番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
片田舎のおっさん
雨と君と
堀潤
クレイジー
アンジャッシュ
家、ついて
ラヴィット
激レアさんを連れてきた
明日はもっと
マスターする
LIFE
世界まる見え
時代劇
デカ盛り
月曜から
バズ
がっちり
マツコの知らない世界
釣り
1
2
3
»
全 117 件
しゃべくり007▽キングカズを知り尽くす”ベストイレブン”大集結2時間SP (2025-01-20 21:00放送)
懐かしい映像が
0
Like
サッカー日本代表選手をまとめるのはいろんな意味で大変なんだなぁ。森保監督、さすがです。 TVレビューアー:タマ
ニックネーム未設定
激レアさんを連れてきた。 (2024-11-04 23:15放送)
かくれんぼ日本代表
0
Like
そもそもかくれんぼ世界大会があることを知らなかった。ゲーム数がとても多くてびっくり。やってみると面白そうだけど、ゲーム数が多くてくたびれるだろうなぁ。 TVレビュアー、さんぺ
ニックネーム未設定
クレイジージャーニー☆ハイダイビング世界選手権&丸山ゴンザレス中米違法鉱山 (2023-09-18 21:00放送)
ハイダイビング日本代表
0
Like
ハイダイビング、応援しちゃうなぁ。国内で1人しかやってなくて日本代表。コーチもいないのにすごい。後ろに傾くと切れ痔になるんだ。後半のゴンザレスさん。続きが楽しみ。 TVレビュアー、さんぺ
ニックネーム未設定
マツコ会議 サッカー元日本代表・髙原直泰の沖縄でのコーヒー栽培を深掘り (2023-03-04 23:00放送)
コーヒーおいしそう~
0
Like
元サッカー日本代表の髙原直泰さん。Nestleが事業に協力してくれるなんて!元所属していたサッカーチームのスポンサーだった(現在もスポンサーかは未確認)ご縁とは言っても、さすが現役サッカー選手の高原選手さん。フットワーク軽やかでエネルギッシュ。すごいなぁ・・・。 TVレビューアー:やっちゃん
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「民族共存へのキックオフ~“オシムの国”のW杯~」 (2022-11-24 00:50放送)
サッカーの力で民族の違いを超えて一つになる。
1
Like
イビチャ・オシム氏の共存への思いがボスニア・ヘルツェゴビナを真の平和へと導いている。
また、
現日本代表の森保一監督は「『日本サッカーの日本化』ということを提言いただき、とても勇気づけられたこと、今もその言葉を胸に日々サッカーと向き合っています。私も日本代表監督として、オシムさんが遺してくれたものをしっかりと受け継ぎ、そして未来へと繋ぐことでオシムさんが日本サッカー界にいた証を残し続けたいと思います」との追悼コメントを残している。
ニックネーム未設定
日曜日の初耳学【医学部合格!ラグビー福岡堅樹の勉強法…東進の講座(秘)告白】 (2021-06-27 22:15放送)
ラグビー福岡さんと対談
0
Like
ラグビー日本代表から引退して医師を目指す福岡さん。とにかくすごい。タッチダウンの映像を見るととてもかっこいい。睡眠のクイズは面白かった。ジュニアさんのむちゃぶりがいい。 TVレビュアー、さんペ
ニックネーム未設定
「ニッポン不便大賞」あえて苦労を選ぶ日本一の“幸せ不便さん”を大調査! (2021-01-01 23:00放送)
「不便を楽しむ」って、どういうこと?
0
Like
・山頂の電波塔? ・「元サッカー日本代表」が、なぜ田舎を選んだ? ・「映画館に住む」とは? なぜ?
ニックネーム未設定
激レアさんを連れてきた。 (2020-05-23 22:10放送)
今週は2組
1
Like
前半はフワちゃんのバイト遍歴。フワちゃんがキャラを作ってないのがわかった。後半はバレーボール日本代表の人。代表になるまでがとても激レアさんだった。今週は2つとも面白かった。 TVレビュアー、さんぺ
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「ラグビー日本代表 密着500日~快進撃の舞台裏~」 (2019-10-20 08:00放送)
快進撃 ラグビー日本代表 密着500日
0
Like
なぜ彼らはここまで強くなったのか?!彼らに500日密着したドキュメント。なるほど日本は変わったんだなと実感した。
ニックネーム未設定
Going! Sports&News (2019-10-13 23:55放送)
攻める日本!守るスコットランド!
