番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
堀潤
アインシュタイン
ゲンキの時間
モーニング
今昔
ミヤネ
兵庫選挙区
FNS
鬼滅の刃
ゴゴスマ
水曜日の
誘拐の
検察
地球の運動について
月曜から
芦田
鬼太郎
第七王子
あいの
«
1
.
48
49
50
51
52
.
233
»
全 11639 件
NHKスペシャル「又吉直樹 第二作への苦闘」 (2017-02-26 21:00放送)
これで、又吉直樹の第二作も間違いなくベストセラーになるだろう。
3
Like
よって、第三作目が本当の勝負になるのかもしれない。
これからも、芸人と作家の二足の草鞋でいくのだろうか。
この番組を視て、又吉には作家業の方が向いているように思えた。
ニックネーム未設定
情熱大陸【筒香嘉智/侍ジャパン主砲!人生飛躍の鍵…心技体、独自の鍛え方とは】 (2017-02-26 23:00放送)
「野球バカにはなりたくない。」というだけあって、
6
Like
筒香選手は人生をより充実したものにしようと日々鍛錬に励んでいる。
こういう積極的心構えが筒香選手を更に飛躍させることだろう。
WBC日本代表4番打者筒香嘉智応援するぞ。
ニックネーム未設定
<オトナの土ドラ>真昼の悪魔【「背信」悪魔の囁き…恐怖の人体実験!】 #04 (2017-02-25 23:40放送)
何が怖いって手術の執刀医が悪意を持っていたらに尽きるかも
3
Like
これは怖すぎる!自分の手術の執刀医が悪に染まっていたら・・・とはいえ葉子(田中麗奈)の悪行三昧もほころびが見えつつあるのも確か。このあとの展開も楽しみです。
ニックネーム未設定
NEXT 未来のために「ある家族の長い旅路」 (2017-02-25 17:30放送)
日本とサハリンで生き別れになったとはいえ、
0
Like
時を超えて、国境を越えて、10人の兄弟全員が生きて再会を果たしたのだから、こんな素晴らしいことはない。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ24 銀と金 #8「地獄のポーカー」池松壮亮 リリー・フランキー (2017-02-26 00:20放送)
今回のポーカー勝負も見ごたえあり
6
Like
ポーカー勝負は際限のないレイズにより7億もの巨額に。そこでついに値を上げた相手の西条たち。だがしかし森田は手札がブタのはずなのに札勝負という手に打って出る。果たして勝算はあるのか?これは次回がものすごく楽しみ!
ニックネーム未設定
スーパーサラリーマン左江内氏⑦【ヒーロー交代!?スーパー池杉】 (2017-02-25 21:00放送)
力の抜けた感じが
3
Like
ゆるい感じが、おもしろいですね。
堤さんのゆるさがなんとも言えません。
ニックネーム未設定
嘘の戦争【宿敵長男に復讐…容赦なき罠で一族崩壊へ▼謎の男六車の正体】 #07 (2017-02-21 21:00放送)
ついに晃に復讐の矛先は
2
Like
復讐の狙いはついに長男・晃まで。とはいえ晃は相手としてはたやすく罠にはめられたのだが、陰には次男・隆の疑いのまなざしが。そしてついに姿をあらわした男・六車。
今や隆と六車は明らかに浩一を疑い、反撃を仕掛けてきている。化かし合いもいよいよクライマックスか。
ニックネーム未設定
視覚探偵 日暮旅人 #5 (2017-02-19 22:30放送)
いよいよ旅人の過去の秘密がじょじょに明らかに
2
Like
今回はやはり耳が聞こえないけど、音にこめられた感情がわかる女性(三吉彩花)と、今は薬の売人に落ちぶれたミュージシャン(吉田栄作)がゲスト。そして過去の旅人が巻き込まれた事件の犯人ももはや見る人の知るところに。
ニックネーム未設定
渡辺篤史の建もの探訪 (2017-02-25 05:00放送)
1Fがバネ工場 2Fが自宅という面白いお家。
2
Like
一見工場には見えない白い外観。
下はバネを作ってる仕事場、そして上が自宅 というオシャレな作り。
親子二代で工場を営んでいてとても微笑ましい。
ここで二世帯住んでるのかと思ったらお父様は近所の家から通っているとの事。
なるほどやはり「同居」というのは難しいのかな。
50年もバネを作り続けてるお父様は頑固者なのかな?
