番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
ガキ
きょうの健康
ひとりで
堀潤
マツコ
誘拐の日
サンデー・ジャポン
ガイア
ミラクル9
タモリ
華大
完全不倫
5時に夢中
高血圧
ロンドンハーツ
PLAYLIST
激突
くりぃむ
ソレダメ
«
1
.
145
146
147
148
149
.
233
»
全 11643 件
(放送)
❆ちゅーるちゅーるちゅるぱーやぱー❆
4
Like
25分10秒~ 水樹奈々さんのような、【歌える声優】を目指している高校1年生が素晴らしいです。
37分20秒~ 水樹奈々さんの『BLUE』を聴いて、水樹奈々さんが大好きになりました。
ニックネーム未設定
(放送)
主人公全然仕事していない笑
4
Like
本来の仕事があるはずなにのに、ほとんど勝手に企業の改革に乗り出して、その時間に費やしている。絶対にもともとの仕事やっている時間ないはず。笑
でも、ドラマとしてのストーリーは見応えあります。
ニックネーム未設定
(放送)
クッソワロタwwwwそして泣いた
7
Like
声出して笑った。
まあ観て。
ついでに泣けた。
たぶんもっとも視聴者に優勝を望まれたチームが優勝したので、それもよかった。
鳥人間コンテスト同様、日本が世界に誇るロボット技術向上のため、この"夢とロマン"の戦いを毎年続けて欲しい。
ただCMが多過ぎた気がしたんだが、ボクシングの1ROUND3分毎にCM挟んでると思えばいいか。
ニックネーム未設定
(放送)
乾燥肌 これから気になる季節
1
Like
入浴前に カラダ洗ったほうが 良さそう 確かに シャワーは すすぎ残しありそうだね カラダを あまりこすって洗ったり 湯上りタオルも やさしく拭いて ダメージを 与えない
ニックネーム未設定
(放送)
年寄りには 大切な口腔ケア
4
Like
施設などに 入所しているお年寄りは 体とか 身の回りの 清潔は維持できても なかなか口の中まで 行き届かない なにせ 見えないし 難しいね
ニックネーム未設定
(放送)
健康長寿の基本は“口”を清潔に保つこと
4
Like
この基本をもっと早くから知っていたら、と今更ながら悔やまれる。
歯医者に行くと治療が長く続くおで、敬遠していたが、考え直すとしよう。
ニックネーム未設定
(放送)
子供の 足育って なーに
1
Like
子供が 足をきちんと 使えるよう すること らしい 靴がよくなり 足へ負担が かえってないため 足指を使って 歩けない 指が使えないと 偏平足になり 将来 膝への 負担も 出てくる
ニックネーム未設定
(放送)
ホンダ F1 復帰 挑戦
7
Like
ホンダが 新しいハイブリット グレースを 販売開始 トヨタと違い 常に 一歩先を行く 快適さの提案をしてきたが F1を 撤退したあたりから 陰りが見えてきた やはり ブランドイメージが いかに 大切か
ニックネーム未設定
(放送)
黒田親子、どうやってどうなる?
9
Like
天下を目指すと明らかにした如水。天下人にならないことは日本史を学んだ人なら常識ですが、長政との関係がどうなるんでしたっけ?覚えていない(^-^;)
ニックネーム未設定
(放送)
学校がかわっても何度も全国大会優勝監督になっている手腕は伊達じゃない。
4
Like
指導者としての知恵がここにある。
信頼と厳しさを本当に生徒を思ってやっているのが凄く伝わる。一人一人をしっかり見ているから出来ることだ。
生徒の成長には感動も覚えた。
ニックネーム未設定
(放送)
日本の庭を変える英国人
6
Like
依頼主からの涙が出るような紅葉を演出してほしいとの要望に、鼻血が出るような紅葉にするとの決意。
英国出身のポール・スミザーさん。
日本の気候に合っていない植物を植える日本の庭づくりに反対していた。
そうですよね。
季節ごと大規模に植え替えを行っている公園の花々など見ていると、なんだかな、人工的に作られた色彩、あじけないと個人的に感じていた。
ニックネーム未設定
(放送)
ライバル2人のコンクールでの演奏シーンがすごかった!
