番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
第七王子
水属性
完全
SONGS
ラヴィット
フォグドッグ
芦田
林修
アメト
堀潤
落語入門
しあわせな結婚
鉄道伝説
池上
ウンチ
諸国漫遊
大追跡
バタフライ
ハルさん
«
1
.
83
84
85
86
87
.
233
»
全 11646 件
Rの法則 生放送「10代女子が選ぶ 今年ブレイクする芸人ネタバトル」 (2016-01-04 18:55放送)
毎日見るようにしてます‼️
2
Like
色々なテーマがめくるめく繰り広げられ、今、を教えてくれる番組としてとっても注目してます。Rsの皆さんの明るさにも励まされます!
今年も楽しみにしてます!
ニックネーム未設定
決定!第24回FNSドキュメンタリー大賞 (2016-01-03 04:55放送)
五島のトラさん享年61才、逝くには若すぎるよ。
14
Like
だけど、島での仕事は長男長女が継いでくれたし、末っ子が社会人になるのを見届けることができたのだから、虎さんも本望だろう。
海にかえり、安らかに眠れ。
ニックネーム未設定
新春映画特別企画「天地明察」 (2016-01-03 00:35放送)
日本の映画ってハリウッドを完全に超えている
5
Like
感動させるコツを獲得している。面白かった、とてもとてもとてもとてもいい。まだ40文字に足りないか
ニックネーム未設定
NHKニュース おはよう日本 (2016-01-04 07:45放送)
三浦知良、カズ選手の単独インタビュー
3
Like
番組3分過ぎからは、カズの単独インタビュー。聴き手は、現役であり続ける理由や、将来について掘り下げようとするが、カズの答えは至ってシンプル。
試合にでれない悔しさを語り、夢は試合に出ることであり、サッカー選手である以外のことは何も考えていないと。
映像では、昨年のJ2で上げた3得点のゴールシーンを紹介。この辺がNHKのすばらしいところ。ジュビロ戦で上げた2年ぶりのゴールは、ワールドクラス!
ニックネーム未設定
ぐるナイ大晦日恒例!おもしろ荘 若手にチャンスと愛を…誰か売れて頂戴SP (2016-01-01 00:30放送)
おもしろ荘はとりあえずこの芸人だけ見ておこう(頭出しURLあり)
9
Like
ネルソンズ
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21451575800&t=779
ニックネーム未設定
情熱大陸【羽田圭介/“もう一人の芥川賞作家”の受賞後初作品の創作過程に密着!】 (2015-12-20 23:25放送)
ストイックさが伝わる。
4
Like
TVだと、好き嫌いが分かれる雰囲気が目立つが、これを見ると関心がわいてきた。多くの小説家が苦悩することが垣間見えた。
ニックネーム未設定
新春テレビ放談2016 (2016-01-02 22:40放送)
テレビで観てない視聴者層の存在の話
16
Like
話題の中に全録とかちょいちょい出てきてましたね。
ガラポンの話が出やしないかワクワクしてました。
今の視聴率はテレビベースの数字だと思うのですが
話題に出てきてた「テレビで見ていない若者」の話。
なるほどなぁって思いました。
テレビ離れって言われてるのは、実は机上の数字だけの話なのかも。
そのへんを作り手は正確に把握して、惑わされないようにいいモノを作ってけば。。
そんなにテレビの未来は暗くないんじゃないかなあって思いました。
マツコがなぜウケているのか、とか、歌謡祭の見栄晴の話とか
今年も見ごたえ満点でした。
新春に限らず、半年に一度ぐらいやればいいのに。
ニックネーム未設定
新春テレビ放談2016 (2016-01-02 22:40放送)
テリー伊藤の切り口は面白い。
17
Like
NHKでどこまで、言えるのか気になって期待しないで
みてみたがそれなりにおもしろかった。
ニックネーム未設定
100分de平和論 (2016-01-02 21:30放送)
大変わかりやすいが内容は濃い
10
Like
