ただいま検索中です
全 48 件

  • ドキュメント72時間 岡山 24時間営業のドライブイン (2023-04-14 22:45放送)
    パティシエから長距離ドライバーになった理由に納得
    「大型トラックの運転席からの見晴らしが良かった」からとその女性ドライバーはその理由を語った。
    確かに、見晴らしが良ければ気も晴れるというものだ。
    行く先々のドライブインやサービスエリアでは評判の旨いものを食べれるし、所によっては温泉もあると聞く。
    大型トラックなら寝床も広々しているだろうし言うことなしだ。それよりなにより、仕事と私生活との区切りがつくのがいいんじゃないかと思いを巡らした。
  • クレイジージャーニー☆まるでディズニーな重機の祭典!重機模型職人・髙石賢一 (2023-01-23 21:00放送)
    重機、かっこいい
    重機の本場はドイツなんだ!知らなかった。デカい重機はかっこいいね。メカメカしさが男心をくすぐるよ。ユンボ、のドライバー、ちょっとなりたいもんね。ロボ運転してるみたいで。 TVレビュアー、さんぺ
  • ドキュメント72時間「トラック一人旅 風に吹かれて」 (2020-06-13 11:25放送)
    なぜ彼らは大型トラックに惹かれそして乗るのか
    「車の運転が好きなので、、、」とか「親父がやっぱり大型乗ってて、、、」という人が多いみたい。家族と1ヶ月ぶりに会うんだというドライバーも。みんなさまざまな理由でハンドルを握る。
  • NEWS ZERO 自転車で「ながらスマホ」…人をはね書類送検 (2018-08-24 23:30放送)
    ながらスマホ は飲酒運転と同レベル!車でも自転車でも、学生でも年寄りでも 即逮捕 でお願いします!
    ホントによく見ます。
    スマホやりながらチャリンコ二台並走する学生とか
    ドライバーから見ると危険極まりない。
    ケーサツは人気のない直線田舎道とかでスピード違反をチョコチョコチマチマ捕まえてないで街中のそういう輩を逮捕して下さい。
    怖くてクルマ運転できないよ!
  • オイコノミア「もっと便利に! タクシーの経済学」 (2017-12-06 22:00放送)
    パイの決まった歩合制、マジョリティ・ジャッジメント、シャプレー値
    ●タクシー業界は安全確保のために価格競争がなく、これまでの業態ではサービスの質でもシェアを取ることができなかったため、台数を増やす方向が主流だった。歩合制のため、上流部門はそれでも儲かるが、ドライバー一人ひとりのシェアは減り苦しくなる仕組み。

    ●しかしながら、配車アプリとレーティングシステムの台頭で、サービス向上がシェア確保に繋がる可能性が増してきた。そこで、レーティングをどう診るか。先生のおすすめマジョリティ・ジャッジメントとは平均値ではなくちょうど真ん中の数値を取る方法だ。

