ただいま検索中です
全 107 件

  • 水曜日のダウンタウン#399 (2024-11-13 22:00放送)
    大仁田厚さん、面白い
    服汚れる企画。高野さんかっこよかった。チャンピオンズの感じも面白かった。大仁田厚さんの年齢企画。とにかく爆発!大仁田厚さんはすげぇと思った。 TVレビュアー、さんぺ
  • あのちゃんねる ~出川哲朗×あのちゃんの歴史を振り返ろう~ (2024-10-08 00:45放送)
    出川さんがゲスト後編
    ケーキ爆発ドッキリがとても面白かった。あのちゃん怒らせると面白い。叩いてかぶってジャンケンポンも面白い。グダグダだけど楽しそう。 TVレビュアー、さんぺ
  • FIFA ワールドカップ 2022 準決勝 アルゼンチン×クロアチア (2022-12-14 02:00放送)
    ワールドカップ準決勝
    アルゼンチンVSクロアチア、アルゼンチンの攻撃力が爆発!早朝の試合だったので起きれるか心配だったけど、後半から視聴。3点目メッシのアシストはしっかり見れた。今夜も準決勝のもう一試合。起きれるかなぁ? TVレビュアー、さんぺ
  • 証言者バラエティ アンタウォッチマン! (2022-05-09 23:45放送)
    ラランド特集
    ラランドは面白いなぁ。久しぶりにネタを見たけどやっぱり面白かった。いろいろなことをやってるのは知らなかった。ニシダさんは爆発的に人気出そうなきがする。 TVレビュアー、さんぺ
  • ロンドンハーツ 尾形ドッキリ「もしもあのドキュメンタリーが密着したら?」完結編 (2021-10-26 23:15放送)
    ドッキリ完結編
    情熱太陸、最高。先週は全然気がつかなかった。パンサー尾形さんの良さが爆発してる。だまされっぷりもいいし、ネタばらししてからも面白い。まだまだ尾形さんはやってくれそう。 TVレビュアー、さんペ
  • 石橋、薪を焚べる【北海道の町工場がロケット開発に挑む▼時代に語りつぐ夢を。】 (2020-11-25 00:25放送)
    だいぶ感動した。
    とっても面白い話がきけた。ロケットを打ち上げる人?エンジンが爆発しまくるらしい。植松電機、検索しちゃうよ。いろいろな知らないことがわかった。 TVレビュアー、さんペ
  • 石橋、薪を焚べる【清原和博▼忘れかけた野球の記憶。宿敵との一戦。ゼロからの出発】 (2020-07-15 00:25放送)
    清原さん後編
    貴明さんと清原さんの野球愛が爆発!とても詳しくて自分が詳しくなくても聞いてて楽しい。夏の甲子園が中止になったのをとても残念そうだった。 TVレビュアー、さんペ
  • 逆転人生「兄弟が開発 人気の密閉鍋 町工場の誇りを取り戻す」 (2019-10-21 15:08放送)
    注文してからなんと15 ヶ月待ち!大人気のホーロー鍋 バーミキュラ を開発した兄弟のお話
    これぞ逆転人生! 倒産寸前の会社から爆発的人気の商品開発までのドラマ。プロジェクトXを思い出しました。
  • ドラマ10 トクサツガガガ(6)「ハハノキモチ」 (2019-02-22 22:00放送)
    最後に大爆発だ!
    任侠さんは親に理解されていたり、吉田さんは彼氏がいたりと小波乱が続く今回はラストで大波乱!ついに母親との全面対決に!
  • 獣になれない私たち#04 (2018-10-31 23:15放送)
    遂に転がり始めた&「大人の女優」新垣結衣さんを見られるドラマ
    4話にして遂に物語が転がり始めました
    今までゆっくり置いてきた布石がここで一気に爆発してきた、そんな感じです
    伏線がキッチリ張られていて、それを知るとものすごく楽しめますが、その一方でこの4話から見ても充分付いてこれる、楽しめると思います


