番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
人体
DO
ボク
狛江
初恋
タン
おそ松さん
水属性
ちはやふる
ゴッドタン
マツコ
飛鳥
壱岐
朝山
ゴッド
岩田剛典
ガイア
追放
住人
NHKスペシャル
«
1
.
55
56
57
58
59
.
233
»
全 11639 件
団塊スタイル「地域で発見!健康寿命を延ばすワザ」 (2016-10-21 20:00放送)
葉酸ヘルシー御膳、体重支持指数等々健康寿命を延ばそうといろいろ考える。
2
Like
いろいろ考えた結果出てきた実施メニューはあくまで参考資料として、実際に実行するメニューは自分なりに工夫して毎日継続して長期間行うことが必要だ。
「着眼大局、着手小局」を忘れずに。
ニックネーム未設定
プロ野球ドラフト会議2016 (2016-10-20 16:53放送)
1位指名された選手達のインタビュー、受け答えがしっかりしていて好感をもった。
4
Like
この分だと入団拒否はなさそうだな。
プロ野球は結果がすべて、指名された選手は各球団に入団して、実績でドラフト順位以上の実力を示してほしいものだ。
ニックネーム未設定
ナカイの窓「マンガ家SP」 (2016-10-19 23:59放送)
え?!刃牙描いた人ってそんなに儲かってるの?
8
Like
人気があるマンガとは聞いてましたがそんなに稼いでるとは。
また漫画家になる前の職業が意外でした。
漫画家を選んで正解でしたね。
ニックネーム未設定
砂の塔~知りすぎた隣人 ① (2016-10-14 22:00放送)
タワーマンションという設定はおもしろいけど
3
Like
今後の展開がけっこう見えてしまっている感じ。それなりには楽しめそう。松嶋菜々子はある意味、よくこのオファー受けたなぁとも思う。継続視聴は若干微妙かな
ニックネーム未設定
BREAKTHROUGH ~ブレイクスルー~ (2016-10-15 16:00放送)
紹介された若きアスリート3人憶えておこう。
2
Like
小武芽生選手(スポーツクライミング):身長のハンディを克服して目指せ頂点
木下勲選手(バスケットボール):チームメイトの信頼を得て更に上を目指せ。
加納陸選手(ボクシング):今は亡き服部海斗選手と一緒に戦い世界チャンピオンだ!
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業 (2016-07-16 19:56放送)
危険生物、家庭内問題、山岳警備隊
2
Like
1時限目:生物
あなたの側にも潜んでいる 夏の危険生物
トコジラミ、ヤケド虫、カツオノエボシ
2時限目:社会
夏休みに改めて考えたい 新・家庭内問題
パラサイトシングルはもはやモンスターシングルへ
3時限目:特別授業
富山県警山岳警備隊の命をかけた救助
ニックネーム未設定
1億人の大質問!?笑ってコラえて! (2016-10-19 19:56放送)
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
1
Like
1億人の大質問!?笑ってコラえて!内村光良が出てきたけどほぼほぼ番宣じゃないか!!
ニックネーム未設定
行列のできる法律相談所 嫌いな人!?実名発表!高橋みなみVSメンバーシカト事件 (2016-06-12 21:00放送)
あの人に嫌われてるかも?実名告白
3
Like
ゲストは俳優の大杉漣さん、俳優の千葉雄大さん、元AKB48総監督の高橋みなみさん、小説家の湊かなえさん
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業 (2016-06-04 19:56放送)
食感、特区、肌ポツポツ
1
Like
1時限目:家庭科
美味しさは味より食感で決まる?!お家で作れる新食感マジックレシピ!
