ただいま検索中です
全 355 件

  • 緊急!公開大捜索’17春 (2017-02-01 19:00放送)
    ニコニコ実況と連動してみるとヤバい
    これが新しい時代のテレビか。
    人探しとか犯人探しとか全部テレビでやろうぜ。

    記憶喪失の林田くん、どんな過去であっても前を向いて生きような!
  • 小林さんちのメイドラゴン (2017-01-12 00:00放送)
    トールのキャラが可愛くていいですね
     小林さんとの絶妙な距離感もGJ。
     そして原作が「旦那が何を言っているかわからない件」と同じ人だと気づいて激しく納得中。なんというか、空気感が一緒なんですよね。
  • 探検バクモン「新宿 謎の巨大ビル」 (2017-01-18 20:15放送)
    新宿のエンパイアステートの秘密。内部に潜入!
    高層ビルの林立するなかでもひときわ目立つランドマークである、
    NTTドコモ代々木ビル。通称ドコモタワー。

    興味をそそる特殊なビルでありながら、
    その内部の写真や映像は乏しく、ここまでじっくりと観察
    できる映像はとても貴重です。

    1棟だけ他の高層ビル群から少し離れたところにあるし、
    商業ビルや、テナントのオフィスビルではないため、見た目の派手さとは
    裏腹になんだかよく知らないビルという人も多いのではないでしょうか

    実はその大部分が通信機器のための空間です。
    そのことは何年も前にこちらで記事になっていましたが、
    http://www.itmedia.co.jp/mobile/0309/19/n_yoyogi.html
    内部の写真に乏しく、鉄塔部の詳細な作りは長年わからぬまま
    でしたが、外壁内側の映像から、本当に単なるパネルにすぎない
    作りである様子が観察できました。
  • 地球ドラマチック・選「大ピラミッド建造の謎~4600年前の日誌は語る~」 (2017-01-15 16:00放送)
    現代の技術でピラミッドを建造できるか興味があったので調べてみた。
    有った有った。
    大林組ピラミッド建設プロジェクトチーム「クフ王型大ピラミッド建設計画の試み」というのを見つけた。
    https://www.obayashi.co.jp/kikan_obayashi/pyramid/p01.html
    これによれば最頂部147mまでの残り10段、1300個の石はヘリコプターで積み上げる計画になっている。
    4600年前、ヘリコプターは存在してないだろうから、最頂部の石積みは依然のままだ。それとも、宇宙船があったのかな。
    いずれにしても、大林組のピラミッド建設計画是非実現してほしいものだ。
  • 下剋上受験 第1話 (2017-01-13 22:00放送)
    キャストはなかなかそろっている~
    【1月スタートの新シリーズ視聴】中卒両親の子どもが、父親といっしょに勉強して一流中学受験に合格する実話を元にしたドラマ。両親を阿部サダヲと深田恭子。さらに今クール目立つ子役に山田美紅羽。その他も小林薫や要潤、脇にも皆川猿時はじめ役者はそろっている。ただストーリー的にはなんとなく想像ついちゃう感じもあったり。
  • 市川海老蔵に、ござりまする▼波乱の一年…独占密着▼麻央さん夫への今の思い語る (2017-01-09 22:00放送)
    小林真央さん、ガンバレガンバレ、超ガンバレ!
    神様、本当にチャンスをください!
    素敵な女性からガンを取り除いてください。
    あの家族を救ってあげて。
  • おんな城主 直虎(1)「井伊谷の少女」 (2017-01-08 20:00放送)
    1日遅れの視聴~子役が泣かせるなぁ・・・
    おとわ役の新井美羽はじめ、亀之丞を演じる藤本哉汰、そして鶴丸役の小林颯の3人がすばらしい~ちゃんと笑いも涙も取れる演技で見せてくれました。3人で引っ張るのは正解かも。
  • マツコ&有吉の怒り新党 (2016-08-10 23:55放送)
    餃子・お笑い
    ・渡部の餃子ジャパン

    ・お笑い大林ジャパン
  • 先人たちの底力 知恵泉▽見えない未来を切り開け!“米百俵の精神”小林虎三郎 (2016-11-29 12:00放送)
    学校の時代じゃない。
    新潟の長岡藩、小林虎三郎。