1
Like
いゃ〜良い試合だった。日本代表強いな。奇跡ではなく実力!ベスト8おめでとう!
ニックネーム未設定
NHKニュース おはよう日本“桜ジャージ”の秘密とは? (2019-08-04 07:00放送)
ラグビー日本代表のユニフォーム開発
0
Like
ポジションごとに素材や製法を微妙に変えているなんて考えてもいなかった。
ニックネーム未設定
スーパーサッカー (2018-10-15 01:20放送)
森保Japanの紹介
0
Like
楽しみですね、今日のウルグアイ戦。がんばれ日本代表!
ニックネーム未設定
最強ロボット宣言!ABUロボコン2018 ベトナム・ニンビン (2018-09-17 10:05放送)
混戦の決勝トーナメントで勝ち残るのは?
4
Like
ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト。
日本代表として東京大学が出場したが、予選でトラブル続出で、大苦戦を強いられる。
ライバルはベトナムや中国の代表チーム。ところが彼らも非常に高い気温も影響し、自慢のハイテクロボットがうまく作動しない。
混戦の決勝トーナメントで勝ち残るのは?
ニックネーム未設定
2018FIFAワールドカップ 1次リーグ・H組「ポーランド×セネガル」 (2018-06-19 23:45放送)
セネガル強いなー
0
Like
次の日本代表の相手ですがポーランドだけでなくセネガルも強いですね!
ニックネーム未設定
キリンチャレンジカップ2018 日本×ガーナ 日本代表最終壮行試合 (2018-05-30 19:00放送)
目を背けてはいけない、これが我らの日本代表だ
0
Like
何も具体的なビジョンを示せない監督。結果を出さないのに発言だけは一流気取りの選手。
どうすれば変われるのか。
W杯出場を決めたハリルをクビにして、内輪受けの新監督人選、これでは世界の監督からそっぽを向かれるよね。ご愁傷様でした。チーン
ニックネーム未設定
じっくり聞いタロウ ~スター近況(秘)報告~ (2018-03-09 00:12放送)
オリンピックのエラー
1
Like
G.G.佐藤さん、まえにしくじり先生でやったよね、たしか?日本代表のプレッシャーはものすごいだろうなぁ。そう思うと、この前のフィギュア羽生選手はほんとすごい!!
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
中居正広のキンスマスペシャル (2017-11-03 20:00放送)
キンタロー。&ロペス の踊りっぷりは感動した。
0
Like
この2人の努力は凄かったよね。
世界選手権の日本代表なんて
すご過ぎるよね。
さあマイアミ 世界選手権の開幕です。
皆さん、応援しながら見てください。
ニックネーム未設定
中居正広のキンスマスペシャル (2017-11-03 20:00放送)
キンタロー。すごいなあと思い、ウィキペディアにあたってみた。
0
Like
ウィキペディアには次の記述があった。
・「スピーディでキレのあるダンスに一目惚れして」、大学生時代から競技ダンス部で活動し、学生当時に同学年の男子と組んで出場した[7]社交ダンスの全国大会で第4位に入ったことがあった。
・ロンドンの世界大会の日本代表の座を勝ち取ったものの、父親の病気により家業を畳むために辞退した。
以上、キンタロー。の今回の快挙が納得できた次第です。
ニックネーム未設定
WBS▽景気拡大と言うが実感は!?消費の現場を検証取材▽行列できる“朝市”の秘密 (2017-10-13 23:00放送)
神戸製鋼、株価堅調、東芝、日本のこころ
2
Like
・神戸製鋼川崎社長が謝罪会見
・株価は堅調で21,115円に到達したが、賃金上昇率は0.3%。来年の春闘が景況感の肝になるか。
・東芝メモリ成毛社長+ベインキャピタル杉本日本代表、共同会見
・日本のこころ
中野代表ひとりの政党。消費税マイレージ制度。
ニックネーム未設定
先人たちの底力 知恵泉「女だって活躍したい! 明治の教育者 津田梅子」 (2016-03-22 22:00放送)
津田塾大学創始者津田梅子
2
Like
女子ソフトボール日本代表元監督 宇津木妙子さんと、タレントの
