レビューアー情報


wammyさんのTVレビュー



全765件

シリーズ:
ミヤネ屋
水原氏が安全な場所にいることを願うばかり
056:56 まさに底なし沼といわれているのが、違法ギャンブルの魔の手
今水原氏にとって一番大切なことは違法ギャンブルの胴元ボウアー一味との一切の関係を断ち切ることだと思う。


サンデー・ジャポン

TBS
2024年3月24日 () 09:54
(01:36)
シリーズ:
サンデー・ジャポン
大谷は違法賭博胴元ボウヤーを絶対に許さないだろう
MLB挑戦で苦楽を共にしてきた盟友水原を借金漬けにして、大谷自身の選手生命をも絶とうとするボウヤー一味を大谷は決して許さない。
大谷翔平はその決意を固め、「違法賭博撲滅」のマンダラチャートを作成し始動したに違いない。
追記)
MLBアナリストを標榜するなら自分の見解を示せ。

シリーズ:
タモリステーション
「大規模窃盗」首謀者ボウヤーの手口を暴け
ドジャースを解雇された水原氏に関しては、既に大谷の代理人サイドが「大規模窃盗」として法執行機関に捜査を要請。とのこと。
首謀者ボウヤーが水原氏に近づき6億8千万円からの借金地獄にどのようにして引きずり込んだのか、メディアその捜査結果を具体的に提示しなくてはならない。
二刀流ユニコーン大谷選手は「大規模窃盗」団を弾丸ライナーで木っ端みじんに打ち崩し、ごみ箱に捨てるに違いない。
がんばれ大谷!
そして、ギャンブル依存症に負けるな水原!


ジャンル:
シリーズ:
サタデー
大谷選手は被害者、水原通訳は犠牲者、加害者はボウヤー
ぼったくり違法賭博業者ボウヤーの汚い手口を一刻も早く暴いて厳罰せよ。
米国カリフォルニア州は水原通訳のようなギャンブル依存症の犠牲者増大を懸念して、スポーツ賭博は違法としているのではないか。
「水に落ちた犬を石もて打つ」ようなことを許してはならない。

NHK特集「さよなら青函連絡船」

NHKEテレ 東京
2024年3月11日 (月) 00:45
(00:45)
ジャンル:
シリーズ:
NHK特集
青函連絡船は青春の思い出であり、人生の彩りとなった
1988年3月13日
688:17 今月13日連絡船は廃止されます。
688:22 津軽海峡を往復し続けた青函連絡船。
688:27 80年の間に航海日誌に記された乗客は1億6,000万人。
688:35 多くの人生と出会いが刻み込まれた海峡の歴史が→
688:39 あと僅かで終わります。
シリーズ:
クローズアップ現代
ユニコーンの大谷選手でさえ7億ドルなんだから
「スタートアップ企業」が一足飛びに「ユニコーン企業」になるなんて言うのは至難の業だ。
それでも若者には、新たなことにチャレンジしてほしいと思う。

ユニコーン企業とは、創業10年以内にして10億ドル以上の評価額が付けられている非上場のベンチャー企業を指します。
シリーズ:
ガイアの夜明け
ユーザ編集のシリーズ情報
『日経スペシャル ガイアの夜明け 時代を生きろ!闘い続ける人たち』(にっけいスペシャル ガイアのよあけ じだいをいきろ たたかいつづけるひとたち)とは、テレビ東京制作のTXN系列とBSジャパンほかで2002年4月14日から毎週火曜日の22:00 - 22:54(JST)に放送されている経済ドキュメンタリー番組。

「ガイア」とはギリシア神話に登場する大地の女神を意味し、のちにノーベル賞作家のウイリアム・ゴールディングが地球を指してガイアと呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。この番組では日本と海外の経済動向やビジネス事情にスポットをあて、復活にかける人々を多様な観点からさぐり、「ガイアの夜明け」にむかって闘い続ける人々の姿をえがく。また、大企業ばかりでなく中小企業や地方自治体、あるいは個人にいたるまでスポットをあてているのも特徴である。冠メインスポンサーで番組制作にも協力している日本経済新聞の日曜版には「キーワードで読むガイアの夜明け」という連動企画もある。

日本経済新聞社が協力しメインスポンサーにもなっているため「日経スペシャル」とうたっており、案内人の役所広司による番組案内では「ガイアの夜明け」ではなく「日経スペシャル」と紹介していた。しかし、2006年4月から『日経スペシャル カンブリア宮殿』が放送を開始したために以降の番組案内では「ガイアの夜明け」と紹介している。
諸行無常という真理は不変
そのことに気づいた人は自我を脱ぎ捨てて無我自尊の存在になるのだと思います。
老いて無明を滅し得た人は幸せ者です。

視点・論点 Z世代に広がる“蛙化現象”とは

NHK総合 東京
2024年2月21日 (水) 04:00
(00:10)
シリーズ:
視点・論点
ユーザ編集のシリーズ情報
各界の有識者や専門家が、世相や時代の潮流を読むオピニオン番組。国内外の諸問題をはじめ、科学・文化・現代芸術などテーマは多岐にわたります。さまざまな視点から さまざまな論点で "今"を見つめます。
“蛙化現象”とは”幻滅”をマイルドにした表現
幻滅の意味
「幻想から覚めて現実にかえってがっかりすること。 美化され理想視されていた事柄が幻にすぎなかったことを知らされること。」
がっかりするのは自分がみじめになるばかりだからね。

