番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
脱力
ミヤネ
水属性
ひとりで
完コピ
ゲンキの時間
40までにしたい
SnowMan
スノーマン
やらせて
チコ
マツコ
水野
探偵
ゴゴスマ
婚活
夏服
ほんわか
酒の
«
1
.
136
137
138
139
140
.
233
»
全 11644 件
土曜プレミアム・人志松本のすべらない話【10周年記念!SMAP参戦】 (2015-01-10 21:00放送)
なぜサイコロを振るのか
1
Like
今更の疑問。
なぜサイコロを振るのか?
複数回当たる人や、まったく当たらない人が出てくる。
「またおまえかい」となるのは、しゃべる本人に悪影響。
そもそも、楽屋トークや居酒屋トークから生まれたこの番組。
楽屋でも居酒屋でもサイコロは振らないのだから、この付け足しのエンターテイメントは見直すべきに思う。
たとえば「ダウンタウンDX」でも、芸人以上に話がおもしろい他の畑の芸能人もいるので、お笑い芸人以外の参戦もかまわない。
ただ、次課長河本のわざとら過ぎるゲラ笑いがうるさ過ぎる。
反対にケンコバは、同期や息をかけている後輩に対してはしっかり援護笑いしてくれるのに、今回はそういう存在がおらず、電源オフ気味だった。
ニックネーム未設定
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (2015-01-11 22:56放送)
毒舌を超えたクズっぷりがとても痛快
16
Like
24時間寝ずにぶっ続けでインタビューを受け続けるという企画の第二弾。
今回はドランクドラゴンの鈴木がインタビューを受け続ける。
以前は月亭方正に24時間やっていて、このときは正直飽き飽きした内容だったのだが、
ドランクドラゴン鈴木の意外な話術と引き出しの多さ、
そして「ムカついても○○せばいいと思えばいいので」とか
「センスが無いやつは努力するな」という
突き抜けたクズっぷり発言がとても面白かった。
以前と同様に2週構成になっており、次週の完結編も期待したい。
と、以下は余談だが「月亭方正」の字が分からなかったのでググったのだが、
検索結果の顔写真にまともな画像が出てこないのはいかがなものだろうw
ニックネーム未設定
人志松本のすべらない話【10周年記念!SMAP参戦】 (2015-01-10 21:00放送)
10年目を迎えた長寿番組
19
Like
半分くらいすべっているので、すべらない話ってタイトルはいい加減もういいんじゃないかな、と思わなくもないのだが・・・。
とはいえ、面白いトークの方程式を勉強するには非常にいい番組なので、研究対象としては依然としていい番組(今回に関して言えば、ヲチがいかに大事かを実感させられる)。特に兵頭さんのトークテクニックは参考になるだろう。
ニックネーム未設定
ざっくりハイタッチ「名物・車中トーク」 (2015-01-11 01:15放送)
ざっくり。車中トークスペシャル
0
Like
ざっくりの車中トークのスペシャル。なんかもう毎回なのだが、毎回笑ってしまう。おもしろい。
ジャルジャルもレギュラーでええんちゃうかなー。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル シリーズ日本新生「ニッポン“空き家列島”の衝撃」 (2015-01-10 21:00放送)
問題提起だけで解決策がないのが残念
12
Like
私は都内に住んでいますが、やはり近所に空き家は増えていると思います。
中古住宅が売りに出されているもの見ますが、新築に比べてそんなに安くないので売れていないように見えます。
賃貸にするといっても、一軒家の賃貸は高くて借り手がつかないのでしょうね。
空き家を壊して更地にすると、税金が6倍になるというのは初めて知りました。
ニックネーム未設定
(放送)
やっぱり備えが大事だ
0
Like
もうすぐ20年、普段からの備えが大事だと再認識。子供のうちからいろいろ経験させないといけないと感じた。
ニックネーム未設定
第33回全国都道府県対抗女子駅伝 (2015-01-11 12:15放送)
1、2、3位と関西勢が独占
0
Like
大阪、京都、兵庫と上位を関西勢が独占した。
最後、愛知を含めた四つどもえの展開も予想されたが...