アボカドの天ぷら、うどんのドーナツ、餃子の皮で揚げプリン、納豆+レモン汁、マシュマロ+ヨーグルト、みかん+炭酸水、コンニャクゼリー+フルーツ
2時限目:社会
日本の未来が見える!今始まっている◯◯特区
2002小泉総理が始めた構造改革特区、2011菅総理が始めた総合特区、2013安倍総理が始めた国家戦略特区
3時限目:保健体育
梅雨時期にポツポツは増える?!肌トラブルの正体と改善法
頬杖、多嚢胞生卵巣症候群などが原因のことがある
ニックネーム未設定
NHKスペシャル マネー・ワールド 資本主義の未来(1)世界の成長は続くのか (2016-10-19 00:10放送)
爆笑問題が資本主義についての番組をやってます。
4
Like
金持ちってやっぱりいるんだなぁ。
逆に貧困層も年々増えている。
ヤングホームレスなんて初めて聞く言葉。
若い人が働けない
働きたいのに働けない。
でも金持ちはどんどん金持ちになり国をも脅かす力を持った富裕層が現れる。
なんとも複雑な世界だ。
ニックネーム未設定
サンデースポーツ (2016-10-16 21:52放送)
日本ハム大谷のケタ違いの実力
0
Like
日本ハム大谷がDHから抑えピッチャーになりリーグ優勝決定。
新聞で読んでガラポンTV検索して視聴した。
とにかく大谷スゴイ。
頭出しリンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01476622320&t=669
ニックネーム未設定
レンタル救世主 第1話 初回30分拡大スペシャル! (2016-10-09 22:00放送)
テンポよく展開!ちょっと独特なノリだけど
1
Like
人の良いサラリーマン明辺さん役の沢村一樹がメインではあるけれど、藤井流星と志田未来を加えた3人が実質は主役かな。志田未来の芸達者ぶりは当然としても、藤井流星の個性あるキャラがなじめるかどうか。自分はけっこう楽しめた。
ニックネーム未設定
キャリア~掟破りの警察署長~ #01 (2016-10-09 21:00放送)
出だしのテンポの良さは特筆すべきものが!
1
Like
わかりやすく言えば現代版遠山の金さん。登場シーンのテンポの良さは秀逸。全体としても良くできているけれど、何となく全体が見えてしまい継続視聴は微妙な所。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 夏目漱石の妻(2)「吾輩は猫である」 (2016-10-01 21:00放送)
前半の壮絶さと、猫が来てからの光が指す対比ぶり
1
Like
イギリス留学から戻ってからの漱石の闇、そして必死に支える鏡子の苦労ぶり。何かが大きく変わったわけではないのにそこに1匹の猫がひょっこり現れてから…。
ニックネーム未設定
地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子 第2話 (2016-10-12 22:00放送)
先週までは、「校閲の仕事なめんな!」
5
Like
SNS上で炎上していたが、今回は一転して校閲部のみんなが団結して窮地を乗り越え、校閲という素晴らしい仕事にスポットライトがあてられている。石原さとみ演じる悦子は止まらない。爽快!何気で主題歌のユーミンのカバー『12月の雨』が効いている。歌詞も奮闘する悦子をイメージする。ドラマ佳境の12月には何かが起きるのか・・・
ニックネーム未設定
逃げるは恥だが役に立つ 第1話【プロの独身男と秘密の契約結婚】 (2016-10-11 22:00放送)
このドラマみないと損する!
7
Like
何も考えず…見れば笑える!
性別問わず…
ガッキーに胸きゅん!
星野源…ぐっジョブ!
石田ゆり子…感動モノ!
ガッキー評価がウナギ登りの要因として「逃げるは恥だが役に立つ」は大きい
まあ…みてくれ!