パネラーが勧める名著から導く、争いの原因と平和への提言が秀逸。MCの伊集院さんが平易な表現で切り返しているが、実に本質を突いている。視聴後、頭が良くなった実感を味わえる番組。
ニックネーム未設定
しくじり先生 2016しくじり初め元日スペシャル (2016-01-01 23:40放送)
しくじり先生出演でモリタクB宝館の来場者も増えそうだ。
26
Like
今度はドキュメント72時間で取り上げられれば、盤石だな。
秘宝館の次はB宝館の時代到来か。
「100年経てば宝になる」by荒俣宏氏。これは的を射た言葉だ。
浮世絵はその典型。
ニックネーム未設定
指原(さし)ペディア~アイドルを検索せよ~ (2015-12-22 22:55放送)
ヒャダイン登場で一気に面白く。 アイドルの分析
0
Like
自他とも認めるアイドルオタクの指原の番組でのアイドル特集。
この番組自体NHKなので、指原も台本通りであまり面白みがない控えめ感じと思ったら、ヒャダインが出ることで一気に面白く。
やはり、いまサブカル系をやるには若手ではヒャダインが重要。
それと彼も指原のことはアイドル業界における優秀なビジネスパーソンって思ってるのをみてうれしくなった。
ニックネーム未設定
クイズ☆正解は一年後 (2015-12-30 23:55放送)
毎年 なにげに番組欄にあるとチェックしちゃう番組
9
Like
年の初めに今年起こるであろう事件などを予想し、一年寝かして12月に答え合わせをするお笑いクイズ?番組。
深夜だからできるネタと結構豪華なゲスト。毎年 なにげに観ちゃうなあこの番組。
ニックネーム未設定
芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!2016お正月SP!ガクト不敗神話が… (2016-01-01 18:00放送)
ガクトは、凄い。
22
Like
答えを知っているかのように当てるガクトは凄い。努力家なのかもしれない。
ニックネーム未設定
考えるカラス~科学の考え方~(11) (2015-12-23 10:00放送)
これからはみんなが考えるカラス
0
Like
実験シリーズも面白いけど、デデニオンの仮説も面白い。
あれこれ考えている小人?のしぐさが笑える。
ニックネーム未設定
おせち家族に福きたる!~平野レミの早わざレシピ~ (2015-12-29 08:00放送)
平野レミの料理は料理を超えてるな
2
Like
ソーシャルでもかなり盛り上がった番組。録画視聴だったけど、まさに彼女の料理と話術はエンターテインメントかつ実用性もたっぷり!
ニックネーム未設定
ガキ使カウントダウンSP (2015-12-28 18:25放送)
前半だけ見ました
6
Like
問題になったオカリナと中居くんのキス。
松本人志が堀北真希にケーキの事などを暴露。
などなど、めちゃくちゃ笑えました。
ニックネーム未設定
第66回NHK紅白歌合戦「ザッツ、日本!ザッツ、紅白!」~NHKホール~ (2015-12-31 19:15放送)
毎年変化があっていいですね
22
Like
紅白歌合戦は毎年恒例ですけど
演出は毎年変えていて、いいですね。
家族で楽しめるのはいいですね
ニックネーム未設定
第66回NHK紅白歌合戦「ザッツ、日本!ザッツ、紅白!」~NHKホール~ (2015-12-31 19:15放送)
視聴できて良かった!
24
Like
今赴任している中国の田舎の社宅ではリアルタイム視聴は余程通信状態がいい時でないと観るに耐えられないので諦めてましたが、なんと昨晩は絶好調! 最後までほとんどストレスなく紅白を堪能できました。森進一さんの歌のラストの「かあさ〜〜ん!」の場面では日本にいる母親を思い出し、ウルウルってなりましたね。
ニックネーム未設定
プロ野球戦力外通告 クビを宣告された男達 (2015-12-30 22:00放送)
この番組をガラポン視聴しながら、年越しした。
7
Like
「人間到る処青山有り」
心ならずもプロ野球を去ることとなった3選手。
かけがえのない家族と共に支え合って、新天地でガンバレ!
努力は必ず報われる。
ニックネーム未設定
ぐるナイおもしろ荘直前SP (2015-12-31 17:05放送)
面白荘初登場映像が面白い!
