番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
片田舎のおっさん
雨と君と
堀潤
クレイジー
アンジャッシュ
家、ついて
ラヴィット
激レアさんを連れてきた
明日はもっと
マスターする
LIFE
世界まる見え
時代劇
デカ盛り
月曜から
バズ
がっちり
マツコの知らない世界
釣り
«
1
2
3
4
»
全 168 件
ドキュメント72時間「真冬の東京 その名は“はな子”」 (2016-02-26 22:55放送)
人生の大先輩
15
Like
夜の間の映像とか、結構見れないですよね。横になると立ち上がれないから、立ったまま寝るのか。
アニマルセラピーじゃないけど、ここでいろいろ吐き出して帰っていく人が多いですね。人生の大先輩たる由縁でしょうか。はな子先輩、まだまだ長生きしていただきたい。
ニックネーム未設定
もうすぐR−1ぐらんぷり2016決勝 R−1製作所~オモシロひとり芸ロケットを… (2016-02-22 01:15放送)
本番前に笑い死ぬわw
0
Like
マジで。お笑い好きが心の底から笑えるのは、多分この前座の方w
深夜の「コレ」から、ゴールデンの本番がどないなるか、ワクワクとドキドキと心臓バクバク。
ニックネーム未設定
夜の巷を徘徊する マツコがテレビ局内で夜間働く人と… (2016-01-15 00:30放送)
大きくなったらマツコになる(part7)、食いしん坊ではなく買いしん坊
3
Like
久々に大きくなったらマツコになりたがってる6歳の息子と「夜の巷」を観た。
マツコがドラえもんのぬいぐるみとお菓子を大人買い、今風に言うと「爆買い」、してるのを見て「今日のマツコは食いしん坊じゃないね、買いしん坊だね」と息子がシャレを言った。
笑点の木久扇の見過ぎかも・・・
父ちゃんはダジャレ、言わないよ
ニックネーム未設定
朝までドキュメント72時間 (2015-12-29 00:20放送)
自分用メモ ※順位のネタバレ注意
26
Like
コミケのコンビニにいた警備員の「謎の緊縛師ことロマンスさん」の実演が観られたのが個人的にツボw
#72時間 #NHK #ガラポンtv
http://www.nhk.or.jp/program/72hours/backnumber.html
第9位「沖縄・追憶のアメリカンドライブイン」
http://site.garapon.tv/social_gtvid_view?gtvid=1SJP7FE01451316000&t=293
2015年6月19日放送
第8位「出産ラッシュ!日本一の産婦人科」
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01451316000&t=1920
2015年1月9日放送
第7位「ウワサの猫と商店街」
http://site.garapon.tv/social_gtvid_view?gtvid=1SJP7FE01451316000&t=3447
2015年6月26日放送
第6位「名古屋地下鉄聖なる夜の忘れ物」
http://site.garapon.tv/social_gtvid_view?gtvid=1SJP7FE01451316000&t=4924
2015年1月23日放送
※もう一度あの人に会いたい(謎の緊縛師ことロマンスさん)
http://site.garapon.tv/social_gtvid_view?gtvid=1SJP7FE01451316000&t=6487
第5位「赤羽おでん屋エレジー」
http://site.garapon.tv/social_gtvid_view?gtvid=1SJP7FE01451316000&t=7015
2015年2月20日放送
第4位「駄菓子屋子どもたちの小さな宇宙」
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01451316000&t=8494
2015年5月15日放送
第3位「北の大地の学生寮」
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01451316000&t=10470
2015年1月30日放送
第2位「大仏を見上げる霊園で」
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01451316000&t=12497
2015年9月4日放送
第1位「秋田真冬の自販機の前で」
http://site.garapon.tv/social_gtvid_view?gtvid=1SJP7FE01451316000&t=14568
2015年3月6日放送
ニックネーム未設定
このミステリーがすごい!2015 (2015-11-30 21:00放送)
3話とも面白いです!