視点・論点「漂泊」のすすめ

NHK総合 東京
2024年2月15日 (木) 04:00
(00:10)
シリーズ:
視点・論点
ユーザ編集のシリーズ情報
各界の有識者や専門家が、世相や時代の潮流を読むオピニオン番組。国内外の諸問題をはじめ、科学・文化・現代芸術などテーマは多岐にわたります。さまざまな視点から さまざまな論点で "今"を見つめます。
角幡さんは「漂泊」に「豊かさ」を求めている
角幡さんはイヌイットの「ナルホイヤ」という言葉に込められた意味を
005:08 現場は常に流動的でありその時々の偶然性に→
005:12 柔軟に対処することが真の最適解を得る唯一の道である。
と、理解し「漂泊」を続けている。

004:12 「ナルホイヤ」とはわからないなんとも言えんねというような意味です。とのこと。
人生「ナルホイヤ」だからこそ「日々是好日」と過ごすべし。
シリーズ:
NHKス
高層ビルが大きなつづらにならないように
あまり欲張らないように、補助金がでるからと強引にならないように、
そして、高層ビルが現代版バベルの塔にならないように、
高層ビルはピラミッドになっても、人間の住処とはなりえない。
シリーズ:
首都圏情報
人間の根幹を学ばせるのが義務教育
しっかりはった根の上にまっすぐな幹が伸び、やがて枝葉がついて、それぞれが自立した樹木に成長する。
中学受験の流行に惑わされてはならない。
各人が普遍性を身に付けることにより、多様性は自ずと実現できる。
シリーズ:
マツコの知らない世界
ユーザ編集のシリーズ情報
マツコとゲストが1 対1でサシトーク!ゲストごとに繰り広げられる独自の世界観と、自然体のマツコ だからこそできる鋭いツッコミが見所です。

公式ホームページで放送後1週間の無料見逃し配信中!
http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/

Facebookページ
http://www.facebook.com/matsuko.sekai
あんかけ焼きそば、なつかしい
50年程前に食べた、小樽桂苑のあんかけ焼きそばをなつかしく思い出した。
なつかしさはおいしさに含まれるのだろう。
シリーズ:
ミヤネ屋
松本人志の名誉毀損vs文春の真実相当性
文春記事に真実相当性があると思う。
人を欺き、軽んじ、苦痛を与え、人の自尊心を踏みにじった者は公共の場から引きずり降ろされる。
それが広義の法というもの。
シリーズ:
クローズアップ現代
AIに病名15個も指摘されたら気が滅入るだけ
1億人の症例に基づき個人の検査をすれば、疑わしい病気も出るだろう。
心の健康のためには知らないほうが良いことがたくさんある。
健康寿命がつきる80歳台になったら思い煩うことなく日々是好日と過ごすがよい。

アナザーストーリーズ これでいいのだ!天才バカボン誕生

NHK総合 東京
2024年2月2日 (金) 22:00
(00:45)
今あればこれでいいのだ。
亡くなればこれでよかったのだ。
そう思えるのが、幸せな人生。
シリーズ:
NHKス
不登校30万人の居場所を、まず確保しよう。
現実を踏まえた学びの場を各種用意すれば、不登校児を減らすことができるし、不登校の原因理由を明らかにすることができる。
義務教育も多様化してしかるべきだと思う。

クローズアップ現代“卵子提供”国内で広がる背景は

NHK総合 東京
2024年1月30日 (火) 19:30
(00:27)
シリーズ:
クローズアップ現代
“卵子提供”で産まれる子供の人権を蔑ろにするなかれ
“卵子提供”出産に係わる人々は自分の都合ばかりで、産まれ来る子供の自尊心を踏みにじることになる懸念など及びもつかないのだろうか。
いずれにしても、子供が心的外傷を負わないように、原則禁止として厳格な法整備が必要だ。

視点・論点 井上ひさし生誕90年~父から託された使命~

NHK総合 東京
2024年1月31日 (水) 04:00
(00:10)
シリーズ:
視点・論点
ユーザ編集のシリーズ情報
各界の有識者や専門家が、世相や時代の潮流を読むオピニオン番組。国内外の諸問題をはじめ、科学・文化・現代芸術などテーマは多岐にわたります。さまざまな視点から さまざまな論点で "今"を見つめます。
人間喪失社会の中、演劇でユートピアを表現する。
それが父井上ひさしから娘が託された使命だと理解した。井上ひさしが描きたかったのは極楽浄土ではなく、全ての人間が幸せに暮らす社会であったのだと思う。、

NHKスペシャル“学校”のみらい 不登校30万人から考える

NHK総合 東京
2024年1月27日 () 19:30
(00:45)
シリーズ:
NHKス
義務教育は学ぶ権利でもある。
したがって、国は不登校者に対して個別にでも義務教育を実施しなければならない。
教えるべきこと
それは自尊の心構えと慈しみの心です。
それと不幸にならないために、五戒を教えておくことが大切と思います。
これらすべては自分を拠り所として自立するために必要なことです。
シリーズ:
クローズアップ現代
人間として人間を殺めてはいけない
017:55 パレスチナヨルダン川西岸地区の学生が言ったこの言葉に尽きる。
すべての人間はこの言葉を戒めとして心に刻まなければならない。
そのことはホロコーストサバイバーのハノッホさんも
同様のことを問いかけている。
(025:31 最後はホロコーストを生き延びた映画の主人公
025:33 ハノッホさんからの問いかけです。)

そして、最後次のように結んだ。
平和です。なにがあっても平和です。
全765件



wammyさんのLike番組