レビューアー情報


wammyさんのTVレビュー



全763件

シリーズ:
所さん!
親が子供に教えるべきこと
それは自尊の心構えと慈しみの心です。
それと不幸にならないために、五戒を教えておくことが大切と思います。
これらすべては自分を拠り所として自立するために必要なことと思います。
シリーズ:
クローズアップ現代
政道を邪道の闇に引き込んだ自民党の罪は重い
自民党は即刻下野し総選挙を行うべし。
我欲に凝り固まった金権政治は国力を弱め、国民を不幸にする。
シリーズ:
クローズアップ現代
“理解”に加え“尊重”がより大切
他者と“理解”し合えないからと言って人間の尊厳を奪って良いわけがない。
殺し合いはしないを人類共通の戒めとしなければならないと思う。

視点・論点「求められる『かかりつけ医』とは」

NHKEテレ 東京
2024年1月22日 (月) 12:50
(00:10)
シリーズ:
視点・論点
ユーザ編集のシリーズ情報
各界の有識者や専門家が、世相や時代の潮流を読むオピニオン番組。国内外の諸問題をはじめ、科学・文化・現代芸術などテーマは多岐にわたります。さまざまな視点から さまざまな論点で "今"を見つめます。
『かかりつけ医』に違和感を感じる理由
007:35 1つ目は継続的な医療は必要ないが何かあれば受診あるいは→
007:41 健康相談や予防医療への対応を求める国民が対象外になったことです。
シリーズ:
さよなら
久しぶりのハーモニーのドラマ
さよならマエストロ第1楽章、第2楽章と続けざまに視聴した。
シリーズ:
クローズアップ現代
自分の人生を一人一人が歩めるように
作家・西加奈子さんは番組をこの言葉で締めた。
そうだ。
自分を生きるのは自分しかいない。
だから、自分を拠り所として
犀の角のようにただ独り歩め。
シリーズ:
ゴゴスマ
松本人志のタレント活動休止に対して
テレビ各局は番組出演停止で応えるべきだ。
松本問題については各局の報道部が取材をしっかりして、今後、ニュース番組で取り上げればよい。
シリーズ:
ゴゴスマ
人志曰く「六十にして事実無根と闘う」
事実無根は闘うものではなく、事実でないことを証明することである。
したがって、裁判では事実はどうであったかを明らかにして闘ったらいい。
その過程で、①欺いていないか②軽んじていないかが明らかとなろう。
シリーズ:
芸能人格付けチェック
75億円八重奏は当てたけどオーケストラは外した。
オーケストラの場合プロ・アマ聞き比べてプロを当てるものだが、演奏には聴き手の好みがあるので、優劣をつけるのは難しい。
チャーハンは浜田の作ったチャーハンが一番支持されていた。単純に美味かったのだと思う。
その点、好みに左右されずに外さないGACKTはすごい。
シリーズ:
NNNドキュメント
ユーザ編集のシリーズ情報
『NNNドキュメント』(エヌエヌエヌドキュメント)とは1970年から放送を開始したNNN系列のドキュメンタリー深夜番組である。

全国ネットの番組であるが、制作がキー局のみでないことも特徴。毎週各地域の局が制作し(「持ち回り」という形ではない)現在注目されている諸問題から地域の暮らしにまで至る幅広い分野について地域の視点を交えるなど、制作局の特性を生かした内容を特集する。
放送テーマは平和・福祉・環境・教育・雇用などであり、総じて硬派のテーマが多い。ほのぼのとした話題が織り混ぜられる場合もあるがその場合も地域が抱える問題を浮き彫りにしたり(夕張市再建問題や国公立病院閉鎖問題、郵政民営化に関する僻地問題など)、それに対する新たな取り組みなどを紹介する内容(シャッター通りの問題とSHIPを採り上げた「商店街の“モーニング娘。”」など)が多い。

スクープや速報性を追わず派手さを極力排し、大きな事件・事故についても一定の評価が固まるまでじっくりと取材を重ねた後に放送される。そのため放送時間帯も相まって番組自体は非常に地味ではあるが、内容は一般に良質である。また報道被害に関する問題など、自戒の念をこめた内容の番組が放送されることがあることも特色であるといえよう。
義男先生は命の尊さを次のように定義した。
「俺には子どもは死んじゃいけないという定義がある。
子どもは死んじゃいけない。
これから夢をつくっていくからよ。」

シリーズ:
人志松本の
飲み会番組 テレビ局は自粛すべき
芸人同士が飲んだくれているのは見るに堪えない。
テレビ局はアルコール依存症を助長する気か。
シリーズ:
NHKス
日本は深刻なフレイル状態にある。
30年悪化してきた日本社会について30年後の社会を予測するなんて悠長なことは言ってられない。
全国民に栄養補給して一日も早く活力を蘇らせなければならない。