    佐久間象山に最も優秀な生徒と言わせた秀才だった。

    幕府に意見したことから、自宅幽閉となり、失意の中で、人生を悟る。

    彼が見出した結論は、学校を作り、人材を育てることだった。

    しかし、今は、この考えは古いと思う。

    現在では、学校で育てる人材は、明治当初のように、運命を共にしない。

    当時とちがい、地域は生活圏であって、運命共同体ではないのだ。

    人材を育てても、その人材が将来生み出す貢献は、育てた側に帰って来ない。

    運命共同体を作ることを先にしないといけない。

    まずは、自分の子供だ。

    多くの親や教師が失敗するのは、教える側に、経済基盤と運命を共にするミッションが無いため、育てた子供を失ってしまうことだ。

    一生懸命育てた子供を、企業や社会に取られてしまう。

    明治時代はそれで良かった。社会が発展し、成熟することが優先された時代だったから。

    しかし、21世紀はちがう。成熟した社会の中で、生き残り、次の世代を成功に導き、自分も成功するために、学校ではなく、家庭での「学問」が大事だ。

    求められている教育は算数や物理ではない。

    いかに良い親子関係を築くか?いかに良い家族関係を作るか?最優先に学ばなければいけない情報は何か?自分で考え、自分で調べ、自分で実践する力だ。

    どうしたらもっと多くのお金を得て管理することができるか?どうすれば、もっと自由な時間を得ることができるか?どうすれば、もっと成長できる人間関係や環境を得ることができるか?健康になるためにはどうすればいいか?目に見えない運命を知り、より良く変えていくために何をしなければいけないか?

    これらの多くは学校では教えられない。教師がそれを知らないで生きているからだ。

    その責任は親にある。親が自分と子孫のために、これらの重要なことを学び、そして成功し、子孫が成功できるように生きなければいけない。

    幸いなことに、これらの情報や生き方は、成功者が書き記している。現在ではYOUTUBEで無料で話して説明してくれる。会いにいけば喜んで教えてくれる。運命を共にしてくれる人もいる。

    残念ながら、そういう成功者は、教師にはならない。学校というシステムでは教えられない。

    小林虎三郎の後継者はどこにいるのか?彼の作った学校から、どんな人材が育ち、何をしたのか?なぜ彼は50歳で死ななければいけなかったのか?

    彼の失敗から学ぶことができる。

    学校ではない。家庭こそが、学問の場であるべきだ。そのために、父親の生き方が問われている。

  • ハートネットTV「小さな命へのまなざし 14歳の俳人 小林凜」 (2016-12-14 20:00放送)
    俳句は五感と心の表出だ。
    いじめにあって小学校5年生から不登校になっている14歳の少年俳人、小林凜さんの俳句に心癒される人々が数多いるということは、今の社会に生きづらさを感じている人が数多いるということだろう。
    自閉症の執筆家東田直樹さんは自身のブログに次のように綴っている。
    (以下抜粋)
    「表出という出口
    僕には文字盤が必要なのです。
    普通の人が、パソコンを打っている状態とは
    違うと思います。
    僕は、わかっている言葉を打っているわけではなく、
    表出という出口を探して、僕という人間の
    奥深くに沈み込んでいる言葉のひとつひとつを、
    自分で拾い上げる作業をしているのです。
    人間の可能性は、誰もが考えつかなかったことから
    広がるのではないでしょうか。」
    (ここまで)
    小林凜さんも表出という出口を作句に求めているように感じた。
  • <ノイタミナ>舟を編む #05 (2016-11-11 00:55放送)
    今回も良作!西岡君が実にいい
    もちろん主役は馬締くんだし、今回も長文のラブレターを林さんにやっとの思い出渡すんだけど、ここ数回のキーパースンは西岡くん。最初の頃のチャラい印象はあったけれど、実にいい好青年ぶりです。
  • [映]映画 深夜食堂 (2016-11-06 19:00放送)
    背中で語れるオヤジ
    説明セリフもなく
    静かに作業しながら

    背中で語る小林薫

    深夜食堂の心地よさ
    そのままに
    ほっこり時間が流れていく
  • バース・デイ (2016-10-29 17:00放送)
    社長とのミーティングについて、元横浜DeNA小林投手は次の感想を述べた。
    「監督の前でピッチング練習する感じですかね。」
    受け答えもそつがなく、ビジネスマンとしても申し分なし。ガンバレ小林!
  • 林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル (2016-11-01 19:00放送)
    弁護士のリアルお仕事
    北村晴男弁護士を講師に弁護士のリアルお仕事を説明されていました。
    テレビで観ている北村晴男氏ではなく、自分の仕事(弁護士)へ思いを語っていてもらえて参考になりました。林修氏との掛け合いが面白かった。講師の本音を探り出すのは林修氏の技かと。
  • ザ!世界仰天ニュース インパクト映像&感動…15周年大感謝祭SP!!第1部 (2016-03-30 19:00放送)
    水頭症、小人症、窃盗症
    ■インド 水頭症の少女
    ■イギリス 原発性小人症の少女
    ■神奈川県 窃盗症の女性

