番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
水属性
鉄道伝説
フォグドッグ
堀潤
SONGS
第七王子
アメト
芦田
落語入門
アインシュタイン
ラヴィット
板前
林修
福翁
あんぱん
鉄腕
池上
ほんわか
ナニコレ珍百景
大追跡
«
1
.
354
355
356
357
358
.
417
»
全 20826 件
(放送)
終わってしまうときいて慌てて見返してる
4
Like
ホントこれはいい番組だわ!東京人の飾らないリアルライフの一端がよく見える。ちょっとドキドキ、そしてちょっとほっこり&びっくりとテレビの基本動作をちゃんと押さえてる。
ニックネーム未設定
(放送)
今回のはあまり私には面白くありませんでした。
4
Like
蜷川実花さんの趣味が 私には合わなかったせいかもしれませんが
最後まで見ることができませんでした。
岡田さん×五嶋さん (2014/01/13 10:50放送回)が素晴らしかったので
期待していたのですが残念。
ニックネーム未設定
(放送)
テレビだから
7
Like
長生きはしたくないが、普通には生きたい。炭水化物の先生は、自分の考えが正論と思ってるのは一向に構わないが、他の人からしたら「極論」に感じられるのは判ってるのだから、もっと丁寧に話すべき。それがテレビだから仕方ないけど。丸山さんは、何か本物感が漂うように感じられました。もう少し話を聞きたい。前にどこかでCO2陰謀説みたいなも見た事あるし。環境問題ってお金になるんですよね?森田さんは可哀想なので次は良いのでは?
ニックネーム未設定
(放送)
雪国に憧れてますが・・・・
1
Like
東京でも雪が降ると、シーンと音のない世界になります。しかし、常に雪のある生活は、音がどうのこうの関係なく大変なんでしょうね。
「どこさも出たくねえ」という言葉が、心に残ります。
ニックネーム未設定
(放送)
特集は「バーレスクTOKYO」
5
Like
あのぐるなびで「夜に行ってみたい店」ナンバーワンを獲得、
六本木にオープンしたショーレストランの開店までを100日密着。
華やかな世界の裏側にもさまざまな苦労や苦悩がある。
自分とは縁遠い場所で起こる人間ドラマを垣間見れて興味深かった。
ニックネーム未設定
(放送)
RKBさんの官兵衛ミニも数を重ねてきた
2
Like
黒田二十四騎を順を追って解説してきた官兵衛関連ミニ。民放さんもいっしょに官兵衛を盛り上げてくれてる!
ニックネーム未設定
(放送)
あらためて神と日本人について考えさせられる
3
Like
仏像などはそれなりによく見ているけれど、神社が秘蔵する宝物はあんまり見たことなかった。特に紹介された神像の数々はたいへん興味深い。日本人が“神”とどう向き合ってきたのか?展覧会も行きたくなった
ニックネーム未設定
(放送)
癒されました
3
Like
東京のど真ん中にこんな風景があったとは。
ニックネーム未設定
(放送)
[なぜ?]井の頭公園の池の水抜き [謎]沖縄の夜空にUFO?
3
Like
[番組冒頭オープニングトーク]
東京・吉祥寺の井の頭公園。
そこにある池の水を30年ぶりに抜いた。
なぜ池の水をすべて抜かなければならないのか。
そして池の中にあったとんでもないものとは?
その答えはOAを見て楽しんでください。
[8時44分ころ]
沖縄の夜空に謎の光が。
この映像が地元新聞社によって動画がアップされたら
一日で22万回の動画再生があり話題に。
いったいその正体はなんなのか。
現地取材でその真相に迫る。
ニックネーム未設定
(放送)
たけしさんの演技に脱帽
4
Like
浅香光代さんの話題の時のたけしさんの演技に脱帽しました。
ニックネーム未設定
(放送)
1回目を見逃していたが
1
Like
ガラポンのおかげで助かった。
あと、坂本龍一さまの古いアルバムが聞きたくなった。
ニックネーム未設定
(放送)
この3人は見応えある
6
Like
大久保さんがいちばん発言してるって状況は数年前までは考えられなかった。完全自然体の大久保さんはやっぱり最強だ。
ニックネーム未設定
(放送)
まさかのゲスト水木一郎
10
Like
のど自慢初登場だそうで。
何というか、会場の雰囲気とのギャップが半端なかった。
ニックネーム未設定
(放送)
来週も楽しみだ
8
Like
南キャンの山里らしさが出て面白かった。
最近、毎週この番組が楽しみで。
来週のキングコング西野の回も期待できそう。
ニックネーム未設定
(放送)
今週は不思議な手品ネタ
9
Like
なんか、観てしまうモヤさま。 今週は中央線沿線の阿佐ヶ谷、高円寺。相変わらず、のんびりした感じがいいです☆
ニックネーム未設定
(放送)
幽玄=ショタコン?