建物はキレイでステキなのだが
いろいろ関係ないことを想像して見てしまった。
ニックネーム未設定
<NONFIX>東京プライスレス<フジバラナイト SAT> (2017-02-19 02:20放送)
需要があるから業者がいる
0
Like
結婚式の出席
お墓参り代行
宿題代行
恋人代行
ラブレター代筆
色んな代行業があり、需要があるんですねえ。
塾での受験勉強に忙しくて、学校の宿題なんて簡単すぎてやってられないというのは納得でしたね。
ところで小学生の宿題代行ですが、習ってない漢字を使わないというのは分かりますが、実際の文字は誰が書くのでしょうね?
ニックネーム未設定
<NONFIX>東京プライスレス<フジバラナイト SAT> (2017-02-19 02:20放送)
最後の”おっさん”が、自分をレンタルする理由をいみじくもこう語った。
1
Like
「社会の中で自分の存在価値が何がしかないと、多分普通には生きていけないと思うので、1時間から2時間話をして、本当に助かりましたと1人でも言っていただければありがたいな。」
自分の存在価値の対価=時給1000円。
「プライスレス」なモノさえ買えるだけでなく、売れるようになった街・東京のリアルということですかね。
ニックネーム未設定
プレバト才能ランキング【梅沢が大スランプ!?★生け花名人が誕生】 (2017-02-23 19:00放送)
上五が「6の次」で夏井先生の直しが入らない俳句を作れるなんて、
3
Like
おぬしなかなかやるなあ。
春のウキウキした気分を味わえる上質な俳句だ。
俳句の才能は心に宿るのだろう。
ニックネーム未設定
発掘!お宝ガレリア「昭和のレトロ家電! ちょ~っと勇み足な発明!?展」 (2017-02-19 13:05放送)
昭和30年代 レトロな面白い家電が
1
Like
面白いです。
いわゆる合体家電をいろいろ紹介。
当時開発された人の気持ちはわかるんだけど、それって、、、。
という商品ばかり。
笑えます。
ニックネーム未設定
がっちりマンデー!!「ウチ、これだけは国内生産です!」 (2017-02-19 07:30放送)
メイドインジャパン褒めまくりの30分
4
Like
ゲストの眞鍋かをりが日本製のスマホ周辺機器をまずは軽く褒めまくり。
「日本製は安い海外製と違って差し込んだ感じが違うんですよ」
と眞鍋かをりが言うと加藤が
「差し感?差し感!?」
と聞き返す。
眞鍋かをりが
「そう!」
と興奮気味に指で抜き差しの仕草。
朝っぱらから笑える。
ニックネーム未設定
和風総本家 ~密着!日本の職人24時 2時間スペシャル~ (2017-02-19 11:55放送)
1日で畳150枚を総取り替え!これは凄い!
1
Like
畳職人達が集まってとある施設の部屋の畳150枚を張り替える。
朝から始まって午後3時までには完了しなければならない。
こりゃ凄い作業だわ。
ニックネーム未設定
ミュージック・ポートレイト「松本隆×斉藤由貴 第1夜」 (2017-02-16 22:00放送)
2月23日(木)まで待てない!
