レビューアー情報


wammyさんのTVレビュー



全2427件

バース・デイ

TBS
2016年10月1日 () 17:00
(00:30)
シリーズ:
バース・デイ
ユーザ編集のシリーズ情報
この『バース・デイ』は本格的なドキュメンタリーを志向しつつ、明確なコンセプトを大事にしたいと考えています。
番組タイトルの『バース・デイ』とは、毎年、巡ってくる誕生日のことではありません。
夢を抱き、戦いに挑み、過酷な現実に直面した者たちに訪れる、“人生に刻まれた、忘れられない大切な一日”その忘れられない一日を番組では『バース・デイ』と呼び、毎回、番組で取り上げる主人公が新しい自分に生まれ変わる瞬間を紹介していく番組です。

■コンセプト
過去の自分を突き破り
 未知なる自分が産声を上げた時
  人生という名のカレンダーに
   新しい誕生日が刻まれる
    バース・ディ
巨人三軍は巨人の最下層で91人が在籍する。最下層いやなイメージだな。
巨人三軍は巨人軍の暗さの象徴だな。
巨人軍がプロ野球リーグの盟主を標榜するなら他球団に呼びかけて、米国を倣って、マイナーリーグAAA、AA・・・と創ったらどうか。各レベル球団同士競わせる方が選手も張合いが出るだろう。出来ないなら最下層に91人も囲い込むべきでない。
シリーズ:
ハートネット
ユーザ編集のシリーズ情報
多くの人が「生きづらさ」を感じる今の時代、より幅広い福祉に関するテーマを、よりわかりやすくWEBと連動しながら伝えます。
GOMA×脳科学者茂木健一郎の対談で特に印象に残った言葉
010:49 脳で覚えるのは難しくても体で記憶する事はできる
018:42 だから最近言われてるのはGritっていってね
018:47 才能とかそういう事じゃなくてとにかく続けるという事が
018:51 一番の才能であるって。

Gritについてもう少し理解を深めるとするか。

アメトーーク! 緊急!!広島カープ芸人

テレビ朝日
2016年9月29日 (木) 23:15
(01:00)
シリーズ:
アメトーー
ユーザ編集のシリーズ情報
MC:雨上がり決死隊(宮迫博之・蛍原徹)
広島カープ芸人には「おめでとうございます。」という言葉しかない。
野球ファンでなくても、広島カープの優勝は我が事のようにうれしい。
野球は金じゃない、心意気だ。

ドキュメント72時間「福井 真夏の無人氷屋」

NHK総合 東京
2016年9月30日 (金) 22:50
(00:25)
シリーズ:
ドキュメント72時間
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
無人氷屋を利用する人たち。福井には緊密な地域社会がある。
深夜に訪れる女性たちに氷水を用意しておく深夜食堂ママの心遣いにはしみじみとなった。
シリーズ:
世界ナゼそこ
ユーザ編集のシリーズ情報
世界で活躍する知られざる日本人を取材し、ナゼそこで働くのか、ナゼそこに住み続けるのかという理由を波乱万丈な人生ドラマと共に紐解いていく。
「088:38 そしてここで本題。」前振りが番組の半分を占めていたけれど、
前振りの「世界116カ国で発見!仰天“日本ブーム”」も面白かった。
本題では、アフリカ・リベリアとアゼルバイジャンの国情を知る上でも大変勉強になった。「百聞は一見に如かず」。
現地で奮闘している日本人の生活ぶりから教えられることは大きい。
シリーズ:
「ものまね
相方恵のファミリーヒストリーを視聴、石塚が気になって、番組検索。
この番組にヒットした。
字幕で「102:07 (石塚)一応確認してもいいですか?」を見つけ、
その前、
100:32 <ぽっちゃり芸能人を引き連れ→
100:34 あの人気ガールズユニットを→
100:36 本気でものまねします>
から視聴した。
石塚英彦の明るい笑い健在で一安心。
シリーズ:
ファミリーヒストリー
ユーザ編集のシリーズ情報
第一線で活躍する著名人をゲストに迎え、その家族史を徹底取材。本人も知らない家族の秘話を紹介します。
VTRを初めて見たゲストは、何を感じ、何を語るのか。それは自らの「アイデンティティ」や「家族の絆」を見つめることにつながります。
驚きあり、涙ありのドキュメントです。
祖父積五郎は17歳で大島紬の職人になった。
その遠因に西南戦争と両親の離婚があった。
そして、先の戦争では空襲にあって、大島紬の工場は消失。
しかし、積五郎は「家族が皆無事だっただけましだ」と考え、一から工場を立て直す決意をし、実行した。げに、一本筋の通った立派な人なり。

シリーズ:
モーニング
賞味期限間近の最終価格品狙いの消費者からすれば”熟成ブーム”は?
むしろ、迷惑な話だ。刺し身まで熟成が旨いとなれば、最終価格もあまり安くなりそうにない。”熟成ブーム”の演出はどうやら供給者サイドにあるようだ。
シリーズ:
プレバト
恐るべし才能、意外だったなあ。
才能というのは表面的には分からないものですね。

