番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
ヴィクト
きょうの健康
ブラタモリ
横須賀
にけつ
クルーズ
あんぱん
水属性
長岡
よんチャン
ゴッドタン
熱闘
貨物船
ミヤネ
酒のツマミ
あさイチ
«
1
.
51
52
53
54
55
.
370
»
全 18471 件
オイコノミア「明日から使える!実りある“会議”の経済学」 (2018-01-10 22:00放送)
ロバート議事法いいねえ
4
Like
おおむね30分で参加者の納得感を得られる会議 ・人数は7名前後 ・ボスタイプは参加させない ・公平感のある議長を選ぶ ・ロバート議事法のトーナメントの組み方が良い ひとりでぐずぐず決めるより、みんなの意見を聞いてサクッと決めるのがよさそう。
ニックネーム未設定
西郷どん(1)「薩摩のやっせんぼ」 (2018-01-07 20:00放送)
まずまずの走り出し
3
Like
大河ドラマらしい幼少期。
途中強引な雰囲気もありますが。
オープニングの映像が綺麗です。
NHKさんかなり力が入ってるのが感じられます。
これからが楽しみです。
ニックネーム未設定
夢対決2018とんねるずのスポーツ王は俺だ!!5時間スペシャル (2018-01-02 18:30放送)
テニス対決は面白かった。
0
Like
伊達公子、松岡修造ペアととんねるずがテニスで対決。
松岡修造のわざとらしい呟きや行動が笑える。
まあまあ楽しめました。
ニックネーム未設定
にちようチャップリン“爆笑ネタ祭り2018”千鳥!ハリセン!アンガ!スピワ (2018-01-07 21:54放送)
千鳥の寿司屋ネタ面白かった。
3
Like
千鳥面白かった。
アンガールズも彼等ならではのネタで斬新だった。
スピードワゴンのネタは以前見たことがあるのでイマイチ。
ニックネーム未設定
ガキの使い!大晦日年越しSP絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時! (2017-12-31 18:30放送)
やっぱ面白いとは思う
3
Like
話題のベッキーのところ見たけど
一応キックしてるの女性だしなにを騒いでいるのかがわからん
あれが駄目ならこの番組自体が駄目なんだし
それを何年も毎年年末に放送している国で何言ってんだって話。
ムロツヨシと変態仮面よかった。
THEScissors
ニックネーム未設定
ワイドナショー【今年松本人志がやりたい事】 (2018-01-07 10:00放送)
総集編だったけど
3
Like
なかなか面白いエピソードいくつかあったかな
レギュラー放送が最近つまらないので
ニュース数少なくしていいから三浦瑠麗とのやり取りとか
三浦じゅんの話とかもっとやったほうが面白い気がする
THEScissors
ニックネーム未設定
アメトーーーーーーーーーーク!年末5時間スペシャル (2017-12-30 18:30放送)
家電芸人で日本メーカーの没落を見ることになろうとは
4
Like
家電芸人で日本メーカーの没落を見ることになろうとは切なすぎる。日本メーカーが開発を諦めた(とされる)大画面有機ELテレビ。韓国LG社が製品化しここで紹介するとは。しかもその薄さに度肝をぬかれた。そういう時代なんだなあ。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク3▽骨が出す!最高の若返り物質 (2018-01-07 21:15放送)
骨の働きがこんなにあったなんて
5
Like
びっくりです。素晴らしい番組を有難う。我々の健康維持に有益な情報が詰まった番組が視聴できるんだから、数千円の受信料なんて安いもんだ。
ニックネーム未設定
サラメシ「シーズン7 第24回」 (2018-01-09 20:15放送)
ミカン農園の制度面白い
2
Like
70〜80代でも立派に仕事がある
料理嫌いて言うてたけど
ニックネーム未設定
正月時代劇 風雲児たち~蘭学革命篇(らんがくれぼりゅうしへん)~ (2018-01-01 19:20放送)
2人の友情と決意・・・さすがの三谷幸喜脚本です
3
Like
この正月時代劇はよかった!見どころが満載で90分があっという間…。最後の和解のシーンに涙、涙。片岡愛之助と新納慎也のキャストもすばらしかった
ニックネーム未設定
映画天国「レッドタートル ある島の物語」スタジオジブリ最新作ノーカットTV初放送 (2018-01-02 01:59放送)
素晴らしい映画でした
2
Like
ジブリが関わった映画ということで興味がありました。 今回、視聴してみてとても良い映画だということが分かりました。
ニックネーム未設定
ゴッドタン ▽暴言連発!川島&澤部ハメ外し! (2017-11-21 01:00放送)
腹抱えて笑ったが。
0
Like
腹抱えて笑ったが、となりに中学生の息子がいた。非常に教育上よろしくなかった。人間の業のようなものが見えたなかなかな神回である。
ニックネーム未設定
人間ってナンだ?超AI入門 特別編「今そこにある未来 ヒト×AI=∞」 (2017-12-29 22:00放送)
とても面白いが、構成が?
