ただいま検索中です
全 495 件

  • ワイド!スクランブル 第1部 (2016-06-27 10:30放送)
    中国主導のAIIBから、見えてきた?
    [00:20:45]AIIBの初の融資案件500億円、この融資が承認されたという。
    ●バングラデシュに 送電網設備で      1億6500万ドル
    ●インドネシアに  貧困地区の住環境改善で 2億1650万ドル
    ●パキスタンに   高速道路の建設事業で  1億ドル
    ●タジキスタンに  道路の改良事業で    2750万ドル
    総額 5億900万ドル(500億円余り)
    これで見えてきたのは、こういった工事に、中国本土から、作業員がなだれ込んできて、作業が行われていく・・・、と想像できる。
    融資を受けた地元は、潤わない?
    私個人の考えではあります・・・。
  • NHKスペシャル「北朝鮮“機密ファイル” 知られざる国家の内幕」 (2016-06-08 00:10放送)
    ここまでの機密情報が漏洩するとは!
    北朝鮮の実体が、ここまで外部に漏れるとは本当に驚きです。 Ylmf というコードネームは、中国版無料OSの名前と同じですね。もしかしたら、中国の諜報組織が関与していたのかもしれないと思います。 https://en.wikipedia.org/wiki/StartOS
  • クローズアップ現代+「膨らむ13億人の“欲望”~中国ネット金融の光と影~」 (2016-06-01 22:00放送)
    お金の使い荒い中国人。
    中国開放してから30年余り、貧富差は益々ひどくなりつつあります。大金持ちが一割だけで日本人よりも多く存在しています。何処に行ってもお金の使いが非常に荒いし、欲しいものがあれば価格を問わず、すぐ買ってしまいます。
  • クローズアップ現代+「膨らむ13億人の“欲望”~中国ネット金融の光と影~」 (2016-06-01 22:00放送)
    中国では今 借金ブーム!インターネット金融とは!
    驚きです。スマホで簡単手続きですぐに口座にお金が振り込まれます。
    以前は欲しいものがあったら
    「お金を貯めてから買うスタイル」
    だったのが
    「欲しいと思ったら借金をして今すぐ買うスタイル」に。
    ちょっと前の日本もこんな人達たくさんいましたよね。
    爆買いで有名な中国人ですが、裏ではこんなお金の使い方をしている人達もいるとは。他人とはいえちょっと心配になりました。
  • 時論公論「“ミレニアル世代”は世界を変えるのか」出石直解説委員 (2016-04-29 23:55放送)
    日本と海外の話をごちゃまぜにして説得力がない
    アメリカ、ヨーロッパ、中国、日本では状況が違うのに、ひとくくりにミレニアル世代と言われても状況が違うでしょう…
    バブル崩壊とかゆとり教育って、外国では関係ないだろうし、全く眉唾でした。
  • タモリ倶楽部 (2016-06-04 00:20放送)
    中国食材特集、メンマの由来などを紹介、ちょっと賢くなりました
    中華街ロケ、本当は中華料理を食べるためのロケでは?
    馴染みのいろいろな中華食材の話はためになりました。
  • クローズアップ現代+「膨らむ13億人の“欲望”~中国ネット金融の光と影~」 (2016-06-01 22:00放送)
    借金ビジネスの危うさ
    高金利で借金する事に何の躊躇も無い事にびっくり。
    日本のバブル期よりも危うさを感じるのは私だけだろうか?皆が借金しまくった時に中国経済が崩壊したら…
    怖くて中国に投資なんかできないね。
  • クローズアップ現代+「膨らむ13億人の“欲望”~中国ネット金融の光と影~」 (2016-06-01 22:00放送)
    日本のバブル前夜、消費者金融全盛期とそっくり。
    違いは、人口に比例して、中国の欲望は10倍ほど大きい所にありそうだ。
    中国バブル崩壊の深刻な事態に至らないようコントロールできるか、ここ1,2年が正念場なのかな。
  • WBS【中国で豚肉高騰!その意外な理由▽専門整備士を育成!?ベンツの(秘)作戦の全貌 (2016-06-02 23:00放送)
    歌肉について
    中国が環境先進国になるためには、避けられない道ですね。
  • クローズアップ現代+「膨らむ13億人の“欲望”~中国ネット金融の光と影~」 (2016-06-01 22:00放送)
    中国の個人消費
    投資家の投資先が企業から個人の借金投資へ向けられています、回収には疑問
  • ガイアの夜明け【ニッポン製“再起”に挑む!】 (2016-05-31 22:00放送)
    日本生産へ
    中国から国内部品調達へシフト、何故必要なのか? 都合が良すぎます。
  • WBS【増税先送り“年金&保育”の充実どうなる?徹底検証▽中国…中古車市場裏側】 (2016-06-01 23:00放送)
    中国の中古車市場に乗り込む
    粗悪な中古部品で手入れされた中国の中古車、これh中国人であっても乗りたくはないわな。中古部品の再生を手掛けるアーネストさん。規模的にこれはいいビジネスになりそうな予感。
    超小型モビリティ。法整備が進まないそうですが、成長戦略の柱になるような産業になるかなぁ?
    トレたまはアルバムの写真をデジタル化するツール。思いのほかお値打ち。いまのところiphone限定だそう。
  • ガイアの夜明け【ニッポン製“再起”に挑む!】 (2016-05-31 22:00放送)
    ツインバードの扇風機が凄すぎる!
