番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
水属性
鉄道伝説
フォグドッグ
堀潤
SONGS
第七王子
アメト
芦田
落語入門
アインシュタイン
ラヴィット
板前
林修
福翁
あんぱん
鉄腕
池上
ほんわか
ナニコレ珍百景
大追跡
«
1
.
355
356
357
358
359
.
417
»
全 20826 件
(放送)
みんな演技がうまいなあ。
7
Like
若手のみんなの演技が非常にいいですね。さらに期待。
ニックネーム未設定
(放送)
さんまさん。
5
Like
あの引き笑いが面白くてついつい見ちゃいますw
ニックネーム未設定
(放送)
ロッキーさいこう
0
Like
スタローンはやっぱカッコいい
ニックネーム未設定
(放送)
先見の明か、金食い虫か
6
Like
「天井がもう高うて、丸うなってんのや」
「ホーム。あの 電車の着くホームが こんな長いんやわ。あんな長いの… 何や あれ」
今でも、新大阪駅で地下鉄御堂筋線に乗って、心斎橋駅などで降りると広々とした天井のホームに驚くかも知れない。正蔵はどの駅を見学したのだろうか。
昭和2年(1927年)に開業した東京の現・銀座線は私鉄であり、資金調達に苦労した。そのためか設備は最低限で、天井も低く、小型車6両編成が限界である。そのラッシュ緩和のためについに半蔵門線が建設されたほどだ。
一方、昭和8年(1933年)に開業した大阪の御堂筋線は市営であることもあって、都市計画と一体となって建設され、将来を見越した設計になっている。開業時は1両編成だったが、現在は10両編成の電車が走っている。現在の大阪市民は先見の明の恩惠を受けているわけだ。
もっとも、地下鉄の電車に付いている「大阪市高速鉄道」事業のマーク(大阪市のOと高速のコの組み合わせ)が、「地下鉄は金食い虫でコマル」と揶揄されることもあり、現在民営化議論が進んでいるというから、皮肉なものだ。
この「コマルのマーク」をデザインしたのは、京都大学の武田五一教授であり、西門悠太郎の師匠・竹元勇蔵のモデルだという。おっさんそこまで口挟んでたんか……
ところで、川久保さんのフォローは……可哀想過ぎるんですけど……。
そしてやっぱり空気を読まない悠太郎……まぁそれがいいんだが。
ニックネーム未設定
(放送)
映画本編ではなく進撃のCMの頭出しURL
5
Like
もうYoutubeなどにもどんどん上がってるけど、とりあえず消されることのないローカルのガラポンTV頭だしURLはこちら
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7C841390564800&t=4201
ニックネーム未設定
(放送)
うまい役者で乗り切った
1
Like
謎が何なのかすらわからないスタートながら、名優たちの演技で興味を維持するのは大変だと思うが、上手く死に方と言う崇高で厄介なテーマを徐々に突き詰めており、さすが脚本も役も良い。今後の展開が楽しみ。
ニックネーム未設定
(放送)
さすがのトップ
0
Like
毎年、楽しく見ています。トップは、納得のメンバー。あと、ワースト5が大変な事になってました。頑張れ!特にNMB。
ニックネーム未設定
(放送)
アラフォー世代が今標的にされている?
