番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
ウマ娘
イグナイト
相棒
NHKスペシャル
初耳学
ソロ活
べらぼう
堀潤
イッテ
私が愛した
じっくり
現代
ホテル
ブレイクスルー
リベンジ
プロジェクトX
住んで良かった
ウワサの
CDTV
«
1
.
21
22
23
24
25
.
233
»
全 11638 件
連続テレビ小説 まんぷく(21)「私がみつけます!」 (2018-10-24 08:00放送)
それは危ないだろ
1
Like
疎開先で3人の生活がスタート。
慣れない田舎の生活に四苦八苦。
電柱に登って、、、。
それは危険じゃないですか?
とても現在では考えられない行動です。
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業 今日から変われる2時間SP (2018-09-22 19:00放送)
スペシャル味噌汁、大丈夫だよモリス、ムーミン
0
Like
・スペシャル味噌
白味噌、赤味噌、おろし玉ねぎ、リンゴ酢を混ぜて冷凍庫て2週間持つ。
トマトまるごと味噌汁などで活性酸素かグッと減る。
・自衛隊の災害対処
手拭いはいざというときに便利
・おやすみロジャーの作家が最新作大丈夫だよモリスを紹介。子供の不安をポジティブに成長させてあげる。
・ムーミン作家のご家族がムーミン誕生は戦争体験だったことを伝える。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【どうする?ニッポンの電力】 (2018-10-23 22:00放送)
台風の力で発電できたら原発は無くなるかも!
4
Like
冒頭のシーンで出てきますが
「再エネ賦課金」ってホント理不尽ですよね。
なんでユーザーがそれを負担しなきゃいけないんでしょね。
自宅で太陽光発電やってる方なら
なんとなく納得できるんでしょうけど、何もやってない人は
「単に電気代が高くなるだけ」
ですからね。
政府は何を考えているんだか。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ フェイクニュース(前編) (2018-10-20 21:00放送)
前編を視聴!かなりおもしろかった
2
Like
細かいツッコミはないわけではないけれど、今っぽいテーマ性、そしてテンポといい悪くない出来栄え!前後編で終わっちゃうのはちょっともったいないかな〜 → 土曜ドラマ フェイクニュース(前編)
ニックネーム未設定
今日から俺は!!第一話【伝説の幕開け!ツッパリとマブいスケバンの約束】 (2018-10-14 22:30放送)
ヨシヒコ的な笑いが好きだった人は要チェック!
2
Like
それにしてもキャストが凄い。
よくぞここまで集めたって感じ。
「出会えばとりあえずケンカ」
というノリもヨシヒコの冒頭のシーンを思い出す。
オープニングの曲が懐かし過ぎる!
ニックネーム未設定
池上彰の戦争を考えるSP第10弾~「日本のいちばん長い日」がはじまった~ (2018-08-19 19:54放送)
鈴木貫太郎首相
0
Like
鈴木貫太郎は昭和天皇の三顧の礼により、昭和20年4月に首相に就任。戦局は既に芳しく無く、その日に戦艦大和は鹿児島沖に沈没。
7月22日、既に降伏したドイツの戦後処理を、チャーチル、スターリン、トルーマンが議論していたポツダム会談で、トルーマンが中心となってポツダム宣言を作った。
また、このポツダム会談中にアメリカは人類初の核実験に成功したことをスターリンに伝えて牽制をしている。
また、ポツダム会談では、チャーチルが失脚し、途中で帰国する。
ポツダム宣言は、事実上の無条件降伏だが、この受け入れについて閣議が行われたが、決定できず、異例の御前会議(1回目)が行われた。
ニックネーム未設定
金曜ドラマ「大恋愛~僕を忘れる君と」 #2【どんな君でも一緒にいたい!】 (2018-10-19 22:55放送)
ムロツヨシがかっこよく見えてきた。
1
Like
魔法にかけられた感じです。
「ムロツヨシがカッコよく見える魔法」
にかかってしまいました。
来週が楽しみ。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ フェイクニュース(前編) (2018-10-20 21:00放送)
今ネットを利用している人はみんな見て学びがある本当に良質のドラマ
4
Like
ぜひ前後編を続けて見てください
目まぐるしく展開する2時間の映画を見終わった後の爽快さと、自らの行動を自省したくなる問題提起を一度に感じられます
