番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
水属性
せやねん
第七王子
カルテ
ぐるっと万博
しあわせな結婚
魔法の
DOPE
かまい
水曜日のダウンタウン
水曜日
よんチャン
べらぼう
ラマヨ
ノンフィクション
相棒
林修の今知りたいでしょ
アインシュタイン
ソレダメ
«
1
2
3
4
5
.
14
»
全 679 件
歴史秘話ヒストリア「神と仏のゴチャマゼ千年 謎解き!ニッポンの信仰心」 (2018-05-30 22:25放送)
いい意味でいいかげん
6
Like
日本人っていい意味で昔から「いいかげん」だったのだなあ。
ニックネーム未設定
世界の果てまでイッテQ! イモト初上陸ウズベキスタン&中岡Qtube (2018-05-13 19:58放送)
ウズベキスタンの歓迎
3
Like
ウズベキスタンの歓迎がすごい。もっとすごいのがイモトさんのサーカス。少ない時間で練習したとは思えないほどしっかりした演技でした。劇場の話は日本人としてうれしかった。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
激レアさんを連れてきた。 (2018-05-14 23:15放送)
ハリウッド映画監督
4
Like
日本人でいたんだね。ハリウッド映画監督。とにかく行動力がすごい。そして結局医者に戻ってハリウッド映画監督時代を隠す面白さ。映画見てみたくなった。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 人類誕生 第2集「最強ライバルとの出会い そして別れ」 (2018-05-13 21:00放送)
ネアンデルタール人由来の遺伝子が日本人にも2%程あるって!
7
Like
ネアンデルタール人は身体能力がホモサピエンスより優れていたそうだから、ひょっとして大谷選手のような超人的アスリートは抜きん出てネアンデルタール人由来の遺伝子を引き継いでいるのかもしれない。
そんなことを夢想しながらこの番組を視聴した。
ニックネーム未設定
世界ナゼそこに日本人 カナダで大絶賛!日本のアレを広め喜ばれる日本人職人 (2018-05-07 21:00放送)
日本のアレの文化はカナダにはない。アレとは?
0
Like
日本のアレとは植木の剪定。
今回のナゼそこ日本人もいい師匠に出会えて良かった。
「人間到る処青山あり」
ニックネーム未設定
激レアさんを連れてきた。 (2018-05-07 23:15放送)
クレイジー婚活ジャーニーさん
4
Like
アグレッシブに婚活する人がいたもんだ。世界中で婚活して結局日本人と結婚して離婚してる。モテるんだなぁ。きっと実際に会うととても魅力的なんだろうな。
翻訳する人がとても面白かった。くっきーのの翻訳が最高。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
ドラマBiz『ヘッドハンター』第一話 主演・江口洋介 (2018-04-16 22:00放送)
すごく面白い!
1
Like
みなさん演技が上手くて引き込まれる。
ただハヤシライスのレストランの女の子、カタコト設定?日本人設定なら演技がド下手で引くんですが…
ニックネーム未設定
世界ナゼそこに日本人 世界で頑張る日本の職人★4/16(月)夜9時!カザフス (2018-04-14 11:03放送)
懸命にやっていれば道は開ける。
1
Like
今回の世界ナゼそこ日本人のお二方を視て、そう思った。
それにしても、自分が納得できる人生って何なんだろう。
ニックネーム未設定
池上彰が2017総ざらい 知らずに終われない 今年のニュースTOP50 (2017-12-28 19:00放送)
2017年
1
Like
1 北朝鮮 ミサイル発射 核実験
2 座間9人遺体遺棄事件
3 トランプ大統領来日
4 あおり運転
5 日馬富士
6 天皇陛下退位日程2019年4月30日
7 議員不祥事
8 森友・加計学園問題
9 衆議院解散総選挙
10 ヒアリ
11 眞子さまご婚約
12 世界でテロ多発
13 神戸製鋼不祥事
14 九州豪雨
15 イスラム国消滅寸前
16 金正男氏暗殺
17 まずい給食
18 築地市場豊洲移転問題
19 日経平均株価バブル後最高値
20 憲法改正議論
21 福岡で金塊買取用の4億円強奪
22 フリマアプリ不正利用
23 プレフラ・働き方改革
24 テロ等準備罪の成立
25 ラスベガス銃乱射事件
26 サウジアラビア国王来日
27 中学生いじめ自殺
28 アニサキス・O157
29 桐生選手9秒台
30 慰安婦像バスに乗る
31 異常気象
32 世界的サイバー攻撃
33 リンちゃん殺害事件
34 高校生8人遭難死
35 ユナイテッド航空乗客引きずり降ろし
36 自衛隊日報問題
37 痴漢容疑で逃走
38 藤井聡太四段
39 プラトニウム被曝事件
40 カズオイシグロさんノーベル賞受賞
41 カタルーニャ独立宣言
42 ガス自由化
43 沖ノ島世界遺産登録
44 PPAP商標登録
45 パラダイス文書
46 自称38歳 融資の女王
47 てるみくらぶ倒産
48 米軍 ヘリ故障
49 保護なめんなジャンパー
50 フランスで日本人学生行方不明
ニックネーム未設定
世界が驚いたニッポン!スゴ~イデスネ!!視察団 3時間半スペシャル (2018-04-07 18:56放送)
日本食ってすばらしい
3
Like
長時間特番ですが、外国人がこんなにも日本食に興味を持ってくれているなんて嬉しくなります。ひな壇の外国人の方のコメントも日本愛があふれていて、日本人でよかったなあと思える番組。
ランキングでは意外な順位の物もありますよ。
ニックネーム未設定
激レアさんを連れてきた。 (2018-04-02 23:15放送)
バムン王国?
