番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
鬼滅
べらぼう
あんぱん
家、
ナニコレ
ゴッドタン
しあわせな結婚
堀潤
NHKスペシャル
大阪ほんわか
マンデー
有働
タモリ
月曜から
アインシュタイン
イッテ
映像の世紀
酒のツマミ
不適切
情熱大陸
«
1
.
63
64
65
66
67
.
233
»
全 11639 件
ゆとりですがなにか #4 (2016-05-08 22:30放送)
童貞だと映画が1000円で見れる
0
Like
笑える展開と笑えない展開が交互に出てきて面白かった。
山岸も何か変わりそうな
ニックネーム未設定
サッカー・UEFAユーロ2016 イングランド×ロシア (2016-06-12 03:45放送)
大きくなったらZIDANEになる ロシア国歌は10分09秒から、イングランド国歌は11分36秒から、キックオフは14分56秒から
0
Like
ロシア国歌は10分09秒から、
イングランド国歌は11分36秒から、
キックオフは14分56秒から。
ロシア国歌は「レッドオクトーバーを追え」(1990年)から大好き。フランス国家の次に好きかも。
God Save The Queen はずっしりくる・・・
ニックネーム未設定
サキどり↑「もう、すぐそこ!?ロボットと暮らす未来」 (2016-06-12 08:27放送)
夢のある技術の使い方って、こういうことなんだろうなぁ。
2
Like
たぶん今時のセンサーとかモーターとかの技術を使えば、発想次第で実現可能だったんでしょうね。でも、足腰支える電動歩行器なんて、電機メーカーさんと福祉の方が協働するなんていう奇跡がないと誕生し得ない。そもそも番組で触れていたようにペイ出来ないことに大手は手出さない。素敵な奇跡に、感謝。
ニックネーム未設定
サキどり↑「もう、すぐそこ!?ロボットと暮らす未来」 (2016-06-12 08:27放送)
高齢者に優しいロボットは老若男女すべてが楽しめる!ごもっとも
4
Like
GPS搭載、歩きすぎたら注意してくれるRT.ワークスの歩行アシストロボットの価格は22万8000円。ロボホンの価格に近い。足の不自由な親にどちらを買ってあげるかで迷う(笑)
手軽に買える生活を助けてくれるロボットが手に入るの時代はもう来ています。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「#21 富士山頂」 (2016-01-02 11:04放送)
新春アンコール放送第五段
1
Like
人はなぜ富士山頂を目指すのか。答えは信仰と測候
富士山8合目以上は浅間大社の境内で火口は巨大な賽銭箱だそうです。火口を取り囲む8つの峰は大日如来を囲む曼荼羅で、ブロッケン現象で現れた影を江戸時代の人々は大日如来と捉てえ崇めたそうです。
もう一つは、気候観測所の存在。日本一高く、また独立峰であることから遠くまで見渡しが良いため、台風や雷の観測や研究に役に立ってきたそうです。
ニックネーム未設定
嵐にしやがれ 究極の差し入れ対決▽二宮の肉体改造計画&相葉JAPAN勝利!? (2016-02-20 22:00放送)
ゲストは又吉直樹さん
1
Like
ゲストに又吉直樹さんを迎えて手土産デスマッチ。揚饅念、コスパも良くて美味しそう。
二宮和也のちっちゃな野望は膝の関節がなるのを治したい。バカバカしくて面白い。
相葉JAPANは空き缶積み。まだ勝てませんね。いつもニワカチームが勝たなくてホッとしますが。
ニックネーム未設定
嵐にしやがれ ★新婚DAIGOの大好物カレーを極める!&MJに弟子登場! (2016-02-13 22:00放送)
ゲストはDAIGOさん
1
Like
ゲストに新婚のDAIGOさんを迎えてカレーデスマッチ。
This is MJでは、高畑裕太が弟子として登場。かっこよく冬キャンプする。
大野智の作ってみようでは、相葉くんの誕生日プレゼントとしてジーンズを作る。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「#27 熱海」 (2016-01-16 19:30放送)
温泉地・熱海を支えたものは?