3
Like
「人間ってナンダ?超AI入門」はAIの現状と未来を理解しながらも、じゃあ人間の本質は何か、人間はどうなっていくのか、人生って何なんだろう、と考えさせられるむしろ哲学的な感じさえする面白い番組でした。その流れで、レイ・カーツワイル氏が中心に据えられているのは理解できたのですが、そこにある意味もっと著名とも言えるノーム・チョムスキー氏とフリーマン・ダイソン氏が付け足しのように登場します。本来「人間ってナンダ?」特別編のためでなく、別の、例えば、NHKスペシャルで、科学と人間の関連性について?の特集組むはずだったのが、流れてしまい、急遽編集し直したって感じでしょうか。なんだか後者ふたりの話もじっくり聞かせて欲しかったと思います。
ニックネーム未設定
うわっ!ダマされた大賞2017【今年活躍の人気者100人に超超超ド級ドッキリ】 (2017-12-30 18:30放送)
滝沢カレンは、面白くて心優しい
2
Like
今まであまり知らなかったですけど、これを見て一気に好きになった。
このキャラ作りは、相当地頭良さそうな気がする。
滝沢カレン出演シーン
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE21514626200&t=7955
ニックネーム未設定
都庁爆破! (2018-01-02 21:00放送)
和製ダイハード!?だよね。
4
Like
まずまず面白かったです。ただ、二時間超えのストーリーにしては、厚みも深さも迫力も、んんん、中途半端な感じがしちゃいました。「シン・ゴジラ」の長谷川博己のほうが現実感のある演技と存在感でしたし、吉川晃司も「下町ロケット」のほうが重厚感を感じました。ただ、吉川さんのアクションは一見の価値ありででしね。
渡部篤郎のテロリスト。ムードを出しているのはわかるんだけど、チト、迫力不足でした。寺島しのぶの都知事、リリーフランキーの総理、出番控えめながら適役だったように思います。
総じてなんか話が散らばってしまった感じがしちゃいました。
同じ二時間でも、映画だと作り込みが違うんでしょうねえ。
なんか、ダイハード観たくなってしまいました。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界SP【夜9時30分スタート!手羽から&スイーツバイキング】 (2017-10-10 21:30放送)
ほぉーほぉー
2
Like
手羽先スイーツ県境
身近にあるマニアックネタで面白かった〜
ニックネーム未設定
アメトーーーーーーーーーーク!年末5時間スペシャル (2017-12-30 18:30放送)
途中で飽きた。
8
Like
期待して見たんだけどなー。
運動音痴のやつはイマイチだった。
もっと爆笑かと思ったんだけど。
あまりにもだらだら長いだけでつまらなかった。
残念。
ニックネーム未設定
ごごナマ おしゃべり日和「吉田類 3千軒の酒場を放浪!のんべえの楽園」 (2017-12-21 13:05放送)
まるまる1時間吉田類!