0
Like
あまちゃんのキョンキョンと薬師丸ひろ子から始まって、なんかかわいいババアが最近流行ってるね。僕らの世代以外に受けるんだろうか心配。
ニックネーム未設定
(放送)
原作に忠実。
3
Like
このドラマ見てから原作読んでみたけど、ほんとにそのままって感じ。
どのへんまでやるんだろうね。
しかしさえこさんはイメージピッタリ。あ、原作では普通の感じだそうだけど。
ニックネーム未設定
(放送)
常勝電通 王者の余裕 By 指原莉乃
5
Like
指原 ラーメン店出店計画。でも初期投資額にびびる…
まずはためしで50食無料がきまったが、そこで指原の決めぜりふ「常勝電通 王者の余裕」でも電通ってこの番組どう関わってるんだろ?利益でなそうだし…。
でも、番組途中、人気店に行っていきなり「のれん分けさせてくれ」っていえる指原。どんだけ、ハート強いんだよ。
ニックネーム未設定
(放送)
有酸素運動+脳への負荷を加え アルツハイマーを食い止める。
8
Like
有酸素運動+脳への負荷を加え アルツハイマーを食い止める。
これは非常に興味深い。
番組の中で世界中での薬の開発がいろいろ出てきていて、これらも期待されているが日本行われている運動プログラム(歩く+100から7を引く計算をするとか)が効果ありすぎ。
鍛錬によって人間の自己回復力を刺激するのかな?
明日から会社に行くときのウォーキング時間に取り入れましょう♪
ニックネーム未設定
(放送)
努力・友情・勝利
1
Like
琴平高校男子剣道部が臨む高校生活最後の試合の相手は、同じ高校で全国レベルの強さを誇る女子薙刀部。
男子の副将・三好くんは受験勉強の傍ら薙刀対策を重ね、チームの勝敗を賭けて女子の高校チャンピオン・大山さんとの対決に臨むが…。
なんというか、キュンキュン感がハンパないです。必見。
ニックネーム未設定
(放送)
やっぱりトリックはおもしろい!
4
Like
相変わらずのおもしろさ!特に今回は横溝正史の八つ墓村をいじり倒していて、世代的にもハマる出来。
ニックネーム未設定
(放送)
福岡版モヤモヤさまーずみたいな
1
Like
いいんだけど、レギュラーに綺麗どころの女子アナがもう1枚欲しいね。
ニックネーム未設定
(放送)
長野オリンピックの裏話に感動☆
8
Like
長野、男子団体のスキージャンプ、原田選手の言葉の本当の意味。 裏方さんも陰で支えた、みんなでもぎ取った金メダルだったんです。
ニックネーム未設定
(放送)
唯一孫の存在が祖父の背中を前に押している。
5
Like
「おじいちゃんがいなかったら今頃どうだった。」と質問された孫は「こんなに元気じゃなかったと思います。」と答えた。
家族思いの祖父と気丈な孫に、幸あれ!
ニックネーム未設定
(放送)
日本の良さを再確認
0
Like
これからは、日本も人口が少なくなって世界中から人がやってくる時代がくるかもしれません。
今の日本では考えたこたがなかったことを考えさせられました。
ニックネーム未設定
(放送)
「ガラかめ愛」に満ちた1時間
9
Like
単なる企画モノではなく、実に「ガラかめ愛」に満ちた1時間だった。ツボ満載でずっと大笑いしていたが、中でも「白目」であんないぢくるとは!