1
Like
熱海の湯は、海中火山の関係で塩分がきつい。
徳川家康が幕府を開いて間もない1604年に7日間の湯治に訪れたことに始まり、5代綱吉も8代吉宗も熱海の湯を愛した。
明治になると天皇の別荘ができ、その周りに政財界の別荘が多く建てられた。
昭和には丹那トンネルが開通し東海道線が通ったことで更に観光客が増え、日本有数の温泉地となった。
熱海行きたくなりましたね〜
ニックネーム未設定
99.9−刑事専門弁護士−第8話 (2016-06-05 21:00放送)
深山弁護士自身が逮捕!
1
Like
番組冒頭で深山弁護士自らが逮捕されてしまい、ずっと留置場の中で事件の真相を探り、被告人席で解決しちゃうという異色の回。とはいえ深山くんはじめ、チーム佐田の面々はいつもの調子で、安心して見られるのではあるけれど。もっとも事件そのものはけっこう緩い感じで99.9%有罪って感じではなかったけどね。
ニックネーム未設定
あさイチ「能登!オムライスとUFO」 (2016-06-09 08:15放送)
町おこし情報だった
0
Like
能登ロケではもう少し名所や、隠れた名産などを紹介してくれると思ったけれど、ローカルやロケハンが喜ぶだけの町おこし情報のたれ流しみたいで残念だった。オモチャフェアと松田聖子さんとの対談は見応えがあった。
ニックネーム未設定
IPPONグランプリ【堂本剛まさかの大喜利に挑戦!?】 (2016-06-11 21:00放送)
ハイレベルな大会
11
Like
審査員のさじ加減ひとつとはいえ、A/Bブロックともレベルの高い大会でした。常連のボケはもちろんのこと、新規組もしっかりと笑いを取り。伊達さんの新流派が個人的にはツボでした。
スカウト組もしっかりと爪跡を残せたのではないかと。川島さんは瞬発力勝負ではちょっと厳しかったかな。今野さんは早押しに恵まれなかったのか最後沈んでしまいましたが、大健闘では。お笑いに帰ってきて欲しい。
決勝はまさかの草食系対決w爆発力はイマイチでしたが、笑わせてもらいました。
最後はタウンワークで締めw
ニックネーム未設定
甲鉄城のカバネリ<ノイタミナ> #08 (2016-06-03 01:05放送)
やっぱり天鳥美馬は怪しすぎるぞと
1
Like
狩方衆に守ってもらえればあとはもう安心?とはいきませんな。無名の兄様、こと天鳥美馬とは対峙せざるを得ないって展開になりそう。そのときに果たして無名は!?
ニックネーム未設定
マスケティアーズ パリの四銃士(10)「皆は一人のために」 (2016-06-05 23:00放送)
銃士アトスの死と壮絶な戦い
1
Like
今回は今までで一番激しい戦闘シーンもあり面白いです。
初見な人のために言うと、ダルタニャンは既に銃士隊に所属しており、枢機卿を貶めようと四銃士で画策します。枢機卿の裏で暗躍するミレディはアトスの元妻です。その結果、ダルタニャンはアトスを殺し、ミレディを・・・
「ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために」という決まり文句が出ました。
個人的には最近言い換えられた「一人はみんなのために、みんなは勝利のために」と言ってほしかったけども^^
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「衝撃映像!謎の“タダライオン”」 (2016-06-09 20:15放送)
食用じゃなくハンティング用の家畜って…
6
Like
繁殖能力が高く、年に10頭以上のペースで増えることから、タダで受け渡しされる動物園のライオンに始まり、解剖用の冷凍ライオン。果ては家畜用。しかも食べるのならまだしも、狩猟用とは。どれも人間の欲望の産物って感じ。結果として、人間の愚かさが浮き彫りになってるようにも思いました。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2016-06-11 00:20放送)
みうらじゅん、ナイブーム!? 目の付け所が笑える〜
11
Like
マイブームに引っかけてのナイブーム。こんなことをコレクションするか?って感じです。
なんと来週はさらに続編が続くとは!!
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「衝撃映像!謎の“タダライオン”」 (2016-06-09 20:15放送)
タダライオン、家畜ライオン、そして一番驚いたのは冷凍ライオン
5
Like
デンマークではライオンを冷凍保存しておいて、子供相手の“公開ライオン解剖ショー”が開催されているとは!デンマーク人の理解に苦しむ。公開解剖=公開処刑にしか見えないぞ。
ニックネーム未設定
ジョーカー・ゲーム #9「ダブル・ジョーカー」(後編) (2016-06-01 00:30放送)
さすがのD機関!レベルが違いますな
1
Like
風戸中佐率いる“風機関”の挑戦を受けたD機関。とはいえ軍人出身の風機関が太刀打ちできるはずもなく・・・前後編の今回ぐらいのスケール感はほしいところ。
ニックネーム未設定
きじまりゅうたの小腹がすきました! 第3回「セレブ風ふわふわパンケーキ」 (2016-06-07 00:35放送)
いつ見ても、うまそうだ!
