ただいま検索中です
全 27 件

  • マツコ会議手こぎボートで大西洋横断!人力で世界一周に挑戦中の旅人岩崎圭一と中継 (2023-08-05 23:25放送)
    旅人岩崎圭一のサバイバル・スキルたいしたもんだ
    手こぎボートで大西洋横断に挑戦し、やり遂げてしまうんだから、すごいとしか言いようがない。
    苦境に陥っても平常心を保てる、逆に言えば、平常心をもってことにあたる術を身に付けているということだろう。
  • にけつッ!!なすなかにし爆笑芸名候補&超危険人物!?なすの妻に衝撃! (2023-06-26 01:45放送)
    ゲストなすなかにし
    松竹芸能の順位付けが面白かった。かもしだせぶんの火事の話は聞いた事あったけど面白い。性癖はそれぞれだけどサバイバルゲームの話はビックリした。 TVレビュアー、さんぺ
  • 逆転人生「日帰り登山のはずが…地獄のサバイバル14日間」 (2021-06-07 22:00放送)
    037:02 濁流の中で必死に生きようとしたのには訳があった。
    その訳についてはこの後本人が語っている。
    絶望の淵に夢とか希望とか後悔が沸き上がったという。絶望の果てにでも希望を見いだせる心を持っている人が真に強い人だと合点した。
    自分の心は家族の慈しみの心で育まれる。
    それにしても、地獄のサバイバル14日間を演じた俳優さんは迫真の演技であった。彼にも逆転人生が訪れんことを!
  • セブンルール【究極アウトドア!過酷なサバイバル動画で人気急上昇かほなん密着】 (2021-04-13 23:15放送)
    サバイバルアイドル かほなん TVに登場!
    Youtubeで彼女の動画を初めて見た時は「アイドルがサバイバル?ふざけんな!なめんなよ」って見てたけど。ホントなんでも全力投球で本気で頑張る彼女に驚きました。ストイックに自分の人間力スキルを上げようと努力する彼女は凄いと思います。
  • ガイアの夜明け【「百貨店サバイバル」髙島屋・三越伊勢丹の新戦略】 (2021-03-16 22:00放送)
    「百貨店サバイバル」新戦略という割には
    狙いがあまりにニッチ過ぎないだろうか。
    立川高島屋なんてフロア貸しのテナントビルになってしまっている。独自の売り場で残っているのは婦人向けばかり。これじゃー同伴男性は堪らん。
  • 東野・岡村の旅猿18 (2021-01-28 01:34放送)
    サバイバルゲーム
    インパルス板倉さんとサバイバルゲームの後編。サバイバルゲーム、とても面白そう。やってみたいけど、けっこうコストかかりそう。友達も少ないから難しいかな。サバイバルゲームの良さはよくわかった。 TVレビュアー、さんペ
  • 東野・岡村の旅猿17 (2020-09-10 01:29放送)
    徳井さん復活、最終回
    サバイバルゲームがとても面白そうだった。岡村さんが弱すぎて面白い。チーム戦も見てみたい。自分もやってみたくなった。 TVレビュアー、さんペ
  • revisions<+Ultra> #05 (2019-02-07 01:05放送)
    渋谷の街を舞台にしたサバイバル、青春モノ、そしてロボットといくつかの要素が
    渋谷を救うヒーローになった大介たち、だがチームワークの悪さは相変わらず、そんな中で、化け物・シビリアンの正体が明らかになる!
  • 騙されたと思ってやってみた! ~教えてあなたの超名案~ (2016-09-29 00:10放送)
    クイズ王による無人島サバイバル
    今回から始まったクイズ王3人による無人島サバイバル、おもしろそうですね。昆虫女子篠原さんがたくましい。次回も楽しみです。
  • アニメイズム「迷家―マヨイガ―」 #3「傍若無(む)人」 (2016-04-23 01:55放送)
    少しずつ人物像も頭に入ってきた
    通常から考えるとあまりに多すぎるサバイバルの登場人物だけど、実際を考えるとそんな余裕もないわけで。けっこうおもしろくなってきた感があり!
  • 真田丸(10)「妙手」 (2016-03-13 20:00放送)
    ダイナミックな展開
    徳川、北条、上杉に囲まれ大変な状況のなか、奇想天外なアイディアでのサバイバルが見所です。
  • クレイジージャーニー (2015-01-02 00:20放送)
    目を背けるレベルの映像
     サバイバル登山家のジビエ(自主規制)シーンが衝撃的過ぎて、初めて目を背けました… 映像としては地上波でよく放送できたなというものなので、一見の価値はあります。