明治4年、梅子は6歳で政府の留学生として渡米。17歳で帰国するが、当時の日本社会には梅子の就職先は用意されていなかった。更に結婚というプレッシャーに晒された。
知恵その1 自分の状況を引いて見よ
2度目の留学で、キャリアを活かせない自分の苦悩は自分だけの苦悩ではなく日本社会の構造の問題で、多くの女性が抱える問題であることに気がついた。
知恵その2 同じ志を持つ人にアピールせよ
津田塾大学設立には留学中の友人であったアナ・ハーツホンや大山捨松の力を借りた。
ニックネーム未設定
情熱大陸【筒香嘉智/侍ジャパン主砲!人生飛躍の鍵…心技体、独自の鍛え方とは】 (2017-02-26 23:00放送)
「野球バカにはなりたくない。」というだけあって、
6
Like
筒香選手は人生をより充実したものにしようと日々鍛錬に励んでいる。
こういう積極的心構えが筒香選手を更に飛躍させることだろう。
WBC日本代表4番打者筒香嘉智応援するぞ。
ニックネーム未設定
2017別府大分毎日マラソン (2017-02-05 11:50放送)
終盤のレース展開が見事!
1
Like
川内選手との一騎打ちの経験が活きたんでしょうね。2時間7分台のベストを持つエチオピア人相手に、最後競り勝っての結果ですから、価値ある優勝といっていいのでは。中本選手、また夏の世界陸上で川内選手と日本代表で一緒に走れるかな。
ニックネーム未設定
はじめてのおつかい!! サッカー大久保3男も挑戦!笑顔&感動の大冒険SP! (2017-01-09 19:00放送)
元日本代表大久保嘉人の三男がはじめてのおつかいに挑戦
6
Like
大久保の三男が挑戦してます。それにしても、おつかいのハードルが高いでしょ。激辛シマチョーってwww子どもも生まれることもあっての、より待遇がいいところへの移籍なのかな?フロンターレにいればいいのに…
個人的には、秋田内陸縦貫鉄道を使っておつかいに行くのがおもしろかったかな。お店の人とのやりとり、ほのぼのします。
あの人気スペシャル番組とのコラボも?
ニックネーム未設定
あの天才のその後…今を追跡してみました (2016-12-06 00:12放送)
元フィギュア・村主章枝の現在…ヌードグラビア撮影&極貧生活を告白
10
Like
かつてオリンピックに二度も出場したフィギアスケート日本代表・村主章枝。
ヌードグラビアを披露したり、現在の収入が世間の一般的なOLより少ないとか、20年間彼氏なしとか、恋愛対象は性別にこだわらないとか、バコンバコン暴露してますわよ。
ただ荒んでいるとかじゃなくて、目標に向かって今でも頑張っていて応援したくなる。
ガンバレ!すぐり!
ニックネーム未設定
ひるおび! (2016-10-21 10:25放送)
ひるおび!ニュース番組
0
Like
ひるおび!ラグビー元日本代表の平尾さん死去は非常に残念
ニックネーム未設定
アメトーーク! サッカー日本代表応援芸人 (2016-08-25 23:15放送)
渡部のグルメたとえが
8
Like
恒例のサッカー日本代表応援企画。オリンピック組の浅野を紹介してくれるまではよかったが、大島も紹介してほしかったな、槙野よりも。
個人的には裏への抜け出し(ラインコントロール)と、渡部さんのグルメたとえがおもしろかったかな、特にプレスのところの。
最終予選、相手が強そうだけど、絶対に勝ち抜いて、本大会に出場してほしい。
ニックネーム未設定
WBS【“マック”がアルバイト日本代表をリオ五輪に派遣へ▽百貨店がロボット販売】 (2016-08-03 23:20放送)
介護現場のマッスルスーツ
6
Like
マッスルスーツ、すでに介護現場で使われてるんですね。しかも、東京都では補助金も出してるよう。確かにこれは成長分野といえるでしょうね。
マクドナルドのアルバイト、日本代表をリオオリンピックに派遣。正規では採用しないのかな?そういう方針なんだろうけど、辞められたらなんにもならない。
夏休みの自由研究。やるのはもちろん子どもだけど、なんだかんだ難儀しますから、こういうのは助かります。
トレたまはサッカーの練習器具。イレギュラーに戻ってくるので、一人でも実践的な練習ができそう。ただ、一人練習を対象にこの価格は高いんじゃないの?
