レビューアー情報


TVレビューアーさんのTVレビュー


番組レビューを書いてくださるボランティアスタッフのアカウントです。 なりたい人は下記参照。 http://garapon.tv/tvreviewer/

全1151件

シリーズ:
マツコ&
ユーザ編集のシリーズ情報
「ちょっと腹立つけど、これ怒っていいですか?」という視聴者から募集したメールに対して、マツコ・デラックスと有吉弘行が怒っていいかどうかを判定する。視聴者から寄せられた日々の怒りに白黒つけるべく、新たな政党「マツコ&有吉の怒り新党」を旗揚げしたという設定で、マツコが幹事長、有吉が政調会長としてトークを展開する。2人のトークの総裁として番組プロデューサーの藤井智久が、番組中、総裁秘書に扮した夏目三久に電話をして軌道修正をさせる。なお、夏目にとっては本番組が日本テレビ退社後初のレギュラー番組となる。

【出演者】
有吉弘行(有吉政調会長)-キャッチコピーは「子どものけんかに親が出る」
マツコ・デラックス(マツコ幹事長)-キャッチコピーは「仏の顔も三度まで」
夏目三久(総裁秘書)夏目のみフルネームで表示。

【番組の流れ】
・国民からの怒り
番組のメインコーナー。火曜深夜時代はほぼすべての回がこのコーナーだけで構成されていた。ネオバラに移動してからは放送時間が拡大されたこともあり、番組終盤の15分間は下記のミニコーナーが放送されるようになった。頻繁に使用されるBGMはEDテーマと同じ。

・新・3大○○調査会
2011年10月5日放送開始。「日本三景」「日本三大祭り」などの有名な3大括りに隠れ、一般に知られていない3大括りがあるとして、あるテーマに対し、有識者がそのテーマにおけるトップ3を決定。それを元にしたプレゼンを行い、有吉とマツコがコメントする。
蟹江町のカニ問題
ロバート秋山さんが行うロケ。蟹江町の町おこしでカニ料理をだす。秋山さんの七変化が面白い。市長さんにあの姿で会いに行くのはなかなかすごい!
TVレビュアー、さんぺ
深夜食堂の夫婦
どれも美味しそうで羨ましい。悩み事まで聞いてくれるママがいるし。相談しちゃうよねぇ。値段も安いから行きやす。歌舞伎町、1回行ってみたいね。
TVレビュアー、さんぺ

おかべろ

フジテレビ
2023年3月13日 (月) 01:25
(00:30)
竹中直人さんゲスト
竹中直人さん、珍しいなぁと思ったら番宣兼ねてた。おじいちゃんの顔からの復活芸が面白かった。竹中直人さんは普通に話すイメージなかったから面白かった。
TVレビュアー、さんぺ
ジャンル:
シリーズ:
にけつッ!!
ユーザ編集のシリーズ情報
今最も勢いのある 千原ジュニア と ケンドーコバヤシ がお届けする
肩肘張らずに楽しめる深夜ならではの 異色トークバラエティー 。

内容は実力派芸人の2人が ステージでしゃべるだけと至ってシンプル!
決まり事もなければ、打ち合わせ、台本もなし 。
何が飛び出すかわからない全く予測不可能な
ライブ感覚溢れるステージが最大の魅力!

芸人仲間の話から身近で起きた出来事、脱力系の話、ギリギリの
下ネタまで、2人はしゃべり出したら止まらない爆走ネタの宝庫。
完全に自由な空間を与えられたジュニア×ケンコバが
どんな “化学反応” を起こすのか!?
お笑い界の次世代最強タッグの無限の可能性を秘めた
爆笑ステージをお見逃しなく!!
ケンコバさん復活!
ケンコバさんが闘病から復活した。ジュニアさんと入院あるあるで盛り上がる。その日に手術になるとは緊急だったのがよくわかった。気づかない事があるんだね。
TVレビュアー、さんぺ
シリーズ:
クレイジー
ユーザ編集のシリーズ情報
独自の目線や強いこだわりを持って
世界や日本を巡る人々(=クレイジージャーニー)が
スタジオに集結し“その人だから話せる”、“その人しか知らない”…
常人離れした体験談を語る!
さらに、クレイジージャーニーの新たな旅に同行し、「自分じゃ行かないけど、見てみたい!」…
そんなエリアに潜入する!
階段王、スゴすぎる。
階段レース、むちゃくちゃキツイみたいだけど体験しないとわからんなぁ。ゴールした姿を見るとヤバさがわかる。コロナで3年競技がなかったのは悔しいだろうなぁ。
TVレビュアー、さんぺ