11
Like
今活躍している芸人が面白荘初登場の映像が見もの。そう言えばこんなだったと懐かしい。欲を言えばもっと色々見たかったな。(^-^)/
ニックネーム未設定
独占!長嶋茂雄の真実 (2015-12-31 07:00放送)
年老いてなお輝く 長嶋さん
10
Like
自分を糧に生きているファンのために、病魔に襲われても不屈の闘志でカムバックしてくる。
「勇気をもらった」なんて安っぽい言葉では表せないものをミスターからは感じる。脳梗塞で不自由になりながらもリハビリでテレビに出演し話せるまでにどれだけ努力をしたのであろう。
個人的には、当初スターであった長嶋の脳梗塞で衰えた姿は見たくなく、テレビになんか出ないで療養してくれとおもっっていたがこの番組で気持ちが変わった。
ニックネーム未設定
マッサン スピンオフ(前編)「すみれの家出~かわいい子には旅をさせよ~」 (2015-12-31 14:00放送)
大晦日の夜、紅白の時間に、この番組を前後編共にガラポンTV視聴した。
5
Like
ツマミ視聴のつもりで視始めたら、結構面白くて前編に続いて後編までも一気視聴してしまった。
妹・すみれも、たそがれ好子もマッサンとエリーの愛のかたちに憧れ、あやかりたいと行動をおこしてみたものの、淡い夢はうたかたの如く消え去ったというお話。
ニックネーム未設定
独占!長嶋茂雄の真実 (2015-12-31 07:00放送)
リハビリに励むミスター長嶋は永遠のスーパーヒーローになった。
10
Like
自らをさらけ出して、ファンを励ます。
身体全体を使って、歩く楽しさ、歩ける喜びを伝えてくれる。
ミスター長嶋が一生懸命に歩く姿をみて、多くの人々が勇気づけられているに違いない。
老いとどうつきあえばいいのか、暗黙の裡に教えられているように思う。
これからもこの番組を折にふれ精視聴する。
ニックネーム未設定
誰だって波瀾爆笑<今年の顔!とにかく明るい安村&あばれる君> (2015-12-27 09:55放送)
とにかく明るい安村、とにかく右から左のムーディ勝山は越えたかな
6
Like
2012年12月3日、「新語・流行語大賞」の年間大賞『ワイルドだろぉ?』のスギちゃんを越えられれば大成功。来年は着ている安村になれるかな。
一方のあばれる君、じわじわと出てきただけに結構続くのではないか。
劇団ひとりの仕事を食いつつあるようだ。
教育長を務める父親仏頂面で映っていたが、内心うれしくてしょうがないだろうな。
ニックネーム未設定
笑ってコラえて!さんま&黒柳徹子SP (2015-12-30 18:30放送)
ダーツの旅最強村人グランプリ、最強!
13
Like
所とサンマの掛け合いも最強だ!
そこに、今回は黒柳徹子も絡んでしゃべくりグランプリ!
石垣島で朝までハシゴの旅もサンマが参戦すれば、居合わせ客たちも奔放に振る舞えるようだ。
最後まで一気に視聴した。
ニックネーム未設定
ワールドトリガー (2015-12-27 06:30放送)
レプリカ・・・
1
Like
自己犠牲はぐっとくる鉄板ですが、半分になりながらおさむたち
を守ったレプリカに会える日はくるのかな。
あとゼロさま分かり易すぎ(笑)
ニックネーム未設定
ぶっこみジャパニーズ 大好評につき第5弾!世界中のニセジャパン年末大掃除 (2015-12-29 18:30放送)
ヤラセ疑惑がありますが
1
Like
ヤラセ疑惑がありますが、それ以前にマスクで登場した時点でバレバレじゃないかと思う。
外国人に吹き替えをしてるのだけど、たまに外国人の地声が聞こえることがあり、日本人に優しく親切に教えてくれてたりしているのだけど、吹き替えの声質と台詞は傲慢そうになっていたり態度だったり、悪意の演出は確実にしていると思う。
逆に、日本にある日本人の営んでいる中華料理屋さんとか洋食屋さんに本場の人が来てぶっこまれてもおもしろいと思う。
日本人があたふたしてる姿を日本人を笑う分には問題ないでしょ。
今は日本はすごい的な番組が多いが、かつてのそこがへんだよ日本人的に、逆張りしてもいい。
ニックネーム未設定
100分de名著 良寬 詩歌集 第4回「“老い”と“死”に向き合う」 (2015-12-30 06:00放送)
