レビューアー情報


wammyさんのTVレビュー



全766件

きれいな水が飲めなければ
お金に何の意味があるでしょう。
良い空気を吸えなければ
お金に何の意味があるでしょう。

ドキュメント72時間 冬の新潟 ドライブスルーの先に

NHK総合 東京
2025年1月24日 (金) 22:00
(00:30)
シリーズ:
ドキュメント72時間
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
20代出来ちゃった婚、40代マッチングアプリ
ほとんどの人たちがお持ち帰りなのに、この2組はドライブスルーの店内で食べて行った。
シリーズ:
報道特集
齊藤元彦・立花孝志・東国原英夫3氏の共通点
それは嘘つきであること。
嘘がばれそうになると嘘の上塗りをして、自分の心を嘘で固める。嘘で凝り固まった人は生きる上で最も大切な信頼を失い、最後には無慈悲な人と見抜かれる。
慈しみの心遣いを失った無慈悲な存在を悪魔と呼ぶ。
自分がそうならないように、嘘をつくことのない日々を送ることとしよう。
シリーズ:
ガイアの夜明け
ユーザ編集のシリーズ情報
『日経スペシャル ガイアの夜明け 時代を生きろ!闘い続ける人たち』(にっけいスペシャル ガイアのよあけ じだいをいきろ たたかいつづけるひとたち)とは、テレビ東京制作のTXN系列とBSジャパンほかで2002年4月14日から毎週火曜日の22:00 - 22:54(JST)に放送されている経済ドキュメンタリー番組。

「ガイア」とはギリシア神話に登場する大地の女神を意味し、のちにノーベル賞作家のウイリアム・ゴールディングが地球を指してガイアと呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。この番組では日本と海外の経済動向やビジネス事情にスポットをあて、復活にかける人々を多様な観点からさぐり、「ガイアの夜明け」にむかって闘い続ける人々の姿をえがく。また、大企業ばかりでなく中小企業や地方自治体、あるいは個人にいたるまでスポットをあてているのも特徴である。冠メインスポンサーで番組制作にも協力している日本経済新聞の日曜版には「キーワードで読むガイアの夜明け」という連動企画もある。

日本経済新聞社が協力しメインスポンサーにもなっているため「日経スペシャル」とうたっており、案内人の役所広司による番組案内では「ガイアの夜明け」ではなく「日経スペシャル」と紹介していた。しかし、2006年4月から『日経スペシャル カンブリア宮殿』が放送を開始したために以降の番組案内では「ガイアの夜明け」と紹介している。
022:46 ホンダが持てる力を結集した0シリーズ。
それに加えて
027:20 AFEELAの開発が動き出しました。
044:43 ホンダがソニーとタッグを組んだソニー・ホンダモビリティ。
ホンダよニッポン車大逆襲の旗手としてがんばれ!
佐々木朗希ドジャース決定、今年もテレビ観戦楽しみ
森井翔太郎も二刀流で成功したらすごい。
今年もMLBから目が離せない。

NHKスペシャル「アウラ 未知のイゾラド 最後のひとり」

NHK総合 東京
2025年1月8日 (水) 02:20
(00:50)
シリーズ:
NHKス
アウラは最後の一人になってしまったけれど
アマゾンの密林の奥深く、未知の人間が現代人と接することなく静かに暮らしていると思いたい。
だから、探すなかれ、接触を図るなかれ。
シリーズ:
クローズアップ現代
「イゾラド」と付かず離れずの良好な関係を保つ
それこそ、慈しみの心遣いを保って、お互いの在り様を尊重し続けるということだと思う。
一切の生きとし生けるものは幸せでありますように
シリーズ:
NHKス
イゾラドの家族の姿をしっかりと心に焼き付けた。
044:51 私たちはロメウに3つの質問を託した。
045:00 「文明側の人間をどう思っているのか」。
045:07 「なぜ人をあやめたのか」。
045:13 「あなたたちは幸せなのか」。
045:26 その問いに家族はこう答えた。
045:36 「あなたたちは怖い」。
045:43 「あなたたちが先に殺した」。
045:51 「幸せは分からない」。
シリーズ:
報道の日
自分が生きてきた時代をなぞることができ良かった。
様々な苦難を乗り越え今を生きているが、今一番良かったとおもえるのは、大谷翔平選手の生きざまに日々触れて幸せな気持ちになることだ。

