番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
片田舎のおっさん
雨と君と
堀潤
クレイジー
アンジャッシュ
家、ついて
ラヴィット
激レアさんを連れてきた
明日はもっと
マスターする
LIFE
世界まる見え
時代劇
デカ盛り
月曜から
バズ
がっちり
マツコの知らない世界
釣り
1
2
3
4
»
全 168 件
ナニコレ珍百景 石原さとみ感動!ノリ漁師ピアニスト&キャバクラ老人ホーム (2024-04-07 19:00放送)
017:41 兵庫県丹波篠山市にある老人ホーム。
0
Like
019:17 老人ホームで夜のお店のサービス。
これは有りだな。
介護士さんにとっても気晴らしになればいいな。
ニックネーム未設定
有吉クイズ ゴールデン!隠すのがもったいないゲスト15連発だよSP (2021-06-04 20:00放送)
ゴールデンに昇格
0
Like
なんとなく深夜の方が面白かったような。期待しすぎたかな。深夜の時はサラッと放送してるから面白かったのか?ゴールデン、宣伝しすぎだよな。ハードル上げすぎ。 TVレビュアー、さんペ
ニックネーム未設定
国際報道2021 アメリカ社会で広がる“Qアノン”に危機感 (2021-06-04 01:38放送)
熊を素手で押して追い払った女性にはびっくり!
0
Like
愛犬が襲われると見るや一目散に駆けつけ、間髪入れずに素手で撃退した。熊もその迫力に気後れしてしまったようですごすご退散した。(25分ごろ)
深夜のこの番組もガラポンTVあったればこそ視聴できたわけで、ガラポンTVに感謝感謝である。
ガラポンTVはテレビの視聴スタイルを変容させた。
ニックネーム未設定
ザ・ノンフィクション 禍の中でこの街は 後編 ~新宿二丁目とコロナと私~ (2020-10-18 14:00放送)
ショーパブ白い部屋、後編
0
Like
夜の街の経営がとても大変なのがよくわかった。特に東京はひどいと思う。マスコミや知事が危険を煽りすぎだと思うが、どうなんだろう?この番組を見てから、エガちゃんねるを見ました。 TVレビュアー、さんペ
ニックネーム未設定
ドラマ24 コタキ兄弟と四苦八苦 脚本・野木亜紀子 (2020-03-28 00:12放送)
このドラマも深夜ドラマの佳作だった
0
Like
最終回はさっちゃんが古滝家に泊まりに来るというベタすぎる設定なんだけど、この3人だとやっぱり上手く見せ切ってくれますなぁ!今クールの深夜の個性派ドラマだった
ニックネーム未設定
鈍色の箱の中で #6 (2020-03-15 03:00放送)
最後は落ち着くところにって感じではあった
0
Like
こんな深夜の若者向けドラマも最終回。ストーリー的にはそれぞれ落ち着くところに落ち着いた感じ。SNSも活用して盛り上げた割にはちょっと6回は短かったかなぁ
ニックネーム未設定
鈍色の箱の中で #5 (2020-03-08 03:05放送)
ついに5人の本当の気持ちが明らかに!
0
Like
幼なじみ5人がそれぞれに秘めてきた想いがついに明らかに!けっこう深夜のこの若者向けドラマにもハマってます。でもこれで次回最終回ってちゃんと収れんするんだろうか?
