生のサバでは捨てられてしまう骨や皮や血合いにカルシウムやビタミンDが多く含まれるサバ缶は生より栄養が豊富。また、DHAやEPAは酸化しやすいため、真空で調理するサバ缶のほうが豊富!山形のひっぱりうどん、新潟のサバサラ、サバ缶と根曲がり竹の味噌汁、サバ缶の炊き込みご飯などがおすすめ。
いわし缶はEPAがサバ缶より豊富。クエン酸の多い梅煮がおすすめ。
鮭缶はアスタキサンチンが豊富。鮭はもともと白身魚だか、川を登るために強い抗酸化力を持つアスタキサンチンを筋肉の中に貯めているから赤い。アスタキサンチンは油に溶けやすいのでブロッコリーと鮭缶のオリーブオイル炒めがおすすめ!