    ところで、このドラマに“ポッキーの女の子”ガッキーを見ようとすると脱落します

    でも、30歳になった新垣結衣さんが「大人の女優」に『脱皮』していく姿をリアルタイムに観ることができます

    ドラマという架空の物語を楽しみながら、新垣結衣さんというひとりの生身のひとの成長を見届けられる、そんな2度おいしいドラマです
  • あさイチ「クイズとくもり かぼちゃと、戦う!」 (2018-10-23 08:15放送)
    芸術は爆発だ!太陽の塔 内部公開
    これは面白かった。
    外側は何度か見たことありますが、内部はなかなか見る機会ないですからね。
    復元ということですが48年前に
    このようなものを作っていた岡本太郎さんはホント天才だな。
  • クローズアップ現代+「不妊手術強制されて…国に奪われた人生▽優生保護法を問う」 (2018-04-25 22:00放送)
    旧優生保護法
    戦後引き上げ者が多く人口が爆発的に増えたからとは言え、旧ナチスのような優生保護法が国会で承認されたこと、日本だけではなくスウェーデンでも同様の思想があったこと、社会がそれを受け入れていたことに驚きを感じるとともに、当時はそれが是とされたこと・倫理観や道徳は普遍的なものではなく時代背景や地域文化に大きく左右されることを改めて認識させられる事件。