ゆく年くる年

NHK総合 東京
2024年12月31日 (火) 23:45
(00:40)
シリーズ:
ゆく年くる年
初詣の文化は日本各地で健在
この番組だけは逃さず視聴している。
専ら、ガラポンで元旦早朝。
シリーズ:
NHKス
2025も大谷翔平選手の活躍を日々観るとしよう
無職高齢者にとっては、それが至上の楽しみである。
2025は二刀流で次元の違う記録を樹立するだろう。
一試合一試合、目に焼き付けていく。
シリーズ:
クローズアップ現代
評価のみ投稿

羽鳥慎一モーニングショー

テレビ朝日
2024年12月23日 (月) 08:00
(01:55)
シリーズ:
羽鳥慎一モーニングショー
税は理屈だ。130万円ぐらいまでは理屈が通る。
無理を通せば理屈が引っ込む。
国民民主党は支持母体である連合の意向を入れて、
鉾を納めるべき。
我執は見苦しい。
シリーズ:
クローズアップ現代
ディープフェイクから子供たちを守る
被害者はもちろん、加害者にさせないことが絶対必要と感じた。

視点・論点 全身全霊ではなく“半身”で働くススメ

NHK総合 東京
2024年12月12日 (木) 04:05
(00:10)
シリーズ:
視点・論点
ユーザ編集のシリーズ情報
各界の有識者や専門家が、世相や時代の潮流を読むオピニオン番組。国内外の諸問題をはじめ、科学・文化・現代芸術などテーマは多岐にわたります。さまざまな視点から さまざまな論点で "今"を見つめます。
頭はノイズで満杯、読書を楽しむ余地などない。
ならば、まず気を静め、ボーっとしているのが一番。
暇つぶしに本でも読んでみるかとなったらもっけもんだと思う。
シリーズ:
報道特集
慈悲なき社会はすべてを不幸にする
35:15の字幕にある元県民局長の言葉
「究極のパワハラやな」
を明らかにすべく、警察には捜査してほしい。
百条委員会では手に余る問題だ。

歴史探偵 宮沢賢治と銀河鉄道の夜

NHK総合 東京
2024年11月27日 (水) 00:00
(00:45)
ジャンル:
シリーズ:
歴史探偵
028:37 ローマ字で書かれたトシの言葉
028:54 「今度生まれてくる時は→
028:57 自分のことばかりに苦しむのではなく→
029:01 人の役に立つ生き方がしたい」。
シリーズ:
報道特集
「年収の壁」引き上げだけでは政策として不十分
「年収の壁」「保険料の壁」など複合的に調整を加えないと、手取り増の実感に繋がらないと思う。
また、地方団体による税収減7兆円の資金負担は地方団体として到底許容できない。これを許せば、一極集中を更に助長し、地域間格差の拡大が危惧される。
シリーズ:
クローズアップ現代
首班決選投票での無効票84名の発生は異常事態
この異常事態を解消すべく、政治と金の問題に決着をつけるとともに二大政党制における国会運営を行ったうえで来年夏には衆参同一選挙を実施すべきだと思う。

ETV特集 1000番地 土地と人間に関するリポート

NHKEテレ 東京
2024年11月2日 () 23:00
(01:00)
シリーズ:
ETV特集
1000番地のヒストリー
それは1000番地に暮らし、去っていった人々の148年に亘るヒストリーでもある。
すべては移り変わってしまったが、築98年の木造長屋には人間の温もりが残っていた。
全766件



wammyさんのLike番組