4
Like
「まづ、童形なれば、何としたるも幽玄なり」(世阿弥「風姿花伝」より「年来稽古条々」)
世阿弥は12歳のときに義満によって寵愛されたが、この記述にはその事が反映されていて「童形」(とうぎょう)つまり子供、稚児であるという姿は、それ自体が幽玄である、という意味だそうだ。
では幽玄とは、というと、現代の意味とは異なり、かわいくて美しいことが幽玄であるという。
へぇ……
ニックネーム未設定
(放送)
安定のアナザースカイ
6
Like
この番組は本当に人をカッコ良く見せてくれる。カッコ良い人はさらに手がつけられない。
ニックネーム未設定
(放送)
面白いんだけど
3
Like
天海さんが美しく見えなくて残念。
ニックネーム未設定
(放送)
タイコおばさん
7
Like
タイコおばさんの声が変ってますね。今回だけですか?
ニックネーム未設定
(放送)
ママさんランナー、赤羽選手の勇退に感動!!
2
Like
ガメラシュミルコ、赤羽有紀子、二人のママさんランナーの熱い戦い!!仏教大学 前田は学生記録更新で若い力は成長して東京オリンピックでの活躍を期待!!
ニックネーム未設定
(放送)
今日から実践!
5
Like
運動しながら計算…これってどっかで耳にしたような…あ、そうだ、谷亮子選手の練習方法だった。なるほど、なかなか効果ありそうですね。さっそく実践してみようかな。それにしても、番組で紹介されたもう一つの病気を食い止める2つ前の単語でのしりとり、そのルールが一瞬理解出来なかった自分って、そもそも頭の働きが大丈夫!?不安になりました。(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
何が彼をそうさせるのか?
1
Like
関くんのこだわりはもはやプロ級
ニックネーム未設定
(放送)
面白いです。
4
Like
段々佳境に入ってきており目が離せません。
面白いです。伊藤さんも仲村さんも最高の演技です。
ニックネーム未設定
(放送)
激闘!起業家コンテスト
8
Like
ネットビジネス、言っちゃ悪いが「阿呆を騙して金を取る」というイメージだった。
この番組を視聴して更にそれが固まった。
こんなに多くの若者達が虎視眈々とその機会を伺っているのは恐ろしい。
騙されないように気をつけよう。
ニックネーム未設定
(放送)
ついにとんねるずの…
7
Like
ノリさん登場。しかも驚きの方法で(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
新三大は、父の撮った土井杏奈100Mのぶっちぎりレース。すご!
7
Like
今回は三大がすごすぎ、お父さんの撮影した土井杏奈さんのぶっちぎりレース。
ぶれぶれだがそれがまたいい。 なんか成長がみれて感情移入しちゃう。
これから、短距離(100m)もみようっと!
でもこれ誰の発案なんでしょか、もしかしてお父さん?
それとマツコさんも「こんな子がほしい」って…。
ニックネーム未設定
(放送)
安定している面白さ
4
Like
久しぶりに観ましたが、あいかわらずな感じ。
ニックネーム未設定
(放送)
大家さんの推理
1
Like
小説にもならなそうな突拍子もない推理が面白いw
ニックネーム未設定
(放送)
木曜時代劇 鼠(ねずみ)、江戸を疾(はし)る(3)「付け火にご用心」
0
Like
NHKで滝沢さんでありながら、かなりおとな向けの脚本に、毎回楽しみにしています。
ニックネーム未設定
(放送)
じーさんぽ って、、、
0
Like
面白く本当にパロっていて楽しめます。
じーさん昔話 最高!
ニックネーム未設定
(放送)
面白くはある
5
Like
面白くはある
が、話の進め方が強引な気がします。
不自然さを感じるので
そこがもったいない。
ニックネーム未設定
(放送)
おやじさん良かったね
7
Like
おやじさん良かったねだが
全然元気な感じのまま亡くなるのが
いわかんあり。
ニックネーム未設定
(放送)
焼きそば、食べたい!!
11
Like
いつもモノレールで素通りする整備場駅、見どころもないところが面白いです。竹山が心配するほどのネタのなさ。
ニックネーム未設定
(放送)
さすがNHK
6
Like
あますとこなくエレカシの魅力を伝えてくれた。ありがとう。
ニックネーム未設定
(放送)
ファンとして幸せ
1
Like
大好きなエレカシと曽我部恵一さんのコラボが観れて大満足。
ニックネーム未設定
(放送)
安定のくだらなさ
2
Like
サバンナの2人のやりとりが最高。ザブングルのオチもよかった!
ニックネーム未設定
(放送)
読んでないと…
9
Like
ガラスの仮面読んでないと全然ついていけない…
だけど芸人さんのプレゼンでちょっと読んでみたくなった。
ニックネーム未設定
(放送)
見所は新3大の土井杏南選手
4
Like
新3大は陸上選手の土井杏南さん。お父さんの撮影した彼女の「ぶっちぎりな走り」が最高。観ていて微笑ましかった。
ニックネーム未設定
(放送)
石原さとみって
1
Like
かわいいね。
でも年上の人にはタメ口聞く人なんだ…
ニックネーム未設定
(放送)
いじめかぁ…
3
Like
キンタローみたいな明るい子でもいじめられたりしてたのね。
僕もいじめられてたから、気持ちはすごいわかるなぁ。小さなコミュニティのことだからってバカにできないのよね。よくここまで立ち直ってくれたと思います。
ニックネーム未設定
(放送)
整備場駅をいく?