ニックネーム未設定
アメトーーク! 立ちトーーク (2016-10-13 23:30放送)
肉体の衰え、特にトイレの話は…
12
Like
平均年齢43歳。だからか、「下」の話が多いような気がします。悲しいかな、わかってしまうところもあったりしますが…
また、キヨシ師匠やカトちゃんなど大御所の話も面白い。
ブスなナルシストが2人www
ニックネーム未設定
バカリズム脚本『黒い十人の女』第2話「クズ女ども、嵐の一夜」 (2016-10-06 23:59放送)
少なくとも自分が今まで見た新ドラマではこれが一番おもしろい
1
Like
【ドラマ新作視聴シリーズ】さっそく第2話を視聴!これはホンが何と言ってもおもしろい!そして不倫相手をそれぞれ演じる女優たちを見るのが楽しい。とりあえずはイチオシです。
ニックネーム未設定
きょうの健康 サイレントキラー 高血圧「血圧を抑える生活習慣」 (2016-10-12 20:30放送)
「血圧を抑える生活習慣」を励行して、高血圧を解消した。
1
Like
しかし、日本酒1合では満足できないので、上限2合としている。
もっとも、ダイソーの1合徳利は実際には0.8合ほどだから実際には1.6合が上限と言ったところか。0.6合でストレスが解消するのだから良しとしよう。
ニックネーム未設定
とんねるずのみなさんのおかげでした【豪華拡大版】 (2016-10-13 21:00放送)
最高!道徳心ドッキリ!!
3
Like
ひととなりがわかる企画。タカさん、の着こなしもさすが!!天海さんもいい表情しててとても笑えました(^ ^)
ニックネーム未設定
にっぽん紀行「人生輝く ダンスの街~青森 弘前~」 (2016-10-10 05:15放送)
「芸は身を助く」 ガンバレ!
0
Like
9年間かけて身につけたダンス技能は人に感動を与える。
今度は仕事にもダンスで培った向上心・継続力を発揮すれば人生うまくいくよ。
ニックネーム未設定
YOUは何しに日本へ?■史上最大!YOUだけで超超超拡大3時間スペシャル■ (2016-10-10 18:55放送)
わんこそばのお姉さんのドSぶりがハンパ無い!ドイツ人YOUがわんこそば100杯に挑戦!
3
Like
恥ずかしながら日本人の私もわんこそばは食べたことないんですが。
一度は挑戦してみたいなと思ってます。
そのわんこそばを食べに日本へ来たというYOU。
感動します。
満腹感に苦しみながら悶えるYOU
「よいしょ〜」
「はいっどーぞ」
「頑張って〜」
「はい どーんどん」
「よーいしょ!」
と淡々とそばを入れてくるお店のお姉さんの声が妙に可愛い!
ほんとこのお姉さんドSだわー!
ニックネーム未設定
YOUは何しに日本へ?■史上最大!YOUだけで超超超拡大3時間スペシャル■ (2016-10-10 18:55放送)
ななつ星クルーのYOU!
5
Like
JR九州に採用されたYOUは、ななつ星クルーとなるための研修へ向かう。外国人スタッフを雇う理由も垣間見える、鉄道ファンも注目の回。
ニックネーム未設定
かもしれない女優たち2016 (2016-10-10 21:00放送)
おまとめハッピーエンドってのもね、イイもんだね。
4
Like
第二弾。竹内結子さん、引き続き出てらっしゃいました。
にしても、単調な展開な様で随所にひねりが入ってて、バカリズム作品は何というか、こードーンとそっくり返って安心して観て入られます。安定感あって。ありがとうございます。
芸能人の方に限らず、誰もが「世が世ならね、、、」みたいな事を思ったりする事はある訳で、結構身近な感覚で観れるんですよね、ニヤついたり頷いたりしながら。人生の矛先なんて、ほとんど弾みと勢いで決まっちゃってる様なもんで、熟考して決定致しました、なんてあんまり無いんじゃないでしょうかねえ。そんなこんなを俳優さん方に置き換えると、奇想天外でいて儚さのあるシュールな喜劇だなあと思いました。
第三弾、期待してますね! ああ、楽しかった!