0
Like
一話目 不動産会社の社長がクルーズ中に殺害される。容疑者は同船の社員3人。3人にはそれぞれ社長と過去に因縁があった。真犯人にたどり着いた、と思った時、実は黒幕が…
二話目 科学者夫妻の夫が死ぬ。死因は病気?疑問を持つ保険調査員。調査員の妻も科学者で同じ分野の研究者だったことから夫妻の妻と仲良くなり、論文を借りる事に。しかし、論文を借りたのは、思考方法をトレースし殺害方法を見つける為だった…
三話目 母が亡くなった。お通夜の晩、残された三姉妹の前に幼いときに神隠しにあったはずの弟が現れる。末娘は神隠しは、本当は母が殺したのだ、と言う…
それぞれ面白いけど、特に三話目は意外な伏線があって、おすすめです。
ニックネーム未設定
マツコ会議【マイルドヤンキーは実在するのか?八王子の若者を深掘り調査】 (2015-11-28 23:00放送)
大きくなったらマツコになる(part5)、だけど会議はしない。
9
Like
6歳の息子がマツコと同じ仕事をすると未だにはりきっている。そのための修行がマツコの出演番組を片っ端から観ること。マツコの冠番組の数を考えると、至難の業だ。
その中、10月にスタートしたのがこの「マツコ会議」。
一言で言うと、スタッフが町を散歩して会議室に居るマツコが中継で一般人をイジル番組。「踊る大捜査線」的に言うとスタッフが現場の青島でマツコが司令室の室井さんだ。
采配ミス、逆。
マツコは現場で直接、人と触れ合うべきだ。「よふかし」でスタジオの客をいじり、「巷」で通行人をいじる。そこでマツコの人間らしさ、鋭いツッコミ、そして優しさが生かされる。
6歳の息子も「よふかし」と「夜の散歩」(「夜の巷を徘徊」のこと)ではマツコ
が色々食べまくっているのが好きらしい。
大きくなったら、マツコになるけど、会議はしたくないらしい。
それはそれでいいと思う。
今回の厳しい評価は親子二人の評価だ。
ニックネーム未設定
夜の巷を徘徊する マツコ熱愛キスを目撃する (2015-11-27 00:15放送)
大きくなったらマツコになる(part4)、だけど「食べないマツコはただのマツコ・・・」
12
Like
大きくなったらマツコになると、以前の「夜の巷」を観た6歳の息子が決心した。今日も「父ちゃん、金曜日だよ、マツコの夜の散歩、ガラポンで見よう」と言ってきた。深夜番組を子供と観るのは、ガラポンに限る。
ただ、10分くらいして、「今回のマツコ、つまらない」と息子が言い出した。おそらく、結婚式や知らない人のキスシーンなど子供にはあまり面白くない内容だったのだろう。
息子の捨てゼリフがすごかった。
「食べないマツコはただのマツコ・・・」
ボソッと一言
明らかに紅の豚のパクリだ。2年も「紅」を観てないのに。
「やっぱ忍者になる、忍タマ見せて」
息子の将来はまだ未定。忍者、マツコ、オリンピック選手。どの道を選んでも父親は無条件で応援する。
(今回のカライ評価は6歳の子供の視点を表しているので、大人は無視して頂きたい)
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【フリークライミングの世界&武井壮】 (2015-11-24 21:00放送)
大きくなったらマツコになる(part3)、オリンピックに出る、タバコは吸わないが・・・
23
Like
マツコになりたがっている6歳の息子が、武井壮が陸上マスターズで世界一になったのを観て、自分もオリンピックに出たいと言い出した。なお、武井が10歳の時、禁煙・禁酒を決心したと聞いて、息子も絶対にタバコは吸わないと断言。父親としては大変喜ばしい。ただ、ビールだけは大きくなったら飲むそうだ。なぜならば、以前他の番組(夜の巷を徘徊、11・20)でマツコが「仕事中にビールが飲めて最高だ」と言っていたのを覚えていたらしい。オリンピックとマツコの仕事、どっちにするのかと聞いてみたら、両方一週間おきにするらしい。 ガンバレ息子よ。
ニックネーム未設定
月曜から夜ふかし (2015-11-23 23:59放送)
大きくなったらマツコになる(part2)、村上にはならない
15
Like