    奪われた時間は帰ってこないかもしれないが、被害者に脚光が当たり、声を上げ、社会が認め、権利を回復されることを祈りたい。
  • おしゃべりオジサンと怒れる女 (2018-03-31 23:55放送)
    いろいろな職種の女性達が怒りを爆発させてます。笑えます。
    キャバ嬢の方の話は面白かった。
    浮気調査の探偵さんのお話も興味深い。
    「最近の主婦は宅配業者のお兄さんとデキちゃう」
    という話は説得力あった。
  • ヒルナンデス!【滝沢カレンVSあの倉庫型スーパー!自慢の商品を辛口評価】 (2018-02-09 11:55放送)
    女子3人がコストコへの不満を爆発させてます。笑
    言われてみるとそうかも。
    なんでコストコって都内にないんだろう。
    店員さんに食ってかかってる千秋のコメントは面白かった。
    浜口京子は真面目すぎるというかぶりっ子というか面白みに欠ける。
    カレンは、、、どうでもいーかな。
  • 爆笑問題の検索ちゃん 芸人ちゃんネタ祭り (2017-12-22 23:10放送)
    年末のお楽しみ
    1発目のミキさん、面白かったー。ホントベテランみたいな漫才。友近さんのピザ屋のおじさんが葬儀屋でバイトするは、友近らしさ爆発。ネタが長めなのがこの番組の特徴。
    TVレビュアー、さんぺ
  • 陸王 第4話【茂木、崖っぷちからの復活!!】 (2017-11-12 21:00放送)
    靴屋の店長が有能すぎる!!
    相変わらずキーマンの有能さが爆発してます。
    主要人物が味方についていよいよこれから盛り上がってくる熱い展開となる回ですね。
    裏番組だったシン・ゴジラやムカデ人間2に負けない視聴率だそうで相変わらず生視聴率人気は高いですね。
    TVレビュアー:かわやん
  • 月曜から夜ふかし【フェフ姉さん大号泣&多田さんの知られざる過去…試験勉強も!】 (2017-11-06 23:59放送)
    フェフ姉神回
    ほぼレギュラーと化している最強素人「フェフ姉さん」の再登場回。
    「全国フェフニュース」は相変わらず何を言ってるのか分かりません!(笑)
    今回はそのフェフ姉が様々なものに挑戦する回。
    まずは、山芋二人羽織り早食いに挑戦。 次に大人の運動会と称する総合競技で様々な種目の挑戦し周囲がドン引くくらい一生懸命で超ヒートアップ! 意外と?負けず嫌いで何事にも真面目に取り組む性格が垣間見えました。
    さらに、家庭の事情で行けなかった高校の卒業認定試験にも挑戦! 模擬テストでは珍解答続出で、おバカっぷりにはかなり心配ですが頑張って欲しいですね。
    今回はフェフ姉さんの魅力爆発の感動回でした。
    その他コーナーもとても面白く、「月曜から夜ふかし」は安定した番組作りがされてると感じました。
    ガラポンTVは取り逃しの心配がないですし何度でも見直せるので安心です。
    TVビューアー:かわやん (初)
  • 僕たちがやりました【ついに下される罰…事件の裏に潜む闇!絶望の一夜】 #06 (2017-08-22 21:00放送)
    解放もまさにぬか喜びなんだけれど
    犯人の自首により、いったんは解放されたトビオたち・・・解放感から喜びを爆発させるものの、替え玉の裏をパイセンから聞かされて意気消沈・・・ラストはホントに飛び降りたってわけはないか。
  • マツコ会議【夏だけ稼ぐつもりが…宮古島に移住者続出!?リゾキャバ嬢の深い人生】 (2017-08-12 23:00放送)
    リゾートキャバ嬢、イイじゃないの
    宮古島でキャバ嬢。 皆さん、趣味ややりたいことがあって好感が持てます。 宮古島の建築業はボンボン(爆発的に景気良し)。 羨ましい。雨続きの東京の夏から脱出したい。
  • 僕たちがやりました【謎の大爆発…真相は!?いよいよ逃亡開始!】 #02 (2017-07-25 21:00放送)
    ずさんな犯罪はあっという間に露見!でも初回のノリの良さはちょっと弱くなっちゃった
    予期せぬ大爆発に死者多数!そして顔まで見られてしまっていてはもう逃げられない!ということでついにパイセンが高飛びしようとしていた空港で!そして宇佐美はどうなっちゃったの?さらに一番怖い市橋はやっぱり生きていたっていうことで、これから逃走劇が始まるんだろうけれど、初回のセンス抜群のノリの映像と音楽がちょっと影を潜めちゃったのは残念・・・。
  • サイエンスZERO「CO2削減の切り札!アンモニア研究最前線」 (2017-06-25 23:30放送)
    エネルギーの地産地消
    なぜ水素が爆発的に普及しないのか、やはりそれだけ壁が多いたいうこと。
    研究が進められているアンモニア、まだ壁が多いが水素より実用化されそうか。
    非常に興味深い内容だった。
    ウィリアム
  • NHKスペシャル「戦艦武蔵の最期~映像解析 知られざる“真実”~」 (2016-12-04 21:00放送)
    不沈艦 戦艦武蔵の最期に迫る
    映像解析、船舶工学専門家、爆発専門家、生き残った乗組員の証言で蘇る武蔵の最期

    武蔵は戦艦同士の砲撃戦を想定して設計され、世界最大の主砲を備え、当時最長の砲撃ができた。

    装甲板の厚さは世界最大で、当時
    世界一の防御力を備えていた。

    測距儀も世界一の精度だった。

    そんな武蔵を沈めたのは真横から攻撃した航空魚雷。分厚すぎる装甲板は溶接できずリベットで止められていたが真横からの攻撃に、このリベットが飛び、浸水してゆっくり沈んだ。