それにしても思うのは、みんな「ホントの主役は亜弓さん」と感じ始めていること。最近の亜弓さんを襲う試練の連続を思えばさもありなん。でも番組では、亜弓さん最大の試練(というかアクシデントというか不幸というか)については、最後までネタバレしなかった。え、ツッコミ不足?真逆だ。ネタバレしなかったからこそ、マンガ読んだ時の衝撃は大きい。それをこれからの新しい読者にとっておいてあげたのだ。
ここにホンモノの愛を感じたのは僕だけだろうか(笑)
あと関係ないけど、マツケンがマツコデラックスにしか見えない(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
東京のテレビ番組では見られない
2
Like
リラックスした岡村さんが居ます。大阪の街並みも懐かしく感じました。
ニックネーム未設定
(放送)
お嫁さんにしたい芸能人ですが
2
Like
もう少し旬な方であればもっと良いのですが。
ニックネーム未設定
(放送)
ベッキー成人式に潜り込む
0
Like
面白いけど、やりすぎ感があるなあ。ベッキーはやらされているんだと信じているんだけど、見なければ良かったかも笑
ニックネーム未設定
(放送)
屈託のない子に育てるのが夫婦の最低限の責務である。
10
Like
それは、離婚した夫婦においても同様。
夫婦の対立で子供を鬱屈させることがあってはならない。
離婚は夫婦だけの問題と考えるのは大きな間違いだ。
子供は長ずるにしたがって、様々な人間関係をもち、その中で成長していく。
それらの人間関係を離婚で断ち切ってしまうことはできないし、その権利は夫、妻のどちらにもない。
ニックネーム未設定
(放送)
のりさん登場! しかもワイヤーアクション(笑)
11
Like
上からとは…なにやってですかのりさん(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
山本耕史さんしか
4
Like
山本耕史さんしか残らない。新撰組以来のさらなる好感度アップ。
ニックネーム未設定
(放送)
割と面白いです。
4
Like
ストーリー展開は面白く、最後まで飽きさせません。
ただ、剛力彩芽が可愛いとは思えないので☆3つ
ニックネーム未設定
(放送)
上からノリさん
8
Like
もはや何でもアリだなww
ニックネーム未設定
(放送)
お!貴重な映像!
9
Like
タモさんがアマチュア無線家だったというのは知っていましたが、モールスを打っていたとは!そして、いまだにちゃんと打てるというのにビックリです。貴重なシーンを見ることが出来ました。
ニックネーム未設定
(放送)
泣けました…。
3
Like
仕事が終わって、帰る電車の中、お猿さんの映像で癒やされようと見始めたのですが…。途中で涙が出そうになり、こらえるのが大変でした。いいドキュメンタリーでした。
ニックネーム未設定
(放送)
小倉さんに「何か話しておきたいことありますか?」の頭出し再生URL
9
Like
頭出し再生リンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41390431600&t=3436
ニックネーム未設定
(放送)
久し振りにこの番組(最初だけ)を視た。キャスターってそんなに偉いのか?
6
Like
テレビの檻の中から咆えられても、耳障りなだけ。
人様のお宅におじゃました際に、室内犬にキャンキャン吠えまくられたときと似た不快さを覚える。
私はテレビを自己啓発、相互啓発のツールとして活用している。
しかし、不快感をもよおす番組まで視聴する気にはとてもなれない。
一方、
アナウンサーがアナウンサーとしての謙虚さを持って伝えるニュース番組。
芸人が芸人としての持ちネタで勝負するお笑い番組。
テレビマンがテレビマンとして誠実に製作したドキュメンタリー番組。
等々、どのジャンルにもいい番組はたくさんある。
これからも、いい番組を自分なりに選んでビデオ視聴をし、番組のレビューを書き残そうと思う。
ニックネーム未設定
(放送)
だんだんと面白く
3
Like
内容もわかりやすく、ライバル関係が少しづつ解明されていく。
ニックネーム未設定
(放送)
菊川玲、小倉にカミングアウトを迫る!!