以前、他の番組(夜の巷を徘徊、11・20)でマツコがアイスを食べまくるのを観て6歳の息子が「大きくなったらマツコと同じ仕事をする」と言っていた。今回の夜ふかしで村上のラップを観て、「マツコにはなりたいけど、村上にはなりたくない」と言い切った。適切な判断だと思う。父親としては大賛成だ。ただ、「パパパ、ピピピ、プププ、ペペペ」のくだりでは大爆笑してた。CDをほしがってるが貯金が足りないらしい。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【今夜9時!フードファイター小林尊がマツコと大食い対決】 (2015-05-05 14:55放送)
萬田久子さんの回の再放送
4
Like
春に放送された萬田久子さんの回の再放送ですね。タイトルは夜の特番の宣伝で中身とは違うので2点。。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「ディープ東京 リトルマニラの片隅で」 (2015-10-30 22:55放送)
いじめから母子を守り、シングルマザーの誕生日を祝う。懐が深いリトルマニラ
11
Like
定番の夜のフィリピンパブ。
そこにいたのは温かな心を持つ女性たちが待っていてくれる場所としてたくさんの人が訪れる場所だった。
出来過ぎにも見えるけれども、彼女たちのホスピタリティがよく伝わってきた。
ニックネーム未設定
アメトーーク! Perfumeスゴイぞ芸人 (2015-10-29 23:15放送)
長い収録に本人よく付き合ったなぁ〜
24
Like
中身もほんとに愛のある解説でよかったけど、まさか本人たちが出てくるとは。
ド深夜の収録だったろうに凄い。
ニックネーム未設定
ざっくりハイタッチ【ざっくり赤ちゃん育児教室】 (2015-09-13 01:15放送)
BPO(放送倫理・番組向上機構)審議入りニュースを読み、視聴した。
1
Like
テレビ東京はいつから下品だけの番組を創るようになったのか。
「なぜそこに日本人」のファンなだけに残念だ。
番組レビューは下掲意見で異存なし。
2015年9月に視聴者から寄せられた意見
【「性的表現」に関する意見】
深夜のバラエティー番組で「育児教室」と称し、男性お笑いタレントを赤ちゃん役としておむつ交換をしていた。モザイクはかかっているものの性器が露出しており、割り箸でつまむシーンもあった。また、セクシーな格好をした女優が母親役となり、赤ちゃん役のお笑いタレントをマッサージするシーンでは、お笑いタレントの性器が反応したことを他の出演者たちが笑って見ていた。集団で性的ないじめをしているようで不快だ。子育てはとても大変なことであり、性的なことや下品なことに結び付けて放送してほしくない。
ニックネーム未設定
スター千一夜2015 (2015-10-12 01:15放送)
変です…三谷幸喜さん ギャラクシー街道公開記念
2
Like
三谷幸喜がギャラクシー街道公開記念で昔やっていたスター千一夜のパロディ?をかましてます。
司会である三谷幸喜の無茶ぶりというか、いい加減な話題をすべて肯定で答えるゲスト。
あまりにもまじめに変な質問をする三谷幸喜、面白すぎます。
ニックネーム未設定
ドラマ24 孤独のグルメ Season5 #1【川崎市稲田堤のガーリックハラミ】 (2015-10-03 00:12放送)
深夜の飯テロふたたび始まった。
1
Like
グルメドラマ数々あるけど、やっぱりこれが王道ですね。松重さんの食べ姿は、本当うまそうに見える。そして行きたくなる。
ニックネーム未設定
夜の巷を徘徊する 3時間特集 マツコがディズニー&自動車工場へ (2015-10-01 19:00放送)
深夜の放送とのつながりがあって面白かった
10
Like
アメトークの後に放送してるのをたまたま見て、それがJFEの製鉄所をマツコが見学してる回で、結構面白かったので、それからたまに見てる。
今回のトヨタの工場見学で、JFE製の鉄板から車のボディが作られてて、繋がってて面白かった。
マツコってトークだけじゃなく、ロケでも面白いよね。これからますます活躍しそうだね。
ニックネーム未設定
孤独のグルメ傑作選 10月2日金曜スタート直前祭り②「中野区沼袋」編 (2015-09-10 02:05放送)
ものをおいしく食べるための助言はいつでもWelcome 焼肉!!!!