ドキュメント72時間 別府 “貸間”の人生物語

NHK総合 東京
2024年1月5日 (金) 22:45
(00:30)
シリーズ:
ドキュメント72時間
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
人生は切ない
でも、別府温泉の “貸間”には温もりと慈しみの心遣いが湧いている。
こはまさに「日々是好日」なり。

100分de名著 100分de宗教論

NHKEテレ 東京
2024年1月2日 (火) 22:00
(01:40)
ジャンル:
シリーズ:
100分de
ユーザ編集のシリーズ情報
誰もが一度は読みたいと思いながらも、なかなか手に取ることができない古今東西の「 名著」を、25分×4回、つまり100分で読み解く番組です。
宗教依存症に陥らないために
諸行無常、諸法無我という真理は不変であることに自ら気づくこと。
そして、自分の生は人生最後の死をもって完全に消滅し無に帰ること。すなわち、輪廻からの解脱。
これらをしっかりと自覚しておくことが大切です。
シリーズ:
クローズアップ現代
NHKは生成AIにどう向き合っているのか。
番組制作にあたって生成AIをどこに使用しているのか、開示すべきだ。
それこそ、公共放送の責務であると思う。
ジャンル:
シリーズ:
アナザーストーリーズ
「イマジン」で今、必要とされている気づき
みんながただ今を生きているってこと
天国とか地獄とか死後の世界はないということ
一人の例外もなく死は平等に訪れるということ
自分が自分を生きて死の瞬間を突き抜けること

シリーズ:
うまいッ!
ユーザ編集のシリーズ情報
「うまいッ!」とうなるほどおいしい日本各地の食べ物を紹介し、その魅力を再発見! 生産地を元気にする番組です。
喰ってみたいな根ぼっけ飯。
ホッケの旨さは皮と身の間にあり。
脂の乗った根ぼっけ、旨いだろうな。

サイエンスZERO 眠らない日本を救え!“睡眠”研究最前線

NHKEテレ 東京
2023年12月2日 () 11:00
(00:30)
シリーズ:
サイエンス
ユーザ編集のシリーズ情報
「サイエンスZERO」は、最先端の科学が垣間見せてくれる、スケール感あふれる不思議な世界を視聴者の皆さんと一緒に旅する番組です。
130億光年かなたに見える宇宙の起源、巨大地震や豊かな資源を生み出す地球のダイナミクス、そして極小の世界で繰り広げられる量子の振る舞い・・・。そこには想像をはるかに超えた世界が広がっています。また不老長寿に挑む医療技術やエネルギーを生み出す環境技術は、私たちの未来を大きく変えようとしています。
もちろん、科学が見せてくれるのは遠い世界の出来事ではありません。宇宙の成り立ちは私たち生命の物語につらなり、不思議な振る舞いの量子は私たちの体を作る物質そのものです。科学は、私たちが今まさに生きている世界の不思議さをひもとき、未来への道しるべを与えてくれるのです。
さあ、日曜の深夜、忙しい日常の中でふと立ち止まり、時間・空間を超越した魅力あふれる世界の旅に出発しましょう。
024:52 脳波がレム睡眠のパターンに変化
024:56 するとすぐに赤血球が2倍の速さで流れるようになりました。
シリーズ:
サイエンス
ユーザ編集のシリーズ情報
「サイエンスZERO」は、最先端の科学が垣間見せてくれる、スケール感あふれる不思議な世界を視聴者の皆さんと一緒に旅する番組です。
130億光年かなたに見える宇宙の起源、巨大地震や豊かな資源を生み出す地球のダイナミクス、そして極小の世界で繰り広げられる量子の振る舞い・・・。そこには想像をはるかに超えた世界が広がっています。また不老長寿に挑む医療技術やエネルギーを生み出す環境技術は、私たちの未来を大きく変えようとしています。
もちろん、科学が見せてくれるのは遠い世界の出来事ではありません。宇宙の成り立ちは私たち生命の物語につらなり、不思議な振る舞いの量子は私たちの体を作る物質そのものです。科学は、私たちが今まさに生きている世界の不思議さをひもとき、未来への道しるべを与えてくれるのです。
さあ、日曜の深夜、忙しい日常の中でふと立ち止まり、時間・空間を超越した魅力あふれる世界の旅に出発しましょう。
深海に沈んだ膨大なプラスチックごみは回収不能
ひたすら堆積して、やがてプラスチック地層となって永遠の時を刻むのだろう。

こころの時代 無宗教からの扉(2)「念仏とはなにか」

NHKEテレ 東京
2023年11月25日 () 13:00
(01:00)
シリーズ:
こころの
ユーザ編集のシリーズ情報
先人たちの知恵や体験に、じっくりと耳を傾ける番組です。
評価のみ投稿
全763件



wammyさんのLike番組