇気づけられているに違いない。
老いとどうつきあえばいいのか、暗黙の裡に教えられているように思う。
これからもこの番組を折にふれ精視聴する。
シリーズ:
誰だって波瀾爆笑
ユーザ編集のシリーズ情報
元NHKアナウンサー堀尾正明、関根麻里、溝端淳平が ゲストの魅力と人生を爆笑交え て楽しくご紹介するトーク・バラエティ番組!溝端淳平がスタジオを飛び出す密着ロケで、 人生経験豊富なゲストに圧倒されながら頑張る姿は必見!
とにかく明るい安村、とにかく右から左のムーディ勝山は越えたかな
2012年12月3日、「新語・流行語大賞」の年間大賞『ワイルドだろぉ?』のスギちゃんを越えられれば大成功。来年は着ている安村になれるかな。
一方のあばれる君、じわじわと出てきただけに結構続くのではないか。
劇団ひとりの仕事を食いつつあるようだ。
教育長を務める父親仏頂面で映っていたが、内心うれしくてしょうがないだろうな。
シリーズ:
-
18483番組を若手芸人達はどのように視聴したのか。
そのことの方が、「2015年 テレビで一番笑いを取った芸能人ベスト100」の結果より興味がある。
結果の根拠である集計過程が示されないと、ベスト100と言われたところで説得力なし。
お笑いだからいい加減でいいだろうというわけにはいかない。

笑ってコラえて!さんま&黒柳徹子SP

日テレ
2015年12月30日 (水) 18:30
(02:24)
シリーズ:
笑ってコラえて
ダーツの旅最強村人グランプリ、最強!
所とサンマの掛け合いも最強だ!
そこに、今回は黒柳徹子も絡んでしゃべくりグランプリ!
石垣島で朝までハシゴの旅もサンマが参戦すれば、居合わせ客たちも奔放に振る舞えるようだ。
最後まで一気に視聴した。
シリーズ:
100分de
ユーザ編集のシリーズ情報
誰もが一度は読みたいと思いながらも、なかなか手に取ることができない古今東西の「 名著」を、25分×4回、つまり100分で読み解く番組です。
良寛さんはブッダの教えを実践した。
良寛さんは自分自身を拠り所として“老い”と“死”に向き合い逝った。
その生死の様相は将にブッダの教えを拠り所としている。
死ぬ瞬間、次のような心境にいたれば、人生幸せだ。
「死ぬ瞬間に人生良かった 人間ってこういうものだ
発見があってそれが安らぎになる
自然は豊かな安らぎ
そこが人間の帰る場所」
ジャンル:
シリーズ:
ぶっこみ
寿司にしろ柔道にしろ、やらせっぽさ満載だ。
ラーメンに至っては、パーフォマンスが強すぎて白けた。
この番組を真に受けたらとんでもないことになるというのが全体的印象。
シリーズ:
解決!ナ
楽ヤセは簡単。消費カロリー>摂取カロリーを実現すればいいだけ。
以前は太っていたけれど、今は痩せてモデルをやっているタレントが数人出演していたが、彼女たちはモデルになるためにウォーキング等の訓練を徹底して受けたのだろう。ヤセ術として、彼女たちの体験談を聞いた方がずっと参考になりそうだ。
ジャンル:
シリーズ:
ポンコツ
テレ東出川、日テレダウンタウン、フジトンネルズという色分けかな。
出川が出るんで期待して視始めたが、だらだらしすぎだし、芸人同士の絡みだけで飽きてしまった。もう少しなんとかならんかなあ。

朝までドキュメント72時間

NHK総合 東京
2015年12月29日 (火) 00:20
(04:35)
シリーズ:
朝までド
人気作品9本のランキングは、番組ホームページには掲載してほしいなあ。
NHKは深夜4時間半もこの番組に視聴者を引きずり込めると思っているのだろうか。
全録機ガラポンTVがあるからこそ視聴できる番組。
NHKは受信料を取るんだったら、、出来るだけ多くの人が視聴できるように配慮しなくちゃダメだ。
ドキュメント72時間の番組自体は毎回視聴して評価5の番組だけに残念!

NHKのど自慢 熱唱熱演名場面2015

NHK総合 東京
2015年12月27日 () 12:15
(00:45)
シリーズ:
NHKの
ユーザ編集のシリーズ情報
日本放送協会(NHK)の公開視聴者参加の歌合戦番組。1946年の放送開始以来、60年以上続いている長寿番組である。
のど自慢の総集編は見応えがある。
出演者の一途さがダイレクトに伝わってきて、思わずホロリと来る。
歌はうまい下手ではない。聴く人の心を揺さぶるか、心の琴線に触れるとかで歌および歌い手の良し悪しは決まる。
シリーズ:
テレメンタリー
ユーザ編集のシリーズ情報
毎週ANN系列各局(フルネットの24局のみ)が週替わりで製作を担当し、地域性を重視した独自の観点からの社会派ドキュメンタリー作品を毎週30分放送している。毎年1年間の作品を対象とした表彰制度があり、最優秀作品はアンコール放送される(毎年4月下旬)。
甲板士官としては「運が良かった」としか言えなかったのだろう。
それ以上言ったら、心のバランスが崩れてしまいそうだったのではないか。
戦争は人と人との殺し合い。
人を殺せば理由の如何にかかわらず己も壊れる。
武蔵の機銃員は別の番組で次のように語っていた。甲板士官とは違うのだ。
「別の機銃員がすぐに補充されまた死にました。」とナレーションがあった。
そして、武蔵の機銃員であった伊藤信夫さん(91)は次のように話を続けた。
「(機銃員は)消耗品でもいちばん早い消耗品だと考えられていたんだろうな。
いちばん最初に亡くなってもしょうがない。死んでもあれだってこと。」
70年間封印してきた武蔵の現実、「死んでもあれだってこと」

吉田類の酒場放浪記 傑作選2015!

TBS
2015年12月27日 () 15:00
(01:00)
シリーズ:
吉田類の
BS的な作りの番組、一ひねりないと視飽きる
傑作選であれば、最も人気の高かった一編をそのまま流してほしかったなあ。
視た印象は押しの強い番組で、視聴者の方が引いて覚めてしまいそう。
ブラジルの美女だらけの村、本当に美女ばかりだったけど、
撮影許可された女性だけが美女で、村人全員が美女というわけではなさそうに思いますが、いかがでしょう。
生活の仕方にちょっと無理があるように感じるなあ。
杞憂であればいいんですけど・・・。

所さんの目がテン!

日テレ
2015年12月27日 () 07:00
(00:30)
シリーズ:
所さんの目がテン
ユーザ編集のシリーズ情報
科学・自由研究を中心とした生活情報教養番組。
さかなクン持ち込み企画、タコとイカの、習性や生態の相違がよく分かった。
よく観察して、知識を整理しておかないと、あれだけ過不足なく分かりやすく解説は出来ないだろうな。
ただ、番組最後のタコ学習実験で、メダコちゃんが反応しないのは残念であった。さすがのさかなクンもタコの学習意欲に対する個体差を見抜くことはできないようだ。
シリーズ:
チョイス
アラセブンには「健康寿命をのばせ!」なんて、視聴の殺し文句だ。
厚生労働省の発表では、2010年の統計における日本人の健康寿命は男性70.42歳とのこと。
アラセブンには、将に待ったなし、この手の番組はじっくり視聴するよ。
介護不要の老後が理想だからね。
全2427件



wammyさんのLike番組