4
Like
最近、流行っている、こうるさいラーメン屋は勘弁だが、ものをおいしく食べるための助言はいつでもWelcome。
しかし、深夜の夜食テロはおそろしい。胃袋が焼肉・焼肉・焼肉と叫んでいる。
沼袋にはいけないけど、近場のおいしい焼肉屋さんに予約いれよーーーっと。
ニックネーム未設定
U18野球ワールドカップ2015 決勝 日本×アメリカ (2015-09-06 18:00放送)
高校野球の清々しい精神
3
Like
夜の甲子園のカクテルライトに映し出され未来のスター軍団が縦横無尽に躍動する。負けはしたが、とても清々しい気持ち。「日本もこれだけできるのか!また夢が膨らみました。最高の試合でした!」「ただアメリカも強かった。アメリカも褒めましょう!」と、野球名門校を率い5度の制覇をした名伯楽、横浜高校渡辺前監督の解説が高校野球のベンチの中でされる会話なのかなと思い、高校野球の精神を知ることになった。テレビ朝日放送の高校野球の決勝には、また解説を是非お願いしたい。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「新島誕生 西之島~大地創成の謎に迫る~」 (2015-08-26 00:31放送)
西之島富士は噴煙を上げ、溶岩流は闇夜の中、赤く流れる。
13
Like
その様は将に大地創成そのもののようで、感動した。
これからも溶岩流が層を成して、新たな大地が広がって大陸になったらすばらしいと想像した。
ニックネーム未設定
花咲舞が黙ってない #7 (2015-08-19 22:00放送)
一生懸命やってる一人が馬鹿を見るなんておかしい!
16
Like
「一生懸命やってる一人が馬鹿を見るなんておかしい!真面目に仕事してる人が報われないなんて。ズルイことをする人が得をするなんて。そんなの絶対間違ってます!!!」今夜のこの台詞にグッときた。でも、世の中は理不尽なことばかりなんだよね…
ニックネーム未設定
プロフェッショナル 仕事の流儀「旅行プランナー・江沢伸一」 (2015-07-25 00:55放送)
こういう人が面白いパスツアーを考えているんですね〜。興味深いです
7
Like
夜の工場の夜景とか屋根の無いハトバスとかいろいろと話題になったバスツアー
この人が考えていたんですね。
順風満帆ではなかったサラリーマン人生
んー やはり現場に足を運ぶのが一番大事って事なんですかね。
ニックネーム未設定
笑点「歌丸師匠が欠席!代理司会はあの人!」 (2015-07-12 17:30放送)
笑点 木久扇師匠司会 伝説の神回!
6
Like
Naverまとめで笑点が神回だったということで、視聴しましたが笑いすぎて腹が痛いです。
木久扇師匠いいなぁ、こんなとぼけたおじいちゃんになりたい(笑)
【神回再び】大爆笑!日曜夜の憂うつを救った、林家木久扇司会の笑点まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2143669107431970801
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(87)「下克上駄菓子ケーキ」 (2015-07-08 12:45放送)
市子はまさに都会にやられ、洋一郎は惑わされる。まれは大悟についに言った!
7
Like
市子は典型的に都会にやられた展開。すっかり夜の業界に染まっている。洋一郎も誘惑するありさまでやさぐれっぷりが伝わってくる。
まれは相変わらずまっすぐに、今回はものすごく言いにくい相手にものすごく言いにくいことを言う。罰ゲームのような展開だったけれど、大悟は物言わず去ってしまう。
そう、洋菓子の世界は厳しい。老兵は去るのみなのだ・・・。
ニックネーム未設定
サンデーモーニング【どうなる安保国会▽ギリシャ危機▽混セ▽田中 (2015-07-05 08:00放送)
流石反日番組!世界遺産審査延期になり嬉しそう!