2
Like
え〜〜(T ^ T)
おふたりの人生模様と
懐かしい音楽に
心ガッツリ掴まれてるのに
1夜終了〜〜
来週まで待てと言うのか〜‼︎
ジッタばった
ニックネーム未設定
報道の魂 (2017-02-20 01:20放送)
北朝鮮への一方通行では、日朝学生の交流とは言えない。
0
Like
北朝鮮の学生にも日本に来てもらわなくては、相互交流ではない。
大学生が見た北朝鮮と番組の解説にあるけれど、実態は一方的に見せられた北朝鮮。バランスを欠いた交流はリスクがありすぎる。
ニックネーム未設定
バース・デイ (2017-02-18 17:00放送)
元関取三杉里の整体、かなりの力技と思いきや、
0
Like
太い腕を繊細に使って、意外とテクニシャン(技能派)。
三杉里ファンは更に増えたんじゃないか。
ニックネーム未設定
カルテット 第6話 何が夫婦を壊したのか? (2017-02-21 22:00放送)
第二章も みぞみぞ〜ッ?
4
Like
真紀の夫さん
まさかの宮藤官…( ⊙⊙)
視聴率も
前話では跳ね上がり
期待がたかまりますね〜
はてさて
諭高の先輩などと嘘ついちゃって
別荘にまで行って大丈夫なのか〜?!
マキ真紀夫婦
それぞれの想いが
ハーモニーの様に語られ
心のズレがたまんなく
腹立たしいような
わかるような
結婚なんて
そんなモノか〜なんて
若者に誤解されたくないような
べっぷ〜ぅ
え?
( ˙꒫˙ )えッ
サスペンスだぁ
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【ドッグヘア&大人もハマるおもちゃの世界】 (2017-02-21 20:57放送)
明るい方に壊れてる〜ぅ
11
Like
後半は見応えありそうですね!
題材も
ナビゲータ?のフクヤさんもイイ味
意外や!
結婚してただけでも驚きなのに
な、なんと4人の子持ち?
結婚の馴れ初め聴きたいところ
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間スペシャル (2017-02-20 19:00放送)
新庄剛志のしくじりがハンパない
13
Like
そういえばクイズ番組で一千万円獲得していたりもしたよね。
新庄の『持ってる』レベルは尋常じゃない。神がかってる。
ニックネーム未設定
サイエンスZERO「遺伝子解析でサンゴを救え!」 (2017-02-19 23:30放送)
遺伝子解析でサンゴを救え
6
Like
海水温上昇によるサンゴの石化と褐虫藻、サンゴの養殖、遺伝子解析、耐熱性の遺伝子
ニックネーム未設定
ドラマ 洞窟おじさん 完全版(4) (2017-02-19 16:04放送)
感動の最終回!泣いちゃいました。
7
Like
とても考えてしまう良いドラマでした。
アイス食べるシーンは良かった。
ホント感動した。
ニックネーム未設定
<NONFIX>東京プライスレス<フジバラナイト SAT> (2017-02-19 02:20放送)
深いテーマである。「何でも金で買える世の中」を喜ぶべきなのか、、、。
4
Like
いきなりオープニングから引き込まれます。
あれもこれも最近よく聞くビジネス。
ひと昔前ではあり得なかったものが金で手に入る時代。
便利と言えば便利なのだろうが。
「レンタルや代行はちょっと違うよね」
と感じたのは私だけだろうか。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「横須賀 軍艦の見える公園で」 (2017-02-17 22:50放送)
軍艦が見える公園で72時間 横須賀
6
Like
もっと外人がガヤガヤにぎやかな感じと思って見ましたが、、、。
終始淡々と番組は進みます。
アメリカ人でもトランプさん嫌いな人いるんですね。
インパクトのあるタイトルのわりに内容は、、、。
まぁこんなもんですかね。
次回に期待しましょ。
ニックネーム未設定
ボクらの時代 (2017-02-19 07:00放送)
彼らだから話せる日本の話
9
Like
ジェイソン氏のはっきりした言い方が気持ちいい。
この番組を作っている人達が攻めている感じが伝わってくる。