1
Like
今日はなぎらさんとセットじゃありません(笑)
しかし1日平均6.5時間呑んで、休刊日なしで、二日酔いなしとは……!
羨ましい体質ですね~。
私は呑み過ぎるとちゃんと二日酔いになるので、ほどほどで楽しんでますね。
ニックネーム未設定
ゴッドタン新春SP 芸人マジ歌選手権 (2018-01-01 22:15放送)
バカリのお洒落感
5
Like
安定の古参メンバー、カミナリなど新顔も出る中、そのネタであれだけお洒落にまとめてきたバカリズムはさすが。
ニックネーム未設定
さんタク【明石家さんま×木村拓哉】 (2018-01-01 16:00放送)
安定のさんたく
2
Like
まあ、いつもの感じです。こういう大人の楽しみ方良いよね。
ニックネーム未設定
アメトーーーーーーーーーーク!年末5時間スペシャル (2017-12-30 18:30放送)
長いよー5時間
9
Like
長いけど面白い。マセキ三兄弟は小宮さんいらないかなぁ。出川と狩野の方が面白いかも。アメトーーク大賞は一度見たことあるVTRだけど面白い。千鳥には納得。そして最後のエガちゃん。
TVレビュアー、さんぺ
ニックネーム未設定
ぐるナイ『おもしろ荘』今年のブレーク芸人は!▽ブルゾン新ネタ▽綾瀬&有吉爆笑 (2018-01-01 00:30放送)
前回と比べるとーーーー
2
Like
前回の、ブルゾンちえみ級の新人は、いなかったかなあ!ちょっと残念!
ニックネーム未設定
激レアさんを連れてきた。 (2017-12-25 23:30放送)
九龍城に住んだヨシダさん
2
Like
あの九龍城に住んだというヨシダさんの話。界隈では有名な方らしい。しかし、あのぐらいの気持ちで生きてる方が楽しいだろうな。
ニックネーム未設定
日曜劇場「陸王」最終回【「陸王」がこはぜ屋、茂木、皆の未来を救う!】 (2017-12-24 21:00放送)
ネタバレしない気づかいをお願いします
6
Like
ネタバレ書き込みが多い気がしますが、ガラポンはまだ見てない人が使うサービスなので、もっと気を使いあいませんか?
結構ゲンナリしちゃうんです。
ニックネーム未設定
ドラマ10 マチ工場のオンナ(7)「新しい明日」 (2017-12-29 22:55放送)
ちょっと強引な終わり方だったかなぁ。
1
Like
駆け足の最終回。
強引。
もっとドラマチックな展開とエンディングを期待してたけど。
いろいろ都合があるのでしょ。
ニックネーム未設定
よゐこの無人島0円生活2017 元祖無人島芸人・よゐこ vs 破天荒のナスD (2017-12-29 18:30放送)
よゐこの生みの親ナスD
8
Like
よゐこの生みの親でもあるナスDとの対決。陸海空でも表れていたあのバイタリティは凄い。
ニックネーム未設定
完成!ドリームハウス (2017-12-30 11:00放送)
薪ストーブのある家って憧れます!
3
Like
この家面白い。
大自然の中でこんな家に住めたらサイコーでしょうね。
薪ストーブが良い感じです。
憧れます。
ニックネーム未設定
年の瀬変愛ドラマ 初夜「暇なJD・三田まゆ~今夜、私と“優勝”しませんか♥~」 (2017-12-28 00:30放送)
原作が有名ツイッターアカウントというドラマ!