    小林麻耶さんのホッピング+縄跳び+新曲が超・可愛い!!
  • ファミリーヒストリー▽ケンドーコバヤシ~祖父の形見のスプーン ウズベキスタンへ (2016-10-20 19:30放送)
    ケンドー小林44才、そろそろ下ネタキワモノ芸人を脱却しないと、
    立派な祖父母に申し開き出来なくなりそうだ。
  • SONGSスペシャル「宇多田ヒカル~人間・宇多田ヒカル 今“母”を歌う」 (2016-09-22 22:00放送)
    母になった
    宇多田さんの藤圭子さんへの愛がつまったアルバム、というのがよくわかる。
    そして、椎名林檎さんの言うように、いまの音楽シーンでも宇多田さんの声はよく似合うと思う。
  • ON 異常犯罪捜査官藤堂比奈子【最終回…因縁の女殺人鬼と決戦】 #09 (2016-09-06 22:00放送)
    このドラマは期待以上の仕上がりだった
    前半は林遣都演じる中島先生との戦い、そして後半は、幼少時からの敵・真壁永久(芦名星)との戦い。そしてドラマを通じて藤堂比奈子自身との葛藤が描かれるというストーリー。朝ドラとはまったく違うイメージの波瑠の熱演とストーリー展開に引きつけられた。
    周りのキャラクターの性格づけもバッチリ。相方の横山裕くんの熱演ぶりも好感が持てた。
  • 爆報!THE フライデー (2016-08-19 19:00放送)
    ハンダースの小林さん 覚えてます。
    昔 ハンダースが人気だった頃、ちょいぽっちゃりの彼は凄い優しそうなキャラで、でも面白くて、とても印象に残ってます。
    ご冥福をお祈りします。
  • 未来世紀ジパング【太平洋の島国と忘れ形見…戦後71年、日本の貢献】 (2016-08-15 22:00放送)
    太平洋のキリバス国で進むマングローブ植林に参加している住民の言葉
    「日本人が助けてくれるなんて思いもしませんでした。」
    キリバス島の住民から感謝されるこのような貢献活動を日本はこれまで以上に実行していくべきだと思う。
  • ON 異常犯罪捜査官藤堂比奈子【VS女殺人鬼…自死事件に急展開】 #04 (2016-08-02 22:00放送)
    藤堂と都夜の対決はあっという間に・・・むしろそれから先が今回のメイン
    なかなかおもしろい展開になってきた〜早坂(光石研)と中島保(林遣都)の2人が怪しすぎる〜東海林刑事を演じる横山裕の演技も光るな
  • 名探偵コナン「容疑者は熱愛カップル(前編)」 (2016-06-18 18:00放送)
    灰原www
    キャラ崩壊した灰原(林原めぐみ)さん
    どうしてこうなった
  • しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間スペシャル (2016-06-06 19:00放送)
    一度の成功で自分は勝ち組だと勘違いしちゃった野村宏伸先生 & おバカすぎて借金返済に追われ続けるかつみ♥さゆり先生
    野村宏伸先生

    俳優界から野村宏伸先生がしくじり先生として登壇しました。「教師びんびん物語」の榎本役で大ブレークし、一躍国民的人気俳優になった野村先生はしくじり人生を激白。一度の成功で「一生安泰だ」と勘違いしてしまい、その結果、全てを失ってしまいました。さらに勝ち組俳優からどん底アルバイト生活への転落人生をテレビ初告白してくれました。せっかく得た成功を無駄にしないための教訓を教えてくれました。

    【担任】
    若林正恭(オードリー)

    【生徒】
    吉村崇(平成ノブシコブシ)、あき竹城、足立梨花、小野武彦、佐野岳、澤部佑(ハライチ)、福原遥
    かつみ♥さゆり先生

    関西の劇場やバラエティ番組で活躍する夫婦漫才師「かつみ♥さゆり」が登壇しました。夫婦二人で教壇に立ち“おバカすぎて借金返済に追われ続ける夫婦先生”として、“ダメ夫婦になって一生借金に追われないための授業”を展開しました。どのように大借金を抱えたのか…その歩みを振り返るとともに、二人が副業として手を染めたしくじりビジネスの数々を告白。将来に不安を持つ全ての夫婦に向けて、“夫婦にとって最も大切なことは何か”を真剣に語り、かつみ♥さゆり先生の深い夫婦愛に教室中が涙した感動の授業でした。

