番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
江ノ電
相撲
ちはやふる
マンデー
モニタリング
鬼滅の刃
脱力
あんぱん
水属性
朝山家
SHOW
マツコの知らない世界
勇者
いいものプレミアム
40までに
トーク
ミステリー
池上
鬼滅
盾の勇者
«
1
.
182
183
184
185
186
.
233
»
全 11639 件
(放送)
これは今クールで一番の怪ドラマです
1
Like
このシュールさ、緩さがたまりません。今回は「進撃の巨人」よろしく巨大化したセーラーゾンビが学校に迫り来る中、システィーヌの巨大バッグの偽物(段ボールで作った)でゾンビの進路を変えて学校を守る話。
こいつら風呂とかどーしてんだ?と思ったら最後に五右衛門風呂みたいなのに入ってるシーンがあったw
ニックネーム未設定
(放送)
出来れば生声を大きく
0
Like
ダンスで大変だろうから多少歌声を音源を流すにしても
もうすこしかぶせる音を小さくして
生歌の声を大きくしてほしい
せっかくのライブがMVにしか見えなく残念
少しぐらい音はずれてもダンスしてるんだからいいと思う
音楽番組が盛り上がらないのもその辺あるんじゃないかな
昔の歌番組は特別な演出なくても面白かった
ニックネーム未設定
(放送)
やっぱり世界観が深いね!
1
Like
アリと人間、どっちが化け物かは、やっぱり、勝者が決めるんだろうね。
考えて見るとどっちが化け物かは分からなくなってくるよ。人間のこれまでの歴史を考えると。いろいろと考えさせられる。深いとおもうんだけど、、、、、
ニックネーム未設定
(放送)
これは連鎖というのだろうか?
6
Like
親の世代の貧しさがその子供達まで連鎖している
と言うが
ただ単に親子二代で
頑張りが足らないだけだと思う
バイト掛け持ちしてる母子家庭の母親が映されていたが
彼女の車は軽自動車だけど
結構良いクルマだった
本当に生活苦しかったら
あんな良いクルマ乗れないでしよ
自転車でしよ普通❗️
追い込まれてるようには見えない
わざわざ時給の高い東京へ学費を稼ぎにくるという若い女の子
えらいとは思うけど
スマホ持ってるし
困っているようには見えない
本当に困ってるなら
スマホではなくガラケーじゃないと
見てる方は同情しませんね
ニックネーム未設定
(放送)
ほとんど見たことある
1
Like
番組内で見逃した方のためにもう一度とか、同じ映像を流すのはありえない。YouTubeに完全に負けている。
ニックネーム未設定
(放送)
なぜ彼は泳ぎ続けるのか?
5
Like
肉体的衰え、若手の台頭…。そんな中でなぜ北島康介は泳ぎ続けるのか。泳ぎ方の変化、水泳についての考え方の変化。ベテランになってもなお泳ぎ続ける彼の姿に勇気づけられた。
ニックネーム未設定
(放送)
社会の不安をそらす生贄とされた魔女と告発された人々
2
Like
社会不安を抱えた人達がちょっとしたキッカケで理性を失い、歯止めが利かなくなり暴走した結果が魔女裁判で処刑された罪の無い人々であった。現代では形を変えていつ魔女裁判が起きてもおかしくないように思います。
ニックネーム未設定
(放送)
矛盾ではなく矛矛の真剣勝負。
5
Like
包丁職人と工業用刃物メーカー技術者のプライドをかけた戦いは見応えがあった。双方、得るものが多かったようで、めでたし、めでたし。
ニックネーム未設定
(放送)
お一人様向けビジネスはあまり栄えて欲しくないなあ
15
Like
結婚して家族を持つことと引き替えに失うものがある。失いたくないから1人のままで居る人も多いと思います。そういった人達を慰めているのがお一人様向けビジネスなのでしょう。でも、便利でサービスが充実していて、一生1人でいいやと思ってしまったら何か罠にはまってしまうのではなかろうか。
ニックネーム未設定
(放送)
今回の応酬は過去最高の見応え
3
Like
これまでは荒木飛呂彦と千住明が最高でしたが、今回のはそれを抜く勢い。山ちゃんとコロッケも凄かったか、最近の人選はすばらしい。
ニックネーム未設定
(放送)
おひとり様かあ。さびしいじゃないか。原子じゃなくて分子になろう。
16
Like
たまには一人もいいけれど、ずーっと一人ではね。
一人一人と言うけれど、実は多くの人に支えられていることを忘れないようにしよう。そして、いつの日か人を支える人になろう。
ニックネーム未設定
(放送)
論理の力の敵は、誤った前提と危険な飛躍
3
Like
学校では教えてくれない論理的な考え方の仕方をシンプルなドラマで分かり易く説明している。
とても好感が持てる番組だと思います。
ニックネーム未設定
(放送)
職人vs企業ではなくロマン
0
Like
民放の何処かで有ったモノの焼き直しに見えるが、丁寧な作りで良い
それぞれ紆余曲折があり、物語はすすむ。
一瞬、簡単にゴールと思われたがそこはプロのイジで追及
後半に続く
ニックネーム未設定
(放送)
鳥肌が経ちました。みんなのうたでこんな歌やってるんですね。ぜひ一度聞いてみて下さい
9
Like
聴き終えたあと
鳥肌が立ちました
スローテンポの穏やかな曲なんだけど
歌詞が結構尖ってる
共感してしまう箇所がちらほら
今年の紅白でまた聞いてるかも?!