    ちょっと前までは巷のほとんどが中国製だったのに
    なぜ今になってまた国産なのか
    下請けの工場は本当に大変だなぁと思いました。
    ツインバードが開発した扇風機
    今までありそうでなかった発想に驚きです。
  • WBS【値下げ急増価格攻防の裏側に密着▽マイナス金利で活気づく意外なビジネス】 (2016-05-30 23:00放送)
    先進的な省エネオフィス
    竹中工務店がすすめるゼロエネルギービル、通称ZEBだそう。かなり先進的な印象。快適なオフィスで、なおかつ省エネにも貢献できたらいいですよね。
    中国の子どもの日は6月1日。国からしてかなりの経済規模になりそう。おもちゃメーカーも、少子化の日本ではなく、中国で勝負したいところでしょうね。
  • WBS【値下げ急増価格攻防の裏側に密着▽マイナス金利で活気づく意外なビジネス】 (2016-05-30 23:00放送)
    「出張?で、爆買いとおつきあい」ですか。なるほど。
    ●[00:41:31]中国「こどもの日商戦」活況・一人っ子政策の廃止で有望と見られているのがおもちゃ市場・タカラトミーは販売イベント・一年で最もおもちゃが売れる期間・タカラトミーは去年1年で取扱い店を600店舗増やすなど中国投資を強化
    中国は、6月1日がこどもの日でしたか。中国国内で「爆買い」でしたか。なるほど。
    ●[00:45:37]【トレたま】ボタン1つでつえ先くるり・杖先くるりん・屋外用と室内用とを・キヨタ
    室内を汚さない・傷つけない「つえ」ですか。これ、いいですね。
  • NEXT「中国人社長がやってきた 伊豆修善寺 “温泉ホテル”の9か月」 (2016-05-28 17:30放送)
    理想を追うリスクと、現状に理想を生もうとする努力…
    本当に増えていると実感するアジアの旅行者。その流れに乗ろうと中国企業に買収された温泉旅館。変わる職場に翻弄される従業員たち。ある人は辞表をかけて人不足を訴えるも職場を追われ、ある人は流されつつもひとしずくの理想の種を蒔く。資本主義、金の力に皆理想を押し潰される現実。それでも何が一番したいのか、どう実現するのか。考えさせられました。
  • ドキュメント72時間「異国でハンコをたずさえて」 (2016-05-13 22:50放送)
    土地柄外国人が多く集まるハンコ屋さん
    新大久保のハンコ屋さん。土地柄外国人が多く集まります。契約だったり、役所の手続きだったり、なんだかんだハンコが必要になる場面はまだまだ多くありますからね。中国人が多いかな、とも思ったけど、ロシア人だったり、ベトナム人だったり、ほんと国籍は様々。最後のスイス人の女性、なんで東京だったんだろ。まぁでも、自分の居場所を見つけられたんだからよかったんだろうね。みんな頑張って今日を生きてる。
  • WBS【なぜ今?カリスマ社長が突然の退任!▽あの人気菓子ブランドに異変!?】 (2016-05-11 23:00放送)
    オレオはヤマザキだったのか
    まぁそこに驚いてる場合じゃないか…
    ただでさえ身体に悪そうなお菓子が中国で作られるとな。そして価格も、上がるかも!?
    でも知らなきゃ買うだろなー。
    どのぐらいの割合の人がわざわざ製造元や工場をチェックしてるか疑問。
  • WBS【“北朝鮮”のプロパガンダの実態暴いた!?映画の全貌▽中国コーヒー豆争奪戦 (2016-05-06 23:00放送)
    中国で空前のコーヒーブーム!中国人ってコーヒー飲むんですね〜。知りませんでした。
    どちらかというとお茶のイメージがある中国。
    今、空前のコーヒーブームらしいんです。
    ひと昔前の中国のイメージとは全然違いますね。
    若者はスタバのコーヒー片手に街を歩いているなんて、日本と全く一緒ですね。
  • 月曜から夜ふかし (2016-03-14 23:59放送)
    ハラスメント、バリエーション、見たことないもの、初わかめ
    ・様々なハラスメントを学んでおきたい件
    「人生損してるよ」ハラスメント(笑)
    ・バリエーションについて調査した件
    10万種以上の名字を在庫するハンコ屋さん
    ・言われてみれば見たことないものを調査した件
    液晶の液や中国人のシェイシェイポーズとか大学教授や講師に何聞いてんねん!
    ・マツコに採れたてを食べさせてあげたい件
    三陸わかめ。わかめにも旬があるんですね。食べ方もこんなにあったなんて。
  • WBS【“北朝鮮”のプロパガンダの実態暴いた!?映画の全貌▽中国コーヒー豆争奪戦 (2016-05-06 23:00放送)
    雲南省産のお茶、ではなくコーヒー?
    雲南省でコーヒーなんてちっともピンとこないが、中国のコーヒー生産のほとんどを占める一大産地なんだそう。まぁ、そのくらいだからブランド力はまだまだだし、正直飲んでみたいとは思えない。ただ、ここにカネの臭いを敏感に感じ取るのが中国という国。最終的には、相変わらず懲りないなぁ、という感想を覚えてしまう。
    北朝鮮のプロパガンダ映画。よく隠し撮ってましたね。政府関係者による徹底的な演出。まぁでも、プロパガンダなんてこんなもんなんでしょうけど。
    トレたまの立ち乗りボート。簡単そうだし、楽しそう。やってみたいな。
  • 歴史紀行バラエティー GOSISON 三国志・英雄たちの子孫 (2016-05-04 19:30放送)
    諸葛亮孔明の子孫100%の村に是非行ってみたい。
    50代前の先祖諸葛亮孔明の教えがしっかりと受け継がれているなんて素晴らしい。これからも中国の理想郷として、繁栄してほしいものだ。
    曹操は自らの「墓は質素にしてほしい」という言葉で自身の評価と子孫の名誉を回復させた。
  • WBS【東京五輪の新エンブレム決定!その経済効果は▽あの旅館…実は中国系だった (2016-04-25 23:00放送)
    中国に関する話題が多い
    中国資本のホテル、旅館が増えているとか。ターゲットは訪日中国人客。なかなか日本企業は追随できないか。
    北京モーターショー。紹介されている中国の自動運転車。エラー連発のこのレベルで受注の予約を始めちゃうそうな。自分は絶対に乗りたくない。背景には当然中央政府の強力なバックアップがあるよう。それにしても大層な自信だ。うーん、返す返すも絶対に乗りたくない。
  • 新婚さんいらっしゃい! 福井第2弾!!爆笑!!饒舌&毒舌の中国人妻&涙…(秘)芸人妻 (2016-04-24 12:55放送)
    中国人の嫁さんが良かった
    思ってることズバズバ言うのが面白かった、言ってることが全部打算的なのも中国人妻らしい気がした。日本人の場合受け狙いも多いけどこの人本気だろう。
  • 未来世紀ジパングスペシャル【緊急拡大スペシャル!中国バブル崩壊の真相】 (2016-04-04 22:00放送)
    新五カ年計画でバブルの上塗り?