1
Like
公生のライバルともいえる武士と絵見の2人のコンクール演奏、前半は武士、そして後半は絵見。これが2人とも心象の描き方、演奏ともすっごく良かった!やっぱりこれは当たりアニメだな。これを受けての公生の演奏はいかに!?
ニックネーム未設定
(放送)
ノーベル化学賞 超顕微鏡
3
Like
なるほど 光が 強いと 細胞が 死んじゃうんだね 光の強さ あとは 光らさせる場所の ピンポイントと 画像の組み合わせる コンピューター処理 よく考えるね
ニックネーム未設定
(放送)
「生徒が命に見える」
4
Like
娘を亡くした中学校教師がたどり着いた一つの答え。重い、限りなく重い。
批判したところで何も生まれやしないのに。ただ何が起こったのかを知りたいだけなのに、責任に向き合うことができずにいる。
それは、第二次世界大戦の敗戦と同じではないか。何も成長できていないのだ、この国は。
ニックネーム未設定
(放送)
ドキュメンタリーでよく追いかけた
1
Like
長い間良く取材を続けて、よく編集してあると思う。たいへんな、労力の割りには平凡な題材だが、見応えはある。庶民の生活だからこそいいのではないかな!
ニックネーム未設定
(放送)
勘違いするだろ!「プロ彼女」って普通使わないだろ
6
Like
え?
何のプロ?
って誰もが考えるでしょう
なんでも変わった言葉使えば良いってもんじゃないよね
今回は外れでしょ
プロ彼女は
ニックネーム未設定
(放送)
やっぱりYahoo! 大きな存在かも
13
Like
ニュースの見出し
ん!と思ってついクリックしちゃいます
いろいろ考えた末の見出しなんですね
まぁたまに
「これは省略し過ぎだろー」
みたいな意味不明な見出し
「えっ!逮捕されたの?」
みたいな勘違いしちゃう見出し
いろいろありますが
全てクリックさせたい為の
ワザなんでしょうね
ニックネーム未設定
(放送)
漁場と消費の現場を連結する
5
Like
産地直送は農産物ではかなり普及してきたといえるが、海産物についてはまだまだこれからといったところ。
漁業従事者と消費者との距離はまだ大きく乖離しているので、このギャップを逆手にとって、仕組みで上手に問題解決することによってビジネスにとつなげている。
漁場から戻る船上で魚を選別するなど、時間短縮と効率化をしているのも面白いです。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31417300200&t=962
ニックネーム未設定
(放送)
第三の勢力としての如水
11
Like
如水の野望が面白い。
秀吉の時は、参謀としての軍師としてしか役割を果たせなかった。
今回は違う。遠慮はいらないし、浪人を雇い入れるだけの財力もあるからだろう。
過大な褒賞を与えなかった秀吉は、先見の明があったというべきか?