    世界の危険エリア&スラム
    世界の奇妙・摩訶不思議スポット
    世界をまたにかけるサバイバル登山家
    北朝鮮内部の立ち入り禁止地帯
  • 全世界極限サバイバルジャングル!無人島!灼熱砂漠!極寒地帯100 時間生き残れ! (2015-01-02 09:00放送)
    サバイバル どこまで 本当
    4つの サバイバル どれか選べと言われたら ジャングルは虫がいるし アラスカは寒くて絶対嫌だね となると 無人島か 砂漠かな
  •  (放送)
    6時間はいかさま長いので、10か所ぐらいを10分ほどでポイント視聴した。
    どこを視ても、演出が行き届いているようで、意外性には乏しいかった。
    この手のサバイバル番組、マンネリの誹りを免れない。
    これでは、リアル視聴で瞬間視聴率もおそらく月並みな水準だったのではないか。
  •  (放送)
    清水国明 金持ち 羨ましいね
    無人島生活とはいえ ハイテクじゃん ダメじゃん ちょっと がっかり 無人島なら もっと サバイバルじゃないと 意味ないじゃん なにをしたいの
  •  (放送)
    また新しい恋愛観察バラエティ
    6人の失恋経験のある男女が
    無人島(?)でサバイバルしながら
    8日間過ごす恋愛観察バラエティ

    心理学とかドキュメントとか
    いろんな要素が入ってるけど
    一番見たいのはドラマティックな展開

    この路線
    好きだから後編は見ますよ
  •  (放送)
    年取っても自分でサバイバルしないといけないなんて
    どこが中負担中福祉なのかな。
    低福祉のようにしかみえないけど・・・・

    自分もまじめに考えないとまずいと意識付けされました。


  •  (放送)
    おしっこは、サバイバル万能薬だった。
    前半は、なんとなーく、だる〜く、進行して、でもそれなりに楽しめる内容。
    ラストコーナーのサバイバルじゅつは、正直、素人にはなんの参考にもならないが、このイギリス特殊部隊出身のベアとかいう人、ただものじゃない。今までイモトの事、超人と思ってたけど、本当の超人ってのはこの人のことだった。是非、リアルサバイバル番組を見てみたいと思った。
  •  (放送)
    長かったけどためになった
    いろんな環境でのサバイバルのやり方を身を持って教えてくれた番組でした。芸能人のみなさん、ありがとうございました!
  •  (放送)
    てっててーれーてっててーれーピー
    いつも楽しみにしてるめちゃイケ。
    サバイバルも少なく呑気に過ごしただけ、めちゃギントンのSMAPにずいぶん時間を取られ、残念ながらゆるかったかなと。
    流しそうめんも、水が貴重なのだから別のおもてなしにしたらいいのにと思った。
    ただ、キム肉マン(武田真治)が登場で、オレンチェも登場して、ここまで来ても歌わせてもらえない…というのを期待したが、地上波ではやっぱダメだったか。
  •  (放送)
    リアルな元気さを与えてくれるのか、最終回に期待!
    社会人野球と一電器メーカーのサバイバル物語。どちらか一方では陳腐、その相互作用を描くところにこの作品の良さがあるのでしょう。でもそのためか、どちらかをじっくり描くことはせず、大胆にカットして、話の展開の早さを売りにして、視聴者を惹きつけようとしています。原作は読んでいないので、その展開の早さは原作からそうなのか、テレビ番組用の脚本なのかわかりませんが、私にはちょっと、どちらも描き切れていないような、不全感があります。毎週見てはいるのですが、、、

    最終回にそれこそテレビドラマとしての、「8対7の逆転劇」を期待しています。
  •  (放送)
    この手の業界サバイバル番組はマンネリ化していて新味に乏しいなあ。
    熾烈な競争ネタが新鮮でなければ、視聴者は繋ぎとめられない。
    「ガイアの夜明け」制作スタッフの新ネタ開発力を見せてほしいものだ。
  •  (放送)
    ガイアの夜明け公式HP "廻る"回転寿司サバイバル
    ガイアの夜明け公式HP "廻る"回転寿司サバイバル

    http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber3/preview_20140304.html
  •  (放送)
    なかなか壮絶なストーリーだった
    バスで遭難した高校生のクラスメイトたちの壮絶なサバイバル。これも最後まで見るとは思わなかったけど、なにげに完走。
  •  (放送)
    こんなことだろうと思った。無人島サバイバルでギブアップして、町へ船で戻り、飲み会。これが最終回。
    楽しく生きる。
    私もおっさんなのでおっさんの気持ちがよく分かる。
  •  (放送)
    丸ごと一羽の鶏から、モモ、ムネ、手羽、ササミを切り出すところ初めて観た
    勉強になりました。

    サバイバル生活する時に、鶏一羽キレイに解体できたらカッコいいですね。
  •  (放送)
    元モーニング娘。光井愛佳の芸能界サバイバル
    モーニング娘。を卒業した光井愛佳さんの新しい働き場所。光井さん他、後輩のハロメン多数参加で農作業を行なう。後輩メンと光井さんの距離感が、会社のお局OLと新人女子社員という感じで、まったく仲良くないけど後輩なので一応先輩を立ててみました、というギスギスしたムード満載で疲れる。
     足の骨折でモーニング娘。を突如卒業させられた光井さんだけど、特に歌とか容姿に優れたわけでもないので、この先きびしいなぁと同情というか心配するけど、内容はつまらないというかギスギスムードが見てて辛いわでハロヲタとしてはどうしていいのか非情に困る番組。