    世界一高いビル(予定地)にゴーストショッピングモール。実に中国らしいですわな。
    ハウスバーモントカレーに、前回特集でも登場の山下さん。分母がとにかくデカいだけに、知日とやらがどれほどかは?ですが、ホントのところが知ってもらえるのはいい動きだとは思います。
    新五カ年計画は、高速鉄道に高速道路。日本列島改造論みたいだな。公共事業主導でバブルの上塗りをしてくようです。やれやれ…
  • ドキュメント72時間「日韓72時間 くらべちゃいましたSP」 (2016-04-01 22:00放送)
    韓国の「ドキュメンタリー3日間」は密着ドキュメンタリー番組だな。
    「世界最大の中国料理店」に3日間密着取材したドキュメンタリー番組と言った方が分かりやすい。
    むしろ、日韓の同じ定点観測番組と括ることに無理がありそうだ。
  • 独裁者の部屋(7)~日本賞 受賞作品~ (2016-03-24 01:50放送)
    独裁者は善良な市民に寄り添う。だが、突如として善良な市民に牙をむく!逃れる方法は?
    [00:10:11]世の独裁者たちは、これまで様々な方法で、権力を維持してきた。
    フランコ将軍は、1939年のスペイン内戦をヘて独裁者となった。
    フランコの手法のひとつに、人心掌握術がある。
    彼は、派閥同士の対立を巧みに利用することで、統制を維持した。
    その結果、フランコ政権は36年間続いた。
    [00:17:38]独裁体制では、情報が厳しくコントロールされる。
    マスメディアは、偏った報道を行い、インターネットは検閲される。
    ・中国では、facebookやtwitterの利用が規制される。
    独自のSNSや動画サイトが開発されている。
    ・ミャンマーやキューバでは、海外のサイトへのアクセスを制限。
    ・イランでは、国内だけのインターネットが使われている。
    独裁者の狙いは、国民が知りうる情報をコントロールすることだ。
  • <木曜劇場>ナオミとカナコ【遂に逮捕状が!逃げ切れ!直美と加奈子】 #10 (2016-03-17 22:00放送)
    これも視聴了。こういう終わり方しかなかっただろうなと・・・
    わかってはいるけれど、こういう完結で良かったと思う。それなりにワクワクドキドキしながらの脱出劇。しかも肝心なところは曖昧にせざるを得ないかと。結末はある意味わかっていながらもそれなりに引きつけられたシリーズだった。高畑淳子のエキセントリックな中国人ぶり、そして相変わらずの内田有紀の薄幸ぶりが際立ったドラマだったかと。
  • <木曜劇場>ナオミとカナコ【遂に逮捕状が!逃げ切れ!直美と加奈子】 #10 (2016-03-17 22:00放送)
    中国人ぽい日本語
    高畑淳子の演じる中国人のカタコト日本語が、なかなか上手いのことでした。
  • WBS【急増!?銀行カードローンでの破産▽ドリンク注文で朝食無料!?ファミレス変 (2016-03-18 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/18(金)
    ●[00:00:36]東芝“脱”家電へ 命運握る3本の柱・社会インフラやストレージ、エネルギーの3つの事業
    ●[00:05:51]ファミレス大手 “朝食”で新戦略・セブン&アイ・グループのファミリーレストラン、デニーズ・235円のドリンクに無料でトーストとゆで卵が付くモーニングサービス・ドリップコーヒー・モーニングサービス・ローカル文化・名古屋発祥のコーヒーチェーンコメダ珈琲店
    ●[00:10:42]銀行カードローン破産の裏側・コンビニやATM・自己破産・東京市民法律事務所・貸金業者に禁止した改正貸金業法・聖学院大学
    ●[00:24:20]・北朝鮮
    ●[00:24:25]山陽道トンネル事故 トラック運転手を逮捕・広島県東広島市・自動車運転処罰法違反の疑い・国土交通省・法令違反・管理体制
    ●[00:26:00]日銀 1月議事要旨を公表・日銀マイナス金利政策・金融政策決定会合の議事要旨を公表・追加の金融緩和策・量的質的金融緩和の拡大・実体経済への刺激
    ●[00:26:42]大卒内定率87.8% 5年連続で改善・厚生労働省と文部科学省の調査・景気回復を背景に企業の採用意欲が高い
    ●[00:28:36]【THE行列】食べにくい!?うどん・群馬県桐生市藤屋本店・ひもかわ・郷土料理
    ●[00:36:02]コンピューター取引時代のリスク・楽天証券の楽天FX・異常なレートを誤って配信・建玉がなくなるという損失
    ●[00:39:35]聖パトリックデー LGBTも参加・米国NYでアイルランド系市民・性的少数者=LGBT・マイノリティーの擁護・小売最大手のウォルマート・石油大手のエクソンモービル
    ●[00:43:58]【トレたま】不便で便利なテント・スキマテント(税別12,400円とクレイジーエックス(税別18,000円)・ビーズ
    ●[00:49:38]日立の鉄道車両 ロンドンでお披露目・日立製作所・イギリスに納入された新型の高速鉄道車両=クラス800・通称あずま・電気モーターディーゼルエンジンハイブリッド型の車両・スコットランドのエディンバラや西部のブリストル・ドイツのシーメンス・中国の鉄道メーカー・高速鉄道計画「ハイスピード2
    ●[00:54:26]WBS×SNS・熊谷亮丸氏・大和総研・目先の日本経済・今年の株価
  • WBS▽人材紹介の会社がリストラ支援!?その驚きの実態とは▽蚊を取る清浄機登場 (2016-03-17 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/17(木)
    ●[00:00:35]人材会社がリストラ支援!?・厚生労働省と労働組合・人材会社が退職勧奨・ワーナーミュージック・ジャパン・人材会社テンプスタッフキャリアコンサルティング・労働組合の東京管理職ユニオン・人材会社が労働移動支援助成金を目当てに退職勧奨・リストラ
    ●[00:10:54]シャープ“蚊を取る清浄機”・白物家電事業・台湾・鴻海精密工業
    ●[00:12:20]東芝が“医療”と“白物”を売却・医療機器・東芝メディカルシステムズ・東芝ライフスタイル・中国の家電大手ミデアグループ
