番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
堀潤
高校野球
青のオーケストラ
怪獣
あんぱん
北の国から
LIFE
おとり
クローズアップ
マツコ
スター誕生
高知中央
魔法の
スキー
真夏
維新の会
さんま
NHKスペシャル
そこまで
着せ替え
«
1
.
19
20
21
22
23
.
233
»
全 11645 件
約束のネバーランド<ノイタミナ> #01 (2019-01-11 01:10放送)
初回としてはすごくよくできてた
2
Like
設定なりはそれなりにある設定ではあるけれど、ストーリーテリングが上手いなぁ。いささか画風には抵抗もあったのだけれど、とりあえず継続視聴
ニックネーム未設定
ドラマ24 フルーツ宅配便 第1話 濱田岳主演のデリヘルドラマ (2019-01-12 00:12放送)
初回をとりあえず視聴
3
Like
地方のデリヘルを舞台にかなり辛くてしんどいけれど、ちょっぴりハートウォーミング…濱田岳はじめ、一癖も二癖もあるキャストがいい味出している。継続視聴は微妙なところだが
ニックネーム未設定
あさイチ「プレミアムトーク 古田新太」 (2019-01-11 08:15放送)
歯が生えてる帽子やツノが生えてる帽子 古田新太
1
Like
こわおもてなんだけど面白い。
そしてクセのあるキャラクター。
印象に残る役が多い古田新太。
あまちゃんの時の話とか面白かった。
前髪クネ男は古田新太さんがプロデュースとは知らなかった。
ニックネーム未設定
ブギーポップは笑わない #1「ブギーポップは笑わない1」 (2019-01-04 22:00放送)
今クールで最も楽しみにしているアニメのひとつ
0
Like
今クールで最も楽しみにしているアニメのひとつの初回。まずは序章って感じではあるけれど、とりあえずは次回も楽しみに見ます
ニックネーム未設定
新春テレビ放談2019 (2019-01-02 22:15放送)
初春の恒例
1
Like
ここまで局の垣根を越えてテレビのことを熱く語る番組があるだろうか!?
という番組。お正月恒例の番組になりました。
今回も面白かったです。
ニックネーム未設定
新春ドラマ特別編「下町ロケット」 (2019-01-02 21:00放送)
帝国重工と的場(神田正輝)と、ダーウィンプロジェクトの最終戦
4
Like
こちらが本当の最終回のようなもの。
佃煮製作所の考えるものづくりの魂を全面に楽しめる。
吉川晃司のカッパ姿も一つの見どころ 笑
ニックネーム未設定
事件の涙「そして、研究棟の一室で~九州大学 ある研究者の死~」 (2018-12-28 22:45放送)
46歳の元大学院生は積年の疲れで自分を見失ってしまったのだろう。
0
Like
彼は自分の居場所、別の活き方を見いだせずに、廃墟と化した研究室とともに逝ってしまった。憐れなり。
この番組を視聴して、なぜか昔口ずさんだ「風」という曲を思い出した。
風 Little Bird, Feng
【作詞】北山修
【作曲】端田宣彦
1.人は誰も ただ一人旅に出て
人は誰も ふるさとを振りかえる
ちょっぴり淋しくて 振りかえっても
そこにはただ風が 吹いているだけ
人は誰も 人生につまずいて
人は誰も 夢やぶれ振りかえる
2.プラタナスの 枯葉舞う冬の道で
プラタナスの 散る音に振りかえる
帰っておいでよと 振りかえっても
そこにはただ風が 吹いているだけ
人は誰も 恋をした切なさに
人は誰も 耐え切れず振りかえる
3.何かをもとめて 振りかえっても
そこにはただ 風が吹いているだけ
振りかえらず ただ一人 一歩ずつ
振りかえらず 泣かないで歩くんだ
何かをもとめて 振りかえっても
そこにはただ 風が吹いているだけ
吹いているだけ
吹いているだけ
ニックネーム未設定
事件の涙「死にたいと言った父へ~西部邁 自殺ほう助事件~」 (2018-12-27 22:45放送)
自殺を自裁死と言い換えたところで、自死に変わりなし
0
Like
苦しみの人生。生き抜く勇気を人々に与えるのが、文筆家の使命であると思う。
それなのに、他人様を自殺ほう助に巻き込んでしまった。残念でならない。
これも何かの因果なのだろう。
西部邁氏のご冥福をお祈りします。
ニックネーム未設定
ツタンカーメンの秘宝 第1集「黄金のファラオ」 (2018-12-26 22:00放送)
ツタンカーメンの秘宝、どれも素晴らしい出来栄えだ。
3
Like
そのことはガラポン視聴でもよく分かる。
2020年に開設されるエジプトの博物館に行って、実物を観てみたいなあ。
ニックネーム未設定
SUITS/スーツ【祝!最終回15分拡大SPの副音声は田中将大】 #11 (2018-12-17 21:00放送)
ようやく最終回を視聴!