    ●ライド・シェアも出てきている。相乗りでは料金をどう分担するかで先生おすすめはシャプレー値の活用。シャプレー値とは協力した人々で利益や損失を公正に分配・負担するひとつの方法。
  • ドキュメント72時間「トラック一人旅 風に吹かれて」 (2017-09-18 14:20放送)
    強面の方々のトラック生活72時間密着。
    オープニングから恐いです!
    トラックドライバーってこういうイメージですよね。笑
    でも皆さんいろいろな人生歩んでます。
    レーシングカーを輸送するトラックは初めて見た!
  • ドキュメント72時間「トラック一人旅 風に吹かれて」 (2017-06-30 22:50放送)
    トラックステーションって無料なの?だとしたら、ここはドライバーにとってはまさにオアシスかもしれない。
    駐車場には大きなトラックばかり。
    お風呂も入れて、食事もできて
    ホント便利そうですよね。
    レーシングカーを運ぶトラックというのもめったに見たことないからレアですね。
    個人的には車の運転はあまり好きじゃないので、
    「運転好きだからこの仕事は天職だと思う」
    と、胸を張って言っている姿が羨ましいです。
    ちなみに近所のコンビニは
    トラックステーション化してて
    夜中中エンジンの音がしていて
    近隣からの苦情でかなり問題になってますけどね。
    こういう施設が増えれば狭いコンビニの駐車場に無理やり駐車して長時間居座るドライバーも減ると思うのですが。
  • ナカイの窓「女子だけどこんなお仕事してますSP」 (2017-04-05 23:59放送)
    女子だけど凄い職業で頑張ってる人達 大集合。
    タクシードライバーは珍しいよね。
    おまけに美人だし。
    重量上げは凄いと思う。
    クライマーの彼女は他番組でも見た事あるけどやはり凄いわ。
  • 所さんのそこんトコロ【東急ハンズから秘境駅まで夏のニッポン大密着SP】 (2016-08-26 20:54放送)
    これは面白いよね!東急ハンズでDIY愛好家を突撃取材
    今回もいましたね
    DIY女子、しかも人妻!主婦ですよ。インパクトドライバー片手に手際よく作っていきます。
    お見事です。
    「見よう見まねでやってます」
    と彼女はいうがホント凄いです。
    68歳男性の作ったスマホホルダーは凄い。
    その使い道もまたまた凄い
    ホント所さんらしい面白い番組ですな。
  • ライオンのグータッチ (2016-07-23 09:55放送)
    カート少年のドキュメント。ちょっとこれは感動しました。
    いつも最下位
    表彰台はいつも見てる側
    でも本気で表彰台を目指すかれをF1ドライバーがサポート
    少年は入賞できるのか!
    というお話
    ちょっと感動しちゃいました。
    車載カメラの映像が迫力満点です。
    コーナーをスピードを緩めず突っ込んで行く少年の姿に感動です。
  • NHKニュース おはよう日本 (2016-03-05 07:30放送)
    ありのまま採用、ありだな
    空前の売り手市場になっている中で、ドライバーの若返りのために新卒採用にチャレンジするkmタクシー。いろんな夢を追いかけながら働くには、ドライバーならではの融通のきくシフトはピッタリのようだ。夢を追いかける若者は、仕事にも手を抜かないのだね。
  • WBS【会社の同僚をほめると金一封が!?驚きの新評価システム▽新キャンピングカー (2016-02-11 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    ●[00:01:13]キャンピングカーが大集結 300台 「車中泊」更に身近に!
    ●[00:06:14]激突!ウーバーvsタクシー どちらが覇権を握る? イギリスの例
     ウーバー:スマートフォンを使った配車サービス
     スマホのアプリで自分の位置を知らせる→登録ドライバーが自家用車などで送迎
     現在、世界300都市に普及。利用者800万人以上。 
     「安全」と「安心」が課題。「価格」と「利便性」の競争。ウーバーは世界を席巻するか?
    ●[00:12:29]注目を集める「褒めるシステム」とは 東京渋谷 シンクスマイル」 システム開発のアイティベンチャー
     社員のモチベーションをアップ「『1日ひと褒め』のアイコンを送る」 
     ・スピード・カイゼン・コミュニケーション・アンテナ・熱血・ナイスアクション・ チャレンジ・アイデア・タフ・向上心、などで、感謝の気持ちを伝える。
     月に1回、バッジの数を集計し、表彰式が行なわれる。
     自分がどの方面に貢献をしているか、個性の可視化が可能。
     このシステム、HoooP(フープ)と呼ばれ、14年11月から販売。500社 1万5000人が活用。
     ●コミュニケーションの集計により組織の状態が見えてくる。
     ●ポジティブなコミュニケーションが飛び交うことで、社員の定着率が上がったり、離職率が下がったりする。
    [00:15:23]利用例:神戸市中央区 テレックス関西
    [00:17:42]利用例:東京渋谷区 メガネチェーン 眼鏡市場
    ●[00:20:51]シンクスマイル社 HoooP導入は、
     初期費用 300万円(フルカスタマイズ版) アカウント1人に月額750円
     初期費用無しの場合 アカウント1人に月額950円
    ●[00:23:52]北朝鮮ミサイルの発射映像を公開
    ●[00:25:27]米ツイッター 10~12月期 利用者頭打ち 赤字102億円
     「ファイスブック」や「インスタグラム」との競争激化で伸び悩む
    ●[00:26:15]米当局が見解「人工知能は運転手」 人が運転しない車も、公道を走行できることになる。
     今後の自動運転車をめぐるルール作りに影響か
    ●[00:36:47]発生6日目 台湾地震
    ●[00:27:24]宅配のヤマト 「離島の鮮魚」東京に
     五島からクエやキビナゴをその日の夕方に東京に
     飲食店がヤマトに注文→ヤマトが離島の漁師にオーダー
     2016年中にサービスを開始へ
    ●[00:31:34]円高に理由など
    ●[00:38:00]チャイナマネーが韓国を席巻 韓国企業を買収
    [00:40:43]日本企業も メタップス ソウル支社
    ●[00:45:06]和のこころ 10分で日本髪
    [00:50:58]中野駅周辺にアール・ブリュット:「障害者たちによる芸術」の展示イベント開催
     東京都が2020年の東京の文化に
    ●[00:54:41]ドル高円安
  • ゲームクラブ eスポーツ MaX ★GT6マスター決定戦★ (2015-10-30 18:30放送)
    おたく感がすごい。全員
    やっぱゲームっておたくのものなんだと再確認した。小太りで地味顏。もしくはガリガリ。プロドライバー目指してる人がその体はまずいでしょ。フルフェイスから出てる顔ボンレスハムみたい。自主的にウエイトハンデつんでるやん。んでオープニングのとってつけた腕立て伏せなんだよ。中年のおっさんが初めて健康に気遣い出したみたいなやつだし。
  • 夜の巷を徘徊する 3時間特集 マツコがディズニー&自動車工場へ (2015-10-01 19:00放送)
    トヨタの豊田章男社長とマツコ。
    大人の工場見学ってわけでもありませんが、トヨタの元町工場見学です。