と思わせる良い歌です
ニックネーム未設定
(放送)
ていねいな取材に好感が持てるも
1
Like
えりもにウニの取材に行ったものの、その日はウニ漁が休止。
普通は漁待ちをする所だが、あっさり諦めてしまったのは残念。
しかし、その他はていねいな取材で好感が持てます。
ニックネーム未設定
(放送)
テスラモーターズ イーロンマスクの生きざま紹介
5
Like
偉人とは人に反対されても諦めない人なんですね。
生きざまを紹介する番組、林先生も自分のやりたいことに正直で好感が持てます。
知的好奇心を満たすこのような番組が増えればテレビの未来は明るいと思います。
ニックネーム未設定
(放送)
「水平線の上にもう一つ水平線が見えるんですよ」と伊達さんの話、リアル過ぎる
6
Like
津波の様子を伊達さんは
こう表現していた
なんとも言えない気持ちになった
この二人には心底頑張ってほしいと思う
東北魂
見せて下さい
応援してます
ニックネーム未設定
(放送)
中小企業の平均賃上げ額4651円。前年比13%増。
8
Like
重層下請構造の土台を支えているのは、派遣会社の外国人労働者。
2014年の実質経済成長率見込が1%台と言われる中、消費税増税もあって、スタグフレーションが心配だ。
ニックネーム未設定
(放送)
ドバイに日本のスイーツがうけている
10
Like
ドバイ人は、甘いものが非常に好きらしい
ドバイのお菓子は、ドバイショック並みに甘いらしく、糖尿病患者も多い
そこで、日本の控えめの甘さのスイーツがブレイクしている
ニックネーム未設定
(放送)
巻島VS東堂クライマー決着!
5
Like
巻ちゃんVS東堂のラストクライム。
互いがいいライバルで名勝負。熱かったです!
Cパートは今回も笑えます。
ニックネーム未設定
(放送)
フジバカマ1万5千本植えてアサギマダラ蝶を呼ぼうなんて夢があるなあ。
9
Like
還暦過ぎてからアサギマダラ一途になった人ならではの発想、行動力は視ていて気持ちがいい。
「てふてふが一匹韃靼海峡を渡っていった」(安西冬衛)
海峡を渡る蝶々はアサギマダラ以外にいるのだろうか。
ニックネーム未設定
(放送)
おじさんには、あまりいい歌に聞こえませんでした。
1
Like
おじさんには、あまりいい歌に聞こえませんでした。久々に良い歌姫だ出てきたかと思い、期待して見たのに残念。
ニックネーム未設定
(放送)
今回の犯罪回もみどころたっぷり
5
Like
やっぱりアンビリの犯罪回の再現は秀逸。時間がない現代で、たっぷりドラマを観た充実感を味わえます。
ニックネーム未設定
(放送)
CD販売店舗が増えているという特集
9
Like
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61398697200&t=691
特集。CD店"増やして攻める"
売り上げの下がっているCDを売るための取り組みの特集。
横浜のローソン内のHMVがやっているような、ご当地アーティストに特化させた売り方というのは、ファンを呼び込むのはもちろんだしその付近の店舗の活性化にも繋がりそうで面白い。
ニックネーム未設定
(放送)
杏さんの演技がすばらしい
5
Like
一番美しい女優さんかと言えば同じくらいの人はたくさんいますが、まちがいなく一番魅力的な女優さんだと思う。なんだかついつい観てしまう。ドラマとしてはいまのところアリスがリード。
ニックネーム未設定
(放送)
得意の料理でおもてなし…のはずが
2
Like
ゲストはカンニング竹山さん。3人を得意の料理でおもてなし…のはずが、終始いじられ続けて料理どころじゃない展開に。いつも通りゆる〜くて笑えます。
ニックネーム未設定
(放送)
間違いない‼︎ホンマに笑える‼︎
3
Like
最近、思います。
マツコ・有吉
この二本柱が出演する番組に
失敗はないなぁ
と全力で楽しめます。
気が付けばこの二人の番組を
撮り溜めしてます。
ニックネーム未設定
(放送)
“臥龍桜”を30年にわたり描き続け、今年の作品には「盛命」と名付けた。
1
Like
桜と自分がもう一度命の焔を燃やす。その思いが込められている。
老人は言った。
「命が永らえていることが花の美しさから分かる。その花を描かせてもらっていることに本当に感謝しています。」
