レビューアー情報


wammyさんのTVレビュー



全766件

シリーズ:
クローズアップ現代
自分を生きるのは、自分しかいない
自分を生きるのは自分しかいないという自尊の心構えを持つと同時に、同じ苦しみを生きている他人には慈しみの心遣いを保って生きる。
それがブッダの説く、自洲法洲の教えであり、解脱に至る道であると思います。
誰かが救ってくれるという考えは持たない方が楽だと思います。

ドキュメント72時間 淡路島 真夏のサービスエリアで

NHK総合 東京
2024年9月13日 (金) 22:00
(00:30)
シリーズ:
ドキュメント72時間
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
慈しみの心をもって悲しみを乗り越える
それを当たり前にやっている人が多くいることに驚かされる。
慈悲の心遣いをしっかりと 保つ生き方こそ、幸せな人生だ。
ジャンル:
シリーズ:
日曜討論
小泉進次郎の一つ覚え。国民は見抜いているぞ。
菅-森ラインは何と罪深いことよ。
利権裏金自民党のブランドイメージは消えやしない。
自民党は再び下野し、次を目指すがいい。
ジャンル:
シリーズ:
3か月でマスターする
メソポタミア文明の最終形
アケメネス朝ペルシアの都ペルセポリスを訪れてみたいものだ。
シリーズ:
クローズアップ現代
“老いにあらがう”つもりはないけれど
老化を遅らせてくれるサプリメントNMNは早速試してみようとamazonに注文した。
シリーズ:
月曜プレミア
評価のみ投稿
シリーズ:
サイエンス
ユーザ編集のシリーズ情報
「サイエンスZERO」は、最先端の科学が垣間見せてくれる、スケール感あふれる不思議な世界を視聴者の皆さんと一緒に旅する番組です。
130億光年かなたに見える宇宙の起源、巨大地震や豊かな資源を生み出す地球のダイナミクス、そして極小の世界で繰り広げられる量子の振る舞い・・・。そこには想像をはるかに超えた世界が広がっています。また不老長寿に挑む医療技術やエネルギーを生み出す環境技術は、私たちの未来を大きく変えようとしています。
もちろん、科学が見せてくれるのは遠い世界の出来事ではありません。宇宙の成り立ちは私たち生命の物語につらなり、不思議な振る舞いの量子は私たちの体を作る物質そのものです。科学は、私たちが今まさに生きている世界の不思議さをひもとき、未来への道しるべを与えてくれるのです。
さあ、日曜の深夜、忙しい日常の中でふと立ち止まり、時間・空間を超越した魅力あふれる世界の旅に出発しましょう。
宇宙の夜明けは138億年前
000:42 130億光年もの距離にある天体を観測することで→
000:46 謎に包まれた宇宙誕生初期の姿を明らかにしようとしています。
138億年は実感できる気になっているけれど、130億光年は及びもつかない。
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で写された宇宙の姿はどれも美しい。
シリーズ:
ドキュメント72時間
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
「火の鳥」推しのフランス人に共感
手塚治虫の「火の鳥」55年前一気に読んだことを憶えている。内容はほとんど覚えていないが、夢中で読んだことは覚えている。それでいいのだと思う。

ドキュメント72時間 マンモス団地を歩いてみれば

NHK総合 東京
2024年9月1日 () 18:05
(00:30)
シリーズ:
ドキュメント72時間
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
エレベーターなしの5階はつらい
一人暮らしで歩けなくなった高齢者はどうしているのだろうか。
自助努力と相互扶助が高齢化社会には必要不可欠だ。
自分を拠り所としAIを拠り所とす。それでいいのか
諸行無常、諸法無我、自分を生きるのは自分しかいない。自分が自分のAIを生きるわけにはいかない。

サンデー・ジャポン

TBS
2024年6月30日 () 09:54
(01:29)
シリーズ:
サンデー・ジャポン
都民一人一人の自由意志で東京都知事を選ぼう
ゆめゆめ、嘘つき裏金連合のしがらみに囚われることなかれ。嘘つき裏金連合の壁をぶち破った先に明るい未来が見える。