石高の高い一国を統治していたら、歴史の流れは変わっていたかもしれないですね。
ニックネーム未設定
(放送)
「安倍政権の2年間 漢字1字で表すと?」の問いに生活の党小沢代表は「差」と答えた。
2
Like
そして、次のように説明を加えた。
「 日本はかつては色んな分野でもって,最も平等な国だと言われてきました。 しかし,小泉政権以来と言ってもいいんですが,とくにまた最近ですね,正規,非正規の社員の格差,所得の格差,あるいは地方と都市と農村の格差とか,あるいは産業(では)大企業とか中小・零細企業の格差とか,そういう「差」が非常に広がってまいりまして,これは日本の将来にとって非常に危ういことになり得るものである。これを是正しないといけないと思います。」
政治の基に、いまでも小沢氏がいることを改めて認識した。
政治家の力量というものは、こうした簡単な問いに対する答えにもはっきりと顕われる。
ニックネーム未設定
(放送)
いろいろな生き方があるんだなぁ
12
Like
今まで季節労働者と言えば、自動車工場ぐらいしか思いつかない自分でしたが、シャケバイ、驚きでした。
幸せはいつも自分の心が決めるって誰かが言ってましたが、結局は自分がどうありたいのか、という、自分を中心にした生き方があれば、どういうところで働き暮らしても成り立っていくものなのかもな、って思いました。ある意味「気付き」を与えてくれたような気がします。
若さ、行動力、しがらみのなさ・・いろいろうらやましい。
ニックネーム未設定
(放送)
危険ドラッグを深く伝えるのは難しそう
6
Like
ニュースになる事故映像はよく目にしますが、使用しておかしくなっている人が映像に出てくるのはなかなか見ないので、ある意味ショッキングでした。
いつも危険ドラッグに関する報道を見ていてもどかしいのは「なぜ人は危険ドラッグに手を出すのか。その詳しい理由」が明確に表現できていないこと。その点について伝えられない理由は分かります。(後に続くひとが増えてしまうかもしれないから、だと思うのですが)何かしらの効能があるからこそ、手を染めるひとがいるはずで、そこを突っ込んで伝えられないと、どうも核心がぼやけてしまうように見えます。
なんとなく想像はできていますが・・。
業者側に儲けの構造が出来ているという現実を知って、危険ドラッグを供給源から断ち切るのは難しいと思いました。
ニックネーム未設定
(放送)
新しい漫画喫茶のオープンに向けて
1
Like
新しいことをするのは、何事も苦労がつきもの。
いろいろ仕組み等考えないといけないし、想定外の出来事への対応、協働の場づくりなどたいへん。
パソコンの設置台数も多かったが、プロに設置してもらうんではないんですねえ。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FA31417356900&t=112
ニックネーム未設定
(放送)
うぬぼれなさんな!毎度笑えて泣けます
6
Like
村井君の性同一性障害をめぐる騒動も、原先生の特別授業で無事解決!(なんか特別授業が定番になりつつあるな)と思ったら、次回はさまざまな急展開がありそう〜これは毎度楽しみ過ぎる!
ニックネーム未設定
(放送)
性同一性障害がテーマ
2
Like
微妙なテーマを、いつもうまく昇華するなー。
Blu-rayパッケージでたとえた授業も…。
ニックネーム未設定
(放送)
ウィルスの新種!?走るゾンビこわ〜
2
Like
ゾンビを根絶やしすることにひたすら燃えていた凛も、ゾンビ化した幼なじみの野原幸を前に、ついにガムテープで保護することに。一方で、ついに走るゾンビに遭遇!これは速過ぎる〜!
ニックネーム未設定
(放送)
いろいろな考え方が少し見える
6
Like
72時間、特定の場所を訪れる人へのインタビュー番組。
おもしろい。
せかせかしていないところもいい。
話をカットしたりしているとおもうが、人それぞれの考え方などが垣間見える。
「死にたい」と言った独り暮らしの女性。
今の日本、多いんだろうなと思った。
ニックネーム未設定
(放送)
見出し大賞 マウンティング
0
Like
女性同士は お互いに マウンティング(比較 番付のようなもの)を するらしい そういえば やってるね しわ しらが 肌ツヤ 体型 自分と勝負してるらしい
ニックネーム未設定
(放送)
芸能人の 潔癖症 変なの
0
Like
普段の 生活で 友人と 潔癖な習慣が 話題になること ないよね 自慢にならないから あえて 話題のテーマにならないのかな うちの 旦那がねーとか ないね
ニックネーム未設定
(放送)
アンチエイジングと感想肌
3
Like
公衆浴場では、身体を洗ってから浴槽に入りましょう!
温泉と違って殺菌効果がないので、陰部の雑菌が浴槽内で繁殖します!