    沈没の途中、主砲の火薬が爆発し船体は真っ二つにちぎれ、今も、フィリピン沖の海底に沈む。
  • 土曜ドラマ 4号警備(7) (2017-05-20 20:15放送)
    最終回で盛り上がるんだけど、いささか盛り込みすぎ、大ごとに展開しすぎでは?
    弁護士・渋谷の警護だけでも、最後はマシンガンをぶっ放す女子相手の大立ち回り、これだけでも完全な警察マターなのに、解決さめやらぬまま今度はストーカー小林による、石丸の娘の人質事件(こちらも別場所に幽閉してケータイ操作で爆発させるという本格犯罪)が立て続けに。どちらももはや警備マターではなく重犯罪モノに立ち向かうという、最終回にしてもこれはちょっとどうかなと思わざるをえなかった。
  • クレイジージャーニー 「奇界遺産」×「要塞の廃墟」 (2017-05-11 23:56放送)
    謎が多くて恐ろしい
    これはすごいですね。焼夷弾の爆発によりレンガが融解した要塞廃墟、フォートズべレフ。鍾乳洞のよう。
    ブザー音のみの短波放送、ディアドロフ峠事件。ロシア、まだまだ謎が多くて恐ろしい。
    クンストカメラ、グロいけど興味深いですね。
  • NEO決戦バラエティ キングちゃん スペシャル (2017-04-02 21:54放送)
    今年いちばん笑った!!ゴッドタンファン必見!
    冠番組なのに気取らない千鳥のふたりと、そうそうたるゲストたちが心地よさげ。しかし爆発力のある笑いを誘います。しかもそれぞれの芸人さんの新境地が観れますし、編集もスマートで爽快。
    ほんとすごい。佐久間プロデューサー。
    予定調和だらけ、誰かを蔑んだりぶったりする笑えないお笑い番組に飽き飽きしてる方、ぜひ一度見てみて欲しいです!
    昨年深夜でいったん終了してたの、復活ほんとうれしい!!!
  • バカリズム脚本『黒い十人の女』最終話「さよなら黒い十人の女」 (2016-12-02 00:09放送)
    黒い十人おもしろかった!自分としては逃げ恥の次に良かった!
    バカリズムいいなぁ!最終話は若村麻由美のど迫力が炸裂しまくり!そして残る9人の女たちの怒りが風さんに爆発〜このドラマはホント女優さんたちの演技とセリフを堪能する毎回だった。
  • 響け!ユーフォニアム2 #10「ほうかごオブリガート」 (2016-12-08 00:00放送)
    重なり合う感情、熱い想い
    久美子のかつて憧れていた姉を想う感情、ユーフォ奏者として尊敬するあすか先輩を想う感情が爆発して熱い思いをぶつけるところで、私も泣いてしまいました。
    ほんと、ユーフォ面白いです。毎週楽しみにしています。
  • ドキュメント72時間「夢みる巨大画材店」 (2016-11-04 22:50放送)
    ドロドロした自分自身を描いている人って結構いるんだ。
    描く方はいいかも知らんが、見せられる方はたまらんよな。
    「芸術は爆発だ!」分かるようでよう分からん。
  • IPPONグランプリ【堂本剛まさかの大喜利に挑戦!?】 (2016-06-11 21:00放送)
    ハイレベルな大会
    審査員のさじ加減ひとつとはいえ、A/Bブロックともレベルの高い大会でした。常連のボケはもちろんのこと、新規組もしっかりと笑いを取り。伊達さんの新流派が個人的にはツボでした。

    スカウト組もしっかりと爪跡を残せたのではないかと。川島さんは瞬発力勝負ではちょっと厳しかったかな。今野さんは早押しに恵まれなかったのか最後沈んでしまいましたが、大健闘では。お笑いに帰ってきて欲しい。