11
Like
航空関係者しか乗り降りしない(2388人って)整備場駅に行って、見どころを巡るとあるが、
ブルーコーナーって飯屋さんで半分以上の取れ高ゲット。
でもこの時間の焼きそばは、くいたくなるな。
ニックネーム未設定
(放送)
ドロリッチガール?
1
Like
三番目の娘は小木さんの回のマジ嫌い1/5に出てたな。
ニックネーム未設定
(放送)
ながさわたかひろ
10
Like
なんか人気でそうじゃね?やくみつるみたいになったりして(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
テーマがブレない
6
Like
「ごちそうさん」は一貫してテーマがぶれない。だから最終的には安心して見ていられる。結局何を言いたいのか最後まで不明だった某「純と◯」とは大違いだ(あ、言っちゃった)。
人が美味しくご飯を食べる、明日の朝ごはんは何かと楽しみながら死んでいく。これこそが大往生。でも予告を見ると、来週から戦争篇かぁ…。また辛い展開になっていくんだろうなあ。
ニックネーム未設定
(放送)
手話で人間の言葉を操れるゴリラに研究者は「死んだらどこにいく」とたずねた。
6
Like
すると、ゴリラのココは「苦労のない穴にさようなら」と答えたという。
出来すぎた話しだなと思い調べたら、ウィキペディアにこの話しが載っていた。
ゴリラのココまだ存命中だ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B3_(%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%A9)
ニックネーム未設定
(放送)
個と個の対話の時代
7
Like
世界と伍する為にも
緒方さんのおっしゃる通り
個と個の対話は重要かもね・・・
リーダーならば
face to faceの対話で
一緒に解を見つけていける気がしました。
ダボスのようなフォーラム型の会議も
今後ますます重要かもなあと。
とは言え足元は今年が勝負ですね。
今の支持率は「期待」の支持率。
実感、納得感への「着地」を以て
内閣が存続すると思うので
引き続き注目したい。
あと、B級グルメのまがいものはいかんです!
消費者をだまし、横から人の利益をかっさらうのは
商売ではない。
こういうことがまかり通らない仕組みがもっと広がれば、
努力家で競争力ある企業がもっと増えていくと思う。
ニックネーム未設定
(放送)
新加入の2人の見せ方はさすが!
5
Like
あれだけまとまったテラハメンバーが一気に2人も入れ替え!でもさすがの見せ方。酒好き智恵ちゃんと、恋愛上級者一平さんのキャラづけ&見せ方がいい。そしてラストにりなてぃが歌う『言葉にしたいんだ』にテラハメンバー全員が涙~。新年になっても引き付けますね。
ニックネーム未設定
(放送)
ちょっと今ひとつでは
3
Like
小野ゆり子演じる、現代にタイムトリップした女忍者サナが、現代の普通のおばさん役の泉ピン子の家に転がり込む。そして近所のDVに苦しむ女性を、加害者の旦那から無事守ったと思ったら、なんとその女性が自殺、悲嘆にくれる2人が現代の必殺仕置き人的な使命に目覚めて、似たような人を苦しめる悪人への天誅を誓うってストーリーなんだけど、なかなか無理くり感があって今一つ。どーでもいいけど、女忍者サナが不必要にクルクル回って、無駄な動き多過ぎじゃね?
ニックネーム未設定
(放送)
ミヤネ屋 まーくん特集
4
Like
ヤンキース入りに決まったための特集。
里田まいさんとの出会いは、スポーツフェスティバルだったんだ。
頭出し
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD51390539300&t=1273
ニックネーム未設定
(放送)
当年94才の小野盛さんは、インドネシアに残り対オランダ独立戦争に参加、信義を果たした。
7
Like
日本兵としての自分とは、親に無用の心配をかけさせまいと戦死したことにして、決別して独立戦争に参加した。
独立戦争で片腕を失ったが、インドネシアにとどまりインドネシア人として、子、孫、曾孫に囲まれて94才のいまでも元気に楽しく生活している。
「我々は戦争時代に戦争の為に作られた兵隊ですよ・・・ 戦争は嫌ですな」と笑みを浮かべて静かに話されたのが印象的であった。
日本人である前に、人間であることを貫き通した人生は見事としか言いようがない。
なお、番組で視聴したのは▽インドネシア最後の残留日本兵だけであり、評価の5はそれに限ったことであることを下記2点とともに申し添える。
①全部視るには長すぎた。
②お笑い芸人千原せいじの態度の悪さは胸糞悪くなるから視ない。
ニックネーム未設定
«
1
.
354
355
356
357
358
.
417
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)