良寛さんはブッダの教えを実践した。
3
Like
良寛さんは自分自身を拠り所として“老い”と“死”に向き合い逝った。
その生死の様相は将にブッダの教えを拠り所としている。
死ぬ瞬間、次のような心境にいたれば、人生幸せだ。
「死ぬ瞬間に人生良かった 人間ってこういうものだ
発見があってそれが安らぎになる
自然は豊かな安らぎ
そこが人間の帰る場所」
ニックネーム未設定
年末ドラマ特別企画「赤めだか」【二宮和也×ビートたけし初共演!立川談春原作】 (2015-12-28 21:00放送)
談春の青春グラフィティ
15
Like
疾走し、爽快なドラマ。劇中曲のタイミングが接妙。私が好きなシーンと曲は、立川談志に入門を乞う時におどろおどろしいカレーを前にして、これから弟子入りが暗黒世界の入り口を醸し出すような「ギミー・シェルター / ザ・ローリング・ストーンズ」と、波紋されそうになり築地行きを命じられた時の、「雨の日と月曜日は / カーペンターズ」が心象を表していて、今は超一流の落語家の悩み多き青春時代がとても興味深かったです。
引き込まれて、昨晩2回も見てしまい劇中曲を整理しました。ご参考まで。
迷信 / スティーヴィー・ワンダー
ギミー・シェルター / ザ・ローリング・ストーンズ
青空 / ザ・ブルーハーツ
ジャンピングジャックフラッシュ / ザ・ローリング・ストーンズ *入門認められた時
ミスユー / ザ・ローリング・ストーンズ
ラブレター / ザ・ブルーハーツ
ブラックバード / サラ・マクラクラン
レットイットビー / ニックケイブ
嘲笑 / ビートたけし
天城超え / 石川さゆり
雨の日と月曜日は / カーペンターズ
雨に唄えば / ジーン・ケリー
黒くぬれ! / ザ・ローリング・ストーンズ
スローバラード / RCサクセション
嘲笑 / ビートたけし
Ya Ya(あの時代を忘れない) / サザン・オールスターズ
1000のバイオリン / ザ・ブルーハーツ
ASAKUSA KID / ビートたけし x 青山テルマ x 奥田弦
浅草キッド / 福山雅治
ジャンピングジャックフラッシュ / ザ・ローリング・ストーンズ
悲しみのアンジー / ザ・ローリング・ストーンズ
田園 / 玉置浩二
グリーン・オニオンs / ブッカー・T&ザ・MG's
デイドリーム / モンキーズ
Down Town / 山下達郎
歌うたいのバラッド / 斉藤和義
レットイットビー / ニックケイブ
ジャンピングジャックフラッシュ / ザ・ローリング・ストーンズ
ニックネーム未設定
オールジャパンメダリスト・オン・アイス2015【羽生結弦&浅田真央ら集結】 (2015-12-28 18:00放送)
日本の未来は明るいことが伝わった
0
Like
さっきまでジュニアとは思えない大人っぽい演技を見せていたジュニア選手達が、浅田選手を正座で見守ったり、浅田選手に無邪気に手を振るとこが映る。
日本の未来も明るいことが伝わった。
ニックネーム未設定
第95回天皇杯全日本サッカー選手権 準決勝「ガンバ大阪×サンフレッチェ広島」 (2015-12-29 15:58放送)
「ながら観」していたのだけど
4
Like
ダラダラと「ながら観」していたのだけど
(多少大げさな話になるかもしれないが)
実況アナが選手の名前を叫んだ後に画面に目をやると、その選手がボールをタッチしていたりして、決定機のシーンを生で観ることができた。
つまり、決定機が来る前に、実況はテレビ画面に注目するように、視聴者に伝えている。
日テレのラグビー・クラブワールドカップなどの番組レビューに「事後報告過去形実況」と罵っているが、テレビ中継には実況が本当に大事だと思う。
ニックネーム未設定
ボクシングフェス2015~井上尚弥&八重樫東ダブル世界戦~ (2015-12-29 19:00放送)
映画で観たような殴り合い
8
Like
ガラポンのワンセグ画質ではパンチを追えないのかわからないが、八重樫の試合は、お互いフェアで、タフで、すばらしい試合だった。
実況したフジのアナも良かった。めざましとかに出てるまだ若いアナでしょ。
「殴り合い」
八重樫は、青島アナが嫌いなのかwwwと思った。
ただ・・・ももクロ・・・
ここは違うんじゃないか?