ニックネーム未設定
WBS【新体操代表を支える!?15m先からも美しく見えるメーク▽小池新知事に直撃! (2016-08-01 23:00放送)
フェアリージャパンを支えるのは
7
Like
新体操日本代表、フェアリージャパンをメイクで支えるポーラ化粧品の田中さん。元選手だからこそわかることも多くありそう。経験を活かして、後輩たちをサポートしてるっていいですね。フェアリージャパン、応援したい。
スーパーと提携し、電力需要が高い日中に買い物に出かけると、ポイントを多くもらえるサービス。新電力会社、工夫して頑張ってます。
ミニ四駆。自分が子供の頃にブームがあったから、長いですね。もはやブームというよりも定番といってもいいのでは。
トレたまは卵を飾り切りできるグッズ。お弁当にいいかも。
ニックネーム未設定
とんねるずのみなさんのおかげでした【初対決実現】 (2016-07-07 21:00放送)
女優・波瑠が語る“理想の○○○”とは…?
4
Like
『新・食わず嫌い王決定戦』でサッカー・日本代表の岡崎慎司と対戦することになった女優・波瑠は、“理想のデート”についてコメント。33分24秒あたりから。
ニックネーム未設定
アスリートの魂「“水中の格闘技”を越えて 水球男子・日本代表」 (2016-06-20 00:10放送)
エースプレイヤーの苦悩 水球 日本代表
0
Like
今までの戦術を変え、新しい作戦で戦う事になった日本代表。
1人のエースプレイヤーがそれに上手く馴染めず、苛立ちと苦悩の日々を。
あの大地震の後彼は変わった。
ニックネーム未設定
新K−1伝説 (2016-05-20 01:35放送)
日本代表 アンダー60kg決勝
2
Like
卜部功也(元チャンピオン) 対 19才 大雅、若い大雅がスピード感あふれる展開で目が離せない。
このところ、日本代表決定戦の内容を順次フル放映してくれているので、続けて観て楽しめます。
オススメ。
ニックネーム未設定
FOOT×BRAIN【日本代表ポジション別歴代最高選手は誰だ?大選考会!!】 (2016-03-26 23:30放送)
歴代日本代表
0
Like
こういう企画がたまにあるのは面白いと思いました。
ニックネーム未設定
新K−1伝説 (2016-03-25 01:55放送)
2試合とも、一瞬も目が離せないです。
2
Like
65kg級 日本代表トーナメント、準決勝2試合。
1) HIROYA vs 野杁正明、凄い撃ち合い
2) 久保優太 vs 山崎秀晃 一発狙い対抗の超緊迫感
とても楽しめます、オススメです。
ニックネーム未設定
世界野球プレミア12 準決勝「日本×韓国」 (2015-11-19 18:30放送)
負けられない一戦では、抑えの切り札が必要不可欠。
11
Like
日本代表は予選で抑えの切り札不在がわかっていながら、決勝トーナメントに進出しても、不在の状況を変えることはできなかった。
勝てば「結果良ければすべて良し」となろうものを、「画竜点睛を欠く」破目になってしまった。残念!
ニックネーム未設定
人生が変わる1分間の深イイ話 (2015-11-16 21:00放送)
ラグビー日本代表山田選手の奥さんがハーフで美人でうらやましい!