0
Like
不自然なまでのバタ臭さはある意味で初回から最終回まで一貫!これが許容範囲ならば最後まで楽しませる出来栄えだった!若い層へのSNSアピールも良かった
ニックネーム未設定
欲望の哲学史 序章~マルクス・ガブリエル、日本で語る~ (2018-12-27 22:00放送)
哲学者マルクス・ガブリエルの「新実在論」エッセンス
3
Like
・意味あるものはすべて存在する。
・だが、「世界」は存在しない。
・「全体」を求めず「細部」に引きこもらず
・「全体」性という考え方をやめれば全く新しい思考が生まれる。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【緊急取材!“ゴーン失脚”の真相】 (2018-12-25 22:00放送)
よくわからない
6
Like
ゴーンさんの逮捕は正当なのかよくわからない。日産はどのような形で幕引きをかんがえているのか?まだまだ予断を許さないと思う。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
金曜ドラマ「大恋愛~僕を忘れる君と」最終回【これは神様がくれた最後の奇跡】 (2018-12-14 22:00放送)
始まる前の想像を超えた大恋愛だった!
0
Like
恋愛ドラマ不毛が言われる昨今、このドラマは難病&恋愛の王道を戸田恵梨香とムロツヨシで最後まで走りきりました!最終回が特によくできていたわ〜再開、小説の朗読による振り返り、そして奇跡と!
ニックネーム未設定
日曜劇場「下町ロケット」第10話 (2018-12-16 21:00放送)
やっとラス前を視聴!
0
Like
今年の西日本豪雨災害を思わせるような災害を今回のヤマに持ってくるんだ!年末のこの時期を踏まえた内容がよかった。そしていよいよ最終決着へ!
ニックネーム未設定
ひるおび! (2018-12-25 10:25放送)
日産はゴーン・ケリー両氏との接触禁止令を一斉メール!
0
Like
日産幹部はいよいよ言論統制を始めた。西川社長はガバナンスをはき違えているようだ。何処の誰とは言わないけれど自分は1人で出てきてペラペラしゃべりまくるくせしてよく言うよ。巧言令色少なし仁
以下、字幕より抜粋
714:50 一方、日産の社内で全従業員に対し
714:53 ゴーン容疑者とケリー被告に接触しないよう
714:56 指示するメールが送られていたことが
714:58 JNNの取材でわかった。
715:01 JNNが入手したメールは、
715:03 昨日付で日産の幹部から
715:05 全従業員宛に送られたもので
715:08 ゴーン容疑者やケリー被告について、
715:10 両名やその弁護士、あるいは関係者との接触を
715:13 決して行わないことと指示した上で
715:16 何らかの接触があった場合は返答せず、
715:19 自社の法務室に連絡するよう求めている。
715:22 さらに電話がかかってきたら話をできないと答える
715:25 メールやテキストメッセージなどには
715:28 返信しないことなど、接触を禁止する
715:30 具体的な内容を細かく指示している。
715:34 日産としては事件への対応を一元化し、
715:36 社内の動揺を抑えたい考え。
ニックネーム未設定
羽鳥慎一モーニングショー (2018-12-24 08:00放送)
「特別背任罪」の解説はとても参考になった。そこで考えたことは本文のとおり
0
Like
役員報酬過少記載事件でゴーン・ケリー両氏が起訴されると同時に法人として日産も起訴された。
更に日産自動車は2018年12月10日証券取引等監視委員会から「日産自動車株式会社に係る虚偽有価証券報告書提出事件の告発」を受けた。
役員報酬7期累計90億円の未記載分は、決算書上は利益過大計上の粉飾決算と認定される。
有価証券報告書提出責任者である西川社長はこの粉飾を放置したまま有価証券報告書を提出し、ステークホルダーに虚偽の財務情報を提供したことになる。
今後、日産は上場企業会計改革および投資家保護法(通称SOX法)のグローバル基準に従い上場廃止も視野に入れて裁決されることになる。
これこそ、特別背任罪にあたるのではないか。この番組を視ながらそんなことを思った。
ニックネーム未設定
スーパーJチャンネル (2018-12-24 16:50放送)
孤独死・ローン破綻の悲劇を視聴
0
Like
夫婦力を合わせ、健康であれば何とかなりそうに思えるが、この「あれば」を維持するのが難しい。思わず自分の老後に思いを巡らした。
ニックネーム未設定
第5回明石家紅白! (2018-12-24 01:00放送)
何回からみてるかな?