1
Like
ある有名ツイッターアカウントが原作という、たぶん初めてのドラマ。設定はおもしろかったけれど、ドラマとしては後半はオリジナル要素でまとめたって感じ。あんまりドラマとしては今ひとつだったか。池田エライザは最近注目しているところ。
ニックネーム未設定
水曜日のダウンタウン 2時間SP (2017-12-27 22:00放送)
楽しみにしてた
3
Like
クロちゃんを期待してたけど、意外と松野さんがヤバイ。あまりに信じてるのが笑えなくなってくる。めちゃくちゃ面白かったけど。クロちゃんの嘘ツイートは関心しちゃう。そして吊るされる。面白すぎる。
TVレビュアー、さんぺ
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 列島誕生 ジオ・ジャパン 第2集「奇跡の島は山国となった」 (2017-12-29 13:55放送)
日本列島誕生の歴史を迫力のCGで解説
5
Like
それぞれ別々に大陸から分離した西日本、東日本のスキマに
丁度、伊豆・小笠原の島々が激突し、本州が一つに結合する一方、
西日本では巨大カルデラ噴火があちこちで発生していたんですね。
CGで描かれた次々に噴火していく様は圧巻です。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 列島誕生ジオ・ジャパン 第1集▽奇跡の島はこうして生まれた (2017-12-29 13:05放送)
プレートの動きによる日本列島誕生の流れを解説
3
Like
西日本、東日本は元は別々で一つに繋がった島ではなかったんですね。
地に足付ける、とかの言葉もあるように人間のスケールでは大地は不変の
ものと感じますが、数千万年スケールではこんなにもダイナミックな変化が
おきているんですね。
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「足元に迫る危機!?マンホール・スリップ続発の怪」 (2017-12-28 03:40放送)
バイク乗りは感じる事が多いかも!マンホールスリップの恐怖
5
Like
あーーーー〜。これわかる。バイクに乗ってると特に感じる時ありますよね。ヒヤッとする瞬間。マンホールの滑り止め加工をする箇所が増えてるらしいです。これは安心だ。
ニックネーム未設定
ドラマ25 セトウツミ #11 (2017-12-23 00:52放送)
今クールの大穴!ある意味現代のロンバケでした!
0
Like
前半はなんと内海のお父さんが登場!でもいつものメンバーで見事に撃退!そして後半はロンバケの終わり。このドラマは自分的には大穴で大当たりだった。キャストも主人公の2人はもちろん全員がすんごく強烈な印象だった…。まさにリアルなロンバケだったわ〜この石段のシチュエーション最高!そして最終話のLINEの画面もさすが。唐揚げ2個!!エンディングすっごく良かった!
ニックネーム未設定
ノーナレ「ゲーマー夫婦 1/60秒の夫婦げんか」 (2017-12-25 22:50放送)
リアルな夫婦ってやっぱりこんなもんでしょ〜
2
Like
夫婦のリアルってこんな感じだよな〜喧嘩するでもないし、かといって一緒に熱く燃えるでもないし、でもいつも一緒に歩いていく…オンラインゲームという特異な世界だけど、夫婦の形はある意味普遍的だったか。
ニックネーム未設定
笑ってコラえて!年末4時間SP (2017-12-27 19:00放送)
村人グランプリ2017 とにかく見て!サイコーです。面白かった。
8
Like
いやぁー、ほんと面白い。
シロウトの皆さんがサイコーです。
下手な芸人より面白かつた。
みんなにグランプリあげたくなります。
ニックネーム未設定
日曜劇場「陸王」最終回【「陸王」がこはぜ屋、茂木、皆の未来を救う!】 (2017-12-24 21:00放送)
陸王を履いた茂木選手優勝
6
Like
Felixの買収を断ったこはぜ屋だったが、Felixから業務提携の話がある。
最後に作った陸王はシューフィッター村野の熱意と木戸監督の黙認により模擬選手に届けられ、茂木は陸王を履いて豊橋国際マラソンで優勝する。
大地は希望のメトロ電業に就職。Felixはダイワ食品を支援。こはぜ屋は大きく成長し、メインバンクを埼玉中央銀行から東京中央銀行に変更した。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「731部隊の真実~エリート医学者と人体実験~」 (2017-11-09 01:50放送)