6
Like
なるほど さすがですね〜。
こんな綺麗な奥様がいたら頑張っちゃいますよね。
おまけに料理も上手
うらやましいのひとことですな
ニックネーム未設定
世界野球プレミア12 予選ラウンド第2戦 日本×メキシコ (2015-11-11 19:00放送)
日本代表、2連勝おめでとう(^。^)
6
Like
メキシコは想像以上に良いチームで守りも硬かったし打撃も良かった。
しかし、投手力が日本よりやや劣っていた様な感じ。
制球や球種を増やせてきたら簡単には勝てなくなる国でしょうね〜
ニックネーム未設定
アメトーーク! 侍ジャパン応援芸人 (2015-11-05 23:15放送)
プレミア12日本代表応援企画
11
Like
今回の日本代表、若手を中心にいいメンバーが選出されてますが、いまひとつ盛り上がってない感があるので、こういう応援企画はいいですね。もっと注目されていい。せっかく日本でやるんだし。
個人的にはかみじょうさんの高校時代のエピソード的な話が好きですが、出川さんの熱湯風呂の件が面白かったかな。
個人的にはヤクルトの山田選手と西武の秋山選手に注目。それからやっぱり大谷投手には、世界を手玉に取ってほしい。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間スペシャル (2015-11-02 19:00放送)
子役~内山くん、体操内村さんのおかあさん、元日本代表GG佐藤さん
23
Like
いろんな困難、つらさを
それぞれの想いで乗り切ってきているお話。
困難にむきあった時の解決の糸口があるかもしれません。
ニックネーム未設定
ラグビーワールドカップ2015 決勝 「ニュージーランド×オーストラリア」 (2015-11-01 00:45放送)
決勝戦に相応しい良い対戦( ^ω^ )
7
Like
日本代表の予選の善戦で決勝トーナメントに進出できていれば良いところまで行けるんじゃないかと思いましたが、決勝戦を観てあまりのレベルの違いにショックを受けました(´・Д・)」
あの体格であの速さは異常です。 それにパスの早さ… キックでの精度と足の振り抜きの速さ… 全てにおいてパワーもスピードも段違い。
動きを目で追う事すら難しい程の動きと連携に実力の差を感じました。
今大会、日本代表は素晴らしい試合をしましたが、決勝トーナメントで対等に戦うにはまだまだ時間が必要でしょうね〜
次回のラグビーW杯までの4年間で少しでも追いついて欲しいものです。
ニックネーム未設定
アメトーーク! Perfumeスゴイぞ芸人 (2015-10-29 23:15放送)
登場を伏せていた意図がまるでわからない
22
Like
あーちゃんのリア友である近藤春菜の出過ぎない振る舞いは気に入った。
先週の番組終わりでも思わせぶりの予告をやっていたものの、確実に本人達が登場するようには思えなかった。
登場を伏せていた意図がまるでわからない。
番組内でも千手観音和子に触れていたが、過去このパターンで登場するのは、サッカー日本代表芸人で川平慈英…かと思いきや博多華丸だったりと、肩透かしのパターンばかり。
些細なサプライズなんてせず、あらかじめ本人が登場すると告知していたほうが、絶対に良かったと思う。
過去に『ベッキーすごいぞ芸人』というのをやっていて、タイトルかぶりだし、そのベッキー本人が登場しないことで気色悪さが増した回だった。
それを踏まえ、Perfumeが出てきた時、
「ならもっと先に出とけばいいのに」
と批判的に思った。
本人がいないからこそ話せることもあるのだろうが、どうせならもっと本人の口から話聞きたいんじゃない?違う?
せめて、芸人達がトークしてるのを本人達が別室でモニタリングしてる映像を挟むだけでも、ファンには楽しめたかと思う。
ニックネーム未設定
NEXT 未来のために「ラグビーW杯 ジャパンウェイ~知られざる戦いの軌跡」 (2015-10-29 00:10放送)
「殺しに行く」「死ぬまでやる」という気構えがなければ、戦いにならない。
4
Like
一瞬でも怯んだら、タックルをかわされ、蹂躙される。
敗戦に待っているものは屈辱だけだ。ラグビーは全身全霊の戦いであり、その戦いに敗れるということは全人格的に否定されるような感覚だ。
そこまで自らを追いつめて戦ったからこその南ア戦勝利。
日本代表選手一人一人に栄光あれ!
