レビューアー情報


wammyさんのTVレビュー



全2427件

プレバト!!

TBS
2016年10月13日 (木) 19:00
(00:56)
シリーズ:
プレバト
梅沢富美男、俳句良し、生け花良し、
ついでに無駄口良し。
梅沢富美男はプレバト一座でも座長に相応しい活躍だ。

ゴッドタン「第2回エロ格好つけ調査」

テレビ東京
2016年10月9日 () 01:45
(00:25)
ジャンル:
シリーズ:
ゴッドタン
くだらなくて、怒る気にもなれない。それで・・・
思わず笑ってしまった。            

あいつ今何してる?

テレビ朝日
2016年10月12日 (水) 19:00
(00:54)
シリーズ:
あいつ今何してる
山西惇、百合組の女の子を本当に好きだったんだな。
山西惇の目が口程に物を言っていた。
                  
シリーズ:
視点・論点
ユーザ編集のシリーズ情報
各界の有識者や専門家が、世相や時代の潮流を読むオピニオン番組。国内外の諸問題をはじめ、科学・文化・現代芸術などテーマは多岐にわたります。さまざまな視点から さまざまな論点で "今"を見つめます。
64年東京オリンピックの国立競技場を早々と壊しておいて、
五輪の遺産・レガシーなんて発想は五輪委員会上層部にはないのでは。
あるのはスクラップアンドビルドによる利権がらみの金儲けだけ。

にっぽん紀行「人生輝く ダンスの街~青森 弘前~」

NHK総合 東京
2016年10月10日 (月) 05:15
(00:35)
シリーズ:
にっぽん紀行
ユーザ編集のシリーズ情報
日本列島各地を訪ね、ささやかな、しかし本物の「人間ドラマ」を発見する紀行ドキュメンタリーです。
「芸は身を助く」 ガンバレ!
9年間かけて身につけたダンス技能は人に感動を与える。
今度は仕事にもダンスで培った向上心・継続力を発揮すれば人生うまくいくよ。

アメトーーク! ゾンビ芸人

テレビ朝日
2016年10月6日 (木) 23:15
(01:00)
シリーズ:
アメトーー
ユーザ編集のシリーズ情報
MC:雨上がり決死隊(宮迫博之・蛍原徹)
ポケモンgoのモンスターがゾンビに変わるのも、もう直ぐかもね。
スマホがウエアラブルになったら、公園は一人格闘している人間で溢れるんじゃないか。そのうち、人間同士のリアルな格闘が起こり深刻化する。
そうならないことを祈るばかり。

NHK俳句 題「秋の声」

NHKEテレ 東京
2016年10月9日 () 06:35
(00:25)
シリーズ:
NHK俳句
光浦靖子の心の耳で捉えた秋の声は表現が難しい。
だからこそ、熟考を重ねて作句する楽しさがあるのだろう。
俳句の添削だけで終わらない話が聞けて良かった。
シリーズ:
東京クラッソ!
ジャンル:社会ドキュメンタリでこの番組にヒットしたので視聴。
グルメについては確かに石塚英彦&内山信二は黄金コンビだ。
東京都地域特産品認証食品が番組後半にいろいろ紹介されていた。
この部分でジャンル:社会ドキュメンタリになったのだろう。

ドキュメント72時間「大都会 モンスターに沸く公園で」

NHK総合 東京
2016年10月7日 (金) 22:50
(00:25)
シリーズ:
ドキュメント72時間
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
ポケモンgoのモンスターで、これだけの人が群がるんだなあ。
蛾を引き寄せる街灯のような魅力がポケモンgoゲームにはあるらしい。
悪用される心配はないのかな。
モンスター取りがモンスターにならないようにね。
シリーズ:
チョイス
若返りトレーニング、大変参考になった。
「筋肉は動かさないと必要ないとみなされてしまう。」
だから、あらゆる筋肉をしっかりと動かそう。
弱まった筋肉があるとそれを補うために他の筋肉を使ってしまうことがある。
それでは弱まった筋肉の強化にはならない。正確な筋トレ動作が重要と言うこと。納得。
シリーズ:
地球ドラマチック
ユーザ編集のシリーズ情報
海外のよりすぐりのドキュメンタリーをお届けする「地球ドラマチック」。
アブ・シンベル神殿が移設されたのは知っていたけれど、
4年半かかった移設作業の詳細を実際の映像とCG、実験によって見せられるとそのすごさがよく分かった。アブ・シンベル神殿の移設が世界遺産創設の端緒となったというのもうなずけるところだ。
ジャンル:
シリーズ:
プロ野球
yahooの速報を見る前に、この実況番組をセルフダイジェストで視聴した。
得点を挙げた個所などをリプレイしながら、何べんでも納得できるまで視聴する。ガラポンTV視聴ならでは快感だ。
深夜時間帯(0~4時)の切り口で視聴。このサラリーマンよく金が続くなあ。
怪魚釣りに使った金額1500万円と言っていたけどそれじゃあきかないだろうね。建設会社の営業マンだというけど、釣りバカ日誌どころの騒ぎじゃないな。
サラリーマンは仮の姿で、その実態はプロ怪魚ハンターだな。