将に「則天去私」の境地で描き続けられるのだろう。
ニックネーム未設定
(放送)
回を重ねるごとに深みを増して来た
1
Like
今回は積年の思いが蓄積された事件で、後味もいい意味で複雑なものがあった。回を重ねるごとに深くなってきている。それにしても情報屋に加えてハッカー、そして今回からは盗聴のプロと裏の仲間がどんどん増えて来ているんだけど、死者の声を聞けるだけで十分解決できるんじゃないかと思うんだが。
ニックネーム未設定
(放送)
花子とアン (25)
1
Like
登場人物が少ないのになかなか一人に深入りした描写がないように思える、これからに期待
ニックネーム未設定
(放送)
つまりNHKは何を伝えたいの?
14
Like
天下のNHKの名が泣くね
この内容は一体何を視聴者に伝えたいのか
ふーん、って感じで
見てしまう内容ばかり
つまらなくはないけど
え?!そうなの?!
という衝撃の感覚はありませんでした
タイトルのわりには
内容は薄っぺら
NHK頑張れ!
み
ニックネーム未設定
(放送)
今回も面白かった、来週も期待
8
Like
登場人物が多く
物語の内容がまた複雑
全員が悪いやつに見えてくる
笑
アタマの中で整理しながら見るので
一話見ると、どっと疲れる
来週も期待
ニックネーム未設定
(放送)
ネカフェで生活する金あるの?
12
Like
ネカフェで母子三人で暮らしている家族の話を聞いて、ネカフェ三人で月に18万近く払えるなら家借りれるじゃんってツッコミたくなった。ネカフェのネットでググれば、大分マシな生活も設計出来るだろうに…
ニックネーム未設定
(放送)
今期の刑事モノでは一番おもしろい!
1
Like
佐久(小澤征悦)が最初は反目し合っているチームを見事にまとめあげる手腕が見事。オヤジたちばかりだけど芸達者が演じるドラマは見応えある。
ニックネーム未設定
(放送)
中身が見える消火器。
4
Like
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61398434400&t=2275
トレたまは中身が見える消火器の紹介でした。
胴の部分がプラスチックで出来ていて中の薬剤の容量が見え、従来の金属製の2kgほどから1kgほどに重量ダウン。
消火訓練の時は重たいなあと感じていたし、火災時に消火器移動で二次災害なんてのも減るかも。
ニックネーム未設定
(放送)
1か月水を与えなくても育つコメ
3
Like
1か月水を与えなくても育つコメ とは何なんだと思って見始めたが、、、
世界の食糧難を救えるか!。。そんな高い意志 でもある。。。。
ニックネーム未設定
(放送)
我が家の歴史がわかります、ヤンキーの頃の写真が!!
7
Like
芸人さんはやっばり売れるまではいろいろと苦労しているんですね。いきなり、滑ったラサール石井さんが笑えました。
ニックネーム未設定
(放送)
好評を受けてのセカンドシリーズ
1
Like
前シリーズの好評を受けて、放送日時をずらしてのセカンドシーズン。(もっともガラポンTVだと放送日時っていうのはほとんど意味なさないけど)
前作からの引き続きのキャストと、セカンドシーズンからの新キャストがおよそ半々。といっても住み込みのメンバーはかなり顔ぶれを変えてのスタートだけど、テイストはまったく同じ。舘ひろしと浅野温子、特に浅野温子の独特のノリに抵抗がなければ楽しめると思う。
今の時代にあって、橋田壽賀子がこういうホームドラマを描くっていうのが考えさせられるところ。
ニックネーム未設定
(放送)
定点観測の面白さに気づかされる
5
Like
定点観測なんて普通の人は出来ない。
この番組はそれを疑似体験させてくれます。
定点観測だから見えてくるものがあります。
ホームレスがちょっぴり羨ましくなります。
ニックネーム未設定
(放送)
よくわからないけれど、面白い
3
Like
話の全体がまだよく見えなくて、推測しながらじっくり見ています。まるで、推理小説を読んでいるようです。
ニックネーム未設定
(放送)
白梅が浮かび上がるシーンがすばらしい
4
Like
与謝蕪村の絵画ってあまり分かっていませんでした。こんな作品があったのか、という感じです。光量を抑えたときに白梅が浮かび上がるシーンが素晴らしかったです。
ニックネーム未設定
(放送)
決勝はハイレベルな戦い!!