1
Like
世界遺産審査延期について、「懸念」と言っていたが、出演者の表情は皆明るく、心なしか嬉しそうにも見えた。過去、同番組でオリンピック予定地が東京に決まった翌日、お通夜のような暗さで招致の内容を伝えていた事を思い出した。何故そんなに日本の事が嫌いなんだろうか?
ニックネーム未設定
ナイナイの海外定住実験バラエティー 世界のどっかにホウチ民 (2015-06-17 23:53放送)
世界の夜中のバーは危険がいっぱい
4
Like
世界の夜の街ほど危険なところはない!
お酒が入っている人が集まるとより危険な街が多いのは万国共通かも…
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(46)「危機的クリスマスケーキ」 (2015-05-21 08:00放送)
ゴン太は意外に重要な存在になるのかも
7
Like
ルセットを漏らしてしまった浅井くんは責任を感じながらまれの新たなクリスマスケーキのルセットを一緒に考えるのを手伝うが、いいアイデアがでない。浅井くんは諦めてしまうが、まれは池畑家の娘、美南のクリスマスに対する想いをリフレイン。そこでまた頑張ろうと夜の街に行く。そこに現れるゴン太こと池畑大輔。そこでの会話で気づいたまれは新たなケーキ作りに奮闘する。
一方能登では徹は夢に熱くなっていくが、此れまでと違い、藍子はそんな徹がキラキラしていることに気がつく。
皆がそれぞれ、家族と夢の中での奮闘を描く。生き方がそれぞれで面白い。
お菓子バカの池畑大悟も夢を追求する人であり、そこにかける想いがすごいが、この回では口うるさいウェイターであった。
ニックネーム未設定
ゴッドタン ▽初開催!女芸人キス我慢で爆笑 (2015-05-10 01:45放送)
深夜ならではのお笑い
2
Like
決してゴールデンではできない、深夜枠ならではのお笑い番組ですね。
ロンブーなんかも深夜の方が自由でいいと思うのですが。
ニックネーム未設定
夜の巷を徘徊する マツコが葛西を歩く (2015-05-10 00:45放送)
マツコが歩いた!!!
4
Like
関西ではやらないと思っていたので非常にうれしい。
歩かない。外にでないイメージのマツコ・デラックスが深夜の街を徘徊する。
地理に詳しく、町の人との話が弾むので非常におもしろいです。
ニックネーム未設定
あさチャン! (2015-04-28 05:30放送)
夏目ちゃん こんな朝早くからがんばってるんだ
0
Like
最近バラエティ出演が目立つので夜のイメージがあったが
こんな早朝のヤツにも出てるんだ
それにしてもショートカットが似合う
ショートが似合うのは夏目ちゃんかフジTV安藤さんぐらいだろう
ニックネーム未設定
血界戦線 #02 (2015-04-12 02:28放送)
「血界戦線」について
1
Like
とても面白かった。視聴率とかは把握していないが、時間帯が深夜のため普段から気にしている人しかみないであろう・・・。
ニックネーム未設定
夜の巷を徘徊する (2015-04-03 00:15放送)
マツコの徘徊
3
Like
マツコがひたすら夜の吉祥寺を徘徊して、道行く素人と絡んでく番組。それ以上でも以下でもないが、絶妙な距離感の取り方で、変に湿っぽかったり暑苦しかったりせずに進行。深夜に何の気なしに見るにはピッタリ。
ニックネーム未設定
未来シアター (2015-03-27 23:45放送)
最終回とは残念!革新者たちの”その後”は必見!