ももクロを観ていたら、元キンコメ高橋を思い出した。
ニックネーム未設定
旅ずきんちゃん▼年末温泉スペシャル! (2015-12-27 23:30放送)
TBS旅ずきんちゃんのビリギャルの温泉お●ぱいやべえええええええ
3
Like
2chまとめより
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4555112.html
再生位置URL
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31451226600&t=651
ニックネーム未設定
所さんの目がテン! (2015-12-27 07:00放送)
非常に参考になります。
9
Like
イカ・タコという、頻繁に食しよく知っていると思う生き物について、改めてその生態とすギョさが紹介されえいます。
ニックネーム未設定
NHKのど自慢 熱唱熱演名場面2015 (2015-12-27 12:15放送)
のど自慢の総集編は見応えがある。
3
Like
出演者の一途さがダイレクトに伝わってきて、思わずホロリと来る。
歌はうまい下手ではない。聴く人の心を揺さぶるか、心の琴線に触れるとかで歌および歌い手の良し悪しは決まる。
ニックネーム未設定
うわっ!ダマされた大賞【今年もドッキリ風物詩!50人に超ド級ワナ】 (2015-12-27 19:00放送)
ワンパターンでも見てしまう
14
Like
ワンパターンでも見てしまうのは、嫌なことがあっても、余計な事を考えずに、笑って過ごせる時間を提供してくれるから!ストレスから解放してくれる一時をくれる番組だから、続くのでしょうね
ニックネーム未設定
ザ!世界仰天ニュース 空気が読めない少女…嫌われた苦悩の人生…脳の不思議SP! (2015-12-09 21:00放送)
なかなか見えない障害だから
2
Like
悩んで苦悩して、頑張り続けてきた直子さん。
発達障害が広く世間に理解されるといいなと思います!
ニックネーム未設定
数学ミステリー白熱教室 ラングランズ・プログラムへの招待(1)数学を統一する (2015-11-13 23:00放送)
数学に大統一理論があるとは知りませんでした
0
Like
ラングランスの理論は初めて知りました。
パズルのピースを組み合わせて部分的に組み合わさった部分をつなぎあわせることで新しい発見の可能性があるというたとえはわかりやすいと思います。
ニックネーム未設定
テレメンタリー2015「シリーズ戦後70年⑯ 父の戦争 戦艦武蔵 甲板士官の遺言」 (2015-12-22 02:21放送)
甲板士官としては「運が良かった」としか言えなかったのだろう。
0
Like
それ以上言ったら、心のバランスが崩れてしまいそうだったのではないか。
戦争は人と人との殺し合い。
人を殺せば理由の如何にかかわらず己も壊れる。
武蔵の機銃員は別の番組で次のように語っていた。甲板士官とは違うのだ。
「別の機銃員がすぐに補充されまた死にました。」とナレーションがあった。
そして、武蔵の機銃員であった伊藤信夫さん(91)は次のように話を続けた。
「(機銃員は)消耗品でもいちばん早い消耗品だと考えられていたんだろうな。
いちばん最初に亡くなってもしょうがない。死んでもあれだってこと。」
70年間封印してきた武蔵の現実、「死んでもあれだってこと」
ニックネーム未設定
直撃LIVE グッディ! (2015-12-24 13:55放送)
辛坊氏、訴えるか?
0
Like
辛坊氏本人に裏取りすることなく、デイリースポーツの飛ばし記事だけで
引退示唆と報道したフジテレビを、辛坊氏が訴えるかもとラジオで言っていた。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD41450932900&t=1607
ニックネーム未設定
ぶっちゃけ寺&Qさま!! 合体3時間スペシャル (2015-10-26 19:00放送)
坂本龍馬 人生の転機✕仏教
1
Like
坂本龍馬は、土佐勤王党の一員が住職を務めた発生寺(ほっしょうじ)で地蔵の頭を木刀で叩き割った。住職と酒を賭けたとのこと。その後、お詫び供養惨悔のために松をお手植えしたそうですが、龍馬も龍馬なら、住職も住職ですね。
それにしても雨で情緒を増しますね。ぶっちゃけ寺のロケは本当に雨が多い。甘露の法雨でしょうか。
その他、龍馬が出家しようとしていた姉に宛てた手紙や海援隊の本の中で、仏教にかける思いを読み取ることができると紹介。
最後に、龍馬の脇差に菩薩の名が彫られていたことを紹介。京都の近江屋での暗殺された時に持っていたのか?は謎のまま。ところでナゼ86年経って見つかったんでしょう(ㆁωㆁ*)??