    ●[00:17:09]仮想通貨 最前線・ビットコインで仕送り・コインチェック・レジュプレス・送金
    ●[00:29:26]“増税延期”に市場も注目・国際金融経済分析会合・ノーベル経済学賞を受賞したスティグリッツコロンビア大学教授・日銀元副総裁の岩田一政氏・野村証券シニア・ストラテジスト・増税延期・参院財政金融委員会
    ●[00:31:11]【ヒットの順番】非常食・イザメシ おかず・肉じゃが豚汁おかずの非常食・缶 de ボローニャ高級デニッシュパン・アルファ米
    ●[00:37:40]安田純平さん シリアで拘束か・ジャーナリスト・ジュンペイ・ヤスダ・国際テロ組織アルカイダ系のヌスラ戦線
    ●[00:38:42]千葉の民家にグライダー墜落・千葉県栄町・茨城県の大利根飛行場・国の運輸安全委員会は事故調査官を
    ●[00:39:18]自民党「アダムズ方式」容認へ・衆議院の選挙制度改革・人口比をより反映した議席配分方法
    ●[00:40:01]東電の公表遅れ メルトダウン問題で初会合・東京電力が前段階炉心損傷
    ●[00:40:35]ホンダ燃料電池車を経産省に納入・クラリティフューエルセルを経済産業省に納車
    ●[00:43:18]米利上げ“ペースダウン”の理由・米中央銀行のFRB=連邦準備制度理事会・FOMC=連邦公開市場委員会
    ●[00:48:14]【トレたま】新素材で手が汚れないボールペン・ユニボール シグノ 307・インクだまり・セルロースナノファイバー・三菱鉛筆
    ●[00:54:15]各国協調した財政政策を・熊谷亮丸氏・大和総研
  • WBS【名物なき町が“江戸絶品グルメ”で逆襲へ!▽USJが開催…やりすぎ祭り!? (2016-03-16 22:54放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/16(水)
    ●[00:06:37]アベノミクス “誤算の春闘”・伊勢志摩サミット・国際金融経済分析会合・ノーベル経済学賞を受賞したジョセフ・スティグリッツ米コロンビア大学教授・増税先送りの布石
    ●[00:12:59]名物なき町の新戦略・栃木市・とちぎ江戸料理・江戸時代宿場町・観光客の滞在時間が短い・観光ツアー通過する町・通過する町
    ●[00:18:34]USJ“やり過ぎ”15周年・大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンUSJ・新しいアトラクション・ザ・フライング・ダイナソー・1キロのターキー・巨大自動販売機・ハリー・ポッター・アメリカのケーブルテレビ大手、コムキャストに買収され
    ●[00:24:22]イスラム系ファッション ユニクロ本格展開・ニューヨークのユニクロ旗艦店・イスラム教の女性を意識したコレクション
    ●[00:30:01]106センチから見たニッポン・神戸市の商店街でBremenブレーメン・バリアフリーの情報収集イベント・補助犬・東京オリンピック・パラリンピック・大阪のベンチャーミライロ・障害者・高齢者・ベビーカーを利用する親
    ●[00:41:21]米大統領選予備選 トランプ氏フロリダなどで勝利・アメリカ大統領選の候補者選び・共和党の指名争いは長期化・民主党はクリントン前国務長官が4つの州で勝利
    ●[00:42:24]日本郵政社長に長門氏・ゆうちょ銀行社長
    ●[00:42:58]高島屋に“空港型免税店”・ANAホールディングスの子会社の全日空商事・消費税、関税、酒税、たばこ税も免除
    ●[00:43:29]ジャパンディスプレイ 国内液晶製造ラインを一部廃止・パネルメーカー大手・収益体質の強化
    ●[00:43:57]山口組分裂 トラック激突の応酬・大阪府門真市にある指定暴力団山口組系の組事務所・守口市の神戸山口組系の組事務所
    ●[00:45:42]マイナス金利“拡大論”に銀行株が動揺・衆院財務金融委員会・銀行の収益悪化が懸念
    ●[00:49:52]中国全人代きょう閉幕・全人代=全国人民代表大会・改革・過剰生産能力の削減・習近平国家主席へ権力の集中・李首相の頭越しに物事が進む
    ●[00:56:04]【トレたま】“折形”で大人のたしなみ・ORU-KOTO・中島プレス工業
    ●[01:01:01]“トランプ大統領”の可能性・熊谷亮丸氏・大和総研
  • 未来世紀ジパング【インドで広がる日本式!新幹線で中国に逆転!】 (2016-03-14 22:00放送)
    この番組を見て、インドがもっと好きになりました。
    インドは好きだよ。
    戦後、インディラさんという象をプレゼントしてくれた。
    かつてのネール首相とお嬢さん。

    インドは中国とは違うよ。
    「インドは期待を裏切らない国」
    日本と心の絆を保てる国だし国民だよ。
    チャンドレボーズ氏(1897-1945)のことは、初めて知りました。
    インドをもっともっと応援しようよ。
  • WBS【新電力料金プラン出揃う!どこが結局お得!?▽人気沸騰!グラノーラ関連商品 (2016-03-15 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/15(火)
    ●[00:00:41]白物家電 中国大手に売却へ・東芝・不正会計問題・美的集団=ミデアグループ
    ●[00:06:17]カルビー “フルグラ”の新生産ライン公開・グラノーラ・マルエツ勝どき六丁目店・シリアル売り場・豆腐にカルビーのフルグラをかける商品・相模屋食料
    ●[00:11:48]マイナス金利 黒田総裁「金利面では効果」・日銀・金融政策決定会合・配当金を支えるMRF・不動産投資信託=REIT・貯蓄から投資へ
    ●[00:21:17]“ライドシェア”は広がるか?・京丹後市丹後町・アメリカのIT企業ウーバー・有料送迎サービスライドシェア・交通空白地域・国交省・ウーバー
    ●[00:34:12]電力自由化目前! 新プラン続々登場・大手商社丸紅とスタジオジブリ・森と緑の保全活動・環境プロジェクト・ソフトバンクグループは再生エネルギー
    ●[00:38:54]トヨタ ベア月1,500円に
    ●[00:39:32]民泊 「同居型」を届け出制に・厚生労働省・宿泊施設・ホームステイ型