ニックネーム未設定
TRICKSTER 江戸川乱歩「少年探偵団」より (2016-10-04 01:05放送)
近未来の世界観はそれなりだった
1
Like
細かいところでは機器のUI含めて、近未来のデジタル関連の世界観はそれなりに見ごたえはあったかな。とはいえ継続視聴は微妙な所。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「“血糖値スパイク”が危ない~糖尿病・心筋梗塞の新対策~」 (2016-10-08 19:30放送)
血糖価測定器を購入したくなりました
4
Like
NHKは製品名を隠しているけれで、リブレですかね。
個人輸入してまで購入?、と考えてしまうので、はやく正規国内販売してほしいです。
ニックネーム未設定
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #02(#27)「嫉心の渦中で」 (2016-10-09 17:00放送)
オープニング動画からして燃えるわ。
1
Like
いきなりアクション全開で好調再開中の第二シーズン。例によってアクションあり、まんま任侠立身出世劇だけどガンダムだと新鮮な青春群像劇だったり。で、第一シーズンに引き続き早くも放送ギリギリいいのか?とツッコミが入りそうな自●トラウマシーンも。死を物語の不可欠なスパイスに積極的に使う傾向はなんだかなと思いますが、結局脚本の目論見通りに引き込まれる悔しさ。劇だからこそ赦されるのでしょう。それにしてもオープニング動画の始めのアレ、絶対狙ってるでしょう!いや個人的にはウケたんですけど
ニックネーム未設定
NHK俳句 題「秋の声」 (2016-10-09 06:35放送)
光浦靖子の心の耳で捉えた秋の声は表現が難しい。
0
Like
だからこそ、熟考を重ねて作句する楽しさがあるのだろう。
俳句の添削だけで終わらない話が聞けて良かった。
ニックネーム未設定
SUPER GT+「愛車自慢コンテスト」 (2016-10-09 23:30放送)
25万で買ったハチロクを600万かけてカスタム。さすがドリフトキング土屋圭市。
5
Like
86はシブいね〜。
i8も音が良い!とても1500とは思えない。
みなさん愛車には金かけてますね。
土屋さんも言ってますが
やっぱり「ツライチ」は最高!
ニックネーム未設定
じわじわチャップリン 一番面白い芸人ネタバトル!爆笑(秘)歌ハメシチュエーション (2016-10-08 23:55放送)
サイクロンZ最高!!
3
Like
久しぶりにテレビで見たけど
メチャんこ笑えました。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 未解決事件File.05ロッキード事件▽第1部実録ドラマ[前] (2016-10-08 15:05放送)
記憶にございません
4
Like
世間を騒がせたロッキード事件は、当時の子供達の記憶にも深く刻まれており「記憶にございません。」と言えば大ウケしたものだ。
懐かしい映像も多いが新鮮な情報も多く、長い年月を経たからこそのドラマも松重さんがいい雰囲気出してますね。
ニックネーム未設定
アメトーーク! ゾンビ芸人 (2016-10-06 23:15放送)
基本的にB級ですよね
9
Like
渡部さんのプレゼンから取り上げられた企画。普段のと違って品川さんがかなり目立ってます。見どころはショートムービーなんでしょうね。前半のあるあるがかなり網羅されてて。ただ、ゾンビ関連の作品って、どうしてもB級っていうイメージが拭えない。それにここまでのめりこんで、まぁそれがアメトークなんでしょうけどね。
ニックネーム未設定
ハウス・オブ・カード野望の階段<Wナイト> #05 (2016-09-29 00:35放送)
ようやく第5話〜
1
Like
牛歩のようにゆったりとしたペースで視聴。でも中身はやっぱり面白すぎ!パーティの設定から、様々な局面を迎えつつある各キャストの心象描写がさすがです。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 とと姉ちゃん(156)「花山、常子に礼を言う」 (2016-10-01 08:00放送)
とと姉ちゃんで幸せだった
2
Like
たくさんの思いを受け、家族や女性、そして世の中を良くするためにひたすら筋を通した女性のに成長した常子に、父竹蔵はすまなかった、と声をかける。
だがしかし、常子はとと姉ちゃんで良かった、と言い切る。
父親の期待を越え、1番行きたい道を、常子は走れた、ということなのだろうか。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 とと姉ちゃん(151)「花山、常子に礼を言う」 (2016-09-26 08:00放送)
暮らしを考える
1
Like
社内構造改革。
誌面の改革。
働き方を考える。
柔軟な発想で問題に対処する姿が描かれています。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 とと姉ちゃん(150)「常子、大きな家を建てる」 (2016-09-24 08:00放送)
会社の構造改革と核家族
1
Like
核家族が増えていく社会。
女性は社会へと進出し、共働きに。
常子さんはどんな決断をするのだろう?