クローズアップ現代+「病院で何が?点滴異物混入事件の深層」

NHK総合 東京
2016年10月5日 (水) 22:00
(00:25)
シリーズ:
クローズアップ現代
いくつもの異常が見過ごされて発生した事件。管理責任者不在。
異常が当たり前になっている異常が一番の異常だ。
医療監査では点滴保管面の管理体制について監査していないのかな。

お願い!ランキング 2部

テレビ朝日
2016年10月5日 (水) 02:00
(00:25)
シリーズ:
お願い!
深夜時間帯(0~4時)番組、深夜のお笑いバトル
若手芸人の励みになる番組に成長してくれるといいですね。
最後に出たコンビ「ラブレターズ」なんて化けるかもしれない。

お願い!ランキング 1部

テレビ朝日
2016年10月4日 (火) 00:50
(00:30)
シリーズ:
お願い!
深夜時間帯(0~4時)番組、スロットマシン的発想とすぐに分かるけれども、
3人の食通の「奇跡の三ツ星カブリ」の餃子は食べてみたくなった。
ただ、ゴールデン進出となるとちょっと物足りない。

世界がビビる夜

TBS
2016年10月4日 (火) 19:00
(01:54)
UFO出現とかトカゲ出産とか一方的に言われてもなあ。
小さな子供を巻き込んでのバカ騒ぎはいかがなものか。
信憑性についてまったく言及しないのも問題。
シリーズ:
NNNドキュメント
ユーザ編集のシリーズ情報
『NNNドキュメント』(エヌエヌエヌドキュメント)とは1970年から放送を開始したNNN系列のドキュメンタリー深夜番組である。

全国ネットの番組であるが、制作がキー局のみでないことも特徴。毎週各地域の局が制作し(「持ち回り」という形ではない)現在注目されている諸問題から地域の暮らしにまで至る幅広い分野について地域の視点を交えるなど、制作局の特性を生かした内容を特集する。
放送テーマは平和・福祉・環境・教育・雇用などであり、総じて硬派のテーマが多い。ほのぼのとした話題が織り混ぜられる場合もあるがその場合も地域が抱える問題を浮き彫りにしたり(夕張市再建問題や国公立病院閉鎖問題、郵政民営化に関する僻地問題など)、それに対する新たな取り組みなどを紹介する内容(シャッター通りの問題とSHIPを採り上げた「商店街の“モーニング娘。”」など)が多い。

スクープや速報性を追わず派手さを極力排し、大きな事件・事故についても一定の評価が固まるまでじっくりと取材を重ねた後に放送される。そのため放送時間帯も相まって番組自体は非常に地味ではあるが、内容は一般に良質である。また報道被害に関する問題など、自戒の念をこめた内容の番組が放送されることがあることも特色であるといえよう。
深夜時間帯(0~4時)の優良番組
ニッポンのうた‘歌う旅人’松田美緒さんの真摯な態度に好感した。
深夜番組は視聴率をあまり気にする必要がないからか、一味違った番組がある。そういう番組を見つけて視聴するのもガラポンTV視聴ならではの醍醐味だ。
シリーズ:
未来世紀ジパング
ユーザ編集のシリーズ情報
日本経済新聞社が広告・制作に協力する『日経スペシャル』の第3弾となる番組。最新の経済事情のホットな現場を取材するルポルタージュを中心軸に、専門家・有識者ら「沸騰ナビゲーター」とゲストとの対談などを通し、経済を分かりやすく伝える。
安倍マリオがきっかけとなって日中間の壁を崩せるかもしれないだって!?
リオオリンピック閉会式を視ていた親子の会話
子「あ、マリオが土管から出てきた。」
親「あれは日本の安倍首相がマリオになっているんだ。」
子「そうか、安倍首相はマリオなんだ。マリオの王様みたいだね。」
皆が「安倍マリオだ!」「安倍首相は、マリオだ」と叫びだすなか、安倍政権は続くのだった。

ゴッドタン【芝居ヤバイ芸人No.1決定戦】

テレビ東京
2016年10月2日 () 01:45
(00:25)
ジャンル:
シリーズ:
ゴッドタン
芝居ヤバイ芸人で企画倒れを免れたのだからたいしたもんだ。
ゴッドタンの軽いノリが視ていても面白い。
最近のあくが強いお笑いは視る気がしないので、ゴッドタンファンになった。
全2427件



wammyさんのLike番組