    決勝はまさかの草食系対決w爆発力はイマイチでしたが、笑わせてもらいました。

    最後はタウンワークで締めw
  • WBS列島中継SP▽あす新幹線開通!函館絶品料理が身近に!?▽登山に役立つ賢い (2016-03-25 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/25(金)
    ●[00:00:36]北海道新幹線 あす開業!・新函館北斗駅
    ●[00:02:17]注目!“賢い時計”の可能性・カシオのアウトドア向けのスマートウオッチWSD-F10・コンパス機能・GPSアプリ・スイスの高級時計メーカー、タグ・ホイヤー・ソニーのウェナ リスト
    ●[00:08:27]TPP控え乳製品輸入攻勢・千葉市のショッピングモールでニュージーランド産・ニュージーランドの乳業最大手フォンテラ・東京・新宿区のベーカリー・プルーンピューレ・アメリカ産
    ●[00:17:58]北海道新幹線あす開業~新しい経済圏をつくれ・函館市の函館山ロープウェイ・東京―新函館北斗4時間の壁・津軽海峡マグロ女子会・青森市と函館市などをめぐるご当地ツアー・青函圏で一つになろう・青森県八戸市の駅弁製造会社吉田屋の青函食のかけ橋弁当
    ●[00:41:56]ブリュッセル連続テロ 捜索現場に銃撃音と爆発音・ベルギーの連続テロ事件・スカールベーク地区で銃撃音と爆発音・日本企業が社員の渡航禁止
    ●[00:44:45]伊方原発1号機廃炉に・四国電力・原子力規制委員会が認めれば最長20年の延長が可能
    ●[00:45:41]与党が待機児童で提言・待機児童の解消に向けた緊急提言
    ●[00:46:10]自民幹部 「乙武氏出馬 見送るべき」・参議院選挙での擁立は無理
    ●[00:48:06]【THE行列】母の味 ちくわパン・札幌市西区のパン製造販売の店どんぐり・ちくわパン・パン製造大手のフジパン・おかずをパンに
    ●[00:57:12]千葉銀行と武蔵野銀行が包括提携・資本業務提携・営業部門のコールセンターを共有化
    ●[01:01:42]大統領罷免?揺れるブラジル・政権交代で経済政策の正常化・株価指数ボべスパ・通貨レアル・財政赤字拡大・マイナス成長・社会保障費の削減などの痛みを伴う改革
    ●[01:05:10]【トレたま】画像認識猫よけ装置・猫除け装置ニャンナウェイ・最先端研究開発支援センター
    ●[01:10:35]“おやじ”ライダー疾走・東京モーターサイクルショー・ユーザーの半数が50代以上
    ●[01:11:08]米軍「イスラム国No.2殺害」・ハジ・イマム氏を殺害
    ●[01:14:54]WBS×SNS・北陸新幹線開業1年ですがチャンスはどう生かす・市川眞一氏・クレディ・スイス
  • WBS▽家族の近所に住むと20%引き!?新賃貸モデル▽ヴィトン、プラダのバッグが (2016-02-05 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/05(金)
    ●[00:00:34]5円のヴィトンに大行列!・ブランドオフのグランドオープン
    ●[00:01:48]ホンハイ会長 「午後3時までにサインしたい」・鴻海精密工業・ファインテック・物作りの先生・白物事業
    ●[00:08:38]親子で“近居” 家賃20%引き・都市再生機構(UR)・近居割
    ●[00:12:58]1万人が支える“新たなものづくり”・ギフトショー・岩手県釜石市・金属加工業のエムテック・コバルトクロム合金・エイス・ウィーメイク・王子製紙・強化段ボール
    ●[00:24:07]桜島が爆発的噴火・鹿児島市・桜島の昭和火口
    ●[00:24:49]北朝鮮 ミサイル燃料注入か・東倉里の発射台・Jアラート(全国瞬時警報システム)
    ●[00:25:51]住友商事 1,116億円 減損損失・マダガスカルのニッケル事業・三菱商事・三井物産・伊藤忠商事
    ●[00:26:38]トヨタ 営業利益2兆3,056億円 過去最高
    ●[00:27:13]15日から報告義務 ジカ熱「4類感染症」に指定・妊婦がかかると小頭症の子供が生まれる可能性
    ●[00:27:42]【THE行列】無料定食!?“無駄のない”未来の食堂・まかない・あつらえ
    ●[00:33:22]大手3行も金利引き下げ・三菱東京UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行・横浜銀行・ソニー銀行