0
Like
家の冷蔵庫の中身で簡単にできる、ということで、楽しく見てます。今度は、番組のレシピをアレンジして、ひと工夫加えてみたいです
ニックネーム未設定
WBS【“グランピング”が格安に…夏の予約殺到!?▽ふるさと納税で鉄道の運転士に (2016-06-08 23:00放送)
ふるさと納税体験型返礼品
5
Like
そこにしかないものを「資源」にして活用するってのはいい考えですよね。紀北町の海上釣り堀なんか魅力的。また、そこで買い物もしていってもらえればね。
グランピング。安くなったとはいえ、個人的には疑問があるが、選択肢が増えるのはいいことなんでしょうな。
トレたまはスタンドになるカバン。もともと譜面台を想定しているので、耐荷重はさほどではないようです。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【最新良質ヘッドホン&ほぐし家電の世界】 (2016-06-07 20:57放送)
パナソニック、骨盤周りから太ももまでをもみほぐすエアーマッサージャー
9
Like
パナソニックは、エアマッサージャーの新モデルとして「骨盤おしりリフレ EW-NA75」を発表。10月21日より発売する。
骨盤周りからおしり、太ももまでをもみほぐすエアーマッサージャー。12個のエアーバッグが骨盤周りをあらゆる方向から力強くしめつけ、下半身をほぐせる。
また、新開発のベルトは、エアーの力を逃さない「X(クロス)サポートライン」や、おしりの筋肉を下に逃さず支える「ヒップストッパー」を採用しており、下半身をしっかりサポート。立った姿勢や座った姿勢、横になった姿勢など、好みの姿勢でリラックスしながらマッサージできる。
機能面では、骨盤周りの「しめつけ」「もみほぐし」、おしりの「ひきあげ」、太ももの「もみほぐし」という4つのマッサージプログラムを搭載。マッサージの強さは、弱・中・強の3段階から選択できる。
このほか、肘で押す感覚をイメージして突起を設けた「ほぐしパッド」が2個付属。ベルトと身体の間にはさむことで、おしりや太ももの外側を効果的にマッサージする。
主な仕様は、消費電力が9W、電源コード長が約1.8m、ベルト対応サイズが巻きつけ周囲が約80cm~110cm。ベルトのサイズは1310(幅)×290(高さ)×30(奥行)mm。本体サイズは50(幅)×170(高さ)×52(奥行)mm、重量は約750g(操作器+ベルト)。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「#26 日光の絶景」 (2015-12-19 19:30放送)
いかにして日光がNIKKOになったのか
1
Like
日光は、東照宮がある市街地、中禅寺湖、戦場ヶ原、温泉が湧く湯元の4段構え。男体山の噴火によって作られた地形で、上から滝が流れており、その中で最も有名なのが日本三大名瀑の一つ・華厳の滝。
明治11年、日本を旅したイギリス人の冒険家イザベラ・バードは日光を絶賛。大正時代には、いろは坂を登った奥日光の中禅寺湖湖畔に外国人の別荘が多く建てられた。
東照宮はもとよりこうした男体山が育んだ自然が外国人を魅了し日光はNIKKOになったんですね。
ニックネーム未設定
あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「岩手県盛岡市 立花勲さん」 (2016-06-08 10:50放送)
首都圏で震災が起きたら
0
Like
埋葬方法なんて考えたこともなかった。これは平時の今から考えておくべき事だと思う。
ニックネーム未設定
所さんのニッポンの出番! (2016-06-07 19:00放送)
身に覚えがありすぎる
3
Like
プロ野球カードにハマってる外国人のお話は、収集癖のあるモノとして反省しまくり。
オタク心を掴まれると弱いんだよもう。
#ニッポンの出番
ニックネーム未設定
ボクらの時代 (2016-06-05 07:00放送)
もりえもん、イノッチ、ハタサン
3
Like
ももクロファンの目線ではキャスティング最高!