北川景子さんがこれほどに映えるドラマは初めてです
ニックネーム未設定
セブンルール【大人も夢中!サンリオピューロランドの業績をV字回復させた仕掛人】 (2018-10-16 23:00放送)
2度の癌と、最愛の息子の死……なんて人生だ……
2
Like
それでも小巻さんは笑顔で生きておられる……。番組を観ながら、しみじみと、幸せってなんだろう、と考えました。
ニックネーム未設定
プレバト【冴える円楽、名人見えた!★盛り付け】 (2018-10-18 19:00放送)
確かに円楽師匠冴えているなあ。
0
Like
円楽師匠の奇を衒うことのない作風には好感が持てる。
自分の体験や記憶に基づく俳句には人の心を動かす力がある。
ニックネーム未設定
1番だけが知っているSP (2018-10-15 21:50放送)
ひょうきん族終了の裏にそんな事情があったとは……
4
Like
そのほかの裏話も含め、さんまさんとたけしさんの濃厚な関係を知るための良いインタビューでした。
いつか松本さんからごっつええ感じ終了の真相も聞ける日が来るのかな……。
ニックネーム未設定
ドラマBiz ハラスメントゲーム 第1話「炎上!一円玉パワハラ」 (2018-10-15 22:00放送)
初回を視聴!なかなかおもしろかった!
3
Like
唐沢寿明も力の抜け方含めて悪くなかった。ストーリーも犯人までも包み込む温かいエンディングといい、大きなストーリーの提示といい、今後もとりあえず見てみる! → ドラマBiz ハラスメントゲーム 第1話「炎上!一円玉パワハラ」
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61539608400
#tvtokyo #ガラポンTV
ニックネーム未設定
リーガルV ~元弁護士・小鳥遊翔子~ #1 (2018-10-11 21:00放送)
初回を視聴!継続は微妙なところ
1
Like
面白くなくはないんだけど、毎回見るかと言われると微妙だな〜 なんとなく2時間ドラマというか想像がついてしまうように思えちゃう。
ニックネーム未設定
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル (2018-09-25 19:00放送)
キムチ・玉ねぎ・かにかま
0
Like
キムチ
腸内環境を整える乳酸菌、乳酸菌の餌になる食物繊維、更に代謝を上げるビタミンBが豊富。動物性の乳酸菌より、大腸まで生きて届く確率が高い。
乳酸菌は熱に弱いので、キムチチャーハンも、キムチ鍋も、豚キムチも、キムチスープも、追いキムチをするとよい。死菌は乳酸菌の餌になる。
1日50g,体内に留まる時間の長い夜に取るのがおすすめ。
ニックネーム未設定
日曜劇場「下町ロケット」第1話 (2018-10-14 21:05放送)
さぁ 始まりました。今回も佃製作所のど根性見せてもらいましょう。
5
Like
楽しみにしてました。
どんなトラブルが起こるのか、
そしてどんな解決策を出してくるのか。
今週はとりあえず、前回までのおさらいと登場人物の紹介みたいな感じですかね。
殿村さんのご実家が立派でびっくりしました。
ニックネーム未設定
金曜ドラマ「大恋愛~僕を忘れる君と」第1話【これは、神様がくれた最後の恋】 (2018-10-12 22:00放送)
とりあえず継続視聴決定です
1
Like
ストーリーとしては出来過ぎ感はあるけれど初回の内容としてはほぼ完璧ではなかったかな。お膳立て、そしてこれから生まれる様々な葛藤をすべて予見させる初回。まずは継続視聴します
ニックネーム未設定
NHKスペシャル AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン 第3回▽健康寿命 (2018-10-13 21:00放送)
健康寿命を考える
4
Like
自分も思ってたけど、年をとったら一人暮らしがいいんだね。なんでも自分でやるのは健康の秘訣だな。読書もいいんだ。まだ老後じゃないけど、図書館も読書も大好きです。そして運動も。ポックリいけるかな。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
クローズアップ現代+「乳酸で持久力アップ!意外なトレーニング法▽萩野公介選手」 (2018-10-11 22:00放送)
乳酸閾値でインターバルトレーニング
1
Like
速筋で作られる乳酸は遅筋の中のミトコンドリアの栄養となってエネルギーに変えられる。
乳酸が増えるとミトコンドリアも増え、持久力が上がる。
そこで、乳酸か出るようなきつめの運動をインターバルで行うことで持久力が上がる!