ニックネーム未設定
DOCTORS 3 最強の名医 #1 (2015-01-08 21:00放送)
DOCTORSの第3シリーズの初回!番組のテイストはまったく変わらず
6
Like
相変わらずの院長代理にまでなった森山(高嶋政伸)のダメダメっぷりが滑稽すぎる。方やの最強の名医・相良(沢村一樹)も変わらず、わかりやすい構図で楽しみつつ、ちょっぴり相良の深慮が見えるという作りも同じ。
ニックネーム未設定
特報首都圏「アルバイトに異変~トラブル急増の真相~」 (2015-01-09 19:30放送)
ブラックバイトやバイトテロとかどっちも法律をきちんと学ぶべき。
6
Like
ブラックバイトやバイトテロとかどっちも法律をきちんと学ばない。
つけ込む企業や馬鹿をやるバイトは賠償と、きちんとけじめをつければいい。
俺が法律だ!っていうやつほど弁護士が出ると弱いしね。
ブラックバイトは企業がいやがる労働基準局への駆け込み&弁護士等の
法的対応をすればいい。
最後に利益が上がらないって言うのは企業としては甘えです。淘汰されるべき。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル シリーズ日本新生「ニッポン“空き家列島”の衝撃」 (2015-01-10 21:00放送)
空き家問題は、他人事ではない
15
Like
急激に空き家が増えている。空巣、放火等の問題、過疎地域のインフラを維持するコスト、国が進めるコンパクトシティ構想、一方で代々続く土地から離れたくない人。様々な問題と色んな人の意見を幅広く提示した番組。まとまりは無いが、それだけ複雑で難しい問題だということがよく分かる。
ニックネーム未設定
ラグビー中継 第51回全国大学ラグビー選手権決勝「帝京大学×筑波大学」 (2015-01-10 19:00放送)
帝京の時代は続くのか?
3
Like
攻守に渡って冴えてる帝京に抜かりなく、しばらくは帝京の時代が続くのか?って感じました。
ニックネーム未設定
(放送)
手軽に倒しめる経済番組
1
Like
いつも大変面白いと思う。今回は結婚についての特集だった。なぜお一人様が発生するかに関して経済的視座を与えてくれた。
ニックネーム未設定
もうひとつの箱根駅伝 (2015-01-11 16:30放送)
青学の原監督を支え、選手のお母さんでもある奥さんにスポット
2
Like
それにしても青学は強かった!! 素晴らしい記録を残した青学の原監督とその奥さんにスポットライトを当てた箱根駅伝の裏側、ちょっと感動しました。
ニックネーム未設定
たかじんNOマネーBLACK 今年こそ、財テク?アベノミクスで大儲け? (2015-01-10 13:25放送)
アベノミクス 第2世代
0
Like
儲かる話 いろいろあったけど 庶民には あまり関係ないね 不動産だって買えないし 元手が ないんだから 毎日の 生活費が重要
ニックネーム未設定
マツコ&有吉の怒り新党 お正月スペシャル (2015-01-03 20:54放送)
マツコの買い物話に共感
3
Like
マツコの八万円するジューサーを買ったけど一度も使ってない話。ちょうど昨日百貨店で3万円のエスプレッソマシンを試飲して「うまい!いい香り!」「お店で飲むより安い」「ママ友を終えに招いた時にとてもいい」などと盛り上がっている我が家への痛烈なアンチテーゼだった。
ニックネーム未設定
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!年越しSP」未公開映像一挙大公開!! (2015-01-03 21:00放送)
通常版より面白いコーナーあった
2
Like
白眉は即興で料理を賞賛する替え歌を作るコーナーの遠藤。親子丼ネタは残酷過ぎるが笑ってしまった。あと古典的ながら大物激怒ドッキリ。
通常版の芸人対決よりもこちらをオンエアした方が良かった。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「巨大書店・活字の森の歩き方」 (2015-01-09 11:05放送)
書店を訪れる人々の様々な人間模様に純粋な驚きがあった
5
Like
日頃、書店ですれ違う人々が何を考えて来ているのかを意識することがなかったので、純粋な驚きがあった。
ニックネーム未設定
池上彰の経済教室▽“池上VS政治家”再び (2015-01-10 07:00放送)
日銀とタッグマッチを組んで超金融緩和策の道をひた走るアベノミクス
15
Like
景気回復にはこの道しかないと、物価上昇目標2%の目標をかかげ、超金融緩和を宣言して、金を市場に供給すれば、株価は当然、上昇する。
でも、実感として景気回復にはほど遠く、年金生活者は消費税増税と物価高への生活防衛に必死だ。
更に政府は年金積立金の株式運用を増やしている始末。
株の下降局面を考えると、年金原資の目減りが不安でしょうがない。
2015年度内にアベノミクスの結果が出る。
ニックネーム未設定
奇跡体験!アンビリバボー日本を震撼させた衝撃の事件スペシャル (2015-01-08 19:57放送)
ノンフィクションだがエンタテインメント
10
Like
取り上げる事件は、全て実際にあったこと。
ですが再現ドラマには、かなり、実際には
なかったであろう演出が入っています。
それについて批判的な意見もあるでしょう。
ただ、それを理解した上で見れば、
それまで詳細を知ることのなかった事件について
知ることができ、興味深く視聴できるのでは?