ももクロちゃんからイジられる森山さんを思い出し。
有安さんとポンキッキーズで一緒だった井ノ原さんを想像し。
有安さんが大好きな秦さんのお話を聞く。
もともとお話がうまくて面白いので、1度で2度おいしい。
#momoclo #ボクらの時代 #fujitv
ニックネーム未設定
WBS【早くも今年上期の“ヒット商品”番付発表▽農家が食品メーカーになれる機械】 (2016-06-07 23:00放送)
これからの農業は、食品加工の機械化で、販売にも参入?
4
Like
[00:00:26]農家を支える食品機械・東京ビッグサイトで国内外から686社が出展するアジア最大級の食品工業展「FOOMA JAPAN 2016」が始まる・注目は、価格が安く中小型の食品機械・農家が自分で育てた作物を使って加工食品を作ることが増えているから・木原製作所は業務用の食品乾燥機メーカーで卓上型の食品乾燥機でドライフルーツなどを作ることができ、加工食品作りに参入するきっかけになる・兼八産業は、柿農家が干し柿用の自動皮むき機と乾燥機を・熟練の農家が行っていた乾燥工程の一部を自動化することで、カビの発生をおさえ、農業未経験者でも参入しやすく
輝く農家になっていく?
ローンで苦しむ農家が増える?
ぜひ『安全』を武器にして、頑張って欲しいと思いました。
ニックネーム未設定
所さんのニッポンの出番! (2016-06-07 19:00放送)
野球選手カードも日本のサブカルチャー
3
Like
野球カードと言えば、コーバイキャラメルだったなあ。当時持っていた、川上とか宮本のカードを今持っていれば、万円カードだろう。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「北朝鮮“機密ファイル” 知られざる国家の内幕」 (2016-06-05 21:00放送)
日常生活は恐怖と共にある。
3
Like
そのことが、この番組からひしひしと伝わってきた。
近未来如何になりゆくや。
苦しみは耐え忍ぶことも出来ようものの、恐怖は耐え難い。
ニックネーム未設定
不機嫌な果実 ♯5/裏切りのバーベキュー!離婚へのカウントダウン!? (2016-05-27 23:15放送)
もうグチャグチャに落ちるところまで
1
Like
3人の親友みなを巻き込んだドロドロの展開に〜一番やばいのは吾郎ちゃん演じる航一さんなんじゃ〜と思ってたら次回予告で記憶喪失ってアナタそこまで行きますか。
主人公の麻也子がけっこうまともに見えてきたりして。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間スペシャル (2016-06-06 19:00放送)
一度の成功で自分は勝ち組だと勘違いしちゃった野村宏伸先生 & おバカすぎて借金返済に追われ続けるかつみ♥さゆり先生
13
Like
野村宏伸先生
俳優界から野村宏伸先生がしくじり先生として登壇しました。「教師びんびん物語」の榎本役で大ブレークし、一躍国民的人気俳優になった野村先生はしくじり人生を激白。一度の成功で「一生安泰だ」と勘違いしてしまい、その結果、全てを失ってしまいました。さらに勝ち組俳優からどん底アルバイト生活への転落人生をテレビ初告白してくれました。せっかく得た成功を無駄にしないための教訓を教えてくれました。
【担任】
若林正恭(オードリー)
【生徒】
吉村崇(平成ノブシコブシ)、あき竹城、足立梨花、小野武彦、佐野岳、澤部佑(ハライチ)、福原遥
かつみ♥さゆり先生
関西の劇場やバラエティ番組で活躍する夫婦漫才師「かつみ♥さゆり」が登壇しました。夫婦二人で教壇に立ち“おバカすぎて借金返済に追われ続ける夫婦先生”として、“ダメ夫婦になって一生借金に追われないための授業”を展開しました。どのように大借金を抱えたのか…その歩みを振り返るとともに、二人が副業として手を染めたしくじりビジネスの数々を告白。将来に不安を持つ全ての夫婦に向けて、“夫婦にとって最も大切なことは何か”を真剣に語り、かつみ♥さゆり先生の深い夫婦愛に教室中が涙した感動の授業でした。
【担任】
若林正恭(オードリー)
【生徒】
吉村崇(平成ノブシコブシ)、あき竹城、澤部佑(ハライチ)、関根勤、高梨臨、舟山久美子、遼河はるひ
ニックネーム未設定
帰ってきたぞ!帰れま10 (2016-06-05 20:58放送)
大きくなったらマツコになる 本編は0分53秒から。
1
Like
本編は0分53秒から。
それまでは前フリ。