ニックネーム未設定
鈍色の箱の中で #2 (2020-02-16 03:00放送)
やっと第2話を視聴!それにしてもキスだらけではある
0
Like
ちょっと遅れて始まったこのドラマの第2話をようやく視聴!幼なじみの高校生5人が繰り広げる偏愛ラブストーリーなんだけど、やっぱりこんな深夜の放送になってしまうのか…。確かにキスだらけの展開です
ニックネーム未設定
アリバイ崩し承ります #1 (2020-02-01 23:15放送)
深夜の初回としては悪くなかった
0
Like
浜辺美波の見せ方といい、各キャラの立ち方といい、全体トーンといい、悪くない初回だった。大きなインパクトはないけれど、深夜の佳作ドラマ狙いって感じかな
ニックネーム未設定
グランメゾン東京 第1話「手長エビのエチュベ」 (2019-10-20 21:50放送)
キムタクはやっぱり相手を引き立てるな〜
0
Like
ようやく日曜夜のドラマを視聴!良くも悪くもキムタクは変わらないんだけど、鈴木京香、沢村一樹ら周りが引き立つのもまたキムタクならでは。これまでの企業ドラマの枠とはちょっと雰囲気が異なって入るけれど、そんな中で、40代、50代のベテランの役者たちを楽しむドラマかなと。とりあえず継続視聴です。
ニックネーム未設定
ニッポンノワールー刑事Yの反乱ー#1【超規格外刑事ドラマ、ここに開幕!】 (2019-10-13 22:30放送)
いきなり世界観で突っ走ります!
1
Like
あの「3年A組」の世界を感じさせながらも、番組独自の世界観でグイグイ飛ばしまくり!キャラがみんな立ち過ぎ!その中で賀来賢人がしっかりと主役を張ってます。そして子役の田野井健がまたかなりの熱演ぶり。今クールも日曜の夜の日テレドラマにハマりそうです
ニックネーム未設定
ホンマでっか!?TV【志らくテルマ麒麟川島ギャル曽根、日常の怒りを徹底解決】 (2019-08-14 21:00放送)
麒麟川嶋さんのツッコミ
1
Like
さんまさんがちょこっとづつ言い間違えるのを麒麟川嶋さんがしっかりつっこむのがとても面白かった。テルマさんの深夜の悩み相談も、なるほどと思った。
TVレビュアー、さんぺ
ニックネーム未設定
東野・岡村の旅猿15 (2019-07-18 01:29放送)
すごいホテル
2
Like
後半に出てきた、今夜のホテルが凄かった。プール付きで真っ裸で入る3人が面白かった。グルメもとても美味しそうで行きたくなる。
TVレビュアー、さんぺ
ニックネーム未設定
ドラマ24 きのう何食べた? #8「鮭と卵のちらし寿司」西島秀俊 内野聖陽 (2019-05-25 00:12放送)
今回もすごく良かった!
1
Like
内野聖陽の愛され演技!今回は特に彼の愛され上手ぶりが前面に出ていた回。この深夜の飯テロかつゲイドラマはすごくいいな!
ニックネーム未設定
日曜劇場「集団左遷!!」第5話 さらば、愛しの男!?前代未聞の大失敗!! (2019-05-19 21:00放送)
やっと前週分を視聴!
1
Like
今日の夜の次回放送の直前にようやく前週分を視聴!ドラマとしてはまぁおもしろいけれど、しっかし蒲田支店はよく騙されすぎじゃない?
ニックネーム未設定
シリーズ・江戸川乱歩短編集 1925年の明智小五郎「D坂の殺人事件」 (2019-04-13 00:40放送)
面白かった
0
Like
夜のテンションにピッタリの番組です。
罪と罰などの名作も作っていただきたいです。
ニックネーム未設定
ドラマ24 フルーツ宅配便 第9話 濱田岳主演のデリヘルドラマ (2019-03-09 00:12放送)
今クールの深夜のヒットドラマ!
2
Like
今回はカボス(松本若菜)とマサカネ(荒川良々)の淡い恋の物語。松本若菜がよかったなぁ!