ニックネーム未設定
林修の今でしょ!講座 3時間SP (2018-07-03 19:00放送)
梅干し・のり・バナナ
0
Like
梅干し
・朝ひとつ、昼ひとつ、食前に食べると血糖値の急上昇を抑える
・クエン酸が疲労回復に良い
のり
・焼き海苔は細胞壁が壊れて旨味成分が出る
・のりの旨味はイノシン酸1:グルタミン酸10の黄金バランス
・脳やタンパク質の合成に良い葉酸が多い
・ビタミンB12と葉酸は、動脈硬化の危険因子のホモシステインを、メチオニンに変換する。さらに、メチオニンは血中のコレステロール値を低下させる。
バナナ
・カリウムが塩分を排泄するので、血管やむくみに良い
・バナナのシュガースポットが増えると果糖が増えてGI値が下がり、更に酵素が増える
・バナナには幸せホルモンのセロトニンを作るのに必要なトリプトファン、ビタミンB6、炭水化物が全て含まれている。セロトニンは夜にはメラトニンに変わるので、朝バナナは最高!
・バナナの糖分はエネルギーに変わりやすく太りにくい
ニックネーム未設定
池上彰のニュースそうだったのか!! 2時間スペシャル (2018-02-24 18:56放送)
ランキングで見る日本
0
Like
・日本への観光客が増えている
・日本は超高齢少子化社会
・成年は18歳からが主要
・意外と米を食べてない
・日本は医師不足
・世界は軍事費を増やしている
ニックネーム未設定
BANANA FISH<ノイタミナ> #13 (2018-10-05 01:05放送)
ちゃんとコミック読んでいたはずなんだけど、
1
Like
なかなか覚えていないモノ。ついにアッシュは卑怯なオーサーと最後の決着へ!
ニックネーム未設定
誰だって波瀾爆笑波瀾爆笑10周年!タカトシが地元北海道愛&知られざる人生 (2018-10-07 09:55放送)
あれ?痩せた?ゲストは北海道出身のタカ&トシ
0
Like
え?別人なんだけど。
ぽっちゃりキャラだと思ったけど。
17キロダイエットですか。
凄いですね、だいぶスリムになって。
2人の幼少期からコンビ結成など
面白かった。
ニックネーム未設定
池上彰のニュースそうだったのか!! 2時間スペシャル (2018-09-08 18:56放送)
防災の新常識40
0
Like
防災の新常識40
・玄関に逃げる
・火は自動て消える
・川から直角に逃げる
ニックネーム未設定
2018世界バレー女子 2次ラウンド 日本×プエルトリコ (2018-10-08 19:00放送)
毎試合応援してます!