2時間以上も薄っぺらい内容を放送するので、前フリとかで時間稼ぎをするハメに・・・
逆に言えば、編集者の腕が凄い。
ニックネーム未設定
がっちりマンデー!!【地元に密着!「儲かり地元ホームセンター」】 (2016-06-05 07:30放送)
関西のホームセンター
5
Like
関西でホームセンターと言えばコーナンでしょうか。店内は少し雑然とした感じですが、まあまあ安い。
ニックネーム未設定
孤独のグルメ「世田谷区下北沢の広島風お好み焼きと贅沢海鮮バター焼き」 (2016-06-04 11:03放送)
「さて、何を食おう?」と、やってみたくなりました。
3
Like
修行中の舞台俳優が「井の頭さんって何か、不思議な人ですね」と。
なるほど。
広島のお好み焼き。麺が入る。
メニューを番号で言えるのがいいね。
旨さの表し方って
「表情」と「これは、うまい!」これで十分なんだね。
「鉄板はステージだ! 舞台だ!」
「お好み焼き。いい名前つけたもんだ。お好みをお好みに」
冒頭の舞台俳優のお嬢さん、「湘南はまだこ」のたこやき(今は閉店?)、
冷めた奴らも暑くなる!! ちょっと楽しい肉のおにぎり の「ニックンロール」、
これで元気が出たんだね。
井之頭五郎の食べかけだったけど...。
「井之頭、五郎~、五郎~、五郎~、井之頭」の音楽もいいねえ。
原作者の「ふらっとQUSUMI」のコーナー。「表情」と「ウマッ!」もいいね。
お好み焼きと鉄板焼き HIROKI( http://goo.gl/N1lG59 )に、出掛けていって、
「さて、何を食おう?」と、やってみたくなりました。
ニックネーム未設定
99.9−刑事専門弁護士−第8話 (2016-06-05 21:00放送)
そこのポケット、ポケットしているんじゃない
11
Like
おやじギャグも冴えまくってと言うか、考えてる方も大変だと思いますが、楽しいドラマでワクワクしながら毎週見ています。
ニックネーム未設定
笑点「新司会者・昇太の座布団裁きは!?24時間ランナー発表の裏側に密着!」 (2016-06-05 17:30放送)
勢いを感じる。昇太師匠の人選は当たりかも
7
Like
イジられながらも、うまく先輩方を操縦している感じ。先輩方も上手く乗せているように見えます。そしてテンポも早く軽快な感じ。お年を召された人にどう映るか、このテンションがいつまで続くか分かりませんが、楽しみな番組になったのは明らかだと思います。
ニックネーム未設定
ゴッドタン ▽コンビ愛 サンドジャルロッチ! (2016-06-05 01:45放送)
大きくなったらマツコになる 本編は0分05秒から
6
Like
本編は0分05秒から。
深夜だからか、CM&前フリなし。
スポンサー紹介5秒だけ。
そこそこ笑えた
ニックネーム未設定
ゴッドタン ▽コンビ愛 サンドジャルロッチ! (2016-06-05 01:45放送)
コンビに歴史あり
5
Like
さすがに10年を超えたコンビには、いろいろな思い出があるんだなと感動。
正解がほとんど出なかったので、エピソードが2倍聴けたのが嬉しかった。
ニックネーム未設定
さんまのお笑い向上委員会【53話サンミュージックのドン、カンニング竹山を向上】 (2016-06-04 23:45放送)
サンミュージックの明日はどっちだ
10
Like
あっという間に30分経っちまいました。やっぱりアンタ柴田が入ると場が締まるなー。スギちゃんも面白かったものの爪跡を残すまではいかず。まったく存在が消えていた安藤なつが最後に輝いて終了。浅井企画は安定の面白さ。ロシアの空手w
ニックネーム未設定
ザ!世界仰天ニュース 育てた愛娘は他人の子だった…!究極の選択SP!! (2016-01-20 21:00放送)
子供の取り違え、葛藤、そして決断。涙が止まりませんでした。
2
Like
フランスで起こった子供の取り違え。今でもあり得るんですね。産んだ子か育てた子かの究極の選択。涙が止まりませんでした。
イギリス。骨が脆く骨折しやすい先天性の障害を持って生まれたが、何事にも前向きで恋人ができ結婚し代理出産で母になった身長43cmの女性。
ニックネーム未設定
嵐にしやがれ 大野主演ドラマのヒロイン発表!初対面で大野もテレる? (2016-01-30 22:00放送)
あぶない嵐決定戦、お好み焼き作り、占いは何%当たるのか
1
Like
ゲストはあぶない刑事の柴田恭兵さん、舘ひろしさん、浅野温子さん。特別企画はあぶない嵐決定戦!