    【担任】
    若林正恭(オードリー)

    【生徒】
    吉村崇(平成ノブシコブシ)、あき竹城、澤部佑(ハライチ)、関根勤、高梨臨、舟山久美子、遼河はるひ
  • マツコの知らない世界SP【夜7時56分スタート!2時間SP】 (2016-05-03 19:56放送)
    マツコの知らない大食い、豪華列車の世界
    ■マツコの知らない大食いの世界
    案内人は2回目の登場の小林尊さん。往年のフードファイター5人が集結!

    ■マツコの知らない豪華列車の世界
    案内人は2回目の登場の鉄道カメラマン・櫻井寛さん

    JR九州の或る列車、JR西日本べるもんた、いすみ鉄道 レストラン・キハ、JR四国 伊予灘ものがたり、しなの鉄道ろくもん、どれも一度は乗ってみたいですね。
  • 全力!脱力タイムズ【ロッチ中岡&林田岬優、史上最悪ドッキリに怒る!?の巻】 (2016-05-20 23:10放送)
    地上波に林田岬優ちゃん降臨
    序盤からボケ倒してくれて最高です♪
    番組はいつもどおり、すかしを軸にした笑い。
  • 世界一受けたい授業【忙しい春…疲れが抜けない原因はミトコンドリア!?(秘)健康法】 (2016-03-05 19:56放送)
    ミトコンドリアを増やすALA、ムダ実験、赤塚不二夫
    1時限目︰保健体育
    ミトコンドリアは細胞内の発電設備。エネルギー作り出すので、ミトコンドリアが多いと疲れにくい。

    ミトコンドリアを増やす方法①プチ断食、②ちょっときつめの運動、③ALA(アミノレブリン酸)を食べて水素水をのむ

    ALAを多く含む食材はタコ、イカ、ブロッコリー、ひじき、納豆、切り干し大根、のりなど。


    2時限目︰科学
    ムダサイエンティストの平林先生。よく滑るソリの素材、強い紙。


    3時限目︰特別授業
    赤塚不二夫さんの一人娘が紹介する天才漫画家の知られざる真実。


    アミノレブリン酸を摂って元気になろう!
  • ボクらの時代 (2016-05-15 07:00放送)
    樹木希林はポケットティッシュが大嫌い!なるほど
    不動産収入でやってけるのよね という樹木希林。オープニングから笑えます。大女優らしい風格が面白いですね。
    郷ひろみと歌って踊っていた頃から彼女を見ていますが、ホント良い意味で全然変わりませんね〜
  • ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない (2016-05-07 00:30放送)
    ついに康一のユニークなスタンドが発動!
    康一のスタンドはその名もエコー!とりあえずはACT1の音を貼り付けるスタンドで、康一や家族をゆすろうとした小林玉美を撃破!見事に舎弟にしてしまう
  • お坊さんバラエティ ぶっちゃけ寺 3時間スペシャル (2016-03-28 19:00放送)
    厳島神社&ここが変だよ最近の仏教界
    前半は、広島は宮島の厳島神社を参拝する。1168年、平清盛によって建立された寝殿造りの海に浮かぶ社殿は世界遺産にも登録されている。

    後半は、ここが変だよ最近の仏教界。おぼうさんどっとこむ代表取締役の林行摂和尚・派遣登録している仲田恵慶和尚 vs 大阪の辻本純昭和尚・京都の中島浩彰和尚によるお坊さん派遣に関する議論に於いて、派遣推進派のおふたりは顔つきも話しぶりもいまいち聖職者らしくないというか、態度悪いというか、なんか怖かったです。ただ、東京では、派遣業でもしないと実際は破産ですよね。

  • お坊さんバラエティ ぶっちゃけ寺 (2016-02-22 19:00放送)
    風林火山の戦国武将・武田信玄
    武田信玄を神として祀る山梨県・武田神社。ここはかつて甲斐の虎と呼ばれた信玄公の本拠地・躑躅ヶ崎の館が置かれた場所だった。