1
Like
荒木さんは頼りになりますねえ。 そして活躍する選手が毎試合変わるのもとっても良いと思う。二次ラウンドも是非突破してほしいです。
ニックネーム未設定
あさイチ「簡単!激ウマ!究極の“そば” クイズとくもり」 (2018-10-09 08:15放送)
マイバック マイボトル 次は マイストロー
0
Like
最近プラスチック製ストローの使用を控えるお店が増えているそう。
たしかにあのウミガメの動画を見たらそうなりますわなぁ。
紙製、ガラス製、金属製といろいろ出てきます。
みなさんいろいろ考えてます。
ニックネーム未設定
池上彰のニュースそうだったのか!! 3時間スペシャル (2018-10-06 18:56放送)
平成を振り返る
3
Like
平成最後の年に平成を振り返る
・コンビニが増えて便利になったのは、規制緩和の歴史
・平成は消費税増税の歴史。消費税導入とともに物品税が廃止された。
・バブル緩和のために金利6%超の時代があった。
・低金利になり、国民が金を貯め込むと、アメリカの金融機関が日本参入をけしかけ、規制緩和に繋がった。
・電波がなくなりつつあり、テレビの地上デジタル放送が始まった。
・電話番号不足。
・働き方改革。
・マスク利用者増加
・喫煙マナーの変化
・健康増進の義務
・16人の首相
・国債増加
ニックネーム未設定
BEATLESS Final Stage ★第24話 (2018-09-28 22:30放送)
すごいテーマに挑んだアニメだった
0
Like
AIと人間は分かり合えるのか?という壮大な構想とBoy Mees Girlというラブストーリーを絡めて描いた大作!テーマにふさわしくものすごく深いアニメだった。
ニックネーム未設定
BEATLESS Final Stage ★第23話「Beatless」 (2018-09-28 22:00放送)
ここで最終話を連続編成!
0
Like
AIと人間は理解し合えるのか?という大きな命題に挑んでいるこのアニメシリーズもいよいよファイナル!こういう編成はちょっとアレだけれど
ニックネーム未設定
TVアニメ「ペルソナ5」 #26 (2018-09-30 00:30放送)
ええっ!これが最終回!?
0
Like
と思ったら年末に特番があるんだ〜これは早く見たい〜2クールにわたって楽しく視聴したアニメでした
ニックネーム未設定
有吉大反省会2時間SPアイドルだらけ衝撃カミングアウト… (2018-10-03 21:00放送)
森昌子さんのキャラ
2
Like
小学2年生のキャラ、マーちゃんが強烈。面白いというか、誰も止めらえれない感じ。早見優さんのダンスがノリノリで面白かった。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
水曜日のダウンタウンSP (2018-10-03 21:00放送)
いいかんじ
2
Like
ヤラセのように見えてヤラセでない、リアル感感がすごい
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 不惑のスクラム(4) (2018-09-22 20:15放送)
ショーケンの名演が光った!
1
Like
容態が急変し死を向ける宇多津をショーケンが熱演!高橋克典と2人の掛け合いは見応えあったな〜
ニックネーム未設定
月曜から夜ふかし【初の生放送!有働由美子&村上・マツコの危険な夜ふかし】 (2018-10-01 23:59放送)
生放送だす
8
Like
普段収録の番組の生放送はどこかグダグダ感があるものだけど
VTRが多いとはいえ
村上・マツコのトーク力すげーな
ニックネーム未設定
ドラマ10 透明なゆりかご(10)「7日間の命」 (2018-09-26 01:37放送)
おすすめドラマです
5
Like
一話から見てます。内容は重たいけれど、感動したり、考えさせられたりもするけれ、ドラマの空気感も含めとても良いドラマで、続編希望です。
ニックネーム未設定
池上彰の世界を歩く 今こそ知っておきたい!東洋のパリと激動のベトナム戦争 (2018-07-29 20:54放送)
ベトナム戦争
0
Like
1954年、北緯17度線で、中国ソ連バックアップのベトナム民主共和国(ホーチミン)と、米国支援のベトナム共和国(ゴ・ディン・ジェム大統領)か誕生。ゴディンジェムの独裁に耐えかねて、南ベトナム解放民族戦線が立ち上がると、米国はベトナム政府軍を支援して無差別な殺戮を繰り返した。
1965年トンキン湾事件で米国政府は北爆開始
1968年1月テト攻勢後、米国の世論は反戦に舵を切る。
1975年4月サイゴン陥落
ニックネーム未設定
歴史秘話ヒストリア「三菱をつくった男 岩崎彌太郎 海の明治維新」 (2018-09-29 10:10放送)
海上王の夢。世界の海。
6
Like
土佐藩の下級の生まれだった岩崎彌太郎が坂本龍馬と出会ったのは、藩の貿易をになう「土佐商会」で勤め始めた時。
長崎でふたりは熱く論じあい「世界貿易」の志を共にする。
そこへ起こった龍馬「海援隊」の船の大事故。土佐藩巨額の賠償負担かというこのピンチ、弥太郎と龍馬はいかに乗り越えたのか?