ニックネーム未設定
全日本フィギュアスケート選手権2015女子フリー (2015-12-27 19:00放送)
真央ちゃん、とりあえずおめでとう。
6
Like
絶不調の中でも最低限の演技で世界選手権への代表入りを決めた真央は強いね。世界選手権までには立て直してくれるだろう。でも、日本女子の世代交代は確実に進んできてる。200点以上出さないと優勝争い出来なくなってきている。今回代表入り出来なかった他の選手の成長も楽しみだ。
ニックネーム未設定
JOBK放送開始90年記念 大阪発 朝ドラコンサート (2015-12-27 15:50放送)
多彩なアーカイブから〜さすがNHKさんですね
4
Like
11月のSONGSに続けて「朝ドラ」の主題歌総集編第二弾。「大阪局制作の朝ドラ(39作)」という括りで、マッサンの「麦のうた」も昨年の紅白からしっかりと押さえて、最新のあさが来たの「365日の紙飛行機」まで多彩なアーカイブを駆使しており、「さすがNHKさん」という感じですね。
ニックネーム未設定
ぶっちゃけ寺&Qさま!! 合体3時間スペシャル (2015-10-19 19:00放送)
衝撃!全国の巨大仏スペシャル
1
Like
富山、兵庫、名古屋、新潟など全国には空海、親鸞、涅槃仏、観音像など様々な巨大仏14体を紹介する。
そして番組内で爆笑問題の田中裕二さんと山口もえさんの結婚を発表!おめでとうございます٩(♡ε♡ )۶
ニックネーム未設定
ぶっちゃけ寺 傑作選 (2015-11-14 10:00放送)
日本全国の巨大な謎の大仏14体を紹介
1
Like
日本全国の巨大な謎の大仏14体を紹介。
奈良の大仏、鎌倉の大仏以外にこんなにも大仏があったのか! しかも、私費で建立した信心深い方々もいるんですね。近年建立のものもあり、大仏=歴史的建築物とは限らないわけですね。
ただ、単なる紹介よりもう少し仏教の教えや歴史が欲しかったので★3つにしました。
ニックネーム未設定
エイエイGO! 第34回「ingで動詞を名詞に変身させよ!」 (2015-12-19 11:00放送)
〜ingで名詞の固まりを作る
1
Like
〜ingで名詞の固まりを作れば、文中の名詞が入るところを置き換えることができる
I like soccer.
I like watching soccer.
I like reading books.
ニックネーム未設定
開局20周年記念ドラマスペシャル「コンティニアム CPS特捜班」 ★第2話 (2015-12-22 21:00放送)
第2話も視聴〜テンポよく見応えもたっぷり
1
Like
いわば、ターミネーター+ダークエンジェルって感じに、さらに母子の思いを絡ませた仕立て。ストーリーのテンポや未来感覚もけっこう気に入っている。
ニックネーム未設定
所さんの世界のビックリ村!~驚きの秘境で大発見!こんなトコロになぜ?~ (2015-12-26 18:00放送)
ペナン水上都市ガンビエで紹介された、女が旦那になる家族制度
7
Like
アシシトと呼ばれるこの制度は、大家族=幸せな家庭という社会通念に支えられている。
本来の夫と妻、そして、本来の妻の妻となって、夫との間に子供をもうける妻。
この三者の関係は三者の合意がなければ成立しないし、子を産んだ妻は家族になるわけだから代理妻ではない。謂わば、本来の妻が世帯主になっている家族と考えれば分かりやすい。
本来の妻によほど甲斐性がないとうまく行かないだろうな。
将にゴッドマザーだ。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 私たちのこれから「#介護危機 あなたの老後を守るには」 (2015-12-12 21:00放送)
介護はサービス業ではない。
0
Like
介護士指名制なんて論外。
介護士は要介護区分に従い、適切な介護を過不足なく実施するのが仕事であり、要介護者サイドの求めに応じて何でもおもてなしするのが仕事ではない。
最大の介護危機は特別養護老人ホーム入所待ち52万人の介護ニーズにどこでどう応えるかにある。
徹底討論というなら、この問題に絞って具体的な解決策を示してほしかった。
今回のような総花的な徹底討論なんていうのは体のいいガス抜きで、何の足しにもならん。
ニックネーム未設定
明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー2015 (2015-12-25 00:35放送)
やっぱり笑える人の不幸話
14
Like
これを見ずして、クリスマスを過ごしたと言えるでしょうか。
毎年、さんまさんと高木アナが繰り広げるゆるいクリスマスイブ不幸話。
結構ウッチーとまつ子がいい味出しています。
でも不幸過ぎる話はこの番組には向きません。
ニックネーム未設定
«
1
.
83
84
85
86
87
.
233
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)