ニックネーム未設定
獣になれない私たち#08 (2018-11-28 22:00放送)
夜のバスで嗚咽する松田龍平さんにシビれる回
2
Like
松田龍平さんが演じる恒星さんの内面に深く踏み込んだ第8話
東日本大震災によって親から継いだ事業と家族を失って根無し草になっていた兄が家族=「家」を取り戻す場をつくり、一方で「家」に住まず事務所に住んでいる恒星さんの実家が取り壊され、本当の意味で根無し草になったと実感した夜のバスの車内でこみ上げる感情を抑えきれず嗚咽する…
本当に美しい場面でした
(スポンサーテロップさえなければ………なので☆一つ減点)
ニックネーム未設定
さんまのお笑い向上委員会【ママ芸人代表クワオハが独身代表芸人今田に本気の説教】 (2018-11-10 23:10放送)
LINE地獄が面白い
1
Like
さんまさんのLINEが面白い。深夜のLINEでもボケてくる面倒くささ。後輩芸人さんは大変だろうな。真剣な話できないよな。教えないわけのはいかないし。面白いけど大変だ。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
マツコが日本の風俗を紐解く「かたせ梨乃が進駐軍の前で踊り狂った時代…マツコ」 (2018-10-08 23:59放送)
これは必見です。でも、
8
Like
大阪-飛田の夜の風情が地上波で放送される時が来るとは。
でも、冷やかし客&マナー風情の分からん外国人急増&世論に負けた国家権力介入だけは勘弁して欲しい。
というわけで見ないでくださいませ
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「東京・新橋 ジューススタンド夏物語」 (2018-09-21 22:45放送)
よく通ったビルだけど、ジューススタンドは素通りして、生ビールだった
1
Like
やはり新橋はサラリーマンの夜のオアシス。ジュースよりアルコールが良く似合う。
ニックネーム未設定
ドラマ24 GIVER 復讐の贈与者 VOL.4「グラスタンク」吉沢亮 (2018-08-04 00:12放送)
ちょっと今回は早くからネタバレでは?
0
Like
いい意味での深夜のB級ドラマとしてけっこう楽しく見ているんだけど、さすがに今回は最初から真犯人がバレバレだったのでは!?いささか穿って見ちゃうんだよな
ニックネーム未設定
世界遺産「特別企画 マリー・アントワネット 最後の家」 (2018-07-29 18:00放送)
王族の生活は全て公開されるというフランス王室の奇妙なしきたり
3
Like
フランス王室に嫁いだマリー・アントワネットは
004:45 <初夜のベッドインさえ>
004:47 <たくさんの貴族に囲まれました>
004:56 <初めての出産では>
004:58 <やじ馬が集まりすぎて>
005:00 <アントワネットが酸欠になったといいます>
これじゃマリー・アントワネットがプライバシーを求めて離宮や隠し部屋を造ったのもうなずけるなあ。
マリー・アントワネットはコンコルド広場にあったギロチンで公開処刑された。享年38才。哀れなり。
ニックネーム未設定
激レアさんを連れてきた。 映画みたいな激レアサクセスストーリー ゴールデンSP (2018-07-01 21:00放送)
激レアさんがゴールデンにやってきた
7
Like
すごく楽しみにしていたが、2時間長いかな。深夜の方が好きです。デビ夫人のサクセスストーリーはけっこう有名だし。富士そばはおもしろかった。東京行ったときに1度だけ食べたことがあります。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
NHKスペシャル ブループラネット 第2集「浅瀬の海 命ひしめく巨大都市」 (2018-06-06 00:40放送)
夜のサンゴに魅せられた。
2
Like
その美しさは如何なる万華鏡をも凌駕する。
視覚の感動を存分に楽しんだ。
ブループラネット1~4すべてガラポンで視聴するぞ。
ニックネーム未設定
チコちゃんに叱られる! #5 (2018-05-12 08:15放送)
刑事をデカと呼ぶのはなぜ?
7
Like
たしかにどうしてデカって呼ぶんだろ?
デカ歴38年の飛松さん登場。
ホントこの番組は勉強になりますね。
その語源は明治時代まで遡るみたいです。
しかし広がったキッカケはやはり金曜の夜の日テレのあのドラマらしいです。
チコちゃんが言ってた
「トミーとマツ」
は僕も大好きでした!