2
Like
王国テレビって見る人いるのかな?話聞いてると面白くなさそうだけど。停電も多いみたいだし。日本人が海外でがんばってるとうれしくなる。とても大変そうだけど。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
教えてもらう前と後★池上彰が選んだ!2017年決定的瞬間&日本の若者へ特別授業 (2017-12-12 19:00放送)
2017年池上彰さんが選んだ決定的瞬間、若者からの質問に池上彰さんが答える特別授業
2
Like
■2017年池上さんが選んだ決定的瞬間
●トランプ大統領の天皇陛下への挨拶
●政治家の失言(務台元政務官、山本元地方創生大臣、今村前復興大臣、大西衆議院議員、稲田元防衛大臣、麻生副総理)
●シャンシャン:絶滅危惧種であるパンダの両親リンリンとシンシンはワシントン条約の規制上中国からのレンタル。レンタル費2頭で年間1億円、シャンシャンの経済効果は267億円になる。
●チバニアン
●桐生選手の日本人初9秒台
●トランプ大統領就任式参列者数をトランプ大統領は上乗せしていた。
●東芝の優秀なエンジニアを狙って南武線沿いに求人広告が
●加計学園が韓国で学生募集
●西之島の拡大・沖ノ鳥島の風化で排他的経済水域が変更
●サウジアラビアの王族がリッツカールトンに留置されている
■若者からの質問に池上彰さんが答える特別授業
・因数分解は簡単な説明の基本
・専門分野に特化した小中学校がない理由う:国威発揚を目指した社会主義国家と平等を目指した日本の大方針の違い、国税を特定の人に使うべきではないという考えも背景にあった
・なぜ戦争は終わらないのか?:豊かな土地を独り占めしたいという考え。共同管理によって今はヨーロッパでは戦争が起きていない
・無知の知
ニックネーム未設定
監督メシ~サラメシ ピョンチャン応援スペシャル~ (2018-02-12 08:15放送)
オリンピック選手を支える監督達の勝負メシとは!
0
Like
和食に慣れてきたというオランダ人監督。
カップラーメンが好きだというブレない監督。
長野大会時の日本人金メダリスト達の勝負メシエピソードが良かった。
スキージャンプ原田選手の
「船木ぃ〜、、、。」
は久し振りに見た。
笑
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「追跡 パラダイスペーパー 疑惑の資産隠しを暴け」 (2017-11-12 21:00放送)
ICIJがパラダイスペーパーを徹底追跡
1
Like
パナマ文書に引き続き、ICIJはパラダイスペーパーを発表。日本ではNHK、朝日新聞、共同通信がICIJに参加している。
イギリス属領のマン島はタックスヘイブンで、F1日レーサーやある日本人など、多くの富裕層が自家用ジェット機をレンタルビジネス名義で購入し巨額の脱税行為を行っている疑惑があることがわかった。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル選「世界初 極北の冒険 デナリ大滑降」 (2018-01-03 05:10放送)
マッキンリーの頂上からスキーで滑降する冒険家
2
Like
日本人で妻子持ちの40才、世間では就職氷河期世代とか言われてたりしますが、こういう冒険家もいたりする。 他人は他人、我が道を行くべきだなと思いますね。
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【今年、“大復活”スペシャル!マクドナルド&西武】 (2017-12-21 22:00放送)
昔との違いに食べたくなった!