関東軍731舞台の医学者による人体実験
1
Like
戦中人体実験を行ったとされる731部隊には東大や京大などから、その道の権威が送り込まれた。なぜ非人道的な人体実験が行われたのか。日中戦争で態勢が悪くなると、政府やメディアは匪賊(中国人)への否定的な国民感情を煽っていったことも一因。
戸田正三は多くの研究者を731部隊に送った。
田部井和はチフス菌などの研究を行い、細菌兵器を作った。
吉村寿人は凍傷の研究と人体実験を行った。
細菌を使った人体実験を行った責任者の柄沢十三夫は、戦後罪の意識に苛まれ、自殺したとされるが前述の3名を含む多くの学者が責任の追求を免れた。アメリカが人体実験のデータと引替えに医学者たちの責任を免除したのである。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代+「“核廃絶”分断を越えて~ノーベル平和賞 そして日本は~」 (2017-12-11 22:00放送)
核不拡散条約と核兵器禁止条約の狭間で日本の立場
1
Like
核兵器禁止条約の締結に尽力したICANのノーベル平和賞授賞式で被爆者のサーロン節子さんが核兵器の非人道性を訴えた。
核による抑止力の傘の下にいる日本は、核保有国と共に核兵器禁止条約に不参加。河野太郎外相によると、ゴールは核廃止だがアプローチが違うという。北朝鮮という脅威がある中現実的な安全保障を核による抑止力に頼らざるを得ないと考えており、最小限ポイントから廃止に向けて努力していきたい、とのこと。
ニックネーム未設定
あさイチ「若くても発症!意外な“心臓病”」 (2017-12-27 08:15放送)
朝ドラでもやってますね。本場の安来節!その安来節専用劇場。
2
Like
凄い!専用の劇場があるとは知らなかった。
女踊り、男踊りと種類があるのも知らなかった。
ニックネーム未設定
街のタブーに直撃SP!それってタブーですか? 謎の広告…○○学苑とは (2017-12-26 00:28放送)
新興宗教教祖(都内の電車でよく見かけるみすず学苑の校長でもある)への取材をもっと長く見たかった
3
Like
確かに、他のタブーもまあまあ面白いんだが、如何せん一件一件の紹介が短い。 盛り込みすぎ。 新興宗教教祖だけで1時間で良かった。テレ東はどんどんタブーに切り込んで欲しい。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「激変する世界ビジネス “脱炭素革命”の衝撃」 (2017-12-17 21:15放送)
脱炭素社会の発展途上国・日本
2
Like
アラブ首長国連邦では中国JINKOパネルを使って世界最大の太陽光発電所が建設中。電力料金は僅か2.6円/kWh。
2015年12月のパリ協定合意以降、ビジネス・投資マネーは再エネ、脱炭素ビジネスに流れている。この動きはトランプ大統領がパリ協定離脱を表明した後も変わらない。
パリ協定後、化石燃料への依存度が企業価値を測る物差しになった。機関投資家は、化石燃料関係の会社への投資を撤退し脱炭素を表明した企業にその資金を振り向け始めている。
そのような情勢下、中国は、2017年10月の党大会で、エコ文明を打ち出し、脱炭素に急ピッチでシフトしている。
脱炭素に対応しなければバリューチェーンに入れない。ビジネスのあり方は大きく変わりつつある。
ニックネーム未設定
ノーナレ「辰吉家の常識 世間の非常識」 (2017-12-18 22:50放送)
辰吉家でしかありえない夫婦愛、でもここまで極端ではないけれど人それぞれなんだ
1
Like
辰吉が未だに世界チャンピオンになることを夢見て、試合は禁止されているにも関わらずトレーニングを続けているんだ!そして彼をしっかり支える妻るみさん。まるで夫婦漫才のように同じ方を向いたり、違う方を向いたり、でも心の底では常に支え合っているさまがノーナレだからこそ映像から伝わってきた…エンディングで夢はと聞かれて、即世界チャンピオン!と答えたるみさんが印象的だった
ニックネーム未設定
街のタブーに直撃SP!それってタブーですか? 謎の広告…○○学苑とは (2017-12-26 00:28放送)
テレ東ならでは?!新興宗教や風営法へ切り込む!