    ●[00:40:05]高校生バイトへ未払い金支給・コンビニエンスストアサンクス・フランチャイズ加盟店・サークルKサンクス
    ●[00:40:51]自民 外国人労働者を検討・外国人を単純労働者に・特命委員会
    ●[00:41:22]米トランプ氏 指名王手か・アメリカ大統領選挙
    ●[00:44:06]米商務省が中国企業を経済制裁措置・中国の通信機器メーカーZTE・米国の再輸出規制
    ●[00:48:56]【トレたま】ただのイスですが・・・・避難所・コ・ベンチ・岩田鉄工所
    ●[00:54:56]自社の眠れる“宝”を掘り起こせ・熊谷亮丸氏・大和総研
  • ガイアの夜明け【“革命児”が家電を変える!】 (2016-03-08 22:00放送)
    技術的には大差は感じない
    製品の完成度と価格のバランスが取れていないと、売れないでしょう。
    S社に追いつくと言うけど、S社の家電に良い思い出はないです。
    UPQ製品が統一感のある色で揃っているのは好感を持てます。性能と販売価格のバランスはどうなんでしょうか?数百個のオーダーのために、毎週中国に出向く交通費も製品に含まれるますよね。
    個人的には日本市場で安いものを買いたくてもあまり売っていない。同等品を見つけると若干性能の良いものになっているけど、価格は五割から十割増しって感じ。まあ、ほかに選択肢がないので、日本で買うか個人輸入になってしまう。日本の市場はまだ閉鎖的なのと、市場規模も限られているので、これからは日本製品・品質へのこだわりは少しにして、世界市場を相手に開発・販売したほうが良いと思うのは自分だけ?
  • WBS【キャビアの国産第1号が世界へ!▽ハウステンボスに変なホテル第2弾が誕生】 (2016-03-14 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/14(月)
    ●[00:00:37]20グラムで1万円 国産キャビア 輸出解禁!・宮崎県・チョウザメの卵・全日空のファーストクラス・宮崎キャビア1983・水産庁
    ●[00:04:37]変なホテル 第2弾 今回は究極の…・ハウステンボス・エコ・東芝の太陽光発電システム・水素を使った燃料電池・CLTという木材を貼り合わせた新しい建材・高層建築・九州産
    ●[00:10:22]サントリー パワハラ問題 「職場復帰」求め会見・うつ病と診断
    ●[00:14:42]“すき家” 10万人の時給UP・牛丼チェーン・ゼンショーホールディングス・ベア=ベースアップ・定期昇給・非正規従業員・キリンビール・士気向上
    ●[00:15:51]新党名は“民進党”・維新の党が民進党を民主党が立憲民主党を提案
    ●[00:16:29]米海軍横須賀基地 新型駆逐艦を配備・ミサイル駆逐艦バリー・横須賀基地・ミサイル迎撃システムベースライン9・ミサイル発射の北朝鮮や南シナ海などの海洋進出を強める中国を牽制
    ●[00:17:14]大統領弾劾要求 ブラジルで360万人デモ・経済危機や政治腐敗・リオデジャネイロオリンピック
    ●[00:17:49]被災地の子どもたちをどう育てるか・NPO団体・塾や習い事・学習塾・経済的余裕
    ●[00:29:42]株価上昇 “機械受注”好調のワケ・ニューヨーク株式市場のダウ平均株価・上海総合株価指数・内閣府・機械受注額・基調判断
    ●[00:33:39]【ロングセラー研究所】都こんぶ・なんばグランド花月・吉本新喜劇座長すっちー・真昆布・酢昆布メーカー
    ●[00:40:41]独、反難民政党が躍進・右派政党ドイツのための選択肢・EUの難民政策・タブロイド紙サン・記事は誤報
    ●[00:45:48]【トレたま】段ボールでゲームを操作・みるボックスタッチ・VRゴーグル・ホワイト
    ●[00:51:39]国が選んだヘルスケアNo.1は!?・経済産業省・医師の紹介を手がけるMRT・ポケットドクター・動画による診療や健康相談
    ●[00:55:15]海外で高く売れるモノを探せ!・熊谷亮丸氏・大和総研
  • WBS【60台のロボットが倉庫内を走る!?ニトリ秘密基地の全貌▽聖火台問題で初会 (2016-03-11 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/11(金)
    ●[00:00:36]2020年東京五輪 聖火台問題で初会合・新国立競技場の建設計画・設置場所・追加の建設費の懸念
    ●[00:03:55]倉庫に革命!?・即日配送のネット通販・ニトリ・ロボット倉庫オートストア・書籍アパレル雑貨
    ●[00:10:37]東日本大震災 日本を包んだ鎮魂の祈り・被災地や全国で慰霊行事・災害公営住宅の建設や高台の宅地造成・復興事業費
    ●[00:25:14]震災5年必ず立ち上がる もがく被災地 動く企業・復興状況・宮城県山元町の部品メーカー岩機ダイカスト工業・樹脂と粉末の金属で金属製品・医療機器分野の増産・営業力の強化・自立
    ●[00:33:28]・北朝鮮
    ●[00:34:41]原爆被爆者ら 伊方原発差し止め提訴・四国電力・広島地裁・南海トラフ巨大地震の予想震源域・放射線被ばく
    ●[00:35:17]景況感3期ぶりマイナス・財務省・法人企業景気予測調査・中国経済の減速・市場の混乱・非製造業
    ●[00:35:56]ガリガリ君 25年ぶり値上げ・赤城乳業のアイスキャンディー・原材料費や人件費の高騰・企業努力
    ●[00:36:20]ジカ熱感染 国内2例目・厚生労働省・愛知県・発熱や発疹の症状
    ●[00:38:09]マイナス金利に“限界論”・日経平均株価・日銀の金融政策決定会合・SMBCフレンド証券
    ●[00:44:15]ニッポンにいらっしゃい!・NYマンハッタンにあるグランドセントラル駅・ジャパンウィーク・目玉は回転ずし
    ●[00:48:52]【復興トレたま】前乗り車いすロボット・恵風・アイザック
    ●[00:55:42]WBS×SNS・ECBの追加緩和・株式相場停滞が企業決済に与える影響・高田創氏・みずほ総研
  • ガイアの夜明け【“革命児”が家電を変える!】 (2016-03-08 22:00放送)
    特に大会社の社長さん! 目先の儲かる夢ばかり追っていないで、この番組を見てよ!