2
Like
本物の紅白歌合戦は見てないけど、明石家紅白は毎年見てる気がする。石川さゆりさんがとても若く見えた。キロロを久しぶりに聞いたがとてもよかった。トシさんのアカペラがすごい。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
チコちゃんに叱られる!「学校のチャイム音のなぞ ほか」 (2018-12-22 08:15放送)
カキ氷のブルーハワイっていったい何味なの?
3
Like
おー言われてみるとブルーハワイって何味なんだろう。
青い色はすぐ頭に浮かぶけど。
答えが意外でびっくり。
彦摩呂さん曰く
「地下格闘技」
らしいです!
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 2時間スペシャル (2018-12-14 20:00放送)
しくじり先生良い
2
Like
久しぶりでしたが、安定して面白い番組。
泣きました。
嫉妬心をエネルギーとして頑張ろうと思えました。
ニックネーム未設定
あさイチ「きょうでサヨナラ、“静電気”」 (2018-12-17 08:15放送)
「名画で学ぶ主婦業」という本が面白い
0
Like
名画に合わせた奥様方のつぶやきが笑える。
あるあるネタ満載です。
SNSで1万6千ものいーねがついた奥様が登場。
ニックネーム未設定
日曜劇場「下町ロケット」第10話 (2018-12-16 21:00放送)
吉川晃司のボウリング
4
Like
いつやるのかなと思ってだけど。
やっぱりカッコいいね。
真剣な眼差しが阿部寛に負けてない。
me tubeは笑えた。
良く考えるな。
さあ来週は最終回。
ニックネーム未設定
ネタパレ【IKKOがチョコプラとゲームで絶叫対決&コント王者ハナコくっきー】 (2018-12-14 23:40放送)
あきらさんはいろいろ考えるなぁ。
2
Like
アキラ100%、今回はセグウェイに乗っていろいろやってくれた。裸芸だけで新しく面白いことをいろいろ思いつくよなぁ。TT兄弟は大好き。口ずさんでしまう。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
獣になれない私たち#10 (2018-12-12 22:00放送)
新垣さんと松田さんの演技が本当に沁みる/今を生きる私たちにものすごく寄り添った作品/ここから始まる物語の序章を見終えた感覚
0
Like
映画のようなシーンがたくさん出てきて、新垣さんと松田さんの一つひとつの仕草や表情、声質全てが演技だけど自然で、本当にきれいです
その映像だけでも見る価値あり
その上で…
ドラマというファンタジーな世界に求めるモノは人それぞれ
このドラマは、明日が楽しくなる様なカタルシスも無ければ悲運にもがきながら生きるひとを見て涙を流し心を洗濯することもできない
このドラマの中にあったのは、今を生きる私たちのありのままの姿だったり、現実にある苦しみだったり、云いようのない寂しさ
恋愛だって簡単にはできないし、仕事は大変だし、災害は色んな夢を壊すし、介護は人生を変えてしまう
そんな目を背けていられたらいいな、と思う現実が一つひとつ取り上げられていました
つまり、今を生きる私たちにものすごくゆっくり丁寧に寄り添った物語でした
その物語の最終話
ゆっくり寄り添ってきたひと達が、ほんの少し自分らしい選択ができ、新しい一歩を踏み出し始めるところで物語が終わりました
この先が始まりなのに、と感じましたが、それが私たちへのメッセージなのかな? と感じまた。
ここから、いっしょにスタートを切りたいな、なんて思わされたドラマでした。
ニックネーム未設定
有吉反省会 大人気ヴィジュアル系ロックバンド己龍…まさかの告白 (2018-12-08 23:30放送)