3
Like
すっかりMacなど食べてない!
幼い頃食べた感動がないからだ。
しかも食べた翌日のお通じもよくないからだ。
しかし、
バンズまで日本人好みに改めて開発していたとは
そして、この女社長が根っからのMac人だったとは!
ニックネーム未設定
激レアさんを連れてきた。 (2017-12-18 23:15放送)
フィリピンパブモテモテさん
3
Like
パッキャオと戦った唯一の日本人、激レアさん。鉄の棒で殴りつけるようなパッキャオのパンチは恐ろしいね。けど、戦ったことによっていろいろな良いことがあってよかった。久しぶりに歴レアさんもやってくれた。面白かった。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
世界ナゼそこに日本人 日本では無名なのにナゼか現地で超有名な日本人!スペシャル (2017-12-18 20:00放送)
イギリスで大人気の日本人女性 モッチー って誰?
1
Like
長い!長過ぎるよ。
なぜモッチーなのか?
なぜ人気なのか?
という本題に入るまでが長すぎ!
飽きてしまった。
ニックネーム未設定
いぬやしき<ノイタミナ> #09 (2017-12-08 01:05放送)
ついに日本人すべてを敵にしてしまった獅子神
2
Like
警察署襲撃に続き、電波ジャックをして日本国に対して宣戦布告をしてしまう獅子神。新宿の街頭での無差別殺人、そして旅客機を撃墜とその行動はエスカレートするばかり。果たして彼の未来に救いはあるのか?!
ニックネーム未設定
世界ナゼそこに日本人 8人の子育て奮闘!ニュージーランド肝っ玉母涙のワケ (2017-12-04 21:00放送)
世界ナゼそこに日本人のそこに至る「ワケ」もさることながら
2
Like
その日本人が生活している国に係るちょっとした情報を知ることができることにある。
今回のニュージーランドで言えば、セーターを脱がせるように羊を丸裸にしたのには驚いた。聞けば羊毛を抜けやすくする薬を使っているとのこと。
現地に行って直接取材した生情報満載、そこにテレビの面白さがある。
ニックネーム未設定
笑ってコラえて!浮かれたオヤジ祭SP (2017-11-22 19:00放送)
格闘ゲーム世界一!プロゲーマー「ときど」の生きざま
2
Like
世界レベルで盛り上がる格闘ゲーム。
世界のゲーマーが憧れる日本人プロゲーマー「ときど」とはどういう男なのか。
東大卒のプロゲーマーに密着。
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング【海外移住ブーム再び…「住みたい街ナンバーワン」】 (2017-11-13 21:54放送)
ポートランドには都市成長境界線があって、住宅地と農地が分けられている。
1
Like
この境界線の外では絶対に都市としての開発をしてはいけないルールがあって厳正に守られているとのこと。
今回はポートランド都市部の徹底取材であったが、次回は農村部の取材番組をお願いしたい。
そこに日本人がいれば、「なぜそこに日本人」で是非採用してほしい。
ポートランドが第二のバンクーバーにならないよう祈るのみ。
ニックネーム未設定
世界の村で発見!こんなところに日本人 ア然の日本人SP!アラスカ&バヌアツ (2017-11-07 19:00放送)
アラスカ・モロッコ・バヌアツ・ブラジルの村に住む4人の日本人
2
Like
破天荒と言えば、アラスカのトラッパー伊藤さん(罠猟師)が一番だ。
自分から求めてトラッパーになり、77歳になった今も一人我が道を行く。彼は一度きりの人生を己の欲する所に従って生き、後悔することはないだろう。
ニックネーム未設定
千原せいじのKids’World[S] (2017-11-04 17:30放送)
トルコってそんなに親日なんだ!