地球ドラマチック「洞窟に眠る新種の人類」

NHKEテレ 東京
2016年9月26日 (月) 00:00
(00:45)
シリーズ:
地球ドラマチック
ユーザ編集のシリーズ情報
海外のよりすぐりのドキュメンタリーをお届けする「地球ドラマチック」。
新種人類の頭蓋骨が狭い洞窟から運び出されるところで心が震えた。
今回発見された骨の主が人類の直接的な祖先か否かは未だ判明していないが、その当時から人類の祖先は生存していて、そのDNAが我々まで繋がっているという事実に思い至った時、心の震えを覚えた。
シリーズ:
さんまのお笑い向上委員会
ユーザ編集のシリーズ情報
司会の明石家さんまが「工場長」ならぬ「向上長」と称し、若手お笑い向上委員会メンバーと共に、日本のお笑い界の傾向と対策を探り出す、というのが一応のテーマとなっている。実際には、芸人同士のフリートークに近い。
何処がおもしろいんだ?
何がおもしろいんだ?
お笑いって笑えるから視るので、芸人のバカ騒ぎなんて視る価値なし。
最初の10分程で視聴終了。

NHKスペシャル「縮小ニッポンの衝撃」

NHK総合 東京
2016年9月25日 () 21:00
(00:50)
シリーズ:
NHKス
資本主義に縮小均衡戦略なんて存在しないんだろうな。
だから、拡大均衡の成長戦略で行ける所まで行って、あとは野となれ山となれだ。これから70年後の日本がどうなっているのか分かる人がいたら教えてほしい。

しくじり先生 特別編

テレビ朝日
2016年9月23日 (金) 23:15
(01:00)
シリーズ:
しくじり
芸人の立場って、弱いなあ。
芸能事務所から芸人が独立したり、移籍するっていうのは至難の業だ。
芸能事務所=相撲部屋で、テレビ局=相撲協会と言ったところかな。
お笑いコンビ「さらば青春の光」、芸人仲間を裏切らず、ファンを大切にしてガンバレ!

ドキュメント72時間「長崎 お盆はド派手に花火屋で」

NHK総合 東京
2016年9月23日 (金) 23:00
(00:25)
シリーズ:
ドキュメント72時間
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
死者の魂を慰めるための花火。
爆竹を派手に鳴らしたところで、悲しみまでは吹き飛ばせない。
それでも、生きている者の心に区切りをつけてくれるのだろう。
「音で邪気を払う」はカタルシス効果あり。
番組スタッフが知恵を絞って大実験を編み出しているのだろうが、、、
屁理屈捏ね繰り回した珍実験に視聴していても白けてきた。
次々に繰り出されるお題に、想像を絶する答えが示される。
この種の番組にありがちな「ゲテモノ趣味」はどうにも好きになれない。

インタビュー ここから「和田一浩」

NHK総合 東京
2016年9月22日 (木) 06:30
(00:23)
シリーズ:
インタビュー
「和田一浩」って、球道者だなあ。
自分を依り処として、自分のスタイルを弾力的に変えていけるのだからすごい。

バース・デイ

TBS
2016年9月17日 () 17:00
(00:30)
シリーズ:
バース・デイ
ユーザ編集のシリーズ情報
この『バース・デイ』は本格的なドキュメンタリーを志向しつつ、明確なコンセプトを大事にしたいと考えています。
番組タイトルの『バース・デイ』とは、毎年、巡ってくる誕生日のことではありません。
夢を抱き、戦いに挑み、過酷な現実に直面した者たちに訪れる、“人生に刻まれた、忘れられない大切な一日”その忘れられない一日を番組では『バース・デイ』と呼び、毎回、番組で取り上げる主人公が新しい自分に生まれ変わる瞬間を紹介していく番組です。

■コンセプト
過去の自分を突き破り
 未知なる自分が産声を上げた時
  人生という名のカレンダーに
   新しい誕生日が刻まれる
    バース・ディ
斉藤仁×母親のDNA効果で、子息の斎藤立選手強くなる。
亡くなった父親の教えを忠実に守り、実戦ではそれを力に変えているんだから強くなって当然だ。斉藤仁は斎藤立選手の中で生きている。
シリーズ:
プレバト
梅沢富美男、1ランク昇格。名人二段に返り咲き。
 「かりがね寒き」で一つの季語とは知らなかった。
ところで、「富士遥か 畦のかりがね 寒き朝」と詠んだけれども、梅沢さんは
この情景を実際に目にしたことがあるのだろうか。
シリーズ:
世界の村
ユーザ編集のシリーズ情報
海外移住をテーマにし、とても普通の観光者が行かないだろうという海外の町・村に移住した日本人を、芸能人リポーターが訪ねる。

司会者
久本雅美
千原ジュニア

リポーター
千原せいじ
  ジャガー横田
ロシア残留孤児の話し、あはれで涙を禁じ得なかった。
戦争はむごい、誰も幸せにしない。
それにしても、3時間4本立ては視聴する方からすれば長すぎる。
全2427件



wammyさんのLike番組