1
Like
番組後半の革新者たちのその後は、感動です。
金曜の夜の定番だったのですが、最終回とは残念。
似たような番組がまた始まってほしい。
ニックネーム未設定
日曜劇場「流星ワゴン」第10話 最終回~俺は生きる!永遠に朋輩じゃ (2015-03-22 21:00放送)
最低で最悪の現実を生きる糧になる最高のファンタジー
3
Like
毎週泣かされたなぁ!最終回も素晴らしい出来。香川照之はこういうのを演じたらピカイチ!父と子というテーマが最後まで見事に貫かれていた。自分はほとんど録画視聴だったけど日曜夜の放送がこれほどふさわしいドラマもなかったかもしれない。
ニックネーム未設定
林先生の痛快!生きざま大辞典☆最後の侍・河井継之助☆ (2015-03-25 00:29放送)
常在戦場=常に戦場に在り
6
Like
忙しいであろうに何度も新潟のローカル番組の河井継之助の番組に出演した林先生。
お世辞で「河井継之助推し」してるだけと疑っていたが、全国放送の最終回に取り上げたことで証明された。
全国の視聴者はどうだったか気になる。
出演者が一番盛り上がったのは、河井継之助本人ではなく富山虎太の阪神タイガースの話だったのが少し残念だった。
今回最終回を迎えたこの番組は
名前を聴いてピンと来る人は、「それ知ってる」となるし、そういう人はゴールデンでやればいいし実際にゴールデンではそんな人物を扱っていたかと思う。
名前を聴いてもピンと来ない人を知ることが、深夜のこの番組の醍醐味だったと振り返る。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-03-21 00:20放送)
今夜のテーマは「球転がし」 笑 真空管の音を楽しみます
15
Like
ヘェ〜
球転がしって言うんですか。
その言葉自体初めて聞きました
真空管のアンプはホント高いという認識しかありませんが
コブクロのお二人もこの真空管のファンとは知りませんでした
いろいろな国の真空管を聞いたあとのコブクロとタモリのコメントが笑えます
マニアック過ぎてついて行けません!
笑
ニックネーム未設定
東京喰種√A (2015-03-08 03:20放送)
グールもCCGもカッコよすぎ!美学が徹底してる
2
Like
梟掃討作戦の火蓋がいよいよ切って落とされる!決戦前夜の両陣営、そして戦い序盤での各キャラの葛藤がクールでカッコよすぎですよ!どっちにも感情移入しちゃうな
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「子どもの未来を救え~貧困の連鎖を断ち切るために~」 (2015-02-18 02:20放送)
教育の大切さをより痛感 貧困は連鎖する。
7
Like
貧困家庭の子供は教育の機会も奪われ、貧困が世代連鎖する。
また、人々が愚かであることで儲けるものがいる。それはセックス産業や夜の街だけでなく、漫画喫茶なんかもそういう範疇に入るんだろうと思う。
もうだめだと自暴自棄にさせて、思考停止をさせることが既成の主な政党や資本主義としての企業はうるさい奴がいないほうが儲けやすいしね。
ピケティさんの考えは日本では当てはまらないと論もあるが、連鎖する貧困を見ているとなんだかそうでもない感じがしちゃいます。勉強ではなく生きていくための手段としての知識や知恵はどうやっても必要。
Fランク大学なんて自費でいって当たり前だが、親の所得の高低+ちゃんと勉強するものには学費は免除は国で賄ってもいいと思うなぁ。
ニックネーム未設定
ドラマ24 怪奇恋愛作戦 #5「闇夜の少年・前編」 (2015-02-07 00:12放送)
今回は吸血鬼(ヴァンパイア)がテーマ!
2
Like
「闇夜の少年・前編」。相変わらずのけったいなノリは継続中。なにげに実は全部見ていたりする…。サイトみて気づいたけど、LINEのスタンプなんかもやってるんですね。
ニックネーム未設定
タカトシWADAIの王国◆イチロー&マイケル…ストイック過ぎるモノマネ (2015-01-29 23:53放送)
ストイック過ぎるものまね芸人!ニッチロー凄すぎる!