ニックネーム未設定
夜の巷を徘徊する マツコ巨大な製鉄所を見学 (2017-08-18 00:45放送)
大迫力!夜の製鉄所に潜入。
1
Like
前回放送の時は凄い反響だったらしく、
今回はアンコール放送だそうです。
64m×178mの大工場。
鳴り響くサイレン、メラメラ燃える炎で真っ赤な工場内、飛び散る火の粉。
凄い迫力です。
ニックネーム未設定
警視庁いきもの係【ペンギン屋敷の謎を解け!ペンギンを愛した容疑者】 #02 (2017-07-16 21:10放送)
ほのぼの路線のこっちのほうが日曜夜にはふさわしいなと
0
Like
今回はペンギン!渡部篤郎と橋本環奈のコンビがすばらしい!そして動物たちが絡んだ事件解決と、日曜夜のファミリーで見るドラマはやっぱりこっちだなと。もちろん単品としてはあっちもおもしろいけどね。
ニックネーム未設定
マジで航海してます。 第1話【ドラマイズム★飯豊まりえ×武田玲奈】 (2017-07-05 01:30放送)
キャストは新鮮さはあるんだけれど深夜ドラマって感じではないなと
3
Like
飯豊まりえと武田玲奈の2人をはじめ、ともに学ぶ男性キャストもなかなか新鮮で勢いはあるんだけれど、実習船に乗っての日々を深夜のこの時間にあまり見たい感じではないなと。
ニックネーム未設定
青春!Live Channel (2017-06-29 01:35放送)
今回は心霊スポット&事故物件という・・・
4
Like
夏?の夜のようなホラーライブ中継が2連発!まずは池袋の心霊スポットからのライブ中継。これはまだなんとなくわかるけれど、続く、事故物件の部屋に住む心霊アイドルが自室からライブ中継っていうのは、そもそも存在からして自分の理解を超えていました!?話の内容も背筋がゾクリものでしたよ。相変わらずユニークな番組ではある。
一点だけ、制作側はデジタルテレビの電子番組表に少し個別の回の内容を入れようよ。毎回かなりユニークな出演者と個性豊かな内容を展開しているのに、事前に何やるかまったくわからないのは番組にとっても大損だよ。
ニックネーム未設定
ナカイの窓「泣かせの窓」 (2017-06-21 23:59放送)
パクリ… にしか見えないけど恥ずかしくないのかな「企画者」
5
Like
テレ東深夜の キングちゃんのパクリ企画にしか思えなかった。
しかも仕掛け人も台本もユルい…
ド深夜でも ほんとの新企画をやりきる テレ東の佐久間Pと芸人さんたちってすごいな、と想いを馳せる結果に。
西川師匠のまじめさが際立つ回でした。
ニックネーム未設定
小さな巨人 第10話【最終回!香坂VS小野田、遂に決着!】 (2017-06-18 21:00放送)
香川照之の顔芸はたっぷり堪能したけれど・・・
4
Like
香坂VS小野田の全面対決でそのまま決着まで行くかと思った割りには、結末はちょっとまとまりすぎの感もあったかな。日曜夜のサラリーマンにはいいドラマだったと思う。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「夜の森 桜のトンネルで」 (2017-05-12 22:50放送)
円谷プロでウルトラセブンを撮っていたという元カメラマン75歳
4
Like
夜の桜並木の写真を撮影しに来たらしいのですが。
さすが元カメラマン
撮り方が上手い!