    自らも僧侶であり甲斐の虎と呼ばれた信玄公が、同じく僧侶であり越後の龍の呼び名を持つ上杉謙信公と、12年に渡って繰り広げた川中島の戦いの際、信玄公は山梨県・大聖寺の不動明王を参ったそうで、今も寺には信玄公の書状が残されている。

    信玄公は53歳で亡くなったが、死因は不明で、そのためか日本全国に墓が残る。長野県・長岳寺もその一つだそう。
  • 歴史秘話ヒストリアSP▽あの名言にはウラがある!?ヒストリア書房の迷える人々 (2015-12-30 21:15放送)
    マリー・アントワネット、武田信玄、トーマス・エジソン
    エピソード1 1793年壇上の露と消えたマリー・アントワネットが言ったとされる「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」はデマだった。当時浪費家として国民に嫌われていた王妃に言葉が結びついてしまったものだという。

    エピソード2 武田信玄の旗印 風林火山は孫子の引用だった「疾きこと風の如く、徐かなること林の如く、侵掠すること火の如く、知りがたきこと陰の如く、動かざること山の如く、動くこと雷鳴の如し」

    エピソード3 発明王トーマス・エジソンの「天才とは1%のひらめきと99%の努力である」の意味は99%の努力を無駄にせぬよう閃きを大切にせよという意図ではないかと解釈されている。また、エジソンは「私たちの最大の弱点は諦めることにある。成功するのに最も確実な方法は常にもう一回だけ試してみることだ」とも言っている。
  • しくじり先生 俺みたいになるな!! (2016-02-22 20:00放送)
    しくじり先生は八方美人で嫌われてしまった小林麻耶さん
    ぶりっこだけど、可愛い!ぶりっこも性格だから、個人の経験や生い立ちも関係するんですね。ご本人は辛い思いをすることも多かったようですが、それは本人のしくじりだけでなく周りの人のやっかみもあったことでしょう。

    これはこれで、ぶりっこキャラとしていいと思うし、開き直ったありのままのぶりっこは見ててすっきり面白い可愛いです!

    自分の気持ちを殺しちゃダメ

    今後も頑張ってください!