どんぐり?面白すぎる
2
Like
カメラを止めるなのプロデューサー役の女優さんがどんぐりに改名したのがめちゃくちゃ面白い。ただでさえ独特なお顔なのに、どんぐりって。活躍してほしい。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
ドラマ10 昭和元禄落語心中(9)「秘密」 (2018-12-07 22:00放送)
ずっと孤高の美しさを保っていた八雲さんも70代の好々爺に
1
Like
岡田将生さん演じる八代目八雲も70代
家の中には鳴海璃子さん演じる小夏さんが生んだ子どもが孫のように走り回り、すっかり好々爺の一面も備えた様子を丁寧にみせてくれますし、「落語」というものを一生背負って生きていくひとりの凜とした生涯を疑似体験させられているような気分になります。
次回の最終話が本当に楽しみです
ニックネーム未設定
獣になれない私たち#09 (2018-12-05 22:00放送)
揚げて落として萌えて…あれ?
2
Like
製作しているひと達に翻弄されているような感覚を持つ第9話
新垣結衣さん演じる晶さんと松田龍平さん演じる恒星さんがとっても良い感じになり、晶さんの会社もよい方向に転がり始め…といった前半から、一気に突き落とされるような出来事があり、その傷を舐めあうための超絶萌えシーンが最後にあって…
いい話、勧善懲悪、王子様お姫様、そんなスカッとしたカタルシスからは180度方向性が違う、現実はままならない苦しさを感じるドラマですが、その中でもがく登場人物達が少しずつ自分たちも感じている苦しみや矛盾を代弁してくれていてクセになります
次回が最終話
苦い話でしたが脚本家の野木さんは最後に希望を見せてくれる方なので期待してます
ニックネーム未設定
ドラマ25 このマンガがすごい! 第8回「塚本晋也の『やなぎ屋主人』」 (2018-11-24 00:52放送)
これまでで一番の出来栄え!
0
Like
ラストの再現マンガの出来栄えについては質量ともに今回が最高だった!ホントにつげワールドに塚本さんが入り込んでた
ニックネーム未設定
あさイチ「クイズとくもり ちょっとホットな防寒術」 (2018-12-04 08:15放送)
これ 面白い!マフラーの巻き方&選び方
2
Like
これからの季節使う事が増えるであろうマフラー。
巻き方一つでオシャレに!
意外と面白かったです。
ニックネーム未設定
世界の街道をゆく (2018-11-30 20:54放送)
地上256mでランチする労働者たちは何を思っているのか
1
Like
アメリカ
ロックフェラーセンター建設中の1枚の写真。
彼らは何を考えながら食事していたのだろう。
ニックネーム未設定
<木曜劇場>黄昏流星群~人生折り返し、恋をした~【いよいよ最終章】 #08 (2018-11-29 22:00放送)
ロンドンに旅立つ美咲(石川 恋)と両親の別れ…
1
Like
とはいえ周りもみんな浮気・不倫だらけのこのドラマ。今度は栞(黒木瞳)の病という新たな障害が!そして真璃子(中山美穂)と日野春輝(藤井流星)との仲が一線を超えてしまった… → <木曜劇場>黄昏流星群~人生折り返し、恋をした~【いよいよ最終章】 #08
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41543496400
#fujitv #ガラポンTV
ニックネーム未設定
東京喰種:re #20「めざめた子 incarnation」 (2018-11-27 23:00放送)
いよいよこのシリーズもクライマックを迎えつつある感じ
0
Like
ついに局長・旧多が正体を表す!さらに喰種たちのアジトが見つかり大規模な掃討作戦が展開される・果たして金木は?そしてトーカは?