ドキュメント72時間 日本海 フェリーで旅する人生行路

NHK総合 東京
2024年6月28日 (金) 22:00
(00:30)
シリーズ:
ドキュメント72時間
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
自分のための生きてる時間
後期高齢者になったら、自分を生きるのが仕事だなあ。
ムダムラきにせずムリしないで生きればそれが幸せ。

サンデー・ジャポン

TBS
2024年6月23日 () 09:54
(01:36)
シリーズ:
サンデー・ジャポン
ひたむきさが都民を動かす。
都民は嘘つきには騙されないぞ。
都民一人一人の投票行動によって電飾を消し、虚飾を剝ぎ取ることができる。
都政は都民全員参加のチームプレー。
今回の都知事選によりパラダイムシフトは確実に起きるし、起こさなくてはならない。
70才代の親世代は40才代の子供世代を応援しているぞ。

ETV特集 ある野球人の死 “不惑”の大砲 門田博光

NHKEテレ 東京
2024年6月20日 (木) 00:00
(01:00)
シリーズ:
ETV特集
ホームランをひたむきに追い求めた男 門田博光
その愚直さがあったからこそ、輝かしいホームラン記録を残せたのだと思う。
大谷選手を見ることができて良かったですね。安らかにお眠りください。
シリーズ:
テレメンタリー
ユーザ編集のシリーズ情報
毎週ANN系列各局(フルネットの24局のみ)が週替わりで製作を担当し、地域性を重視した独自の観点からの社会派ドキュメンタリー作品を毎週30分放送している。毎年1年間の作品を対象とした表彰制度があり、最優秀作品はアンコール放送される(毎年4月下旬)。
他人のためよりまず自分を生きる。
なぜなら、自分を生きるのは自分しかいないのだから。
軽バンガールには共感できた。

ドキュメント72時間 北の大地の競馬場

NHK総合 東京
2024年6月14日 (金) 22:00
(00:30)
シリーズ:
ドキュメント72時間
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
ばんえい競馬はへばってからの勝負
だから腹の底から応援したくなるのだろう。
速さだけを競うのとは違う感情が湧き出る。
ジャンル:
シリーズ:
円卓コンフィデンシャル
ビジネス本の著者たちは中間管理職の現役ではない
そんな人たちの持論のぶつけ合いを観たところで、得られるものは何もない。そのことに気づくことが、中間管理職としての第一歩だ。
結果を恐れず、自分を拠り所としてやるべきことをやればいいのだ。
仮面はかぶってはならない。自分の人生を台無しにしてしまうから。

完全なる問題作 キャッチャー・イン・ザ・ライ

NHK総合 東京
2024年6月2日 () 16:35
(00:45)
禁書処分は邪道
銃規制が正道だ。
銃規制は言い出せないため、殺意の原因を強引に「キャッチャー・イン・ザ・ライ」に結びつけたのだと思う。
ジョン・レノン射殺事件はこうして闇に葬られた。

ドキュメント72時間 浅草アンダーグラウンド

NHK総合 東京
2024年5月31日 (金) 22:00
(00:30)
シリーズ:
ドキュメント72時間
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
浅草地下街は昭和がそのまま遺っている
地下鉄銀座線の改札を出た所にあり、地元のおなじみさんが出かけの行き帰りにちょっと立ち寄るようだ。
昭和の匂いってあったよなあ。
シリーズ:
100分de
ユーザ編集のシリーズ情報
誰もが一度は読みたいと思いながらも、なかなか手に取ることができない古今東西の「 名著」を、25分×4回、つまり100分で読み解く番組です。
生への奉仕の先に愛は立ち現れるのであろうか。
トーマス・マンは自ら発したこの問いに対し、この小説「魔の山」で、生への奉仕の先に立ち現れるのは不幸ばかりであると答えを出しているように思う。
自尊の心構えのない奉仕などありえない。
peace without war は正しいが、peace with war は偽りである。
全766件



wammyさんのLike番組