今後も一般受けする内容ではなく、新しい考え方や発想を持っている人達を呼んでほしい。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「横須賀 軍艦の見える公園で」 (2017-02-17 22:50放送)
ドキュメント72時間基地の町シリーズの第一弾が横須賀なら、
5
Like
第二弾は差し詰め横田基地のある福生かな。
「福生 軍用機の見える公園で」と銘打って、横須賀と同じように、穏やかな日常と非日常がとなりあわせの場所の3日間に密着で決まり。
その後はシリーズ化して全国の基地に3日間密着だ。
ニックネーム未設定
空想大河ドラマ小田信夫 ネプチューン主演新感覚時代劇コメディー2 武士の威信 (2017-02-11 23:35放送)
今回はメチャ笑った~楽しかった
2
Like
個人の好みでいえば初回よりも、この第2話「武士の威信」の方が笑えた~電車の中で見ていて思わず笑い出しちゃった。
ニックネーム未設定
100分de名著 ガンディー“獄中からの手紙” 第2回 (2017-02-13 22:25放送)
ガンディーのいう”神”とは一神教の神のことなのか、それとも、
1
Like
ヒンドゥー教の神々なのか、この回を視聴をきっかけに考えてみたくなった。
因みに、ウィキペディアには「ガンディー哲学における真理(Satya)とは「神」を意味する。」とある。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代+「家で最期を迎えたい~広がる在宅医療の陰で~」 (2017-02-16 22:00放送)
家で最期を迎えたいという理由で在宅医療を選択しても、
6
Like
人によっては、その覚悟が揺らぐことがある。
在宅医療を選択するときには、「どこで死にたいか。」自分の覚悟をしっかり決めないといけない。そのことをこの番組を視聴して痛感した。
ニックネーム未設定
プレバト才能ランキング【真田丸vsドクターX★園芸王子★最高傑作】 (2017-02-16 19:00放送)
俳句も亀の甲より年の功
2
Like
田山 涼成65才の作品、春の密やかな喜びが感じられた。
日々の散歩の足運びが見えるようだ。
ニックネーム未設定
東京タラレバ娘【アラサー3人娘が幸せ求めて悪戦苦闘、右往左往!】#05 (2017-02-15 22:00放送)
速水もこみち怪しすぎないか?
5
Like
今回のテーマは“逃げ道” タラレバ娘たちがそれぞれ悩みながらも逃げ道にすがりそうに…。「逃げ恥」ともオーバーラップしながら視聴。それにしても、奥田優一(速水もこみち)は怪しすぎるだろと?これじゃ結婚詐欺か宗教勧誘なんじゃないかとさえ。
ニックネーム未設定
モーニングチャージ!【油アピール?売れる天丼の秘密】 (2017-02-16 06:40放送)
不満買い取り
0
Like
不満買い取りはいい制度だと思います。目に見えないところに、ビジネスチャンスを観ることができるので…。
ニックネーム未設定
ニュース「日米首脳共同会見」 (2017-02-11 02:40放送)
首尾は上々。
1
Like
あのトランプさんを黙らせたのだから、まずは上々の出来ですね。
トランプさんの掌で踊らされているのかもしれませんが、そう思ってるトランプさんの手綱をうまく握ったとも言えます。
いずれにせよ、国際政治は騙し合いです。気持ちよくさせた方が勝ち。
ニックネーム未設定
カルテット 第5話 第一章終幕、急展開の二章へ…! (2017-02-14 22:00放送)
スマホ勝手に見られるのはいやかどうか。聞き取れない4人の答えにきょうのテーマがある
6
Like
「わたしは別に」と答えた巻さん、「いやです」と答えたすずめちゃん。生きるため(プロになるため)ならば嘘をつける(許せる)かどうか・・・。女性3人のすさまじいやりとりがクライマックスだった。きょうの殊勲賞はなんといってもこの有朱ちゃん役の吉岡里帆。芸達者な松たか子と満島ひかりを向こうに回して見事だった〜そして最後にすべてを持って行っちゃったのがクドカンでした!!