    小回りの効く製品開発。
    これは、日本の製造会社は、見習って欲しい。
    でも、辛口の批評を言わせていただくね。
    ・アクア社の洗濯機の技術開発、まだまだだよ。
    革新的な技術開発が、まだ、できていないよ。
    ・UPQ社、頑張っているね。
    日本の技術力をもっと、活用して欲しい。
    中国に行って、中国並みの製品を作っているのだったら、
    もったいないよ。
    胸を張って、日本製ですと、言える製品に仕上げてください。
  • ガイアの夜明け【“革命児”が家電を変える!】 (2016-03-08 22:00放送)
    中澤さん、色ひとつ決めるのに何回中国行ってんの?
    ヘッドホンの色ひとつ決めるのに何回中国行ってんの?
    滞在して工場チェックした方が早いだろ。
    目玉だった電動バイクも間に合わず。なんだそりゃ?
    何で中国なんだよ。日本の高い技術力の町工場
    使おうよ、日本人ならさ!
    洗練されたデザインならmade in Japan の方が
    今はむしろ売れるよ。高価でもね。
    反中意識が強くなっちまってるからね。
    色は何回言っても聞いてない、納期は守れない。
    これが中国だってわかって良かった。
    やっぱチャイナダメだわ。

    でも伊藤さんも伊藤さんだ。
    交渉しに行くならもっとフォーマルな格好で行こうね。あの私服は無いわ。
    だから相手になめられてんだよ。
  • 世界卓球2016 女子決勝「日本×中国」 (2016-03-06 15:10放送)
    男女とも中国に完敗。中国との実力差を埋めるためには
    中国語で卓球を習う必要がある。その上に、日本独自の強みを付け加えないと、中国を凌駕するのは難しそうだ。
    大相撲でモンゴル出身力士が上位を占めているように、卓球では日本選手の躍進を期待する。
  • WBS【コーヒー工場増強!プレミアム発売の裏側▽救援物資を素早く届ける秘策】 (2016-03-07 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/07(月)
    ●[00:00:38]震災から5年 深まる企業の取り組み・グーグル・イノベーション東北・復興プロジェクト・日本航空とイオン・内閣府は災害用ロボットハンド・並木精密宝石
    ●[00:06:46]看板政策に黄信号? どうなる!女性の活躍・ウェザーニュース・女性活躍推進法が全面施行・行動計画・パソナがサポート・損保ジャパン日本興亜システムズ・粘土層
    ●[00:16:57]企業が動く設備投資とは・森永乳業はマウントレーニア リッチカフェラッテ・チルドカップコーヒー・明治・カマンベールチーズ・食品メーカーの選択と集中の戦略
    ●[00:22:39]TPP関連法案 あす閣議決定・5,200ページ・TPP=環太平洋経済連携協定・関連法案は特許法や商標法などの国内法を改正・農業関連・砂糖価格の調整策・著作権関係・安全保障関連法
    ●[]00:23:47「マイナス金利で株高・円安」・足元では株安・円高傾向
    ●[00:24:37]山手線新型車両が運転再開・山手線の新型車両E235系
    ●[00:25:20]米韓軍事訓練
    ●[00:25:54]グリコ個人情報8万件流出?・江崎グリコ・クレジットカードの番号も
    ●[00:26:28]【ロングセラー研究所】コイケヤポテトチップス・埼玉県の湖池屋・のり塩
    ●[00:34:24]【トレたま】“ホタルの光”ライト・めじるしライト・アイリスオーヤマ
    ●[00:34:54]中国不動産高騰とラーメン店・中国の上海で回族・蘭州ラーメン店
    ●[00:45:07]LINE関連銘柄上昇・無料対話アプリ・スタンプを手掛けるエムアップ・占いコンテンツを提供するメディア工房・仮想通貨LINEフリーコインを手掛けるアドウェイズ
    ●[00:50:56]富士重工が新たな車台・車台=プラットフォーム・超ハイテン
    ●[00:54:38]マイナス金利どう読む・高田創氏・みずほ総研
  • 未来世紀ジパング【満足度世界一の国!秘境ラオスが急成長!】 (2016-03-07 22:00放送)
    ラオスは応援したい!
    自分としては東南アジアで一番好きな国です。旅行するのに、という前提ですが。
    ここにもご多聞に漏れず中国が入ってきているようですね。スタジアム無償建設の見返りって。
    ここの発展の手助けはぜひ日本に頑張ってほしい、と個人的に願う。発展するにしても、ヴィエンチャンもルアンパバーンも、いいところを残しつつ発展してほしいなぁ。最後に行ったのはもう15年前もですが…
  • 世界卓球2016 女子決勝「日本×中国」 (2016-03-06 15:10放送)
    中国人に注意してほしい。
    観戦マナーがまるでなってないです。
    これが中国人って感じ。
    あーやだやだ。
  • 世界卓球2016 女子決勝「日本×中国」 (2016-03-06 15:10放送)
    ちょっと応援行ってくる!