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業 (2018-05-26 19:56放送)
葛西紀明選手、ピカソの孫、和食
1
Like
葛西紀明選手が教える葛西式メソッド。
基礎代謝を上げて疲れない身体を作るとパフォーマンスが上がる。
姿勢を整えるために腹筋て体幹を鍛える。
スロースクワットとスローランジて下半身を鍛える。
葛西式ブレスでストレスを失くすと心が折れない。葛西式ブレスは鼻から吸ってもっと吸って、息を止めて、歯の間からゆっくり息を吐く。
ピカソの孫が平和を愛し、マリアテレーズを愛したおじいちゃんについて紹介。
出汁の代わりにトマトジュースを同量入れた肉じゃがが美味しい。トマトには昆布よりもグルタミン酸が多く、グルタミン酸は肉や魚のイノシン酸と合わさると旨味が増す。
ニックネーム未設定
ダーウィンが来た!「アマゾン奥地で発見!秘密の怪魚ワールド」 (2018-09-23 19:30放送)
謎に包まれていた巨大怪魚たちの生態が続々と明らかになる!
3
Like
南米アマゾン。怪魚ワールド。
怪魚の中で最も凶暴な性格の持ち主が、その独特の姿から“淡水のシーラカンス”とも呼ばれるタライロン。
全長1mを超える巨大魚で、人に襲い掛かることさえあるという。
アマゾン奥地に隠された秘密の怪魚ワールドに大潜入!
これまで謎に包まれていた巨大怪魚たちの生態が続々と明らかになる。
ニックネーム未設定
チコちゃんに叱られる!「日本の中心ってどこ?ほか」 (2018-09-22 08:15放送)
50マイクログラムの重さは、ミジンコ約5匹分(笑)
3
Like
考え事をするとき上を向くのは…
温泉旅館にお菓子を置いているのは…
日本の中心は…
1グラムは何の重さ…
チコちゃん、毎度、面白い(^^
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業 (2018-06-09 19:56放送)
アイラブ東京、食中毒、伊集院静
1
Like
アイラブ東京のラピーナ先生が日本の魅力を紹介。
ポテサラはカレー粉をまぶして、ハンバーグは酢を大さじ1入れて作って、お弁当に入れると細菌が増えにくい。麦茶は煮出しだと粗熱を取る過程で細菌が増殖するので水出しのほうが安全。
伊集院静先生によると、不安は人を成長させる。
ニックネーム未設定
はたらく細胞 #12「出血性ショック(前編)」 (2018-09-23 02:43放送)
体内世界を揺るがす大事件!それは…
2
Like
なんと新人赤血球の教育係をすることになった赤血球!
先輩らしいトコを見せなきゃ!と気を引き締める彼女だが、道を間違えてしまったり、他の細胞に怒られたり、なかなか上手く行かない。
そんな中、体内世界を揺るがす大きな事件が発生する!
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業 (2018-06-23 19:56放送)
ゲッベルス、又吉直樹、感染症
1
Like
ナチスの宣伝役ゲッベルスの秘書のドキュメンタリー映画が話題になっている。ゲッベルスは抑揚を付けた演説で聴衆を徐々に興奮させ洗脳したとされる。
又吉直樹が日本の人間失格、学問ノススメ等、日本の文学作品を10ページの漫画で紹介。
おにぎりはのりを巻くと細菌が増えやすい。噴水にはラジオネラ菌がいる可能性がある。
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業 (2018-09-08 19:56放送)
アホと戦うな、ざんねんないきもの、
1
Like
頭にきてもアホと戦うなの著者がアホの対処法を伝授。高圧的な上司には普通に対応。
ざんねんないきものシリーズ。
2030年の日本は、人口減少により、農業が衰退し野菜がなくなり、また空き家が増え蜂が増えるとの予測が。
ニックネーム未設定
探偵!ナイトスクープ 父の思い出!タクシーの運転手に会いたい▽巨大化する!?県庁 (2018-09-22 00:20放送)
フィフィからの依頼!タクシー運転手に会いたい!