余談ですが、シージャック事件の実際の狙撃シーン。
地上波で流したのは久しぶりではないでしょうか。
この十数年ですっかり自主規制が増えたので。
それをあえて流した点も評価したいと思います。
ニックネーム未設定
NHKニュース おはよう日本 (2015-01-09 07:00放送)
思いを持って、それを伝えることが大事
2
Like
「コミュニケーション力」発信力が大切と佐藤可士和さん。
「志を持つ!!」ことで人が集まってくると岡田武史さん。
それぞれ愛媛県の今治から、社会人サッカーのオーナーとして、また今治タオルのプランド化で世界に挑む。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7D701420754403&t=1241
ニックネーム未設定
NHKニュース おはよう日本 (2015-01-07 07:00放送)
ラグビー日本代表監督の教え
0
Like
ラグビー日本代表は強くなっている。監督のエディージョーンズは、日本の一流のラグビー選手を早朝から訓練し長時間の練習を強いた。昔の日本の練兵教育のやりかたに選手達はとまどった。しかし、他のトップの国の選手が寝ている夜明けから練習を始める。それをヘッドスタート(先回り)と呼び、選手に自身を芽生えさせた。マネージメントやリーダーシップに参考になるインタビュー。
インタビュー部分
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01420581603&t=1181
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「出産ラッシュ!日本一の産婦人科」 (2015-01-09 22:55放送)
「案ずるより産むが易し」出来ちゃったら産もうよ
5
Like
急な早産や高齢出産でも、新しい命の誕生に立ち会えた喜びは大きい。
できちゃった婚の旦那、赤ちゃんを抱いた途端、すっかり父親になったなあ。
出産とは「出来ちゃったから産む」であって、「出来ちゃったのに産まない」は自分勝手すぎるよな。
「案ずるより産むが易し」の考えが浸透すれば、少子化も少しは解消に向うのではないか。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「不登校12万人のかげで~広がる子どもの睡眠障害~」 (2015-01-08 19:30放送)
大人も 子供も ねることが一番大事
4
Like
子供の 睡眠不足深刻 都会が眠らない街で あることも いろいろな 環境に 影響を与えていると思う 夜に充電することが 明日につながる
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-01-10 00:20放送)
空耳アワード (^O^)
19
Like
なかなか笑えます!松たか子のコメントもなかなかよい。アナ雪の最高です!後半も楽しみ^ ^
ニックネーム未設定
奇跡体験!アンビリバボー日本を震撼させた衝撃の事件スペシャル (2015-01-08 19:57放送)
Björk「Joga State of Emergency」
10
Like
剛力「それでは最後にこちらを御覧頂いて今夜はお別れです」
と言ってシャンプーのCMが入り、「これ?」とツッコむ。
そのあと、今回の締めくくりのVTRが流れ、そのナレーターのBGMが
Björkの「Joga State of Emergency」。
番組が長く(個人的にはガラポンにエラーがあり)、ひとつひとつを深く考えないが、この1曲で今回のテーマのようなものを感じれた。
この番組はBGMのセンスがいい。
このような番組の再現VTRは、創作と憶測があるものだと距離を置いて観ているが、そのようなことがあったことだけでも知ることはよいと思っている。
今更だが、同じような番組で『世界仰天ニュース』があるが、あちらのひな壇ゲストの多さとスタジオトークが無駄過ぎて早く続きを見せろと腹が立つが、この『アンビリーバボー』はバナナマン・剛力体制になってから少人数でゲストも含めまじめに進行しているのは、とても評価している。
ニックネーム未設定
花燃ゆ(1)「人むすぶ妹」 (2015-01-04 20:00放送)
吉田松陰が高杉晋作にしか見えない
2
Like
おじさんは佐久間象山だし、お兄さんは近藤勇。
お父さんは、篤姫のお父さん。
大河ドラマは同じ人が別の役で出てきますね。
時代がかぶっている話は、特に混乱してしまいます。
大河ドラマは暗い話が多いと思うのですが、今回は明るい話なりそうです。
楽しみです。
ニックネーム未設定
池上彰の経済教室▽“池上VS政治家”再び (2015-01-10 07:00放送)
鋭い質問の裏で…。各党の池上シフトあり?