1
Like
「日本人が知ってるトルコより、トルコ人が知ってる日本のことが多い」ってのはなるほどなあ~と思いました。
それにしても世界中どこでも馴染むせいじさんの適応力っていうか、懐の深さはすごいわ~。
この兄あっての千原ジュニアですね。
ニックネーム未設定
きらきらアフロTM ▼さんま&鶴瓶 若手芸人が困る(秘)行動 (2017-11-02 01:00放送)
夫婦で来てたお客さん
1
Like
鶴瓶さんが客席をいじるのはよくあるが、今回はとくに面白かった。
夫婦で来てたひとがいて、旦那さんが日本人、奥さんが台湾人で日本語がわからない夫婦だった。その人たちをいじる鶴瓶さんが面白い。
TVビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
歴史秘話ヒストリア「世界が驚いた3つのグレートウエーブ 葛飾北斎」 (2017-09-15 20:00放送)
葛飾北斎の気力・体力にはいつも驚かされる。
4
Like
葛飾北斎は1999年には、アメリカ合衆国の雑誌である『ライフ』の企画「この1000年で最も重要な功績を残した世界の人物100人」で、日本人として唯一86位にランクインした。
それというのも、西洋絵画、とりわけ印象派の画家たちに与えた影響によるものだろう。
3つのグレートウエーブばかりでなく、北斎漫画もスゴイ。
ニックネーム未設定
リトルトーキョーライフ【“バーベキュー”の専門家にヤバい質問】 (2017-08-24 00:32放送)
アメリカではBBQの主役は豚肉!日本人は牛肉に固執し過ぎ!
0
Like
本来は安くて手に入りやすい豚肉を美味しく食べる文化がBBQの原点だそうです。
安いお肉を美味しく食べるテクニックとは?
ミシシッピテストは本当使えるんですかね?
BBQ好きは必見です。
ニックネーム未設定
気づきの扉 (2017-08-25 23:10放送)
本田圭佑 子供の頃から変わらない事とは?
0
Like
小さい頃から何事にも疑問に思うと
「なぜなんだろ?」
「どうしてなんだろ?」
という気持ちを抑えられず
つい表に出してしまう。
そんな少年時代の本田圭佑を
周りの人達は
「変わったやつだ」
と感じていたらしい。
他人と違う事をする嫌う日本人
の習慣。
しかし海外に出た時
湧き出る疑問を素直に表現することは悪い事ではなく、当たり前の事なんだと気付いたという。
つまり本田圭佑は生まれつきの
外人気質だったという話だろうか。
ニックネーム未設定
報道ステーション (2017-05-29 21:54放送)
インディー500 佐藤琢磨快挙
0
Like
インディー500 佐藤琢磨快挙。日本人初優勝。
佐藤琢磨も、もう40歳。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代+「“仮想通貨バブル”未来のお金の行方は?」 (2017-07-31 22:00放送)
仮想通貨の問題点
3
Like
結局分裂したが
結果は中国に握られることがわかってしまったから
問題山積みだよね
中国の業者がマイニングをほとんどやってるから中国回線圧迫して瞬時の決済取引できなくなってるし
ビットコインの利点減
何より中国が覇権を取ると言うこと自体Bitcoinの信頼性が揺らぐ
最後は中国より電気代と人件費安いところが覇権握るのは確実だから後進国通貨としての価値としては良いんじゃない?
日本人やアメリカ人などの通貨が強いところは関係が少ない
ニックネーム未設定
ドラマ25 デッドストック~未知への挑戦~ #2 (2017-07-29 00:52放送)
これは怖いわぁ!!そして「下北沢ダイハード」の笑いとの連続がまたすばらしい!
3
Like
テンプレといえばテンプレの怖さなんだけれども、テレビでこれだけ本格的なホラードラマは珍しい。今回はいわゆる人形モノ。日本人形の予期せぬ登場や顔の表情にいちいち、ひゃー!とかギャァーとかSNSでみんなで叫びながら見るのがまた楽しい〜
ちょっと引いた目でいうと、ホラービデオってみんなで集まってギャーギャー言いながら見るのはけっこう楽しかったりするけれど、それをテレビドラマとSNSでバーチャルに再現してる感じがしていておもしろかったりする。
ニックネーム未設定
世界の村で発見!こんなところに日本人 秘境キルギス&アフリカ・内戦のウガンダ (2017-07-18 19:00放送)
この番組では、こんなところの日本人より、出演のタレントが主役だな
0
Like
だから、世界の村のどこに行っても同じような展開になって視ているうちに飽きてくる。多くの視聴者は会いに行くタレントを視たいのではなく、こんなところの日本人の暮らしを知りたいのだと思うが・・・