  • WBS【なぜ秋葉原にアフリカの約20カ国が集結!?▽絶景!人気展望スポットベスト (2016-04-26 23:00放送)
    しまなみ海道は憧れだなぁ~
    尾道~今治のしまなみ海道。ヒットの順番で取り上げられてます。本格的な自転車乗りじゃありませんが、これは憧れです。行ってみたい
    指定生乳生産者団体。うーん、既得権益。地域独占状態なんですね。フェルドマンさんが言うように自由化してやりゃいいんですよね。競争を産めば。農林族が猛反対するんだろうけど。
  • 税務調査官 窓際太郎の事件簿30 (2016-04-11 21:00放送)
    2時間ドラマの長寿シリーズはさすがによくできてる!
    小林稔侍はじめベテランたちのキャスト、そして何より時宜を得た脚本がいいなぁ!東京五輪といい、機密維持法といい、あちこちにタイムリーさを散りばめつつ、しっかりと先もある程度読める進行といい、2時間ドラマとはかくあるべきって感じです。
  • WBS列島中継SP▽“絶品野菜”を世界へ24時間巨大市場の全貌▽社員の半分がコネ (2016-03-21 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/21(月)
    ●[00:00:35]東京で桜開花・気象庁・上野公園
    ●[00:00:45]人手不足時代 採用は“コネ”頼み?・企業の合同説明会・中途採用・ベンチャー企業もしも・縁故採用で人材を獲得・ITベンチャーのメルカリ
    ●[00:12:57]列島縦断!ニッポン興隆 “絶品野菜”を世界へ!・福岡県糸島市の伊都菜彩・指名買い・九州経済連合会農林水産部・九州をアジアの食糧供給基地
    ●[00:35:39]全日空のミャンマー新戦略・アウン・サン・スー・チー氏・ミャンマーの与党、国民民主連盟NLD・軍事政権から移行・ANAの負担で研修・路線拡大
    ●[00:45:51]【THE行列】“まとめ買い”されるパン屋・福岡市のベーカリー・パンストック・辛子明太子を使っためんたいフランス・ゆっくり発酵
    ●[00:55:32]北朝鮮
    ●[00:56:42]88年ぶり 米オバマ大統領 キューバ訪問・人的交流や経済交流・ハバナ市内・友好ムード・ラウル・カストロ国家評議会議長
    ●[00:58:01]鴻海 シャープへ出資減額を打診
    ●[01:01:26]英ジェンダー問題とは?・英国の報道番組・女性キャスターと男性キャスターの座る位置
    ●[01:06:55]【トレたま】ボタン型スピーカー・ペチャット・ぬいぐるみ・博報堂
    ●[01:11:11]ロッテ 「イースター」を根付かせろ!
    ●[01:15:00]消費者目線のものづくり必要!?・市川眞一氏・クレディ・スイス証券
  • <木曜劇場>ナオミとカナコ【共犯決裂!!裏切りと越えてはならぬ一線】 #08 (2016-03-03 22:00放送)
    次々に追い詰められていく2人
    姉・陽子の追求に加えて、絶対に戻ってきてはいけない林さんの案の定の帰国…。そしてさらに2人の仲にまで亀裂が…。結末に救いが見えない気もするんだけど。
  • WBS【海外70カ国1900社が日本で食品を大アピール▽ドボジョを20万人に増加作 (2016-03-08 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/08(火)
    ●[00:00:36]東京・横浜 ヨーカ堂 閉鎖店舗名を発表・セブン&アイ・ホールディングス・スーパーイトーヨーカ堂・横浜市の食品館本牧店・東京品川区の戸越店・ザ・プライス千住店・そごう柏店と西武旭川店・ネットで注文した商品を店などで受け取るオムニチャネル事業・コンビニ事業・経営資源
    ●[00:04:07]TPP法案を閣議決定 海外1,900社が日本市場へアピール・フーデックスジャパン2016・農家ナンバーワンを決めるイベントN-1サミット
    ●[00:15:14]“ドボジョ”20万人へ増加計画・日本建設業連合会・東京ビックサイト・仮設トイレメーカーの日野興業・スポーツウエアなどを手掛けるダイヤ工業・女性作業員向けのアンダーウエア・ロボットの活躍・大和ハウス工業・床下を点検
    ●[00:20:58]限界に挑戦 「鬼トレ」時代が到来か!?・疲れを取るため・フィットネスをハードに進化・アメリカ発祥のクロスフィット・リーボック・タフフィットネス・フィットネスブランド
    ●[00:29:48]民主・維新の新党名 公募資料を入手
    ●[00:30:53]GDP改定値 年率1.1%減に上方修正・GDP=国内総生産・不動産や運輸業・設備投資・設備投資・民間在庫
    ●[00:31:34]アサヒ 海外戦略を強化へ・ヨーロッパのビール会社4社買収
    ●[00:32:08]巨人 渡辺恒雄最高顧問が辞任へ・野球賭博・無期限失格処分
    ●[00:12:45]・GDP・消費税・解散総選挙
    ●[00:37:02]ワイン投資ファンドが破綻 “うまい話”の裏側は…・ヴァンネット・関東財務局が金融商品取引業の登録を取り消し
    ●[00:40:03]米中小企業 注目の統計・税金政府の規則労働者の質・熟練労働者の獲得