16
Like
アベノミクスは非常に明快でよい説明でした。
また、石油価格の政治的決定の思惑具合もいい感じに現状にマッチしています。勉強になります。
で、他の方も書いている選挙速報とかでの通称 ブラック池上の鋭いインタビュー(池上無双)についてですが、数年前池上さんがテレ東で選挙速報を初めた頃はたじたじだったが、今回ぐらいから明らかに回答を用意できるようになったきている。
明らかに他局との緊張具合は異なるものの、大概は笑顔で受け答えており、総じて各党のメディアコントロールが池上シフトを組んできているだろうと思います。
ということで、いっそうがんばって池上さん。
ニックネーム未設定
ザ!世界仰天ニュース 仰天しっぱなし!今年も世界中が大騒ぎ!4時間SP 第1部 (2015-01-07 19:00放送)
ハイジャック事件てこうなってたのか
2
Like
飛行機墜落の瞬間の映像だけなんとなく覚えてたけど、こういう経緯の事件だったのね…。恐ろしすぎる。
スタジオのトークはもっと削って欲しいとは思うけどガラポンならスキップしやすいので良いですね
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-01-10 00:20放送)
全部、空耳アワーです。
21
Like
全部空耳です。
再現VTRに字幕がでてくるとみんなそう聞こえます。
面白いので必見です。
次回グランプリが決まります。
アナと雪の女王特集の頭出しです。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51420816800&t=887
ニックネーム未設定
【連ドラ初主演!渡辺直美】新・木曜ドラマ『五つ星ツーリスト』第1話 (2015-01-08 23:59放送)
わりとオモシロイかも
2
Like
社内のお荷物部署のメンバーが、実はすごいやり手だった。ショムニの旅行会社版と言えば分かりやすいのかな。あまり深く考えずに見られるドラマです。
ニックネーム未設定
美しき罠~残花繚乱~第1話【魅惑のラブサスペンス】 (2015-01-08 21:00放送)
若村麻由美が檀れいにみえた
1
Like
ガラポン画像だと若村麻由美が檀れいにみえた。。
ファーストクラスの間宮充が出てた。
ニックネーム未設定
DOCTORS 3 最強の名医 #1 (2015-01-08 21:00放送)
シリーズ通じて初見だが面白かった
9
Like
世間で評判の高嶋政伸の怪演はまだ本領発揮とはいかないようだったが。
沢村一樹も普通の良い先生には思えず。ブラックプレジデントを引きずって見ている(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
孤独のグルメ、ミシュランなんかくそくらえ。
5
Like
ミシュランに格付けされた店よりも、孤独のグルメに出てきた店に行ってみたい。
それよりも何よりも、自分の足と舌で、旨くて安くて風情のある店を見つければいい。
食べログを捨てて街に出よう。
ニックネーム未設定
(放送)
迫り来る死の恐怖の中で…
0
Like
原発事故の初動を行った所員の方々は立派。
格納器の爆発を未然に防ぐためのベントが、結果的に放射能を拡散させてしまったとの分析はあったが、格納容器が爆発していたら…という最悪の事態の結果は誰も知り得ず、ベント実施の判断を責めるのは酷だと思う。
政治家の介入を発端とする迷走がつくづく残念。
当時、事故4年後の総選挙で、権勢を振るった面々が表舞台から去るなどと予測できなかったであろう。
かくもはかなき人たちに振り回されたこの国がやや哀れに思えた。
ニックネーム未設定
SONGS「テイラー・スウィフト~世界が恋するシンガーソングライター~」 (2015-01-09 01:30放送)
テイラースイフト、いいね!its cool!