ニックネーム未設定
クローズアップ現代+▽世界最速 佐藤琢磨No Attack No Chance (2017-06-14 22:00放送)
インディ500で優勝した初めての日本人
2
Like
世界最速レース・インディ500で優勝した佐藤琢磨選手。時速380kmで3時間を超えるレース。チームワーク、瞬時の判断、体力どれも超一流。かっこいいですね〜
ニックネーム未設定
100分de名著 内村鑑三 代表的日本人 第4回「後世に何を遺すべきか」 (2016-01-27 22:00放送)
後世への最大遺物
2
Like
指南役の若松英輔さんは内村鑑三を理解する上で、後世への最大遺物という本も代表的日本人と並んで大切だと語る。
内村鑑三は、金銭、事業、思想、もしくは生き方を更生に残すことを奨める。
ニックネーム未設定
100分de名著 内村鑑三 代表的日本人全4回 第1回「無私は天に通じる」 (2016-01-06 22:00放送)
representative man of Japan
2
Like
新渡戸稲造の武士道、岡倉天心の茶の湯と同時代にやはり英語で書かれたRepresentative man of Japanは5人の日本人偉人について語っている。
ひとりめは西郷隆盛。内村鑑三は書中で無私で天の声を待つ、だが人生時には機会を作ると語った西郷について紹介する。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「東京・渋谷 モスクで会いましょう」 (2017-06-09 22:50放送)
イスラム式結婚式初めて観た。
3
Like
イスラム教徒の日本人同士の結婚式、男性は紋付袴を着ていたけれど、家紋はどうなっているのだろう。
ニックネーム未設定
みんなのニュース (2017-05-26 16:50放送)
幸福の科学出家女優・清水富美加の独占インタビュー、これは幸福の科学の布教広報活動だよね。
0
Like
日本人の宗教嫌いもどうかとは思うが・・・、この番組はどうなんだろう。
お金を持った宗教家が、メディアの広告枠を買って、こういう風に信者をタレントとしてメディアに露出させるのはどうなんだろう?
間接的とは言え、これはもう布教活動だと私は感じた。
皆さんも考えてほしい。
頭出し再生URL
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41495785000&t=5047
ニックネーム未設定
世界ナゼそこに日本人 自らの貧乏を顧みず、現地の人々の為に尽くす日本人2HSP (2017-05-22 20:00放送)
南の島の人々の糖尿病予防に野菜は欠かせないというけれど、
0
Like
その割にはリストラされた60歳男性一緒に働く現地の人がこの番組で視る限りいないようだ。日本人一人が作る野菜だけでは全島民分をとても賄えないと思うのだけれど、どうなのだろう。
ニックネーム未設定
ニュースチェック11 (2017-05-12 23:15放送)
話題の「日本人で良かった」ポスターを取り上げてます。
1
Like
全国約8万ある神社をまとめる神社本庁が作ったというポスター。
そもそも このポスターの本来の目的はいったいなんだったのか。
またこのポスター写真には驚くべき事実が。
ニックネーム未設定
世界ナゼそこに日本人 ハンガリーでアノ日本食を広めようと奮闘!45歳日本人男性 (2017-05-15 21:00放送)
初っ端、ハンガリーの航空ショーやりすぎだよ。
4
Like
東京銀座の上空だったら大問題になる。やはり、国民性なのかな。
ところで、今回の日本人、几帳面できれい好きな性格が成功につながったようだ。
どうでもいいけど、日本の“アレ”を使った人気No.1メニューで引っ張る過ぎだよ。
ニックネーム未設定
(放送)
伊勢神宮の式年遷宮
0
Like
法隆寺とは異なり作り変えることによって常に新しい国家の象徴とされた。伊勢神宮の式年遷宮は飛鳥時代の持統天皇に始まる。
持統天皇は大化改新を進めた天智天皇の娘で、壬申の乱に勝利した天武天皇の妻である。
夫亡き後、息子を天皇にしようとしたが若くして亡くなったため自らが即位して、藤原京を作った。この頃から大王は天皇に、倭国は日本となった。
伊勢神宮は天照大神を祀っている。持統天皇と天照大神には共通点がある。どちらにも孫に政権を譲ったのだ。
式年遷宮は天孫降臨神話(天照大神が孫の瓊瓊杵命を送った)を表している。
式年遷宮では、神殿を更新するのみでなく、神様の身の回りの物も更新する。
日本人が元々神として崇めていたのは山々や大地や樹木や川。神々が人間の形を得たのは持統天皇の時代。
天孫降臨が記載された日本書紀は持統天皇の時に編纂された。