番組構成は、外側からのケアと食事などの内側からのケア。
そして、病気からくるカユミに触れて、さっくりまとめられています。
中でも、ボディーシャンプ使用後にシャワーでどれだけ流せるかが興味深い。
添加された蛍光剤の反応を見ても、流しきれていない現実。
炊事の手荒れも、食器用洗剤が洗い流せないのが原因と言われているのと同じく、洗顔、全身洗いでも同等のことが言えるのでしょう。
原液ではなく、よく泡立てて「すすぎを完璧」にすることがキーワードと思います。
ニックネーム未設定
(放送)
オタクのおもちゃではなかった、無人小型ヘリコプター
2
Like
無人小型ヘリコプターのドローンといえば、テクノオタクのガジェットという印象でした。災害救助など様々な応用が可能と知って興味津々です。
ニックネーム未設定
(放送)
いまでもやっていたのか朝までTV
1
Like
派遣はいけないという政治家は企業に公務員のような採用と賃金を保証させたがっている。国民全員が公務員の国は社会主義国という。そういう社会を今でもまともに国民を養うことができる国にできると本気で考えているのか。派遣で優秀なまじめな仕事をすれば企業は給料も上げる。必要な人材になるかどうかでしかない。派遣は企業にとって企業存続できるかどうかの安全弁なのだから必要でしょ。儲かっている企業から金をふんだくれば国は幸せになるという共産党、ロビンフッドの商人からの略奪が正義と考える共産党。商人は道を変えて盗賊を避けるようになるということも知らない。きちんと商人にも儲けることをさせなければ税金は取れないよ。
誰も財務省との全面対決で増税先送りを決断した安倍首相の本気度を知らないような顔をして解散の大義などと間抜けた話で朝までやるの?アホクサーい。
ニックネーム未設定
(放送)
鹿矛囲の真相と東金財団の陰謀が明らかに
3
Like
ここにきてようやく鹿矛囲の恐るべき真相が明らかになってきた。そしてバックに控える東金財団も。そうした中で、独自に調査を続けていた霜月美佳の身に危険が・・・。
ニックネーム未設定
(放送)
ローラ 巻き返しなるか?
2
Like
お父さんの件で状況が厳しくなってきていると叩かれまくっているローラですが、そんなこととは関係なく考えながらやっているようです。
魚さばくのもいいじゃないの。
tv的にはローラまきかえしになるか?ってところですがね。当人はどうなんでしょ?
キャラ的にはそんなこととは関係なくやってほしいもんです。
ニックネーム未設定
(放送)
その若者たちは返り血を浴びながら闘っている!シャケバイ達に72時間密着
13
Like
全く知らない世界でした
こういう人達がいるんですね
さまざまな年齢層の男女が24時間一緒に暮らし、一緒に働く
これはカルチャーショックでした
この番組を見るまで知らなかった世界
深夜の仲良く談笑するカップル
いきなり皮を剥いてバナナを食べはじめる男性
これがもし彼女の方だったら
「NHKやるなぁ」
と思ったんだが、、、、、
考え過ぎですかね
笑
ニックネーム未設定
(放送)
秋葉原にこんなお店があったんですね
14
Like
鉄道模型店でジオラマ作りにチャレンジ。秋葉原には長年通ってますが、こんなお店があるのははじめて知りました。
ジオラマ作りはお金も場所も必要ですが、ジオラマ作りの雰囲気が味わえます。
ニックネーム未設定
(放送)
森 公美子 最高 味本舗
2
Like
森公美子の 自宅の 冷蔵庫 冷凍庫の 紹介 面白かった いろんなもの 紹介してたけど あんなに 種類あって よく覚えているね 本物だね
ニックネーム未設定
(放送)
同棲をめぐるドタバタが楽しい
4
Like
田之倉から同棲を提案された花笑が、両親たちも巻き込んで繰り広げるドタバタぶりが笑える。会社の周囲の人物たちの恋愛模様も適度に交えながら、安定の出来映え。
ニックネーム未設定
(放送)
パレスチナ問題 再考
11
Like
パレスチナ問題 再考。
単純化しすぎると謝ったとらえ方になりやすいので要注意ですが、
パレスチナ問題についてはイギリスが悪化させたってことですよね。
歴史を学ぶとイギリスの腹黒さが際立ってしまうと感じるのは私だけなのだろうか?