4
Like
最近特に日本での露出が増えてきたと思ってたけど、結構前から頑張ってたんですね。
あらためてその魅力に気づきました。ファンになってしまった。明日、ダウンロードしよう。
ニックネーム未設定
ワールドビジネスサテライト (2015-01-08 23:30放送)
自己修復塗料&フィルム
8
Like
既にパソコンの外装で使われてなかった?パソコンよりスマホとかケータイに使うといいよね。
フィルムは既に保護用に使われてるけど本体に使ってほしいですね。でも古くならないのは買い換え需要がなくなるか…
ニックネーム未設定
弱虫ペダル GRANDE ROAD『激走、山中湖』 (2015-01-06 01:35放送)
アニメと侮ることなかれ!熱いロードレース
0
Like
毎週見てるが、レビューを書くとネタバレになるので差し控えてましたが、
とうとうクライマックスまで、あとちょっとなので書きます。
アニメと侮ることなかれ!
熱いスポーツものはおじさんの心にも火をともします。みて損なし。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【新春マツコ食べまくり!超2時間スペシャル】 (2015-01-06 21:00放送)
築地がこんなに魅力的だったとは!
15
Like
20年ぐらい前にこんな番組があれば…
ガイド本じゃ教えてくれそうにない美味しそうなネタ、いいなぁって思いました。
餃子の包み方。すごく簡単そうなやり方を紹介してたので
作ってみたくなりました。
酢とこしょうも試してみたいなー
しかし、ホントにマツコさん食べまくりでしたね。
ニックネーム未設定
~おバカな大人マジリスペクト!~人生のパイセンTV【若林▼人生謳歌する大人密着】 (2015-01-05 00:55放送)
なんか異常に既視感がある番組…。
2
Like
なんか既視感があると思ったら、テレ東の「ありえへん∞世界」のテイストをフジ風にアレンジし、若林&ベッキーしたもののように感じた。
まぁよくある番組って言うことで次回あっても見ないかな?
ニックネーム未設定
めざせ!2020年のオリンピアン「銀メダリスト三宅宏実がスパルタ特訓!?」 (2015-01-04 17:30放送)
ウエイトリフティング高校女王、素質があって素直。
2
Like
笑顔があって、気配りができる。
銀メダリスト三宅宏実も鍛えがいを感じただろうな。
ハードで地味な練習を笑顔で乗り切れる選手は絶対に伸びる。
今後の大化けが楽しみだ。
話し変わるけど、いばキラTVなんて言うのもあるんですね。
ガラポンTVで地デジの番組を視聴して、ローカルのインターネットテレビも併せ視聴する。それもありだな。
大子清流高校 ウエイトリフティンク?部 / キラスポ
http://www.ibakira.tv/movie/post-1468/
ニックネーム未設定
岩井俊二のMOVIEラボ #1「SF編」 (2015-01-08 23:00放送)
岩井俊二+庵野秀明+樋口真嗣
6
Like
かつて庵野監督の『式日』に岩井俊二を役者として起用した関係と、シンジくん(樋口真嗣)とSF映画トーク。
庵野も樋口も何度か実際のトークイベントで話を聴いたことがあるが、ついつい「マニアックですみません」と謝るほどになるのだが、ゲストとして場をわきまえてたのか、編集が良かったのか、マニアックにはならずに済んだ。
この頃けっこうメディアに顔を出してる気がする庵野、この調子だとエヴァの公開はまだ先になりそう。
ニックネーム未設定
ロンリのちから「三段論法」 (2015-01-01 00:35放送)
消える前に気が付いて良かった。あとで見る
4
Like
論理的思考力を養う番組らしいのでちょっと興味がある。まだ見てないけどメモとして残しました。
ニックネーム未設定
独占!長嶋茂雄の真実 (2015-01-03 21:00放送)
非常に見応えがあった
3
Like
驚いたのは、あのいつも明るい長嶋が、アテネ予選の重圧で笑顔をなくしたシーン。そして本番前の脳梗塞。日の丸を背負う重圧とはかくも重いものなのか。