    ●[00:38:20]米雇用統計 悪化・FRB=連邦準備制度理事会は物価と雇用
    ●[00:44:27]【トレたま】桜が開花するお茶・さくら縁起茶・アルゴプラン縁起茶本舗
    ●[00:50:24]日本企業が殺到・投資協定に署名・イランへの投資セミナー・関西ペイント
    ●[00:55:28]WBS×SNS・高橋進氏・日本総研
  • WBS▽高級フグがお子様価格で!?▽トヨタ…国内生産停止 (2016-02-01 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/02/01(月)
    ●トヨタが国内生産停止へ・愛知製鋼・爆発事故
    ●春節目前 “爆買い”の売れ筋に変化あり・ラオックス・大丸百貨店・オンワードホールディングス・オンワード・ジェイ・ブリッジ・炊飯器・服飾や健康食品
    ●インバウンドの次は・・・・爆買い・アウトバウンド・クール北海道・グラフィックホールディングス・三越伊勢丹・ポップアーティスト天野喜孝氏・ファイナルファンタジーやガッチャマン・ファインアート・CANDY GIRL PROJECT・日本人アーティスト×日本製品
    ●高級和食 お子様価格の深いワケ・ジャパン・レストラン・ウィーク・ふぐ料亭・wanofu・将来への投資・ぐるなび・高級懐石料理を提供する雪花菜
    ●新日鉄住金が日新製鋼買収・鉄鋼業界
    ●URが面談内容公表 甘利氏側からの口利き否定・UR=都市再生機構
    ●与野党 国会正常化で合意
    ●石原新大臣 「強い実体経済を実現」・TPP=環太平洋経済連携協定
    ●auも新プラン 1GBで月4,900円・ソフトバンク・NTTドコモ
    ●伊勢市が情報発信センター・伊勢志摩サミット・伊勢市情報発信センター
    ●マイナス金利の余波 預金金利の引き下げ相次ぐ・住宅ローン金利・不動産関連銘柄・ソニー銀行・りそな銀行・横浜銀行
    ●中国の大気汚染で… 春節の風物詩“爆竹”にNO・電子爆竹
    ●【トレたま】なんでも高速印刷・IDP(インライン デジタル プリンティング)・スペシャレース
    ●電力自由化 ローソンも受付を開始・三菱商事・Ponta・東京電力・東京ガス
    ●爆買い促進のカギは“港”・高橋進氏・日本総研
  • ファミリーヒストリー「竹中直人~長崎五島・謎の絵師 闇に葬られた爆発事件~」 (2016-01-15 22:00放送)
    竹中直人の母方の高祖父は江戸時代、五島福江藩の召し抱え絵師になった。
    そして、明治時代、祖父は職を求めて五島を離れ、歴史に翻弄されながら横浜にたどり着き、その地で戦時中の爆発事故に巻き込まれ非業の死を遂げた。
    父母の出会いは横浜。竹中直人は父親によく似ている。
  • ファミリーヒストリー「竹中直人~長崎五島・謎の絵師 闇に葬られた爆発事件~」 (2016-01-15 22:00放送)
    うーん、壮絶…
    戦時中の横浜港ドイツ軍艦爆発。軍部が機密扱いにしてたようですが、全然知らない。それに巻き込まれた母方祖父の長谷川正直氏、壮絶な最期。
    番組のクライマックスには竹中直人さんの貴重な映像も紹介されてます。
  • Dimension W (2016-01-10 22:30放送)
    SF近未来設定で面白い(^-^)/
    エネルギー革命が起きガソリンがリッター2000円超になった近未来の話。人々は別次元の無限エネルギーを正規のコイルによって分け与えられていた。しかし管理局の目を逃れられる不正コイルで好き勝手にエネルギーを使いまくる輩も現れる。そのコイルを回収するガソリン車トヨタ2000GTを乗り回す回収屋の話。1話から謎だらけだが、無限エネルギー絡みの謎の異次元爆発が起こった。これからどうなるのか期待!
  • 下町ロケット 最終回前15分拡大 (2015-12-13 21:00放送)
    反撃開始!
    ようやく中ボスを倒しました。ここから逆転劇ですね。
    今までためにためてきたことを、次回一気に爆発させるであろう気分爽快な最終回が楽しみです。
  • 笑点「テツandトモが1年ぶりに登場!あの名曲の替え歌で爆笑の連続」 (2015-12-06 17:30放送)
    テツandトモは営業受け抜群でしょうね
    今回のように、年に何回か忘れられないようにでて、普通はいろんなとこで営業するんでしょうな。