アメリカみたいな単純な力とは違った怖さをイギリスにはいつも感じてしまう。
まあ国同士なんで、化かし化かされというのはあるのは前提ですがね。
ニックネーム未設定
(放送)
鉄道模型店 ポポンデッタを表彰!
13
Like
鉄道は鉄道でも今回は模型(nゲージ)
ジオラマといえば原田芳雄さんですが、すでに他界されているので
今回はホリプロマネージャー南田さん中心にやってます。
ニックネーム未設定
(放送)
世界遺産100NHK
1
Like
ドナウデルタの自然の広大さに感動した。あまり知られていないが行ってみたい場所になった。 この番組は有名でない素晴らしい場所を教えてくれる。
ニックネーム未設定
(放送)
セブンのドーナッツ。
5
Like
成功しているものを真似るのは王道。素直にミスドを参考にしました、って言っちゃえばいいのに。
ニックネーム未設定
(放送)
50歳で自宅に引きこもる息子を思いやって毎日来るという老父の言葉を書き記した。
9
Like
「たのしいことばかりじゃないからさ。
楽しいことは楽なことが多いから、
苦しいことを乗り越えればさ、
その味わったことが、喜びに変化するんじゃないか思うんだよね。」
この老父に幸あれ!
ニックネーム未設定
(放送)
新展開はカムイ方向ではなく、シビュラシステムへ
3
Like
新展開はカムイ方向ではなく、シビュラシステムへ…。
えぐい、グロイははじめから覚悟でみてるけど、展開の激しさに目が離せません。
でもグーグル先生とか最終的にはシビュラシステムを目指すのかもね。
ニックネーム未設定
(放送)
メイカーズ なんか夢があるね
9
Like
3Dプイリンターの普及で いろんなものが シロートのアイデアで ネット上に あふれかえるのだう まるで 写真投稿サイトのように 作品の紹介、販売、データーのダウンロード 可能性は いろいろあるね
ニックネーム未設定
(放送)
ぶっ飛びすぎて予想できない展開!
4
Like
話が見えてきたと思ったらまたとんでもないぶっ飛び方で、毎週いい意味で唖然としてしまう。あんなにウザったいと思ってた霜月監視官が可哀想に。しかしちょっと作画やばくなってきたね。
ニックネーム未設定
(放送)
セブンのドーナツ戦争
9
Like
新たな市場の創造とはいえどこからかはお金を分捕る構図は変わらない。セブンのコーヒーは缶コーヒーの市場をとった
ニックネーム未設定
(放送)
珍妙な5人の晩餐シーンが最高!
2
Like
ありえない展開(入れ替えはもちろん、薫と友美の役割の妻と母の入れ替えも!)と、ベタすぎる展開の同居がおもしろい!特に今回は尾美としのり演じる三上光雄の想像通りのどハマりぶりが最高だった。そしてなにげに春子の長男の大人なところがまた泣けるんだよなー。
ニックネーム未設定
(放送)
自動運転への途中経過でしょうが…。
5
Like
人間の判断が事故発生の主要因と考えるのか、最終チェックは人間が行うべきと考えるかで自動運転の是非が決まるのかなぁ~っと何となく考えながら見ていた。
同時に、昔、上岡龍太郎だったか「自動車はむき身の刃物をもって歩いているようなものだ」と言っていたのも思い出した。
ニックネーム未設定
(放送)
さすが分かりやすい構成
2
Like
さすがNHK。近年増えている都市豪雨のメカニズムがとてもわかりやすくまとまってました。
ナレーションもしっかりしてるので、ながらで観てもちょうどいい感じ。
ニックネーム未設定
«
1
.
145
146
147
148
149
.
233
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)