壮絶なリハビリシーンも見もの。もはやトレーニングの域だった。
ニックネーム未設定
ウンナン極限ネタバトル ザ・イロモネア 笑わせたら100万円SP (2015-01-05 20:49放送)
最終チャレンジで5人全員笑わせるというのはかなり難しいなあ。
4
Like
特に最後の1人には親の仇とばかりにどうやっても笑いそうにない人が残るから不思議だ。
柔道の乱取のように、技がきれいに決まったと思えたら、笑いで一本取られてもバチは当たらないよ。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【魚の価値を高める!驚きの技術】 (2015-01-06 22:00放送)
魚を食べる 新技術 面白い
14
Like
マヒマヒの バジルソールあえ 食べてみたいね 美味しくたべることは 世界一 日本人が 得意な分野だね
ニックネーム未設定
花燃ゆ(1)「人むすぶ妹」 (2015-01-04 20:00放送)
人はなぜ学びたいのか
6
Like
本を読むことで今の人、過去の人、遠い異国の人の考えが分かるし、、敵を知り己を知れば負ける事はない、、なのに何故学ばないのか?
このくだり気に入りました、良いですね。次回も楽しみです。
ニックネーム未設定
~おバカな大人マジリスペクト!~人生のパイセンTV【若林▼人生謳歌する大人密着】 (2015-01-05 00:55放送)
フジテレビよ、受ければなんでもいいのか。
7
Like
以前、外食産業の店舗で従業員が冷蔵庫に入って写真を撮り、その写真をネットにアップした事件があった。やった本人は受け狙いでやったのだろうが、世間はそれを許さなかったし、会社は多大な損害を被った。
今回この番組でフジテレビが行なった悪ふざけはそれと同じで、許される行為ではない。
埼玉のどっかの市議会議員が東京まで出てきて豪遊する様子を撮って、
おバカな大人マジリスペクト!との悪ふざけには怒りさえ覚える。
フジテレビよ、市議会、市民そして視聴者をバカにするのもいい加減にしろ。
自分の頭で考えられないメディアはみんなから見放される。
フジテレビの劣悪さに対し、評価5とする。
ニックネーム未設定
ワイドナショー 元旦SP (2015-01-01 07:00放送)
ラブコールに応え矢口仲間入り
7
Like
話題が「映画が続編ばっかり」「オリジナルが厳しい」「過去作品のツギハギ」と批判している中、
矢口「映画で1番良かったのはドラえもんの3Dのやつ」(←いいとこ取りのツギハギダイジェスト作品)
と現代を代表する意見。
この人は流されやすい人だなって思った。きっと男性問題も。
正直この番組は、「良かった」という話より「良くなかった」って話が出来る人が望ましい。
ニックネーム未設定
リア10~最新トレンド乱キング~ (2015-01-06 00:23放送)
筧美和子の静止画ワイプ芸
0
Like
ベテラン鈴木あきえの表情豊かなワイプ芸。
それに対し、筧美和子の「静止画ですか?」ってほどの無表情なワイプ芸。
ドラマの番宣のために来たバラエティ慣れしてない主演女優だって、もっと表情豊かですよ。
あの人の需要はワイプ内の顔ではなく、ワイプ外のおっぱい。
少なくともバラエティでは残れないタイプ。
ニックネーム未設定
水曜日のダウンタウン (2015-01-07 21:56放送)
天龍よりすごいハスキーボイス
3
Like
天龍よりすごいハスキーボイスを探せのドライブスルーでのやり取りはかなり笑えた。
その後の「ざます」を実際に使っている人を探すで出てきたザマスおばさんこと光原エミカは、かなり痛かった・・・。
絶対普段使ってないでしょ、アレ(^_^;)
あれなら私の方が上手に使えるザマスよ(笑)
ニックネーム未設定
«
1
.
136
137
138
139
140
.
233
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)