2
Like
女優、モデル、プロ歌手が決勝で三つ巴!! プロの意地を見せてくれる。見応えありです。
ニックネーム未設定
(放送)
最初は面白いがだんだん
1
Like
この番組は中身があまりにも 極端な説明になり たとえ事実でも だんだん胡散臭くなってきて 見ていて話してる人の事が辛く見えてきてしまう 長く続いているのが不思議
ニックネーム未設定
(放送)
見ていて気分が悪くなった
2
Like
旦那も子供も日本に連れてこないで欲しい
将来誰が面倒看るの?
日本の公務員の親の資産や年金で?
それとも日本人の税金で?
番組さえ作れれば、気持ち悪い結末でも
笑って済ましてしまう
メディアの性質にに吐き気
ニックネーム未設定
(放送)
ジャンボ747 子供の頃憧れでした
7
Like
もう35年も経つのですか?!
スーパージャンボ747
子供の頃テレビで見ながら
乗ってみたいなぁー
って考えてました
ニックネーム未設定
(放送)
復讐も進みつつ、けっこうバレてる
2
Like
どんどん進む復讐劇。一方で当たり前だけど周囲で怪しむ人間も増えて来た。そろそろ復讐だけの展開だと飽きがくるのも確か。
ニックネーム未設定
(放送)
160億円持ってても走る。僕ならさぼってしまうよ。
11
Like
マツコさんが出る番組はいくつもあるが、この番組はその中でもさらに面白い。いやそれだけでなく考えさせられてしまうのは僕だけだろうか。同年代の活躍している人を見ると意識過剰になる。有吉さんなら松井秀喜さん。マツコさんなら貴乃花さん。といったように同年代の人たちの活躍が凄ければ凄いほどコンプレックスを感じるというもの。1歳でも上ならスッゲー。1歳でも下なら、頑張ってるね。となるが同年代となるとヒタすらコンプレックス。。。。自分の価値は、どうしても収入額が基準になってしまう。しまっている。これが実態。田中投手が7年契約で160億円貰った。160億円もってても走る(トレーニングする。) 自分だったら、サボるけど。。。純粋さ、ひた向きさを見てまた自己嫌悪。。。。 今回も考えさせられたやり取り。ついつい観てしまう番組になった。(もちろんリアルタイムでテレビにかじり付くなんてスタイルじゃないがW)
ニックネーム未設定
(放送)
この土日は連勝のみ!
1
Like
先週の島根戦は本当に残念な結果だった。
この土日はレイクスの連勝しか考えられない!
ニックネーム未設定
(放送)
格差の固定 分断の問題にすり替えるな
7
Like
民間委託できる公共サービスは民間へ。公務員が数人で運営できる自治体モデルは十年以上前からアメリカだけでなく実現している。
税金を有効に住民サービスに使われるようにするとは当然過ぎる政策だ。
これを公務員を減らしたくない勢力はまるでサービス低下=公務員減少。と
ウソをばら撒く。ばら撒き福祉のわずかな分け前が何よりとだまされ、格差固定
と自治体合理化に反対する勢力に貧困層が利用されているだけ。
富裕層も貧困層も住民サービスを充実させるにはこのアメリカの新生自治体の方式こそ有効ではないか。
格差の固定、分断などという誤った妄想を作り上げて公務員の既得権を守ろうとするばら撒き政治が日本では復活し始めている。
自治体にはばら撒き派議員が息を吹き返し、税金の節約なんて昔の話。
こういうNHKのミスリードが公務員天国復活の底流を作り上げようとしている。
この民間委託政策は富裕層だけではなく貧困層にも住民サービスを充実させる政策になることを忘れてはならない。
ニックネーム未設定
(放送)
これはこれで面白いと思いますが、やっぱり実際に積まなきゃ積み木じゃないような、、、、
5
Like
CG使えばこんな積み木も可能でしょうね
まさかと思いましたが
ベタな内容に
ちょっと期待はずれでした
ニックネーム未設定
«
1
.
182
183
184
185
186
.
233
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)