センスが違う。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 ひよっこ(38)「椰子(やし)の実たちの夢」 (2017-05-16 08:00放送)
ばあちゃんとカレーライス
2
Like
夜の上野駅は物騒だよねー。
若い女の子が出歩くのはキケンです。
月曜日のカレーライス
腹一杯食べるためにすみこが選んだ道とは。
ニックネーム未設定
夜の巷を徘徊する マツコ木村拓哉と浅草寺で幸せ祈願 (2017-05-05 00:15放送)
キムタクとの続編ですが、、
9
Like
映画のプロモーションで二週連続の対談的な出演。
個人的には地味にマツコが深夜の巷を徘徊する本来の趣旨とは違う気がします。あさくさ浅草寺はおみくじで凶の率が高いことで有名なんだけどご存知なかったみたいで。今まで同級生だったことを黒歴史にしていたのに今年からは解禁なんですねーの対談。 今回は辛口ですみません。
ニックネーム未設定
趣味どきっ! 開け!世界遺産 第3回「厳島神社・平泉 中尊寺」 (2015-12-22 11:30放送)
平家が再建した厳島神社と源氏を匿った奥州藤原氏の平泉中尊寺
1
Like
平清盛は日宋貿易で財を成すために瀬戸内海の航路を整備し800年代創建の厳島神社を大改装した。
源義経が生まれたのは1159年、清盛42歳の頃。同年に起こった平治の乱で敗れた父・義朝は清盛に殺されたが赤子だった義経は鞍馬寺に出家することで命が救われた。だが16歳の時に出家を嫌って奥州平泉の奥州藤原氏の秀衡の元に逃げ込み7年を過ごしたが、清盛急死の情報を以て、異母兄弟の頼朝とともに平家打倒に向かう(源平合戦)。1185年、壇ノ浦の戦いに敗れた平家は、安徳天皇(清盛の孫)もろとも海の藻屑となる。
ここから生まれたのが平家物語「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす おごれる者久しからず ただ春の夜の夢の如し 猛き人もついには滅びぬ ひとへに風の前の塵に同じ」。
義経は再び奥州藤原氏の秀衡を頼り、秀衡は義経を主君としともに頼朝を襲うよう遺言したが、息子たちには裏切られ自害する(31歳)。
また、頼朝はこの一件を理由に東北で自立を続けた奥州藤原氏を滅ぼした。
源平の栄枯盛衰は無常観となり、後に松尾芭蕉が詠んだ「夏草や 兵どもが 夢の跡」に繋がっている。
「判官贔屓」は義経に対して抱く同情のようなもの。
ニックネーム未設定
今夜くらべてみました ゴールデン初回2時間SP 【初公開!水卜アナ&森星】 (2017-04-19 19:56放送)
深夜のときと変わらず面白かった
6
Like
小春さん面白い人で音楽の才能も計り知れない感じ
楽曲もすごく聞いてみたくなりました。
他は相変わらずな内容かと思ってたら
ラスト数秒
「足もとにおてもと♪」は必見w
TheScissors
ニックネーム未設定
小さな巨人 第1話【敵は味方のフリをする】 (2017-04-16 21:00放送)
日曜夜の視聴者をよくわかっているホン!
5
Like
サラリーマン勤めの男たちにちゃんと訴えるツボを心得てる!警察内のエリートと所轄のしがらみの中での人間関係の描き方などさすがわかってるわぁ!とりあえず次回も見ようと。
ニックネーム未設定
にっぽんカメラアイ「トウキョウ 微光ジョガー」 (2017-03-03 02:55放送)
人はなぜ走るのか?東京微光ジョガー
1
Like
74歳で走っているあるお父さん。
この日は1人でフルマラソンにチャレンジ。凄いな。
SNSで集った大勢の人達が深夜の東京の街を走る。
いきなり大勢の人達が集まってワイワイガヤガヤと街中を走り出したら周囲の人達に迷惑はかからないのだろうか?
走っている人達は楽しいだろうが普通の生活で歩道を歩いている仕事帰りとかの人達にとっては迷惑だろう。
ひと昔前の週末にバイクに乗って集団で走る若者を想像したのは私だけだろうか?