大野智の作ってみようは波留さんを迎えて、ゲスト大好物のお好み焼きを作る。
二宮和也のちっちゃな野望は、占いは何%当たるのか調べてみたい!
川崎の父こと高橋伸齋さんの占い確率は40%でしたが、「気にしてません」て(笑)。こっちが気にしてます(笑)。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代+「膨らむ13億人の“欲望”~中国ネット金融の光と影~」 (2016-06-01 22:00放送)
中国では今 借金ブーム!インターネット金融とは!
8
Like
驚きです。スマホで簡単手続きですぐに口座にお金が振り込まれます。
以前は欲しいものがあったら
「お金を貯めてから買うスタイル」
だったのが
「欲しいと思ったら借金をして今すぐ買うスタイル」に。
ちょっと前の日本もこんな人達たくさんいましたよね。
爆買いで有名な中国人ですが、裏ではこんなお金の使い方をしている人達もいるとは。他人とはいえちょっと心配になりました。
ニックネーム未設定
キズナイーバー (2016-05-28 23:30放送)
痛みだけではなく感情も、それも恋愛などのプラス感情までシェア
1
Like
このコンセプトと展開はおもしろい!天河と仁子、由多と穂乃香、そして勝平と千鳥、さらに法子に芽生え始めた恋愛感情を共有するイーバーたち。
ニックネーム未設定
私結婚できないんじゃなくて、しないんです 第7話 (2016-05-27 22:00放送)
ちゃんとこういうドラマの王道を押さえてる!
2
Like
過去との対比で見せていく手法が毎回上手いなぁ。エベレスト桜井くんと諒太郎の間でゆれるみやびさんがいいね!
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【寿司屋の2代目が考案!極上食感パンケーキで世界へ挑む】 (2016-06-02 22:00放送)
震災をこえて九州にちからを
3
Like
元気を九州にもたらす、とてもよいはなしですね。オススメです。
九州から見ればアジアが近いというのはすごく利点
ニックネーム未設定
報道ステーション (2016-06-02 21:54放送)
「報道ステーションの特集」が『ギャラクシー大賞』受賞! おめでとうございます。
0
Like
[00:49:22]■テレビ朝日の番組「報道ステーションの特集」が『ギャラクシー大賞』を受賞しました。
放送文化に貢献した優秀な番組などに贈られるギャラクシー賞が、今日発表された。
報道ステーション特集
「ノーベル賞経済学者が見た日本」と「独ワイマール憲法の“教訓”」の2本が、2015年のテレビ部門の大賞を受賞。
去年6月に放送された「沖縄慰霊の日に考える『日米地位協定』の特集」も入賞。
今回の大賞受賞理由:
「独自の視点で深く取材し、その本質や問題点を、視聴者にわかりやすく 多角的に提供する。
これこそが、ジャーナリズムの役割と責任ではないでしょうか」
■これからも、私たちは、この姿勢を貫きお伝えしていく所存です。
『ギャラクシー賞ってなに?( http://goo.gl/ZgG5zc )』
『2015年度ギャラクシー大賞は『報道ステーション』 ニュース番組で初( http://goo.gl/Cdtz5z )』
これで、報道の裏側も、見えました。
●大賞を受賞した『独ワイマール憲法の“教訓”なぜ独裁が生まれやのか( https://goo.gl/alSHZo )』は、
キャスターだった古舘伊知郎氏がドイツで1泊3日の弾丸取材を敢行した渾身のレポートだったのですね。
久しぶりに、感激をしました。
ニックネーム未設定
ファミリーヒストリー 視聴者SP▽なぜ墓に勝海舟の名▽祖父はロシア革命後消えた (2016-06-02 19:30放送)
お墓って何だろう。って考えさせられました。
0
Like
諸行無常の人生を終えると、墓石に氏名が刻印され、半永久的に名を留める。
その意義や必要性を考えさせられた「視聴者SP」でした。
ニックネーム未設定
日本の話芸 神田紅 講談「白子屋政談より 髪結新三」 (2016-05-30 15:00放送)
面白うございました。
1
Like
面白うございました。
講談なので、「ちょうど時間となりました~」となるのかと、用心をしながら、見ていました。
そこはどうなるのか、これは、お楽しみで、ご覧になるといいのかも。
それと、歌舞伎でも、じっくりと、見たくなりました。
とりあえずは、YouTube(
https://goo.gl/YplbLB
)で、サワリを楽しんじゃいました。
満足!満足!