    自動織機がトヨタ自動車のもとってことは知ってましたが、元町工場は元・町工場とかしらんかった。
    章男社長も のりのりでマツコをエスコートしたり自らドライバーを務めてます。



  • 趣味どきっ! チーム芹澤ゴルフで90切り<全9回>(1)「レベルスイング」 (2015-08-03 21:30放送)
    分かりやすい教え方です!
    芹澤プロの丁寧な教え方で早速レンジに行き実践したらドライバーやアイアンのショットが見違えるほど良くなりました!
  • ガイアの夜明け【タクシー頂上決戦】 (2015-09-08 22:00放送)
    日本交通vs国際自動車→スマホアプリvsカリスマドライバー
    タクシー車内ではドライバーと顧客が相当の時間を共に過ごすわけだから接客の良し悪し、ドライバーの感じの良さが売り上げに直結する。更にリピーターになってもらえれば、収入は安定する。そのあたりでスマホアプリが威力を発揮するのか興味深い。
  • ガイアの夜明け【タクシー頂上決戦】 (2015-09-08 22:00放送)
    東京のタクシー大手2社の取り組み
    国際自動車のカリスマドライバーによる教育もいいですが、日本交通の自社タクシー利用状況地図アプリは有効そうです。経験の浅いドライバーでもお客さんを捕まえられそう。

    タクシーって景気に大いに左右されるってイメージが強く、失礼ながら成長産業って感じがしないが。勢いがあるところはM&Aやっていくんですね。

    しかし、ペーパードライバーからタクシードライバーになって、東京のど真ん中で車回すのはしんどそうです。また、M&Aで買収された側のドライバーも、結構な年齢ですし、新会社に順応するのも難儀するだろうなぁ。
  • ドキュメント72時間「福岡・久留米 とんこつラーメン物語」 (2015-07-10 22:55放送)
    ワンコインで手に入る極上の幸せ
     日常の3日間を切り取るドキュメンタリー。変な演出も,取材する側される側の化学変化も必要としない。今回は国道3号線沿い,筑後川近くにある久留米ラーメンの老舗。長距離トラックドライバー,地元の人々がどんぶり一杯の幸福を求めて集まる。国道のオアシスに集う人々の飾らない人生にこそリアリティーがある。
     昔は仮眠をとれる無料簡易休憩所が併設されていたような。一部のこじゃれた有名店のおかげで全国区になったとんこつラーメンだが,まだまだ知られざる聖地が無数に存在する。
  • サラメシ (2015-05-11 22:55放送)
    今 いちばん熱い街!金沢 タクシードライバーのおすすめのランチとは?
    タクシードライバーにおすすめのランチを教えてもらうという企画
    さすがいろんな情報持ってます