3
Like
東京でなんとなく目や耳にしていながら、マスメディアで触れられにくいタブーに、改めて切りこむという、面白いコンセプト!見応えあった!!
地上波のキワまでの内容、でもきちんと取材してるし下世話でない、報道姿勢。これは続いて欲しいです。
ニックネーム未設定
いまドキッ!埼玉[手][S] (2017-12-23 08:30放送)
埼玉にもいろんな地酒があるんですね
1
Like
興味深く拝見しました。
今度神亀は試してみたいと思います。
ニックネーム未設定
世界遺産「ベストショット!2017年 旅のすべて」 (2017-12-24 18:00放送)
できれば大画面で見てみたい!世界遺産39ヶ所
4
Like
2017年放送した世界遺産39ヶ所をいっきに紹介!
「あー、そういえばこれ見た時息子と大ゲンカした後だったなぁ」とか
「これ風邪ひいて会社休んだ時に見たヤツだ」
とか、
いろいろ思い出します。
2017年ももうそろそろ終わりですね。
ニックネーム未設定
シンデレラ・ネットワーク (2017-12-21 22:30放送)
新感覚が満載の番組!
0
Like
やっと録画で視聴!番組の全面にゆうこす、そして会社員Aちゃんが出て、12人のすっぴんちゃんとスタジオを生中継で結びながらメークを教えちゃうという絵が新鮮!特にコントゥアリングに至ってはライブモニタにそのままラインを書いちゃうっていうのはある意味衝撃的だった〜個人的にはもっとすっぴんちゃんたちとの絡みを期待したかったか。エンディングがちょっと普通っぽかったかも。BGMも何気にグッドでした。
ニックネーム未設定
にちようチャップリン ◆今夜チャンピオン決定!“お笑い王決勝2017” (2017-12-24 21:54放送)
アンガ田中の審査員コメント◎
5
Like
アンガ田中の審査員コメント、的確で愛があって、いつもは隠してる頭の良さが出てて、
しかもそれがふだんのキャラにそぐわない、と、自覚してる照れをふっとだすところまで、
すごく好き。
いったんグランプリ決まった今回、来年以降の展開がどうなるか?
同じく内村さんのお笑い愛がみれる「内村てらす」と合わせて気になる番組です。
ニックネーム未設定
とんねるずのみなさんのおかげでした歳末爆笑2時間半スペシャル (2017-12-21 21:00放送)
細かすぎてが最高!
1
Like
細かすぎてはおもしろいわー!知らないモノマネも笑ってしまうのがいい。後半のとんねるずが突然訪問するのが笑った。からあげがサービス50円って。みなさんが終わる前にもう一回チェックしないと心配だな。
TVレビュアー、さんぺ
ニックネーム未設定
人間ってナンだ?超AI入門 第12回「働く」 (2017-12-22 22:00放送)
とても良いシリーズでした
4
Like
最終回は哲学者の登場ですか……!
AIによって、人間が「知る」ことの限界に気がついた。今こそその先に行くべきだ、というのは共感しました。
何が「人間らしさ」なのか、という問いも改めて考えること多し。
そして「人間の存在の深さは汲み尽くせないだろう」という言葉も素敵だなあ、と感じました。
もっとも、それは私が人間だからかもしれませんが。
第二弾があるならば、またぜひ観たいですね。
P.S.
ここ最近で松尾先生の本を5冊も読みました。面白いです。
ニックネーム未設定
テンション上がる会?~地球のことで熱くなれ!~ (2017-12-24 13:55放送)
天気で振り返る1年
4
Like
こうしてみると気象現象っていろいろなものがあるんですね。
虹は本来丸い物、というのは目からウロコでした。ほかにも夜行雲など知らなかった現象がたくさん。
皆既日食を熱く語る森田さんに(笑)。
そういえばリハビリ中の木原さん、早く復活してほしいな……。
ニックネーム未設定
«
1
.
51
52
53
54
55
.
370
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)