ニックネーム未設定
行列できる法律相談所岡田准一VS怖い監督N!謎とき人気イケメン東大生・松丸くん (2018-12-02 21:00放送)
ひらパー兄さんサイコー
2
Like
岡田准一さんことひらパー兄さんがでる行列にハズレなし。毎回面白い。岡田准一さんがまじめすぎるのが面白いのかな。ブルゾンちえみさんの友達がびっくりした。ブルゾンさんは可愛がられてるなぁ。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
消えた天才 ★大谷翔平に勝った天才たち衝撃の今SP★ (2018-12-02 19:00放送)
消えた天才達、それぞれの挫折、それを乗り越え今がある
1
Like
人生泣きなし、人間万事塞翁が馬。
挫折を乗り越えた先に幸せがある。
ニックネーム未設定
ファミリーヒストリー「SAM(TRF)~医師の家系に生まれて 亡き父の思い」 (2018-11-26 19:30放送)
医師の家系に生まれながら一人ダンスの道に進んだSAMさん
0
Like
そのSAMさんは最近高齢者向けダンスを考案、地元岩槻に月一回戻って高齢者向けダンスを教えているという。
遅まきながらSAMさんも医師の家系に合流できたようでめでたしめでたし。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「ゴーン・ショック 逮捕の舞台裏で何が」 (2018-11-29 01:00放送)
ゴーン逮捕劇は西川社長のシナリオに沿って進んでいるけれども…
2
Like
シナリオどおりは3社連合堅持の合意までで、これから先は厳しい現実の矢面に西川社長が立たされるのではないか。
ゴーン氏逮捕後の、日産車の世界販売台数が急落したら、トップとなった西川社長の経営責任が問われることになるだろう。
ルノー側にとって3社連合が堅持できれば、日産が西川社長である必要はない。
果たして西川社長は思惑通りに事を運ぶことが出来るか。
そんなことを考えながら、この番組を視聴した。
ニックネーム未設定
今日から俺は!!第八話【ラブストーリーは唐突に?俺の女に手を出すな!】 (2018-12-02 22:30放送)
ヘルメット男現る!お前はいったい誰なんだ!
3
Like
ヘルメットにバット振り回すアブナイ男が登場。
見ていてヒヤヒヤしたけど
やっぱりリコちゃんは強かったね。
リコのお父さんと三橋君のご両親の絡みが絶妙で笑えた。
三橋君のお父さんも面白いけど、お母さんも面白いね。
ニックネーム未設定
日曜劇場「下町ロケット」第8話 (2018-12-02 21:00放送)
ダーウィンとアルファ1の対決。あの映画シーンと似てた!
3
Like
今日の見どころはなんと言っても自動運転トラクターの勝負。
ロケットの打ち上げとはまた別の、迫力がありました。
んで、思い出したのが「ロボコップ」。アルファ1はまさにあの映画の「ED2O9」にそっくりじゃあありませんか! いや形じゃないですよ、存在感が。わかってもらえる人にはわかってもらえると思います。
なんかへ妙な盛り上がり方をしてしまいましたが、とにかく、佃製作所!頑張ってくれえ! 次回も期待してます!
ニックネーム未設定
ドラマ10 昭和元禄落語心中(7)「昇進」 (2018-11-23 22:00放送)
1週間以上遅れての視聴!
0
Like
助六とみよ吉の悲劇の死から何年が経ったのか…八雲は今度は若い弟子・与太郎の真打昇進を迎えようとしていた。再び与太郎と小夏の物語が輪廻のように展開していく
ニックネーム未設定
クローズアップ現代+「プロレス大人気の秘密生きる勇気をくれた…棚橋選手が出演」 (2018-07-19 22:00放送)
プロレス業界
0
Like
プロレスのイメージを変え、見るものに勇気を与える棚橋選手や仲間たち。
ニックネーム未設定
ハラスメントゲーム 第7話「秋津大ピンチ!セクハラ疑惑でクビ!?」 (2018-11-26 22:00放送)
絶体絶命の秋津!でも持っているのならば使えばいいのに・・・
0
Like
なぜここでボイスレコーダーを出さないの〜もはや怖いもののなくなった秋津の最後の訴え!でもまたまた事態は大きく展開してきた!