    さすがに中国つええな。
    でも中国人応援団
    品無さすぎ。騒ぎすぎ。立ち上がりすぎ。
    開催側はもっとはっきり注意してほしい。

    東京オリンピックのときは
    観戦マナーを掲示して教育しないとな。
  • WBS▽海外の高級バーガー…最後の大物が日本上陸▽大ヒット調理家電の仕掛け人! (2016-03-05 00:15放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/04(金)
    ●[00:00:49]最後の大物!?米国の高級バーガー日本上陸・東京・秋葉原・カールス ジュニア・1号店に最適・1号店に最適・群雄割拠
    ●[00]06]29]沖縄に高級リゾート続々・沖縄県読谷村・ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ・プライベートプール・ヴィラタイプ・シェラトン沖縄サンマリーナリゾート・ヒルトン・ワールドワイド・インバウンド客
    ●[00:12:35]◎“ヒット家電”の仕掛け人とは!?・調理家電・ホットサンドメーカー・ヒット調理家電の仕掛け人・ミシンメーカーという石田株式会社・
    ●[00:23:09]駅ナカ“天空カフェ”・茨城県日立市・シーバーズカフェ・絶景と駅ナカ
    ●[00:30:27]金第1書記「核をいつでも使える準備を」・北朝鮮・合同軍事演習や国連安保理の制裁決議・アメリカ軍と韓国国防省・地上配備型迎撃システムTHAAD(サード)
    ●[00:34:59]豊洲新市場 観光施設運営は万葉倶楽部・観光施設の千客万来・温浴施設の万葉倶楽部
    ●[00:36:10]国と沖縄県 辺野古訴訟の和解成立・代執行訴訟
    ●[00:37:19]16年予算 中国 国防費7~8%増の見通し・全人代=全国人民代表大会・GDP=国内総生産の伸び率
    ●[00:38:02]米大統領選 「トランプ降ろし」本格化・共和党の候補者指名争い・ロムニー氏
    ●[00:39:07]実質賃金3ヵ月ぶりプラス・物価変動
    ●[00:40:49]“仮想通貨”規制法案 閣議決定・ビットコインの消失や国際的なテロ資金対策・登録制・監査・信頼回復
    ●[00:44:41]米 2月の雇用者数 予想上回る・米国の雇用統計
    ●[00:49:29]【トレたま】寒天のこん包材・Agar Plasticity・AMAM
    ●[00:55:20]WBS×SNS・伊藤元重氏・東京大学 大学院経済学科研究科
  • WBS▽いまボートの販売好調!?トヨタが大攻勢の秘密▽ANA国際線拡充…その裏側 (2016-03-03 23:40放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/03(木)
    ●[00:00:50]ANA 国際線事業で攻勢・国際線定期便の就航30周年・アメリカ・ヒューストン線・中国の武漢(ぶかん)・カンボジアのプノンペン・海外路線を一気に広げる戦略・不安要素・日本航空に対し新規の投資や路線計画を監視・スカイマークとの共同運航の見通し・エアバスA380・グローバル戦略
    ●[00:10:12]活況続く国内マリン市場・横浜市・ジャパンインターナショナルボートショー・トヨタ自動車とヤンマーがマリン事業での業務提携・ヤマハ発動機の会員制レンタルボートサービス・マリーナ
    ●[00:15:24]森林の価値を“見える化” 荒れた山でも金になる?・岐阜県・私有林・極東森林開発・IT企業インフォファーム・ソフト開発・資産価格を導き出す・ドローンで現地調査・十六銀行・ビジネスマッチングを支援
    ●[00:26:20]サバ缶にサンマ混ぜ出荷・千葉県銚子市・水産加工業者・サバフレークの缶詰・水産加工会社、信田(しだ)缶詰
    ●[00:27:08]北朝鮮 短距離ミサイルを発射か、米韓合同軍事練習も
    ●[00:27:45]民主・維新 新党名を募集・資産運用会社や運用部門・アセットマネジメントOne・海外での運用力強化
    ●[00:28:19]みずほ・第一生命 運用新会社 10月発足
    ●[00:28:55]連合 ベアをあらためて要求・春闘・労働組合・後楽園ホールで決起集会
    ●[00:29:31]【ヒットの順番】結婚式場・ナシ婚・みんなのウェディング・シュビア・母屋 虎幻庭・ルクリアモーレ東京駅前・少人数婚
    ●[00:37:23]米景気後退に陥るのか?・製造業・世界的な株価下落・原油価格・地区連銀経済報告
    ●[00:41:51]3日続伸も…先行きは?・日経平均株価・岩井コスモ証券
    ●[00:46:32]【トレたま】キューブ型ドアストッパー・ドアキューブ・三洋
    ●[00:52:06]よみうりランド 100億円投じて体験施設・グッジョバ!!・日産自動車・コト消費
    ●[00:50:40]“見える化”で林業変わる?・伊藤元重氏・東京大学 大学院経済学科研究科
  • WBS▽マンションの疑念を払拭!?お試し入居できる物件が登場▽北海道行列店の挑戦 (2016-03-03 00:30放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/02(水)
    ●[00:00:38]マンション市場 “中古優位”の時代到来?・ソニー不動産とヤフー・セミナー・京王電鉄グループのリビタ・試住(タメ/スム)・千葉県松戸市・東急不動産・六本木・高付加価値の改装と一等地という希少性
    ●[00:09:45]民主・クリントン氏、共和・トランプ氏勝利・スーパーチューズデー
    ●[00:15:56]不動産流通に革新は起こるか・アルティメット総研のウチコミ!・仲介手数料・広告費・無料・不動産売買サービスのカウル・会員制サービス・転換点
    ●[00:24:38]全人代目前 国有企業リストラの現場は・全国人民代表大会・製造業の過剰生産解消・中国の鉄鋼生産・河北省唐山市・セーフティーネット