    確かに動きで子供も楽しいし、中高年にもネタでもいろいろ対応できそうだし、まさに外れはないでしょう。

    まあリズム系ネタではあるものの、他のように飽きられにくいし、今どきの最新リズムネタの絡め方もよい。ちゃんと自分達のたち位置もわかっている。

    爆発的には売れないけど今後も頑張ってほしいコンビです。
  • ワンパンマン「かつてない程の危機」 (2015-12-07 01:05放送)
    いよいよラスボスですかね?
    S級ヒーロー全員に集合がかかる。ヒーロー協会本部でシワババの予言、地球がヤバい!を伝えられる。その時、本部の外で爆発音。壊滅したA市、浮遊する巨大宇宙船。サイタマは単独で乗り込み、敵をやっつけながら、ボスを探す…
    いよいよ、ラスボスが出てくるのでしょうか?というかラスボスくらいはサイタマと、まともに戦えるのだろうか?
  • NHKスペシャル 新・映像の世紀「第2集 グレートファミリー 新たな支配者」 (2015-11-29 21:00放送)
    今の世界経済に繋がる黎明期の貴重な映像
    この番組では、ごく限られた資本家の下で資本主義が爆発的に成長していった黎明期が見られ、なぜ当時に時代の警鐘としてマルクス経済学が持て囃されていたのかを実感できます。
    現在、世界が抱える多くの問題、例えばイスラム国のテロ等も、恐ろしい推進力があった資本主義経済の波に乗り切れなかった、あるいは敢えて乗ることがなかった人達との歪みとも捉えられるのではと思いました。
    その意味では、この番組は今後我々が向き合わなければいけない数々の問題の発端を知る切っ掛けにもなるかもしれません。
  • じゅん散歩 (2015-09-28 09:55放送)
    高田純次のキャラ爆発させて!
    モヤモヤサマーズのパクリっぽいけれど、高田純次のファンなので、特別なキャラで越える番組になるように期待したいしたいね。
  • 視点・論点「安保法制を考える(1) なぜこの法制が必要か」 (2015-09-28 13:50放送)
    安保法制成立と同時に、ロシアは「北方領土は戦争の結果、ロシア領」と言い出した。
    北朝鮮は拉致再調査にゼロ回答して来るわで、懸案事項の解決は元の木阿弥になってしまった。
    これが、新たなパワーバランスなら、国益もへったくれもあったもんじゃない。
    また、NHKが安保法制安全神話のプロパガンダ番組を一方的に流すとは!
    公共放送ではなく、国営放送であることを自ら暴露したようなものだ。
    原発の安全神話も福島原発爆発事故で多大の被害と共に崩壊した。
    安保法制安全神話は同じ運命をたどる懸念がある。
  • クローズアップ現代「新・産業革命?“モノのインターネット”の行方」 (2015-05-29 01:00放送)
    いよいよIoTの爆発的発展期に。
    ものと情報結びつけた、新サービス、新商品の提供はたぶ、十年以上前、恐らくインターネットの登場の頃から言われていたと思う。
    今それが現実的なコストで、しかも一般人がそのメリットを享受できる時代に突入し始めた。
    これからが、爆発的発展期、まさに産業革命3.0の端境期にさしかかっている。
  • ハートネットTV「ロボットより愛をこめて」 (2015-05-28 13:05放送)
    こんな浸透してるとは
    ロボットの可能性、感じますね。