    ●[00:45:06]【トレたま】釜石づくしの“海まん”・泳ぐホタテのアヒージョ・三陸天然鮭のグラタン・三陸極鮮炙り鯖のカレー・KAMAROQ
    ●[0:52:01]日欧で林業連携を!・日本とスウェーデン・チェーンソーを使った木彫りのパフォーマンス
    ●[00:55:38]健康面での人的資本向上を・高田創氏・みずほ総研
  • <木曜劇場>ナオミとカナコ【あの人は殺したはず…まさかの男再登場!】 #07 (2016-02-25 22:00放送)
    1週以上送れての視聴だけどなかなかおもしろい
    殺害が終わってからのドキドキ感もけっこうおもしろい。執拗に追求する姉に、予定外に戻ってきちゃった林さんといい・・・
  • WBS▽いまボートの販売好調!?トヨタが大攻勢の秘密▽ANA国際線拡充…その裏側 (2016-03-03 23:40放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/03(木)
    ●[00:00:50]ANA 国際線事業で攻勢・国際線定期便の就航30周年・アメリカ・ヒューストン線・中国の武漢(ぶかん)・カンボジアのプノンペン・海外路線を一気に広げる戦略・不安要素・日本航空に対し新規の投資や路線計画を監視・スカイマークとの共同運航の見通し・エアバスA380・グローバル戦略
    ●[00:10:12]活況続く国内マリン市場・横浜市・ジャパンインターナショナルボートショー・トヨタ自動車とヤンマーがマリン事業での業務提携・ヤマハ発動機の会員制レンタルボートサービス・マリーナ
    ●[00:15:24]森林の価値を“見える化” 荒れた山でも金になる?・岐阜県・私有林・極東森林開発・IT企業インフォファーム・ソフト開発・資産価格を導き出す・ドローンで現地調査・十六銀行・ビジネスマッチングを支援
    ●[00:26:20]サバ缶にサンマ混ぜ出荷・千葉県銚子市・水産加工業者・サバフレークの缶詰・水産加工会社、信田(しだ)缶詰
    ●[00:27:08]北朝鮮 短距離ミサイルを発射か、米韓合同軍事練習も
    ●[00:27:45]民主・維新 新党名を募集・資産運用会社や運用部門・アセットマネジメントOne・海外での運用力強化
    ●[00:28:19]みずほ・第一生命 運用新会社 10月発足
    ●[00:28:55]連合 ベアをあらためて要求・春闘・労働組合・後楽園ホールで決起集会
    ●[00:29:31]【ヒットの順番】結婚式場・ナシ婚・みんなのウェディング・シュビア・母屋 虎幻庭・ルクリアモーレ東京駅前・少人数婚
    ●[00:37:23]米景気後退に陥るのか?・製造業・世界的な株価下落・原油価格・地区連銀経済報告
    ●[00:41:51]3日続伸も…先行きは?・日経平均株価・岩井コスモ証券
    ●[00:46:32]【トレたま】キューブ型ドアストッパー・ドアキューブ・三洋
    ●[00:52:06]よみうりランド 100億円投じて体験施設・グッジョバ!!・日産自動車・コト消費
    ●[00:50:40]“見える化”で林業変わる?・伊藤元重氏・東京大学 大学院経済学科研究科
  • WBS▽いまボートの販売好調!?トヨタが大攻勢の秘密▽ANA国際線拡充…その裏側 (2016-03-03 23:40放送)
    林業の復活を見据え森林資源を可視化
    なるほど、金額に換算されるとよくわかりますよね。地主さんにとってもありがたいことでしょう。
    ボートが人気?浮世離れしてる感が。
    トレたまはキューブ型ドアストッパー。これはいいな。しかもたった1000円。
  • WBS▽3K職場に入社希望者殺到!?黄色シャツ軍団の秘密▽トランプ氏破ったクルー (2016-02-02 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/02(火)
    ●ジカ熱 日本政府も対策検討・世界保健機関・緊急事態・小頭症
    ●米大統領選 波乱の幕開け
    ●高級腕時計 スイスの老舗が日本戦略・ゼニス・メジャーリーガーの上原投手・アンバサダー契約・日本橋髙島屋のウォッチメゾン・三越日本橋本店
    ●【カイシャの鑑】希望者が殺到する「3K」職場・栃木県・那須塩原市・真田ジャパン・海外旅行
    ●石原大臣が演説 野党が追及
    ●農産物などの輸出 過去最高 7,452億円・農林水産省
    ●ヤフー子会社 顧客情報18万件 ネット流出・ワイジェイFX
    ●TPP署名式へ 副大臣ら出発
    ●「ジカ熱」対策株に注目・素材メーカーのニックス・簡易的な隔離テントを製造する日本エアーテック・防護服を手掛けるアゼアス・アース製薬やフマキラー・防虫剤メーカー
    ●【トレたま】熊野筆のボディブラシ・ネネ・ワンナップ
    ●バレンタイン商戦 社員たちがファッションショー・松屋銀座・キリン・サントリー・お酒とチョコレート
    ●人が集まる3K職場の可能性・高橋進氏・日本総研
  • WBS【シャープをホンハイが買収へ▽120万冊の本を…異物混入を…瞬時に識別】 (2016-02-25 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/25(木)