    ●[00:34:22]消費税増税 先送りも?・国際金融経済分析会合・伊勢志摩サミット・消費税の点検会合
    ●[00:37:16]スマトラ島沖でM7.8
    ●[00:38:00]2月のお金の量 過去最高更新・マネタリーベース
    ●[00:38:35]国連安保理 北朝鮮制裁決議を採択・長距離弾道ミサイル発射・大幅な制裁強化
    ●[00:40:26]株高 新規上場に追い風・東証マザーズにバリューゴルフ・1人予約ランド・マッチングサービス・ゴルフ事業とメディカル事業・人間ドックとゴルフのツアー
    ●[00:45:43]【トレたま】壁に掛ける冷蔵庫・壁掛け冷蔵庫・テックス イージー、シィクリエイティブ
    ●[00:51:16]チーズタルトの次は… アップルパイ専門店・BAKE・きのとや・焼きたてチーズタルト
    ●[00:55:16]“増税先送り議論”をどう見る!?・伊藤元重氏(東京大学 大学院経済学科研究科
  • WBS【待ち時間がゼロ!?医療革命始まる▽いま不動産は買い!?▽北朝鮮ミサイル発 (2016-02-08 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/08(月)
    ●[00:00:35]“北朝鮮ミサイル” 日本は独自制裁へ・長距離弾道ミサイル・国連安保理
    ●[00:06:41]住宅ローン“歴史的”低金利 いま不動産は買いか?・追い風・不動産は高騰
    ●[00:08:40]待ち時間ゼロ!?遠隔医療・キャップスクリニック代官山T-SITE・ソフトウエア開発のオプティム・医療機関へ医師を紹介するMRT
    ●[00:18:53]外国人観光客 消費はまだ伸びる?・中国の春節・ネットスターズ・WeChatペイメント・決済サービス・ロフト・ビックカメラ・アリペイ・リクルート
    ●[00:26:12]日銀1月会合 “マイナス金利”めぐり対立も・副作用・政策の限界
    ●[00:26:49]給与総額増加も… 実質賃金マイナス続く・厚生労働省・毎月勤労統計調査
    ●[00:27:30]参議院選挙 自民SPEED今井絵理子氏擁立へ・シングルマザー・目玉候補
    ●[00:30:15]【ロングセラー研究所】ジャポニカ学習帳・ジャポニカ百科事典とコラボ
    ●[00:38:01]“投信”低コスト競争激化!・投資信託・インデックス型・アクティブ型
    ●[00:41:40]NFLスーパーボウル CM料30秒で6億円・アメリカンフットボール
    ●[00:45:38]【トレたま】にぎって通すハンガー・gooper(グーパー)・イメージクラフト
    ●[00:51:40]台湾 「72時間」を前に懸命の救出活動・台湾南部をおそった地震
    ●[00:55:14]“爆買い”に潜むリスクとは…・市川眞一氏・クレディ・スイス証券
  • WBS【シャープの支援企業…本日決定!?独自取材!交渉の裏側▽TPPいよいよ署名 (2016-02-04 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/04(木)
    ●[00:00:35]混迷する再建問題 シャープ“支援”決定を先送り・官民ファンドの産業革新機構・台湾の電子機器受託製造大手の鴻海精密工業
    ●[00:13:08]TPP8億人経済圏 誕生前夜・TPP=環太平洋経済連携協定の署名式
    ●[00:25:50]ファミマ ユニー統合 スーパー不採算店閉鎖も検討・ファミリーマート・ユニーグループ・ホールディングス・伊藤忠商事・サークルK・サンクス
    ●[00:29:06]トヨタ本社工場で火事・愛知県豊田市・愛知製鋼
    ●[00:29:51]au 子供向け腕時計携帯
    ●[00:30:20]サンフレッチェ 首都圏で求人・グッズなどの販路を開拓
    ●[00:30:51]【ロングセラー研究所】ベビースターラーメン・おやつカンパニーの前身松田産業・ベビースターラーメン・ドデカイラーメン
    ●[00:38:19]企業業績 下方修正相次ぐ 東芝は過去最大の赤字見通し・三井物産・SMBC日興証券
    ●[00:41:57]米中国企業の投資に壁・外国投資委員会
    ●[00:45:58]【トレたま】袖口のおしゃれカバー・ソデメイク・ソデメイク工房
    ●[00:51:36]違法ドローン ワシで退治・オランダ警察
    ●[00:55:02]地方への転職 ネックは…・高橋進氏・日本総研
  • WBS▽中国株安で豪邸が次々と競売に!?▽泊まれる所がない!?ホテル確保の裏ワザ (2016-02-03 22:54放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/03(水)
    ●[00:06:36]マイナス金利 住宅ローン金利 “異例”の引き下げ・新生銀行
    ●[00:08:22]マイナス金利 消費・投資への動きは?・消費動向調査・消費者態度指数
    ●[00:14:29]ビジネスホテル競争 最前線・ターゲットをビジネス客から訪日観光客に・アパホテル・サンケイビル
    ●[00:23:42]中国・積み上がる不動産在庫の深刻度
    ●[00:34:31]甘利氏の問題で総理を追及
    ●[00:36:42]原油安で3,300億円の赤字に・JXホールディングス
    ●[00:37:17]中国減速で売上高を下方修正・パナソニック
    ●[00:40:04]【ヒットの順番】手帳のヒット商品・ほぼ日手帳・思い出を記録・ワナドゥ!!手帳・ビール手帳・映画手帳
    ●[00:46:30]大統領選の行方 TPPにも影響?
    ●[00:50:54]【トレたま】どこでもお花見4人席・エコス
    ●[00:56:32]家事代行サービス 3時間前でも予約可能・カジー・直前リクエスト
    ●[01:00:14]女性を活用する“働き方改革”を!・高橋進氏・日本総研