ニックネーム未設定
獣になれない私たち#08 (2018-11-28 22:00放送)
夜のバスで嗚咽する松田龍平さんにシビれる回
2
Like
松田龍平さんが演じる恒星さんの内面に深く踏み込んだ第8話
東日本大震災によって親から継いだ事業と家族を失って根無し草になっていた兄が家族=「家」を取り戻す場をつくり、一方で「家」に住まず事務所に住んでいる恒星さんの実家が取り壊され、本当の意味で根無し草になったと実感した夜のバスの車内でこみ上げる感情を抑えきれず嗚咽する…
本当に美しい場面でした
(スポンサーテロップさえなければ………なので☆一つ減点)
ニックネーム未設定
あさイチ「JAPA−NAVI 大分 臼杵」 (2018-11-29 08:15放送)
手帳好きな方は必見です。
1
Like
手帳を書くのが長続きしない人は必見。
いろんな方の手帳の中身を紹介。
んー皆さんいろいろ考えてますね。
ニックネーム未設定
探検バクモン「東京湾アクアライン 20世紀日本技術の集大成」 (2018-11-28 20:15放送)
いまさらだけど やっぱり 東京湾アクアライン って凄いな。
6
Like
この海底トンネルはいろいろ考えて作られています。
万が一の事故の場合の避難通路とかほんとよくできてます。
トンネルの掘り方が想像していたスタイルと違ったので驚きました。
映画のゴジラにも出ていたんですね。知らなかった。
ニックネーム未設定
東京喰種:re #19「紲 proof」 (2018-11-20 23:00放送)
1週間以上遅れてのようやくの視聴
0
Like
ついに金木とトーカが結ばれる時がきた。前シリーズから時を超えての絆が…。一方で新局長・旧多の横暴はますますエスカレート
ニックネーム未設定
僕らは奇跡でできている #08【家政婦さんはお母さん!?タコ嫌いと母の秘密】 (2018-11-27 21:00放送)
優しさと驚きに満ちたファンタジー
1
Like
今回のお話も心に温かさが流れ込んでくるお話でした
おとぎ話なんだけど、そこに込められた作り手さん達の想いに共感するので細かい部分が気にならない
生きている事って奇跡と優しさと発見にあふれているんだって思えることが大切なんでしょうね〜
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まんぷく(50)「違うわ、萬平さん」 (2018-11-27 08:00放送)
源ちゃん大きくなったね〜。寝返りもできるようになったんだ。
2
Like
ダネイホン組と塩作り組とのピリピリした空気感はあまりよくありませんね。
朝ドラの定番といえば定番なのですが、、、。
もっと仲良くやりましょうよ。
ニックネーム未設定
今日から俺は!!第七話【伝説エピソード解禁!世界一ムダな戦いが幕を開ける…】 (2018-11-25 22:30放送)
今週は今井君が大活躍。さすが面白かった。
6
Like
このシチュエーション笑える。
実際にはまずありえないけどね。
こんな事やったら面白いだろうなというのをモロにやってるから面白い。
一瞬だけど最後の結末が
「お、やるなぁ」
って感じ。
あっと言う間の1時間。
ニックネーム未設定
日曜劇場「下町ロケット」第7話 (2018-11-25 21:00放送)
チームナックス グッジョブ!
5
Like
おぉー、こんなシーンが来るとは思わなかった。
お二人さんは何を思ってこのシーンを演じたのか。
考えただけでも涙が出てくる。
ニックネーム未設定
日曜劇場「下町ロケット」第6話 (2018-11-18 21:00放送)
ギリギリで前回分を視聴!
0
Like
それにしてもいかにも悪役な面構えが続々と出てきて、これは佃製作所ヤバすぎでしょという展開へ!これがヤタガラス編ってことなんだ
ニックネーム未設定
«
1
.
19
20
21
22
23
.
233
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)