ニックネーム未設定
ドラマ 洞窟おじさん 完全版(2) (2017-02-12 16:04放送)
井上順 木内みどり この夫婦が良い!
5
Like
今回も深いです。
考えさせられます。
木内みどりは相変わらずべっぴんさんだな。
青年になった一馬君、ご飯を美味そうに食べますね。
ニックネーム未設定
ドラマ 洞窟おじさん 完全版(1)<全4回> (2017-02-12 15:05放送)
洞窟に住んでたおじさんの話。実話らしいです。
2
Like
オープニングの回想シーンから
かなりきついシーンが続きます。
いろいろと考えちゃいます。
こんな家庭環境に育ったら
ああいう性格になってしまうのかなぁ。
母親
竹の棒
母ちゃんごめんなさい
きついわぁ
ニックネーム未設定
土曜ドラマ24 銀と金 #6「7億の騙し合い」池松壮亮 リリー・フランキー (2017-02-12 00:20放送)
本物のセザンヌを選ぶ勝負における心理戦は見応えあった
3
Like
森田鉄雄(池松壮亮)が、画商の中島(佐野史郎)に仕掛けた3枚(1枚は布で覆われている)の中から本物のセザンヌを選ぶ勝負!お互いに裏の裏までの読み合い、駆け引きはおもしろかった〜!そしてやっぱりバックを支えていてくれたのは平井銀二だった・・・。
ニックネーム未設定
こころの時代~宗教・人生~「心はいかにして生まれるのか―脳科学と仏教の共鳴」 (2017-02-05 05:00放送)
心は渦巻きのように生まれた無意識と0.1秒ごとに喚起される意識とで成り立っている。
0
Like
ということは、人間の心は無意識0と意識1の二進法で出来ているということだな。
生きているということはこの0・1が0.1秒ごとに死ぬまで続くということで、しかも、同じ0・1の組み合わせは一つとしてない。
将に、人間は、諸行無常、諸法無我の中で生かされている。
デカルトの有名な言葉「我思う、ゆえに我あり」の「我あり」とは「我の意識あり」と置き換えた方がよさそうだ。
自我と自己、我執とバランスのとれた自己等等、番組を視ながらいろいろと想いめぐらした。
ニックネーム未設定
豆腐プロレス #4 (2017-02-12 00:35放送)
いささかスポ根モノとしても中だるみ感も
3
Like
もちろんそんなに一朝一夕モノではないにしても、ドラマ全体としてはいささか展開がゆるすぎか。とはいえいきなりプロレスステージも無理があろうかというもの。
ニックネーム未設定
ボクらの時代 (2017-02-12 07:00放送)
制作者側の攻めているところが見える!