    「せっかくお金出すんだから 美味いモノ食いたいですよね」

    って
    全くその通りですねー
  • タモリ倶楽部 (2015-05-09 00:20放送)
    片 手袋のドラマって
    道によく落ちている軍手の片手袋はトラックドライバーが給油の時につけるためタンクにつけているのが落ちているって、聴いたことあるけど確かにそれだけではないですね。

    想像をかき立てられると言う意味では面白いかも。
  • タモリ倶楽部 (2015-05-02 00:20放送)
    ホームセンター好きにはたまらない 東京ツールズコレクション
    輸入工具、欲しくてたまらん。

    でも百円均一でかえるドライバーとそこまで違うかというと、個人レベルでは…。

    高級オーディオに通じる部分も否めませんね。
  • タモリ倶楽部 (2015-05-02 00:20放送)
    モンキー スパナ ドライバー パイレン ラチェット インパクト!これはたまりません。工具特集です
    男子は間違いなく見ちゃうでしょ!
    使わないけど、使う時無いけど、欲しくなる
    そんなかっこいい便利な工具たち
    「なめないんですか?」
    とタモリさんの質問
    さすがと思いました
  • タモリ倶楽部 (2015-05-02 00:20放送)
    最新輸入工具コレクション マニアじゃなくても意外と欲しくなる
    機能的ですねぇ、最新輸入工具。普段あまり使ってなくても、なぜだかこういうのは男子の心をくすぐります。
    自分はヴェラ社のダイアモンドドライバーが欲しいなぁ。無反動ハンマーも試してみたい。
  • ものづくり日本の奇跡 (2015-03-28 21:00放送)
    いろいろな特別ゲストが来ていたみたいなのに

    特別ゲストが全然出てこない

    例えば
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31427544000&t=5591

    元F1ドライバー 中嶋悟さん
    と松任谷正隆さん

    とか。

    収録ではどんな話をしていたのかきになる。
  • 列島警察捜査網 THE追跡 2015春の事件簿 (2015-03-25 19:00放送)
    青切符に署名拒否のおばあちゃん VS 困ってしまった、おまわりさん
    免許証に眼鏡等と記載のあるおばあちゃんが眼鏡をしてなかったことから始まる、妙なやりとり。
    URLは後半部分なので、少し巻き戻して車を止められるところから見ることをおすすめします。

    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51427277600&t=4599

    個人的には、高齢者ドライバーが社会問題になっている今、杓子定規な警官の対応は残念に感じました。
  • クローズアップ現代「モノが運べない!?“物流危機”」 (2015-01-14 19:30放送)
    すべての負担をドライバーに背負わせるのがおかしな話
    ドライバーの負担軽減は大切だけど、待遇、特に給与改善の話がないのが残念。
    物流会社も配送を委託する会社も利用する客もドライバーを奴隷扱いしている。
    ドライバーを確保できるだけの待遇改善をしてそれに見合った送料にすればいいだけ。
    サービスの名の下に低賃金で扱われるべきではない人が大勢いることがおかしい。
    ドライバーも欧州みたいに結託して1週間くらいストすれば?そんなに会社が怖い?
  • 日曜ビッグバラエティ「緊急車両24時」 (2015-02-01 19:54放送)
    JAFの技は脱帽!百戦錬磨の職人魂を見た
    雪の中側溝にハマった車両

    車をあげるのは可能だろうが
    どう考えてもボディーに多数のキズが付くだろう という状況

    しかし彼はその車のドライバーへアドバイスしながら車両を側溝から引き上げる

    ボディーには多少のキズはあるもののキレイなままだ

    これは凄い!