    ソニーさんにはこの感情移入、予想できなかった?もっと爆発的に売れるはずだった?予想できてたけど儲からないからメンテナンスやめた、、、

    部品が調達できなくなるからメンテナンスは10年までって家電製品は大体、決まってしまっているけど、これはちょっとちがうんじゃないかな。

    退職エンジニアの方々には頑張って欲しいです。
  • IPPONグランプリ【松本人志からの刺客!!板尾VS王者4人!!】 (2015-05-23 21:00放送)
    板尾創路が良かった。バカリズムは相変わらず安定。
    板尾創路が良かった。バカリズムは相変わらず安定。
    ホリケン、ロバート秋山の爆発力には毎回、心底関心させられます。
  • NHKスペシャル 生命大躍進 第1集「そして“目”が生まれた」 (2015-05-10 21:00放送)
    DNA解析による画期的発見の成果がわかりやすい
    植物から動物への従来ないと考えられていたDNAの移動や、DNAのエラー?による爆発的進化がわかりやすく説明されている。しかし我々動物の目が植物から貰ったものなんて。。。。
  • ためしてガッテン「驚き!最新ねんざ治療 “3日安静”の大誤解」 (2015-05-15 00:15放送)
    治療をしっかりしないと恐ろしい捻挫
    たかが捻挫と侮っていると、数十年後に爆発してとんでもないことになる?番組では捻挫の仕組みと危険なポイント、正しい治療法について教えてくれます。
  • テレビ史を揺るがせた100の重大ニュース 今夜一挙公開 (2015-04-05 19:00放送)
    大使公邸でマージャンをしていたら爆発音が!「伏せろ!」→パイを伏せたヤツがいた。笑
    ペルー日本大使公邸人質事件。当時のペルー味の素の社長の裏話に爆笑してしまった。筋金入りの雀士だね。笑
  • 池上彰の経済教室▽アップルを創った男… (2015-03-21 07:00放送)
    池上さん今回は省きすぎです。
    先にレビュアーのかたも言ってるけど、今回池上さん省きすぎです。
    まあコンピュータの解説ではないので仕方ないかもね。

    ジョブス&ウォズ(=アップル社)はアップル1と2を作って爆発的に売れ、これを危惧したIBMがAT機を作ったぐらいまで言って欲しかった。【ここまでは黒い画面に文字を打ち込むタイプのコンピュータ】

    その後、ゼロックスのパルアルト研究所がスターという今のウィンドウ、アイコン、マウスを使ったワークステーションを作り、それを手本にしたのがマッキントッシュ(この前にLISAってパソコンもあった)、MS-WINDOWSというしろもの。【これ以降は今のコンピュータ】

    なので、マウスを使うパソコンを一般的に広めたのがアップル社と言う方がより正確と思います。

    ジョブスの凄さはいまあるリソースを組み合わせて、自分が描いた理想に近づけ、それを一般的にしてしまうところと個人的には考えています。いずれにせよあくの強い人だったようです。


  • 『ぷっ』すま (2015-03-21 00:50放送)
    えがちゃんが見れる唯一?の番組
    今、準レギュラー(?)でえがちゃんが見れる唯一の番組。
    えがちゃんはげ散らかしてます。本来きまじめなんだろうけど爆発してる感じが結構すき。





  • ちびまる子ちゃん (2015-03-01 18:00放送)
    冬田さんのセンス爆発☆
    一話目はお母さんと買い物に行った八百屋さんのマダムにべた褒めして売り上げ上げるのを見たまる子が真似をしてお母さんや三松屋を褒めてます。
    普段慣れない事するとあんなに疑われるもんなのか…。

    二話目は冬田さんがバッグに付けていたアップリケを可愛いと言ったまる子。
    大好きな大野くんの視線を感じた冬田さんは注目を受けるチャンス!
    「友情の証」とばかりに次々に手作りのアップリケをまる子やたまえまでプレゼントするようになります。

    あの花は某ポケモンでも見た事ある形だけど、もしかして…と思ったら当たってました(笑)
    いくつになっても自分の趣味と合わないものを貰った時は難しいものですね。