1
Like
バレンタインデーも近いということでこの企画。普通ならテレビに頻繁に出ている女性を選ぶところを下田さんにしている。
- Youtube, etcのネットに負けないコンテンツを作ろう
- 視聴者にこんな面白い人がいると伝えたい
- こんな考え方の人もいると伝えたい
と、制作者の方々が考えているんじゃないかなと思いながら見させていただきました。
下田美咲さんのTwitterで裏話がすこし見れるので気になる人は見てみては。
ニックネーム未設定
ねほりんぱほりん「地下アイドル特集・後編」禁断の恋愛事情やストーカーの恐怖… (2017-02-08 23:00放送)
ストーカー、セフレなどアイドルらしからぬ、いや、アイドルならではのディープな世界
4
Like
前編をさらに掘り下げた後編はもっともっとディープな世界へ!ストーカーと化していくファンたちや、そのファンたちのために割り切ってセフレを持つアイドルなどなど、ディープすぎる世界が次々に繰り広げられる。とはいえ地下アイドルたちへの等身大の目線はこの番組ならではの読後感。
ニックネーム未設定
ファミリーヒストリー「夏木マリ~謎の曽祖母るん 外国人との関わりが!?~」 (2017-02-09 19:30放送)
夏木マリ~謎の曽祖母るんに限らず、100年も遡れば、
0
Like
人々のルーツは暗黒の地中で絡み合い判然としない。
ただ言えることは、今、地上で生きてるすべての人々には果てしなく続くルーツがあるということ。
そう考えるとファミリーヒストリーはホモサピエンスヒストリーに繋がっている。
ニックネーム未設定
<ノイタミナ>クズの本懐 #05 (2017-02-10 00:55放送)
やりかたによっては女教師が一番チョロい気が
3
Like
ダメビバヒル(わかるかなあ?)みたいな美男美女だからこそのドロドロだけど、おっさんおばはんになると性欲はもちろん情動も衰えるから 酷いと思うと同時に若いって無駄にアクティブって印象。
ニックネーム未設定
東京タラレバ娘【アラサー3人娘が幸せ求めて悪戦苦闘、右往左往!】#04 (2017-02-08 22:00放送)
小気味いいタラレバ娘再結成の巻
4
Like
賛否はあれども、とりあえず楽しく視聴。純粋に見る分には“あるある話”やロケ地も身近で楽しい。そして今回は虐げられてきたタラレバ娘たちが、半ば開き直りながらも逆襲の巻。
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「なぜか寺の参拝者が急増!?“世にも奇妙な像”の謎」 (2017-02-09 20:15放送)
ゆるキャラの次は巨大フィギュア合戦が全国を席巻するのかな。
7
Like
土偶の昔より日本には偶像崇拝の文化が根付いているのだろう。
観光客が増えて地域活性化につながればいいですね。
ニックネーム未設定
アメトーーク! 若手プレゼン大会 (2017-02-09 23:15放送)
これらから採用されるかなぁ
12
Like
個展は普通に開いちゃってる芸人さん結構いそう。絵描き芸人で数は揃いそうだね。
カミナリ、ブルゾンちえみさんが勢いで押してきてる感じ。ゴールキーパーの巻き込みっぷりもいいかも。
ネタとしては銀シャリ鰻さんのが大喜利っぽくて個人的には面白かったです。
ニックネーム未設定
NNNドキュメント「お笑い芸人VS原発事故 マコ&ケンの原発取材2000日」 (2017-02-06 00:55放送)
こんな芸人さんがいるんだって感心
3
Like
知りませんでした。
おしどり夫妻の存在も、原発事故に対する取り組みも。
とても感心しています。
メディアの記者が突っ込まないところに切り込みを入れるその姿に感動しました。
まだまだ原発事故については知らないことだらけだなと思いました。
それを少しずつ分かりやすく砕いていく。そんな芸人さんらしからぬその行動を知ることができて、いいドキュメンタリーを見せてもらえてよかったです。
ニックネーム未設定
アメトーーク! 若手プレゼン大会 (2017-02-09 23:15放送)
ブルゾンちえみ 面白い!
12
Like
最近よく見かけるけど
ブルゾン意外と面白い。
ノラも最初は面白かったけど
ちょっと最近失速気味だよね。
ゴールキーパーでの大勢の絡みはちょっと笑えた。
ニックネーム未設定
<オトナの土ドラ>真昼の悪魔【「衝動」女神のような女医のウラの顔】 #01 (2017-02-04 23:40放送)
田中麗奈はまぁがんばってるかなと。とりあえず継続します
4
Like
遠藤周作の原作モノをどうするかという興味含み。悪魔のような女医役の田中麗奈は、かなり難しい役だとは思うけど、頑張っているのはよくわかるかと。とりあえずあまり期待していなかった分、次回も見る気になった。
ニックネーム未設定
«
1
.
48
49
50
51
52
.
233
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)