ニックネーム未設定
ハートネットTV「こんなはずじゃなかった 医師 早川一光」 (2016-06-02 13:05放送)
医師早川一光は自ら説いた在宅医療・「畳の上で大往生」の教えを実践している。
0
Like
このことは在宅医療を選択した人々及び介護者達を大いに励ますに違いない。
また、「自分の最後は自分で決める。」というのはブッダの教えにも通じている。
畳の上で死ぬも良し、入院するも良し、それを決めるのは自分自身であるということ。
最後の最期の瞬間、失敗したと思っても後戻りはできない。
その恐怖を持ちながら逝くか、ほどほどの所であきらめ、納得するか、だろう。
ニックネーム未設定
重版出来! 第7話 (2016-05-24 22:00放送)
漫画の神様に愛される天才、そしてそうではない凡才のドラマ
6
Like
絵は下手ながら漫画の神様に愛される男、中田(永山絢斗)を前に、羨み嫉妬する凡才、沼田(ムロツヨシ)が今回の主人公。誰にも認められなかった作品を、中田には理解してもらいながらも、彼は20年夢見てきた漫画家を諦める。とはいえ単なる悲劇ではなく、新しい人生の始まりとして描くのがいい。そしてもう一人の天才、かつてヒット作を飛ばしながらも、今は見る影もない牛露田(康すおん)のストーリーが静かに平行して次回につながっていく脚本の妙。それにしても、こんなに毎回いろんな人をフィーチャーして泣かせてしまう主役の黒木華はまさに天才だと思う。
ニックネーム未設定
昼めし旅 ~愛知“豊橋市…路面電車の町”&東京“小平市…オープンガーデン” (2016-06-02 11:50放送)
ガーデニング お庭 草花 これらのワードにピンときたら必見です。オープンガーデンのお家 東京 小平市
0
Like
番組としては一般のお家をいきなり訪問して
「あなたのお家の昼ご飯見せてください」
という番組なのですが、、、、。
一番ビックリしたのは60代のあるマダム。
お庭も個性的でキレイなのだが、また凄いのがお家の中!
もともと純和風のお家をマダムご自身でDIY。
センスも良いし素晴らしい!定年退職したご主人が
「好きにして良いよ」
と言ったらしいが。
この奥様はパワフルです。おまけにキレイ!60代には見えない!
ニックネーム未設定
WBS【増税先送り“年金&保育”の充実どうなる?徹底検証▽中国…中古車市場裏側】 (2016-06-01 23:00放送)
さあ、最後の消費税増税決断時期に、思いを馳せることになる?
6
Like
[00:00:25]安倍総理は消費増税を10%にすることを2年半延期すると正式発表
[00:07:55]増税延期 国債の格付けへの影響は・政府の債務残高は今や、GDP=国内総生産の2倍を超えて日本の国債の信用に影響しかねない・国債の格付けが下がると日本の企業が発行する社債などの格付けも下がる可能性があり、さらには企業の資金調整コストが増える恐れも?・財政規律の説明が不十分、増税延期後日本経済が好転しない場合、来年の後半までに2段階の格下げも十分ありうる?
[00:55:10]・消費税増税までに「成長戦略」に期待なら、「情報収集」と「先手を打ったルール作り」を急ぎ、国際競争に遅れないことが必要
今回の「消費税増税先送り」があっても、ホッとした気分になれない私です。
「規制緩和とルール作り」これに頼ることになるの?
頼るは、金?土地?米ドル?そんな議論に、ならないように願っています。
ニックネーム未設定
«
1
.
63
64
65
66
67
.
233
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)