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 とと姉ちゃん(147)「常子、大きな家を建てる」 (2016-09-21 08:00放送)
母の想い。母から娘へ
1
Like
去っていく自分。
残される娘達に母親の愛情を伝え、
静かに終えるところが表現されています。
ニックネーム未設定
ハートネットTV「ディジュリドゥ奏者・画家 GOMA×脳科学者 茂木健一郎」 (2016-09-29 20:00放送)
GOMA×脳科学者茂木健一郎の対談で特に印象に残った言葉
0
Like
010:49 脳で覚えるのは難しくても体で記憶する事はできる
018:42 だから最近言われてるのはGritっていってね
018:47 才能とかそういう事じゃなくてとにかく続けるという事が
018:51 一番の才能であるって。
Gritについてもう少し理解を深めるとするか。
ニックネーム未設定
ジョブチューン★国民的大ヒット食品のヒミツぶっちゃけ2時間SP大好評第4弾 (2016-10-01 19:00放送)
明日から品切れ続出なのかなー
0
Like
こういう具体的な商品の裏側を取り上げる番組ってオモシロイ。
特に日頃よく目にしたり、買ったりする商品ばかりだったのでなおさらでした。
目の肥えた視聴者的には、こういう取り上げられ方をする商品ってスポンサーとしての力加減とか営業さんのプッシュとかいろいろな要素があってこそ選ばれたものなのかな、とか。いろいろ考えちゃいます。
明日から売れ行きUPが目に見えるようですが、、放送後、どれぐらいプラスになるのかすごく気になります。
ニックネーム未設定
ハウス・オブ・カード野望の階段<Tナイト> #03 (2016-09-28 01:05放送)
やっと第3話!確かにかなりおもしろいな~
2
Like
2話ずつ放送されているので、どんどん遅れていくけど、とりあえず第3話を視聴。さすがにおもしろさは折り紙つき。
ニックネーム未設定
世界ナゼそこに?日本人 ナゼか未知の国で暮らす日本人!3時間スペシャル!! (2016-09-26 18:55放送)
「088:38 そしてここで本題。」前振りが番組の半分を占めていたけれど、
2
Like
前振りの「世界116カ国で発見!仰天“日本ブーム”」も面白かった。
本題では、アフリカ・リベリアとアゼルバイジャンの国情を知る上でも大変勉強になった。「百聞は一見に如かず」。
現地で奮闘している日本人の生活ぶりから教えられることは大きい。
ニックネーム未設定
ファミリーヒストリー「恵俊彰~家族を支えた大島紬(つむぎ) “恵”姓の謎~」 (2016-09-29 19:30放送)
祖父積五郎は17歳で大島紬の職人になった。
1
Like
その遠因に西南戦争と両親の離婚があった。
そして、先の戦争では空襲にあって、大島紬の工場は消失。
しかし、積五郎は「家族が皆無事だっただけましだ」と考え、一から工場を立て直す決意をし、実行した。げに、一本筋の通った立派な人なり。
ニックネーム未設定
アメトーーク! 緊急!!広島カープ芸人 (2016-09-29 23:15放送)
25年ぶり、なんですもんね
8
Like
25年ぶりの優勝を迎える瞬間、カープ芸人の皆さんは、やっぱり結構球場に行ってますね。東京ドームでしたしね、東京で仕事してる人も多いでしょうし。そんななか、アンガールズ田中さんはwww
選手を一人ひとり取り上げるなかでの、かみじょうさんによる高校時代のエピソードがおもしろいです。
個人的には、芸能界の(自称)カープ女子の方も呼んでほしかった。加藤紗里さんは別に見たくないけど、浅田舞さんとかね。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代+「“軍事”と大学~岐路に立つ日本の科学者たち~」 (2016-09-28 22:00放送)