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間スペシャル (2017-02-20 19:00放送)
ケイコ先生!超懐かしい!坂本ちゃんって居たよね。
12
Like
電波少年でケイコ先生と勉強やってたよね〜。
毎週見てました。
坂本ちゃんだいぶ苦労されてるんですね。
50才ですか。
夜の散歩が唯一の楽しみって。
せつないなぁ。
ニックネーム未設定
夜の巷を徘徊する マツコ20年前の同級生と偶然の再会 (2017-02-10 00:15放送)
江戸川区 平井 寿司屋とから揚げ 美味そう!そして面白かった
3
Like
視聴者からメールが来たらしく
平井のお寿司を食べに。
お寿司がとても美味しそう。
から揚げも美味しそう。
マツコの登場で夜の平井駅前が軽いパニックになってます。
笑
ニックネーム未設定
日曜もアメトーーク! 鉄道ファンクラブ (2017-01-29 18:57放送)
ゲストもゴールデン向け?
13
Like
深夜の方には出てなかった良純さんや松井玲奈さんが出てますからね。でも、ホリプロ南田マネージャーは欠かせないし、礼二さんの安定感はハンパないww
にしても、鉄道企画だと、みなさんのテンションがすごい。
ラストアナウンス、いいですね。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2016-12-10 00:20放送)
空耳アワー健在
4
Like
帝国書院の地図帳懐かしいなぁ〜と観ていたら、途中の空耳アワー。まだまだネタは尽きませんね〜。今夜の3作目も
吹き出しちゃいました。
ニックネーム未設定
バズリズム【レジェンド久保田利伸初登場!ファンキーな事件告白&仰天楽曲制作秘話】 (2016-12-10 01:10放送)
圧巻過ぎる
0
Like
30周年名曲メロディー!何故か久保田利伸はキリっとキラキラした冬の夜のイメージがある。カラオケに絶対に行きたくなりますよ!
名曲メロディースタート地点
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21481299800&t=399
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【レトルトカレーの世界&しゃべる鳥の世界】 (2016-12-06 20:57放送)
大きくなったらマツコになる 本編は2分00秒から
11
Like
大きくなったらマツコになる 本編は2分00秒から
それまではCM無し、ハイライトのみなので、見ても、見なくても。
以前、「夜の巷」でマツコがディレクターの為にレトルトカレーを爆買いしてた。
カレー食べたくなった。
ニックネーム未設定
お願い!ランキング 2部 (2016-10-05 02:00放送)
深夜時間帯(0~4時)番組、深夜のお笑いバトル
0
Like
若手芸人の励みになる番組に成長してくれるといいですね。
最後に出たコンビ「ラブレターズ」なんて化けるかもしれない。
ニックネーム未設定
真田丸(35)「犬伏」 (2016-09-10 13:05放送)
関ヶ原の戦いへ
3
Like
真田家の存亡をかけて、親子兄弟が別れて戦う事を選ぶ。別れの夜の演技が良かった。
ニックネーム未設定
ON 異常犯罪捜査官藤堂比奈子【VS女殺人鬼…自死事件に急展開】 #04 (2016-08-02 22:00放送)
藤堂と都夜の対決はあっという間に・・・むしろそれから先が今回のメイン
3
Like
なかなかおもしろい展開になってきた〜早坂(光石研)と中島保(林遣都)の2人が怪しすぎる〜東海林刑事を演じる横山裕の演技も光るな
ニックネーム未設定
好きな人がいること【好きです】 #03 (2016-07-25 21:00放送)
やっぱり夏の月9はこういう展開ですな!
1
Like
1週間以上遅れてのようやくの視聴〜恋のライバルへの宣戦布告、そしてイケメン2人とのデート、さらには夜の水族館のお忍びデート〜
ニックネーム未設定
<オトナの土ドラ>朝が来る【子供を返して欲しいんです…】 #01 (2016-06-05 00:15放送)
前作「火の粉」に比べると初回はちょっとかな
6
Like
月〜金13時台の帯ドラマから土曜夜の枠に移設した「オトナの土ドラ」枠の2作目。
前作のあの「火の粉」が隣に引っ越してきた殺人鬼・武内さんをユースケ・サンタマリアが熱演しけっこう話題になった枠。内容的には昼間の帯枠により近いイメージになってきたかな。自分的には継続視聴は微妙なところか。
ニックネーム未設定
1
2
3
4
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)