    ●[00:00:39]シャープ 鴻海の傘下に・次世代のディスプレイ有機ELの開発・量産を急ぐ
    ●[00:11:58]“マラソン市場”に熱視線・東京ビッグサイト・東京マラソンエキスポ2016・資生堂・アネッサ・三井製糖・スローカロリーシュガー・パラチノース・井村屋・スポーツようかんプラス
    ●[00:15:42]色で見分ける新技術 カラーコードの可能性・カラーコード・QRコード(2次元バーコード)・シフト・カメレオンコード・NEC・大林組
    ●[00:27:09]神奈川県の男性 ジカ熱感染・厚生労働省・ブラジル・国立感染症研究所・小頭症
    ●[00:28:32]2月の月例経済報告 世界経済の判断引下げ
    ●[00:29:12]英名物記者インタビュー “タコつぼ”組織の打破を・フィナンシャル・タイムズ・ジリアン・テット・縦割りのリスク
    ●[00:38:02]シャープ株 急落
    ●[00:41:21]アメリカの景気は良い?悪い?
    ●[00:46:06]【トレたま】異形の安眠枕・マッシーモ マキュラ・ピーアップ
    ●[00:51:43]ドローン活用 災害時の通信を確保せよ・KDDI研究所・避難所・安否情報
    ●[00:55:21]“日焼け止め”に商機・梅澤高明氏・A.T. カーニー
  • しくじり先生 俺みたいになるな!! (2016-02-22 20:00放送)
    チャラチャラを治したいですか?
    チャラチャラとした態度を、本気で治したいのなら、
    周りの人に、
    「お~い! 36サ~イ(歳)!」と、声をかけてもらうように、
    お願いしておけばいいんだよ。
    こういうタイプの人には、身体を簡単に許して、
    次々と関係を結んでいくタイプと、
    難攻不落のまるで固くて、処女を守り続けていくタイプとがあると思うんだ。
    小林麻耶先生は、どっちなんだろう。
    ま、どっちでもいいことだけど、ネ。私には・・・。
    ただ、気になることは、
    大体、性格に関する話をする場合、親や兄弟の事に触れないのは、
    片手落ちだと思うよ。
    引っ越しの多い中で育ったことだけは、わかったけど、
    そうであっても、そのせいにするのはおかしいと思うよ。
    妹さんをライバルとして、負けないように負けないように、
    という意識が強すぎて、そういう態度が身についていった、
    と、私は考えるのだけれど、どんなものでしょうか。
  • しくじり先生 俺みたいになるな!! (2016-02-22 20:00放送)
    小林麻耶先生にブリッ子人生は荷が重いのだろう。
    以前、ブリッコさとう珠緒先生の講義も視聴したが、”ブリッ子”を逆手に取るしたたかさは見事だった。
    小林麻耶先生は自分も”ブリッ子”が嫌だったんですね。
    そのことが今回の番組ではっきり伝わったと思います。
    個人的にはさとう珠緒二世として、”ブリッ子”を貫いてほしかったですが、、、
  • しくじり先生 俺みたいになるな!! (2016-02-22 20:00放送)
    さとう珠緒大先生以来の衝撃
    もはや説明不要、さとう珠緒二世こと小林麻耶先生、甘ったるい声と可愛らしい仕草一つ一つが女子の心を逆なですること間違いなし!!
    もうさとう珠緒さんとツインユニット組むしか無いですね(白目
  • 和風総本家スペシャル「東北の職人24時」 (2016-02-18 21:00放送)
    震災を乗り越えた鍛冶屋
    地元の農林漁業に不可欠な器具作りが、津波を乗り越えて蘇ってる。それを必要とする人たちも、立ち直って来たということだね。ななこ塗りや反物も、それはそれは美しいけれども、こうした生活の中の道具がどっこい生き延びているのは嬉しい。
  • クローズアップ現代「がんを“生き切る”~残された時間 どう選択~」 (2016-02-09 19:30放送)
    樹木希林がNHKにチクリと一言。
    国谷裕子続行でいい気もするが...生放送でなければカットされていただろう。
  • 中居正広のキンスマスペシャル (2016-01-22 19:56放送)
    演歌の真骨頂、ここに極まれり
    人生の中で岐路に立たされたり、窮地に追い込まれたりすることは誰にでもある。しかしそこでどう振る舞えるかで、その人の価値が決まると思う。小林幸子という人の精神力の凄さに驚かされると共に、人生の悲哀を歌で演じられる、これぞ真の「演歌の歌い手」と感服させられた。
  • 名曲アルバム「イマジン」ジョン・レノン作曲/栗山和樹・編曲 (2016-01-16 05:55放送)
    そして宮之下の小林木工
    小林木工は江戸時代から続く木工土産物店で富士屋ホテルのすぐ近く この店の店主は80歳位のおばあちゃんだが若き日にサンフランシスコで暮らしていた人で英語がペラペラ レノンがこのおばあちゃんの説明を受けたことは想像に難くない。すごい店だよ。
  • オードリーのNFL倶楽部 (2016-01-03 05:30放送)
    最終17週まであとひとつ
    NFLダイジェスト16週。全試合のダイジェスト、実況、解説は圧巻。オードリーの若林のピンポイントな分析も適確や。