  • クローズアップ現代「モノが運べない!?“物流危機”」 (2015-01-14 19:30放送)
    物が運べなくなる深刻さを皆が理解してほしい
    物流への理解を社会が深めてほしい。また運送会社も全て社会のせいにするのではなくドライバーを集める企業努力が必要。
  • クローズアップ現代「モノが運べない!?“物流危機”」 (2015-01-15 00:10放送)
    物流業界はドライバー不足
    物流コストは安い方がいいに決まっています。
    しかし、その負担をドライバーに押し付けるのはおかしい。
    課題が人手不足なら、ビジネスチャンスはたくさんあるように思いますが。
  • クローズアップ現代「モノが運べない!?“物流危機”」 (2015-01-15 00:10放送)
    トラック自動運転の時代が来ないと.....
    ドライバー不足なのに低賃金という歪んだ状況ですが、
    運賃上昇 --> 賃金上昇
    となり、ドライバーが増えて解決となれば良いのですが、どうも現在の日本の物流に構造的な問題がありそうです。
    貨物列車や船舶輸送も決定的な解決策にはなりそうにはない気がします。

    今までのような顧客の要望に沿った運送のキメ細かい配送の中止
    自動運転の時代の到来
    のように根本を変えないと解決しないとの感想を持ったのは私だけでしょうか?

  • クローズアップ現代「モノが運べない!?“物流危機”」 (2015-01-15 00:10放送)
    トラックから鉄道へ「モーダルシフト」
    日本の物流はトラックが多く、現在、通販やコンビニ、アマゾンなどのネット販売で過密となり、ドライバーが不足している状態。
    JR貨物は各JRに線路を借りて貨物列車を走らせている。(電気の送電でいえば託送みたいなもの)
    ただでさえ旅客列車で過密ダイヤの合間を縫っては知らせるため、たくさん走らせられないジレンマを起こしている。
  • クローズアップ現代「モノが運べない!?“物流危機”」 (2015-01-15 00:10放送)
    トラック偏重の是正+α…かな?
    物流は国民生活の動脈。
    でも、それをトラックだけで支えられなくなってきてるんでしょうね。

    まずは、ドライバーの育成、低賃金ありきはなくすべき。需要があるのに低賃金のままではだめ。
    それとモーダルシフトは重要。トラック+レールとかあらためて考えるべきであると思う。

  • クローズアップ現代「モノが運べない!?“物流危機”」 (2015-01-15 00:10放送)
    国民生活は物流に支えられ、人の健康は血流に支えられている。
    物流が滞ることによって国民生活に支障を来さないように、さまざまな方策がとられるだろうが、顧客の要望にすべて応えようとすれば無理が重なって、破綻の危険性は増大する。
    “物流危機”の回避には過度なサービス競争を止めることも必要ではないか。
    顧客としても送料との兼ね合いで、多少の不便さは許容するだろう。
    ドライバー不足で人繰りがつかないのであれば、サービス低下もやむをえまい。
    ただし、サービス低下分、料金も低くしないと顧客の納得は得られないか。
    いずれにしても、血流の改善にはダイエットが有効なように、物流の改善にも、もろもろの負担減が必要だ。

  •  (放送)
    数理科学の素晴らしい応用例
    ドライバーやアイアンの場合、気流が絡んでくるから複雑系になってしまってシミュレートが難しい。一方でパターだとある程度同じような状況を再現出来るのでこうしたことが可能になるのだろう。一般人にも理解しやすい数理科学のいい応用例だと思う。(見てて面白いし)
  •  (放送)
    柿は 医者 いらず まだ 今年 食べてません
    柿の 栄養価 すごいね ドミノ値上げ 気になります 豚肉の高騰 トラックドライバー不足による 流通欠如による 物価値上げ 賃金は 上がらないのに 総理ーー
  •  (放送)
    仮面ライダーじゃなくて
    仮面ドライバーだよね。
    変身アイテムがトッキュウジャーと丸かぶりなのもどうなんだろ?
  •  (放送)
    ウラ浅草の深夜喫茶の72時間 ガイドブックに載ってないもう一つの浅草とは!
    このお店に集まる人々に密着72時間