言語学研究によると日本書紀は3つに分けられる。中国人が書いたものと、日本人が加えたものがあり、様々な神話や天照大神と天孫降臨を語る前半は後から書かれたものとわかってきた。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 司馬遼太郎思索紀行 この国のかたち▽“島国”ニッポンの叡智 (2016-02-13 21:00放送)
この国のかたち
0
Like
司馬遼太郎によると、島国・日本人の特徴は海外への強い憧れからくる好奇心と多神教の原始信仰からくる多様性への寛容さ(無思想の思想)である。
これらが相まって生まれた日本文化の原点は室町時代末期に見られる。書院造や枯山水など現代日本家屋の特徴はこの時代に作られた。古来、庭園の文化は中国から伝来したものだが、応仁の乱で疲弊した寺院は庭に水を引くことができず、独自の工夫を凝らしたものが枯山水だった。
この日本人の特徴が強く現れたのが明治の近代化。
ニックネーム未設定
アメトーーク! アメリカにかぶれてます芸人 (2017-05-11 23:15放送)
このアメリカかぶれが
11
Like
渡辺直美さんの言ってた「ヤバい場所ではヤバい奴のふりを」。これはわかる感じがする。ヤバい奴のふりまでとはいかなくても、普通にはしてないとね。本当にヤバい場所には行かなきゃいいんですけどねww
ただ、基本的に、というか個人的には理解できないことのほうが多い、ということは日本人なんでしょうな。アメリカへの憧れはそれなりにありますけどね。きっかけはウルトラクイズですけど…
ニックネーム未設定
ネクストブレイク調べて!アソコの外国人【山里&アリス外国人の日本生活を爆笑調査】 (2017-05-07 00:55放送)
テレ東流に言えば「YOUは何してるの日本で」というところかな
1
Like
日本人が居酒屋で大酒飲んだり、ラーメン屋で水餃子ばかり食っても大した話題にもならんけど、YOUだったらテレビ番組になるんだ。
日本人にとってYOUはまだまだめずらしい存在だなあ。
ニックネーム未設定
世界ナゼそこに日本人 コロンビア&スウェーデン…異国で命を救う日本人女性SP (2017-05-01 20:00放送)
スウェーデンに住む日本人女性は医療ロボット ダビンチのエキスパート
1
Like
前立腺ガンの全摘出手術でも成功率100%とのこと。
スウェーデンで幾度もの流産や不妊治療を乗り越え双子を高齢出産・・・
いやはや、すごい女性がいるもんだなあ。
ニックネーム未設定
世界の村で発見!こんなところに日本人 せいじ祝アフリカ25カ国目&アラスカ&秘島 (2017-04-18 19:54放送)
「こんなところに日本人」は訪問者が主役の番組だなあ。
2
Like
一方、テレビ東京の「なぜそこに日本人」は将にそこにいる日本人にスポットライトを当てた番組と言えるだろう。
-46℃北極圏アラスカと灼熱41℃インドネシア。
それぞれの訪問者は寒い、暑いと言いすぎじゃない?
ニックネーム未設定
2017WBC 準決勝 日本VSアメリカ (2017-03-22 08:00放送)
ネタバレしちゃうので感想は中に
7
Like
8回が全てでしたね。これにて日本チームのWBCは終了と。
それにしても日本人メジャーリーガーも参加できるWBCになってほしいものです。
ニックネーム未設定
世界ナゼそこに日本人 中東オマーン…信じられない大きな犠牲払って嫁いだ日本人妻 (2017-03-06 21:00放送)
中東オマーンは砂漠ならぬ土漠の国。
2
Like
産油国であって、経済的に豊かで、政治も安定しているようだ。
今回のナゼそこ日本人は西口由美さん44歳。
持ち前の明るい性格でオマーンで幸せをつかんだ。
長女が日本に留学することになれば、新たな展開がうまれそうだ。
ニックネーム未設定
NEWS ZERO 石原元知事が“豊洲”会見…「屈辱」晴らせるか (2017-03-03 23:30放送)
グラミー賞にノミネートされた日本人アーティストstarRo
1
Like
日本で大学出て就職して、30歳で奥さんと子供連れて渡米。
アメリカでも普通に就職して、趣味で音楽を続けていたところからの、グラミー賞ノミネート!
凄い。
ニックネーム未設定
ボクらの時代 (2017-02-19 07:00放送)
朝から濃い顔3人組。
6
Like
厚切りジェイソン日本語上手すぎ!
シェリーってアメリカ国籍だったんだ。知らなかった。
パックンはほとんど日本人だよね。
笑
ニックネーム未設定
«
1
2
3
4
5
.
14
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)