10
Like
浅香光代の隠し子騒動のニュースの際、菊川玲が何を思ったのか
「小倉さんは、なにか言っておくようなことありませんか?」と直撃。
小倉さん「何を人聞きの悪いことを…勘違いされるじゃないですか(苦笑)」
と返すも、私の目線は頭頂部に引き付けられました…(笑)
次のコーナーのアマタツさんもなんか半笑いだし、
いろんな意味で面白すぎましたね(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
マンクス博士
3
Like
スワンさんも良かったけど、キャットもいい女だなあ(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
イエデンが…
4
Like
一部スポンサーの降板が噂されているが、これは映し込んだんだろうなぁ…
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21390395600&t=2475
ニックネーム未設定
(放送)
年末特番がこの時期にオンネア
6
Like
まぁ地方だと放送してくれるだけいいんだけど、クリスマススペシャルをこの時期にオンエア。さらにそれをガラポンTVで録画視聴と、ディレイ感がはんぱない。
ニックネーム未設定
(放送)
12次産業化って(笑)
5
Like
6次産業化、12次産業化って言葉知らなかった・・・
企業だけではなく
個々の農家・町工場についても、
垂直展開、水平展開を真剣に考える必要が出てきたんだなと。
今までのシステムに捉われても
もはや儲かる時代ではない。
過去経営論がもはや現場寄りの考え方になっていて
現代の経営論は刷新されているあたり面白い。
ニックネーム未設定
(放送)
偽装!なのか、偽装?なのか
15
Like
過去の習慣で「偽装」を疑わなかった・・・
結構どの業界でも少なからずある問題だと思う。
利益と顧客満足の両立を考え始めると
どのラインでバランスを取るのか。
それが業界の競争に大きくかかわるなら尚更、
そういった力学は強くなると感じた。
ただ、消費者を裏切る行為はいつかは断罪される。
一方で消費者も賢くなるべきだなと。
おいしいものが安く食べられる方法と
それを知らずに食べること。
伝える側と知る側、あと検査する側が
「変わらないと」いけないのかも知れない。
ニックネーム未設定
(放送)
ショコタン!!!
2
Like
お母さんとほんとにてるわー
ニックネーム未設定
(放送)
心が癒される
0
Like
海のなかを見ているだけでも日頃の慌ただしさから逃避できます。
ニックネーム未設定
(放送)
『スマホ買って!中1交渉に挑む子供vs断念させたい親』
3
Like
『スマホ買って!中1交渉に挑む子供vs断念させたい親』頭出し用URL
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7EA21390345200&t=3977
ニックネーム未設定
(放送)
スーパーマリリンって
1
Like
背景アーバンチャンピオンじゃん
高尾さんはカワイイ
ニックネーム未設定
(放送)
ゲストはミキティのみ
3
Like
余りトークをされるところを見たことなかったのですが、ミキティってキチンと受け答えされる方なんですね。お母さんですもんね。
ニックネーム未設定
(放送)
サヘルさんは
4
Like
日本語がうまく、キャラに変なところもなく、万能選手ですね。
ニックネーム未設定
(放送)
今回の主役は
5
Like
マルタさんかな?確かに「いつきさん」が一番パンチがありました。全体的にはソコソコだと思います。
ニックネーム未設定
(放送)
めいこは相も変わらずかってすぎます。
5
Like
相変わらず相手のことは少しも考えないんですねえ。
和子さんの気持ちもよく分かります。
ニックネーム未設定
(放送)
3Dラテアート
0
Like
お店行きたいです。
情報教えてください。
ニックネーム未設定
(放送)
微弱な電気信号を手がかりに、脳の反応を探る取り組みには涙が溢れた。
10
Like
日々介護されておられるご両親にとってはほんの少しの反応でも、反応があったことが分かればどれほどうれしいことか察するに余りある。
「サイボーグ型ロボット」開発者山海嘉之氏の日々の努力は万人の賞賛するところだ。
ニックネーム未設定
(放送)
言いまちがい?
2
Like
「父親の清志さんが拉致され、中川死刑囚に、中川死刑囚は大量の麻酔薬を投与された後に亡くなったことが分かっていますが」
なぜ「は」と言い直したし
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01390273203&t=200
ニックネーム未設定
(放送)
プロフェッショナル
9
Like
これぞまさしくプロフェッショナル!
ニックネーム未設定
(放送)
サイボーグ型ロボット!山海さんに拍手と応援を!
12
Like
山海さんの率いるサイバーダイン社はモビルスーツを作る会社とばかり思っていたが、もっと進んでいた。
麻痺した身体機能を補完するだけでなく、その機能自体を再生しようという目論見。人に役立つロボットを実現するすばらしい人だ、山海さんは!
ニックネーム未設定
«
1
.
355
356
357
358
359
.
417
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)