科学技術と軍事研究の境目
10
Like
海外の研究者が軍事研究に参加しているとなると、
日本の防衛技術の遅れが危惧されてくる。
かと言って、自衛隊が海外での集団自衛権の行使容認など、
ひと昔前より、防衛というより侵略に近づく危険をはらんでいるので
さらに、防衛技術といっても、軍事に紙一重となっていくと考えても
おかしくない。
明確な答えはないと思うけど、科学者の議論の継続と
それを見守り・監視していくことが重要だとおもう。
ニックネーム未設定
地球ドラマチック「洞窟に眠る新種の人類」 (2016-09-26 00:00放送)
新種人類の頭蓋骨が狭い洞窟から運び出されるところで心が震えた。
3
Like
今回発見された骨の主が人類の直接的な祖先か否かは未だ判明していないが、その当時から人類の祖先は生存していて、そのDNAが我々まで繋がっているという事実に思い至った時、心の震えを覚えた。
ニックネーム未設定
ドラマ10 運命に、似た恋(1)<全8回>「禁じられた遊び」 (2016-09-23 22:10放送)
想像通りって感じもあるけれどストーリーも読めちゃうな〜
2
Like
原田知世がダメ夫と別れて男児を育てる45歳を演じるのね〜とはいえ、かつて約束を交わしたアムロが、今のデザイナーの勇凛って言うのもわかり易すぎw。そして悪女役に山口紗弥加演じる社長夫人という構図か。
ニックネーム未設定
ハウス・オブ・カード野望の階段<Mナイト> #01 (2016-09-27 00:35放送)
これがハウス・オブ・カード!地上波でようやく!
4
Like
もちろんNetflixの次期シリーズへの誘導なんだろうけれど、とりあえずファーストシーズン第1話を視聴!さすがにこの展開はおもしろい!!
ニックネーム未設定
さんまのお笑い向上委員会【第66話M1覇者達が集結!中川家が激怒!村本消沈…】 (2016-09-24 23:10放送)
何処がおもしろいんだ?
4
Like
何がおもしろいんだ?
お笑いって笑えるから視るので、芸人のバカ騒ぎなんて視る価値なし。
最初の10分程で視聴終了。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「縮小ニッポンの衝撃」 (2016-09-25 21:00放送)
今のうちにできることをしないとだめだ
7
Like
すでに夕張などの地方では 縮小戦略しなければいけなくなっていて
徐々に実行している。
過去のように 住民の権利を訴えても 役所は対応してくれなくなっている。
自治会など住民自身が 公共サービスの一部を負担しなければならなくなっているが
高齢化した地域では その実行自体も不可能になっているが
だからといって 自治体はその役割をカバーできなくなっている。
余裕のあるうちに縮小戦略実行して 財源確保していかないと 本当にどうしようもない時代が
到来しそう。無駄やもの や 経済性のないもの オリンピックも辞退したほうが
いいかもしれない。
なんてことを考えさせられた番組でした。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「縮小ニッポンの衝撃」 (2016-09-25 21:00放送)
資本主義に縮小均衡戦略なんて存在しないんだろうな。
5
Like
だから、拡大均衡の成長戦略で行ける所まで行って、あとは野となれ山となれだ。これから70年後の日本がどうなっているのか分かる人がいたら教えてほしい。
ニックネーム未設定
«
1
.
55
56
57
58
59
.
233
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)