    深夜タクシーのドライバー達のお話は面白かった
    確かに1人で誰とも話ししないでもドライバーはできてしまうんだよ!だからこうやって集まって情報交換するのも大事なんだよ!
    という話
    なるほどなと思ってしまった
  •  (放送)
    タクシードライバーに愛される店
    タクシードライバーに愛される店にハズレなし!
    こういう店が、会社の近くに欲しい。
    メニューがいっぱいあるのも嬉しい。
    結局、同じ物を頼みそうですが。。。
  •  (放送)
    高級車を所有するドライバーの50%が交通違反をしている
    人は高位にあると他人に対する思いやりが低下するなど
    興味深い話が盛りだくさん

    まあ実験によるデータなので
    一概には言えないけど

    車種によって違反する確率が違うという話は日本でもあると思う

  •  (放送)
    2人の美女ドライバーも見逃せない!フォーミュラE!
    女性ドライバーというだけでも
    十分珍しいのに2人の美しさは必見!
    こんなキレイな女性があの過酷なレースをするなんて信じられない!
    楽しみだ!
  •  (放送)
    高齢ドライバーの事故増加と団塊世代(65才~67才)増加を関連付けたいなら
    高齢ドライバーの事故について、60才台は1才毎の年齢別事故件数の推移を示すべきだ。そうすれば、事故が急増する高齢ドライバーの年令をピンポイントで把握できるので、高齢ドライバーに一段の注意を促すことができるではないか。
    65才も、75才も同じ高齢ドライバーで一括りにされたんでは、大雑把過ぎて何のメッセージも伝わらないぞ。
    もう一つ申し添えるが、作家の堺屋太一が1976年に発表した小説『団塊の世代』で使った「団塊世代」という言葉を、NHKは金科玉条の如く使うなかれ。
    何かあれば「団塊世代が・・」ではNHKは見識を疑われるぞ。
  •  (放送)
    腹黒ミッチのベルト奪還作戦
    ユグドラシルに紘汰の戦極ドライバーを奪うよう命じられたミッチの策略が面白い。
    マリカの台詞から、戦極凌馬はこの展開を予想していたようだし、それぞれの思惑が見え隠れする。
  •  (放送)
    バナナを着る鎧武
    ブラーボが明確に敵対したと思ったらすぐに敗退。
    そしてゲネシスドライバー。
    そろそろ新フォーム来るのかな。

  •  (放送)
    初めから究極を目指すgoogle、小さな改善の積み重ねの日本メーカー
    自動車という漢字は、自立的に動く車なのか、自分(ドライバー)が動かす車なのか。

    高信頼性が求められる自動運転分野でもgoogleが勝利するんですかね。法律で許さないとかの展開もありそうですね。

    この分野はウォッチし続けます。
  •  (放送)
    東京の中心地で営業する4社の頭文字を取ると「大日本帝国」
    他にも黒塗りのタクシーは優秀なドライバーだとか、知らなかった豆知識。
  •  (放送)
    不完全燃焼な女トラックドライバー
    もっとディープな話が聞きたかったなー
  •  (放送)
    今回は、アナログな勝負2発
    番組前半:

    晴れ女/晴れ男 vs 雨女/雨男 は、引き分け。
    なんせ、根拠レスな戦いだし。


    番組後半:

    東京スカイツリー 美しいのは、

    上からヘリコプターで見る
       vs
    タクシードライバーオススメのポイントで下から見る

    写真家の腕も含む勝負でしたが、「ヘリで見る」の勝利。

  •  (放送)
    国民の97%が幸せを感じている国、ブータン。
    ブータン 前編。

    この前、国王が来日して急に初めて知名度があがった国、ブータン。
    1907年王政国家として建国、当初、鎖国主義だったが、1999年に初めてテレビ放送開始、インターネットの利用も許可されたとのこと。現在は、ケータイなども利用可能。

    海外からの観光客は、ガイドとドライバーを付けることが義務付けられている。1人1泊250ドルを現地の旅行会社に支払い、ガイド費、車両費、3食の食費・宿泊費が賄われる。

    食事は、主食はお米で、唐辛子とチーズが入った料理がおかず。かなり辛い。