激レアさんを連れてきた。

テレビ朝日
2023年3月6日 (月) 23:15
(00:30)
串カツだるまの話
赤井英和さんはいろんな意味ですごい!串カツだるまに行ってみたくなった。先輩後輩の絆強いなぁと思った。
TVレビュアー、さんぺ
シリーズ:
ガイアの夜明け
ユーザ編集のシリーズ情報
『日経スペシャル ガイアの夜明け 時代を生きろ!闘い続ける人たち』(にっけいスペシャル ガイアのよあけ じだいをいきろ たたかいつづけるひとたち)とは、テレビ東京制作のTXN系列とBSジャパンほかで2002年4月14日から毎週火曜日の22:00 - 22:54(JST)に放送されている経済ドキュメンタリー番組。

「ガイア」とはギリシア神話に登場する大地の女神を意味し、のちにノーベル賞作家のウイリアム・ゴールディングが地球を指してガイアと呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。この番組では日本と海外の経済動向やビジネス事情にスポットをあて、復活にかける人々を多様な観点からさぐり、「ガイアの夜明け」にむかって闘い続ける人々の姿をえがく。また、大企業ばかりでなく中小企業や地方自治体、あるいは個人にいたるまでスポットをあてているのも特徴である。冠メインスポンサーで番組制作にも協力している日本経済新聞の日曜版には「キーワードで読むガイアの夜明け」という連動企画もある。

日本経済新聞社が協力しメインスポンサーにもなっているため「日経スペシャル」とうたっており、案内人の役所広司による番組案内では「ガイアの夜明け」ではなく「日経スペシャル」と紹介していた。しかし、2006年4月から『日経スペシャル カンブリア宮殿』が放送を開始したために以降の番組案内では「ガイアの夜明け」と紹介している。
スズキの車
インドで大人気なのは知らなかった。軽自動車はテクノロジーが詰まってる。前社長のカリスマ性はすごい!2代目社長にはとても期待している。世界のスズキになって欲しい。
TVレビュアー、さんぺ

おかべろ

フジテレビ
2023年2月27日 (月) 01:25
(00:30)
2人になったダチョウ倶楽部
2人になったダチョウ倶楽部のトークをしっかり聞いたこたなかったからとても面白かった。紅白歌合戦の裏話も良かった。そしておでん芸。素晴らしい。
TVレビュアー、さんぺ
四星球、20周年
四星球を知らなかったけど、ヤバイTシャツ屋さんが見たかったのでみた。四星球に興味がわいた。ヤバイTシャツ屋さんのライブもとても良かった。
TVレビュアー、さんぺ
人力世界1周の人
2週続けて人力世界1周。今週は出航したけどバッテリートラブルの話。陸から近くでトラブルが起こって危ないところだった。
転覆テストもクリアして心配だけど応援したい。
TVレビュアー、さんぺ
沖縄のタコス
お正月に沖縄行ったけどタコス気が付かなかったなぁ。次回食べようと思った。値段も手頃なので食べやすい。滋賀の習字はとても羨ましい。楽しそうだしやってみたい。お手本が無いのもいい。
TVレビュアー、さんぺ
シリーズ:
カンブリア宮殿
ユーザ編集のシリーズ情報
『日経スペシャル カンブリア宮殿 〜村上龍の経済トークライブ〜』(にっけいスペシャル カンブリアきゅうでん むらかみりゅうのけいざいトークライブ)は、テレビ東京系列局などの地上波テレビ局、日経CNBCで放送されているトーク・ドキュメンタリー。通称「カンブリア宮殿」。
日本経済新聞社(日経新聞)の冠スポンサー番組、及び村上龍の冠番組。2010年5月31日放送分で放送回数が200回、2012年6月28日で300回となる。
ニューバランスの特集、
社長さんすごいファンだね。尊敬しちゃう。ニューバランスの靴、履いたことがない。なんとなくデザインが嫌いで。けど履きやすいなら今度買って見ようかな。気になる商品になった。
TVレビュアー、さんぺ

水曜日のダウンタウン

TBS
2023年2月22日 (水) 22:00
(00:57)
アイマスク面白かった。
オフの相方笑わせも面白かった。オナラで笑わすのは大逆転でホッとした。アイマスク外さない企画は面白かった。1番初めに取るの誰かなぁと思ったらなるほどな人だった。平子さんは真面目だなぁ。
TVレビュアー、さんぺ
全1151件



TVレビューアーさんのLike番組