ニックネーム未設定
WBS【ラグビーの五郎丸選手が生出演!代表チームから学ぶ…日本企業躍進のヒント】 (2015-10-22 23:00放送)
五郎丸選手、生出演です
10
Like
今回のワールドカップでのラグビー日本代表の活躍、大会に向けての取り組みは、(いろいろなところで取り上げられてますが)ビジネスの世界でも活かせそうですね。むしろビジネスの手法をもとにしてるところもあるから当然かもしれませんが。明確な目標の設定、それに向けての綿密なトレーニング、チームワーク、チームの中での役割、言わずもがなどれも大切ですよね。興味深い。
バックトゥザフューチャーPart2の答え合わせ。なかなか面白い。レクサスのホバーボードはまさかと思いましたけどね。スニーカーもか。
超人スポーツは、ちょっと違うかな。まだ遊びの域かなと。
ニックネーム未設定
徹底分析“大躍進JAPAN”~ラグビーワールドカップ2015~ (2015-10-17 21:00放送)
日本代表チームのコミュニケーション能力が大躍進の秘密。
3
Like
謙虚な姿勢で、審判に自チームの至らない点を聞いておくというのは、勝利のためのしたたかな戦略だと思う。
最後のペナルティで、瞬時にスクラムで意思統一できたのも、コミュニケーション力の賜物と感じた。
ニックネーム未設定
めざせ!2020年のオリンピアン「サッカー前園復活!?未来のエースに喝!」 (2015-10-11 17:30放送)
最近、いじられキャラばかりが目立つ前園、今回はサッカーでいいところ見せた。
2
Like
なでしこの未来のエースで19歳以下日本代表FWの小林里歌子選手、前園の指導を受けたことによって、ゴールを狙う闘志がみなぎるようになった。
半月後のアジア選手権で実績を示すことによって恩返しするのだからすごい!
ニックネーム未設定
2018FIFAワールドカップ アジア2次予選日本vsシリア (2015-10-08 21:45放送)
勝って「ほっと」するだけの試合だけに…
4
Like
2次予選、勝って当然の相手に勝つだけの試合。
対戦相手シリアはリーグ戦トップでも格下は変わりなく、前半は点を取れなくてイライラし、後半点を取ってからも同点にされないかハラハラする。
W杯予選はこんな試合になるのは分からない事もないけど、サッカーの試合として観れば正直あまり面白くないσ(^_^;)
特にラグビー日本代表と比べちゃうとね〜(´・Д・)」
ニックネーム未設定
ラグビーワールドカップ2015イングランド 「日本×スコットランド」 (2015-09-23 22:15放送)
日本代表頑張れ!試合内容は結構良かったけど
5
Like
後半の流れは疲れでしょうか?
次の試合は10月3日、休養十分
勝って決勝トーナメント進出を期待します。
ニックネーム未設定
ラグビーワールドカップ2015イングランド 「日本×南アフリカ」 (2015-09-20 13:15放送)
最後のワンプレー、PKの同点を選ばず、トライの勝ちを取りに行った。
9
Like
視聴していてもあそこから感動で涙があふれた。
ラガーの荒ぶる魂が怒涛のように、相手ゴールラインに押し寄せ、見事トライをあげた。
日本代表は国のためにやったのだろうか、いや違う、自分のため、苦楽を共にした仲間たちと真の喜びを分かち合うために、やったのだ。
そのひたむきさに心揺さぶられた。
ニックネーム未設定
ABUアジア・太平洋ロボコン 日本代表決定戦~Fly to Indonesia (2015-07-20 09:30放送)
ロボミントン日本代表決定!自動vs手動が熱い
3
Like
ABUロボコン2015の日本予選。今回はバドミントンが種目です。
バドミントンをやるというのも今のセンサ技術のなせる技、驚きです。更に、どこの大学が勝利するのか、自動制御、手動制御、どちらが勝つのかとても見ものです。
去年世界大会準優勝の名工大、まさかのマシントラブルの原因が会場内のスマホとかびっくり。
前回の世界大会の模様7/20再放送はこちらから。
http://site.garapon.tv/social_gtvid_view?gtvid=1SJP7FE01437325800
ニックネーム未設定
FIFA女子ワールドカップ2015 決勝日本×アメリカ (2015-07-06 07:45放送)
前半がすべてでしたね
12
Like
しかし、日本代表女子のあきらめない姿勢には好感がもてました。
澤選手、お疲れ様でした!
ニックネーム未設定
奇跡のレッスン「世界の最強コーチと子どもたち」 (2015-05-04 08:15放送)
大人の世界でも褒めることは大切
4
Like
怒るにではなく考えさせること。これができれば組織の力はあがり成果も出るのでしょうね。本当に素晴らしい指導者です。フットサル日本代表が強くなったのも納得です
ニックネーム未設定
1
2
3
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)