2
Like
8年前、両親に親孝行をするため熱海と箱根へ旅行に行ったフィフィ。
その時、乗ったタクシー。運転手さんに「親孝行の旅なんです」と伝えると、たくさんの名所を巡り一生懸命に私たちを楽しませてくれた。
たくさんのツツジが咲き誇る名所の思い出を父は大切にしていたようで、亡くなるまでパソコンの待ち受け画面に、その時に撮ったツツジの画像を使っていた。
その運転手さんを竹山探偵がさがす!
ニックネーム未設定
ガッテン!「早い!うまい!“ひき肉”を絶品に変身させる超ワザSP」 (2018-09-19 19:30放送)
ひき肉の力を引き出すための超ワザを徹底紹介!
4
Like
ハンバーグやそぼろ、ギョーザなど、様々な料理に大活躍するひき肉。
今回、ひき肉を作る現場に密着したところ、ひき肉にはうまみたっぷりの「超お得肉」が使われていることが判明。
そこに「ある意外なひと手間」を加えるだけで、驚くほどのしっとり感と、口の中で溶け出すほどのうまみが実現。
お手ごろ!手軽!おいしい!3拍子揃ったひき肉の力を120%引き出すための超ワザを、徹底紹介!
ニックネーム未設定
ハイスコアガール #11 (2018-09-22 02:55放送)
家出した晶をさがす大野。見つけたところは…
2
Like
ゲーセンで偶然大野と出会った小春。
ハルオとの関係が気になった小春は、少しずつ晶にハルオのことをどう思っているのか問いただす。だが答えは得られず、晶のゲームの腕前に圧倒されてしまう。
一方、晶が家に帰ってみると、家庭教師の業田からゲーセン通いをとがめられる。
ついに一切のゲームと学外での行動を禁止されてしまい心のよりどころを失う晶。
晶は家出をしてしまった。
ニックネーム未設定
ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!【身近な病名の由来は?】 (2018-09-20 19:32放送)
なぜ「風」が「邪魔する」と書いて「風邪」なのか?
2
Like
風邪、糖尿病、インフルエンザ、痛風、緑内障…。
身近な病気の名前には、先人たちの病気予防の知恵や、病との闘いの壮大な記憶が込められている。
なぜ「風」が「邪魔する」と書いて「風邪」なのか?
その理由を調べると、日本人が病気とどのように向き合い、克服すべく闘ってきたのか、その歴史が見えてくる。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 半分、青い。(148)「君といたい!」 (2018-09-20 08:00放送)
そよ風ファン 完成するのか!
2
Like
DCブラシレスモーター キター。
羽根の形やら枚数やらいろいろやってきましたが、そう!そこだよね。そこを変えないと!。
ニックネーム未設定
林修の今でしょ!講座 傑作選スペシャル (2018-09-01 11:10放送)
夏に食べるといい焼き鳥の栄養
1
Like
レバーは鉄、亜鉛、葉酸、ビタミンA, B1, B2, B12、モリブデン、セレンが豊富で夏の貧血や疲労回復に効果的。但し栄養豊富な分、脂溶性のビタミンAも多く含まれるため、1日1本が目安。
ねぎまは、ネギと鶏肉の相乗効果でアリチアミンが豊富。アリチアミンは肝臓の働きに欠かせない物質で、ブドウ糖をエネルギーに替えてくれる。肝臓の働きを上げ疲労回復に効く。
砂肝は高タンパク、低脂肪で亜鉛が多い。亜鉛はタンパク質の合成に必要な物質で筋肉、美髪、美肌に効果がある。
ニックネーム未設定
おしゃべりオジサンとヤバイ女 ガチお見合いに密着!婚活カリスマの(秘)テク (2018-09-15 22:30放送)
ガチお見合いは見ごたえあり
2
Like
ガチお見合いを見せてくれた。とても参考になった。40代の女性の厳しさがよくわかった。けどかわいく見せるテクニックもわかった。またやってほしい企画
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
«
1
.
21
22
23
24
25
.
233
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)