7
Like
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31422543180&t=232
ニッチロー’のストイック生活
1.家中がイチローイズムで溢れている
2.アスリート級のフィジカルトレーニング
3.ネタ前の入念すぎる調整
4.ものまねの為に人生を捧げた過去
5.夜の生活もイチローイズム!? ⇒ エッチロー
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31422543180&t=1382
マイコーりょうのストイック生活
1.収入のほとんどを衣装代に
2.休日も半日はマイケルの練習
3.マイケルになるため顔を???した。 ⇒ 整形
ニックネーム未設定
ヨルタモリ【森山直太朗が来店】 (2015-01-25 23:15放送)
日曜夜の定番になってきた
13
Like
前回、マツコデラックスほどトークの盛り上がりは無いが、「うんこの歌」、新キャラ登場、テーマソング作曲と見所は多い。
コーナー二本も安定の面白さ。「クローズアップしすぎ現代」は、色んな突っ込みどころを発見するタモリならではの内容で、いくらでも展開がはかれそう。
ゲストに応じて番組の性格が柔軟に変わり飽きさせない。番組開始3ヶ月だが、だんだん日曜夜の定番になってきた。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-01-24 00:40放送)
意外とDIYの参考になる合板比べ
7
Like
真壁さんが壊した長机の修理の名目の合板比べ(笑)
ちょっと前の庭の敷石と双璧をなす誰得ですね。あたしは金曜日の深夜のだるい感じが好きですが。
ニックネーム未設定
オリエント急行殺人事件第ニ夜 (2015-01-12 21:04放送)
第二夜の方が文句なく面白い
6
Like
第二夜の方が文句なく面白い
犯人達が犯行に至る経緯をドラマ化した、三谷幸喜オリジナルストーリー。
杏演じる奥さんの鬱陶しさと、それを制御できない玉木宏が印象に残った。
ニックネーム未設定
人志松本のすべらない話【10周年記念!SMAP参戦】 (2015-01-10 21:00放送)
観客芸能人がいないのが、なんか良い
8
Like
ゴールデンなんだけど、深夜のようなムードで楽しませてもらった。
SMAPは、なにげにおもしろかった。他のメンバーと遜色ない。
ニックネーム未設定
オリエント急行殺人事件第一夜 (2015-01-11 21:04放送)
登場人物が豪華すぎて。。
15
Like
通常なら犯人役は豪華なキャスティングと想像がつくのに、このドラマでは無理。ってそうしたらそういう結末ですたか。
正直第二夜のほうが期待できる。
ー
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! (2015-01-09 00:30放送)
タイゾーのエピソード面白い
17
Like
ハニートラップにかけられそうだった夜の話とかは自分的には初めて聞いた。この番組のこと知らなかったけど、ガラポンTVサイトでみて知った。次週は西川女医だそうだ。若林の話の振り方も上手。レギュら芸人のリアクションもコンパクトで良い。
ニックネーム未設定
(放送)
非常に深い分析でした
1
Like
14年、進展がなかった事件であるが、深夜の逃走、顔見知りの犯行等、説得力の高い分析で一気に動いたように感じた。犯人が捕まることを祈っています。
ニックネーム未設定
(放送)
『深夜食堂』、近所にあるといいなぁ
8
Like
街の片隅の小さな食堂。営業時間は夜の十二時から朝の七時頃まで。
再放送でなく、更に続きが見たいです
ニックネーム未設定
(放送)
新宿二丁目確かにディープだなあ。
10
Like
「男も 女も その中間にいる人も ここは誰でも受け入れる」
ここは新宿二丁目、深夜営業の定食屋。
深夜のおふくろの味を求めて様々な人々がやってくる。
ニックネーム未設定
(放送)
久しぶりに見たけれど
2
Like
久しぶりに志村けんの夜の番組見たけれどいまいち面白くはなかった。この間のNHKの方がよっぽど面白かったな。
ニックネーム未設定
(放送)
ついに直接対決!朱と鹿矛囲、そして朔夜
1
Like
鹿矛囲がいよいよ最終目的に向けて動き出した!そして朔夜、さらに朔夜の真の目的に気づいた朱の3人がついに直接対決へ!
ニックネーム未設定
«
1
2
3
4
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)