ドラマが放送後1週間無料配信なので、見逃した方はそちらで是非。
「騒動」になっているので見てみたクチだが、話や演技にすごく引き込まれた。キレイゴトを否定するセリフにもハッとした。次も見たいと思う。
実態と違う、誤解を招く、という主張については、フィクションにどこまでリアリティを求めるのか、その線引きは難しいと思う。
半沢直樹みたいな銀行員はいない、と同列に語って良いのか?
社会的弱者を描く時に限っては誤解を受けないような配慮が必要なのか?
最後まで見れば分かる、というのはありなのか?
「ドラマ上の演出であり、実際の児童福祉施設では……みたいな注釈があればよいのか?
判断保留中。