レビューアー情報


wammyさんのTVレビュー



全2427件

シリーズ:
情熱大陸
ユーザ編集のシリーズ情報
様々な分野で活躍する人たちを ひとりひとり密着取材して取り上げ、紹介していくドキュメンタリー番組です。
演出振付家/MIKIKOは絶えずペンを走らせる。
作曲家が五線紙に音符を記すように・・・きっと自ら編み出した記譜法によって、自分の得たイメージを定着させているのだろう。
ジャンル:
シリーズ:
ドラマ24 孤独のグルメ
今回のスープカレー屋さん、注文のまあ多いこと!
”薬膳”と銘打つ以上、能書きはつきものなのかな。
番組中の会話
014:47 スープカレーは20分ほどお時間がかかりますが…。
014:59 《このすきっ腹に20分のおあずけはきつい!
五郎の本音だろう。

しくじり先生 俺みたいになるな!!

テレビ朝日
2017年4月23日 () 22:22
(01:07)
シリーズ:
しくじり
字幕007:46 友達におごった額がいくらなのかというのが→
007:55 中学で?はい5000万です。
これを聞いてそれ以降の視聴を止めた。
こういうのって、生理的に受け入れがたい。
シリーズ:
世界の村
ユーザ編集のシリーズ情報
海外移住をテーマにし、とても普通の観光者が行かないだろうという海外の町・村に移住した日本人を、芸能人リポーターが訪ねる。

司会者
久本雅美
千原ジュニア

リポーター
千原せいじ
  ジャガー横田
「こんなところに日本人」は訪問者が主役の番組だなあ。
一方、テレビ東京の「なぜそこに日本人」は将にそこにいる日本人にスポットライトを当てた番組と言えるだろう。
-46℃北極圏アラスカと灼熱41℃インドネシア。
それぞれの訪問者は寒い、暑いと言いすぎじゃない?

ETV特集「獄友たちの日々」

NHKEテレ 東京
2017年4月22日 () 23:00
(01:00)
シリーズ:
ETV特集
29年間冤罪で獄中生活を余儀なくされた桜井昌司さんの言葉
「人生っていいなあ。私の人生は不運であったけれど不幸じゃない。」

ブッダの有名な最期の言葉
「自分自身を島とし、自分自身をよりどころとして生きよ。それ以外のものをよりどころにしてはならない。
ブッダの教え(法)を島とし、ブッダの教えをよりどころとして生きよ。それ以外のものをよりどころにしてはならない。」

この両者の言葉は繋がっているようだ。
獄友たちに幸あれ!

ドキュメント72時間「都会の小さいお葬式」

NHK総合 東京
2017年4月21日 (金) 22:50
(00:25)
シリーズ:
ドキュメント72時間
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
オフィス街にある葬儀屋ビルでの小さいお葬式、今の生活スタイルに合っている。
火葬された後は、ビル内の納骨堂に納まる。そして、七回忌などの法事にはまた同じビルに身内が集まり、会食する。
これはいいかもしれない。

ニュース・気象情報

NHK総合 東京
2017年4月20日 (木) 14:00
(00:05)
ジャンル:
シリーズ:
ニュース・気象情報
000:19 路上で通行中の男性から現金3億8000万円余りを奪われた
現金3億8000万円、重さにして約40kg、奪われた男性はどうやって、どこからどこへ運んでいたのだろう。謎。
シリーズ:
ハートネット
ユーザ編集のシリーズ情報
多くの人が「生きづらさ」を感じる今の時代、より幅広い福祉に関するテーマを、よりわかりやすくWEBと連動しながら伝えます。
片足スキーヤー・三澤拓の努力を視ると、自分に甘えていられない
年だから仕方がないとあきらめないで、インナーマッスルを鍛えて心身のオーバーホールに精を出そうと動機づけられた。
自ら立候補してキャプテンになった“ヤマタイ”
自分はレギュラーではなくても、チームを一つにまとめることができると立候補の時点で確信したのだろう。
自分の思いを行動で示せる人間は強い。
ジャンル:
シリーズ:
NEO決戦バラエティ
野性爆弾川島、一瞬にして川島ワールドをつくってしまうなあ。
その力量は大したもんだ。
どっからあの発想が出て来るのか謎。
深夜番組ならではのくだらなさ、それがいい。

ネクストブレイク 「芸人ゴーストライター」

日テレ
2017年4月16日 () 01:15
(00:30)
「元ヤンキーの恩返し」で祖母号泣ってあるけど、
祖母はゴーストライター品川のシナリオに従って目頭を押さえただけだったぞ。変に盛り上がっているのは芸人ゴーストライター集団ばかり。
視ていて白けるばかりだった。
祖母の一言「これからも真面目にやってちょうだい。みんなに好かれるように」が唯一心に響いた。
ジャンル:
シリーズ:
ドラマ24 孤独のグルメ
松重五郎の納豆芸は必見
定食にはつきものの納豆だから、食べ方に新味を出そうといろいろやってみたんだろうな。その甲斐あって、今回は納豆芸が一番の見所だ。

バース・デイ【浅田真央 引退】

TBS
2017年4月15日 () 17:00
(00:30)
シリーズ:
バース・デイ
ユーザ編集のシリーズ情報
この『バース・デイ』は本格的なドキュメンタリーを志向しつつ、明確なコンセプトを大事にしたいと考えています。
番組タイトルの『バース・デイ』とは、毎年、巡ってくる誕生日のことではありません。
夢を抱き、戦いに挑み、過酷な現実に直面した者たちに訪れる、“人生に刻まれた、忘れられない大切な一日”その忘れられない一日を番組では『バース・デイ』と呼び、毎回、番組で取り上げる主人公が新しい自分に生まれ変わる瞬間を紹介していく番組です。

■コンセプト
過去の自分を突き破り
 未知なる自分が産声を上げた時
  人生という名のカレンダーに
   新しい誕生日が刻まれる
    バース・ディ
浅田真央引退の一報にはらはらと涙した。
浅田真央はトリプルアクセルを飛び続けることにより、人々に感動を与えた。そして、フィギアスケートの何たるかを教えてくれたように思う。
浅田真央選手のチャレンジ精神は後進スケーターに脈々と受け継がれている。浅田真央の演技は永遠に色あせることはない。
結局、前編を全部、2日がかりで細切れ視聴した。
行く先々、出川人気は大したもんだ。
気楽さから親近感を持たれるんだろうな。
具志堅、鈴木奈々も連れにはピッタリ!
ゴールデンにもピッタリだ。
ジャンル:
シリーズ:
あしたも晴れ!人生レシピ
間違った歩き方のポイントや原因を指摘されて改善できればいいけれど
自力で改善できないで悩んでいる人も多いのではないか。
段階的に改善方法を指導してもらうには個人レッスンが必要だろう。

ドキュメント72時間「春 街角のかばん店で」

NHK総合 東京
2017年4月14日 (金) 22:50
(00:25)
シリーズ:
ドキュメント72時間
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
人生の不安や苦しみは全部カバンに詰め込んでしまいましょう。
そして、楽しいひとときはカバンを持たないで歩きましょう。
カバンを忘れられれば、幸せが訪れます。
ガラポンTVのシリーズ番組取得欄で見つけてこの番組を視聴した。
ハライチ岩井の書いたネタおもしろい。
それを奇抜な衣装で大真面目に演じた役者、迫田孝也も賞賛に値する。
登場してすぐ、013:05 ♪~「ウンニャンニャンニャンニャーニャニャー」のセリフには意表を突かれたなあ。
「笑×演」他の組も面白かった。残っているシリーズ全部視るかな。

笑×演 芸人が書いたネタを役者が演じる!

テレビ朝日
2017年4月13日 (木) 02:11
(00:25)
ネタを提供する芸人とそれを演じる役者の関係
ウィンウィンの関係になれたらいいですね。
深夜2時過ぎの番組・・・ガラポンTVがなければ視れないよな。
ジャンル:
シリーズ:
プロ野球
試合結果に驚いて、9回のみビデオ視聴した。
始球式の木村文乃の話しで無難に実況中継を終わろうとしていたところに、松山選手の同点弾!
狼狽のうちに番組は時間切れ終了となった。
以下、実況の字幕抜粋
105:05 木村さんがいらっしゃるので木村さんの印象なんかを
105:09 浩二さん、
105:21 どうも、
105:50 浩二さんが木村文乃さんはすてきな女優さんだと言っていたのを聞
105:51 きました。実況>>打った入った。本塁打。菊池のファインプレーが
105:53 同点本塁打を生みました。代打松山の一撃。代打松山。今シーズン、
105:55 初ヒットが本塁打になりました。5対5。同点カープ同点に追いつ
105:57 きました。山本>>これが
106:00 あるんですね。8回の
106:04 裏の1点っていうのがね。江川>>あれが大きいですね。
106:08 実況>>ゲームの流れでいいますと、菊池のファインプレー。
106:11 そして松山も

探検バクモン「長崎・かくれキリシタンの里」

NHK総合 東京
2017年4月12日 (水) 03:40
(00:30)
シリーズ:
探検バクモン
ユーザ編集のシリーズ情報
テレビには出たがらない旬の人や、一流アーティストに、ひるまず話を聞きに行く「キーパーソン直撃」。好奇心かたまりの爆笑問題の二人が納得できるまで、カラダとアタマを駆使して「探検」する。
ド・ロ神父、偉い人だなあ。
長崎市・外海の太陽マルク・マリー・ド・ロ神父、この地に来て35年、その生涯を閉じるまでどんな信仰の人も等しく照らし続けたという。
全2427件



wammyさんのLike番組