番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
ガキ
あんぱん
きょうの健康
ひとりで
映像の世紀
華大
堀潤
マツコ
さまぁ
ミラクル9
テレビ千鳥
誘拐の日
くりぃむ
サンデー・ジャポン
ゴッドタン
大谷
千鳥
充電
ロンドンハーツ
ゴゴスマ
«
1
.
92
93
94
95
96
.
233
»
全 11643 件
下町ロケット 第一話2時間SP (2015-10-18 21:00放送)
ハイテンション顔芸シリーズ
24
Like
主人公が勝利する課程を観るシリーズ。
半沢やルーズヴェルトもそうだが、トントン拍子の主人公贔屓で、たとえば今回で言えば、やり手そうな弁護士があっさり味方になる。
ただ、ちゃんと観てようと難解で意味がわかっていなかったりし、けっきょくのところ、ジャイ演出のハイテンションの顔芸勝負を観たいだけなのかもしれない。
2時間は見応えがある。
今後の通常放送も、毎週でなくても、たまには半沢のように10分15分でも時間延長したら「今週なにが起こるんだ?」感が出るかと思う。
ニックネーム未設定
ダーウィンが来た!「おしりに技あり!?珍獣ウォンバット」 (2015-10-18 19:30放送)
ウォンバットかわいい
3
Like
と思ってたけど、意外とでかい。
相当でかい。
子供でもデカイ。
そして、まさかそんなにお尻が硬いなんて考えもしなかった。
ニックネーム未設定
下町ロケット 第一話2時間SP (2015-10-18 21:00放送)
今クールの大注目ドラマいよいよスタート
25
Like
原作が大好きで、ドラマとしても以前WOWOWでやってたのを欠かさず見ていた自分としては、キャスティングに違和感を覚えてしまうのは致し方ないところか。にしても、双方の弁護士とか…
次回以降の大逆転劇が楽しみです。
談春師匠は、ルーズヴェルトゲームのイメージがあり、これまた違和感が…これも慣れるかな?
ニックネーム未設定
ヤング ブラック・ジャック(第3話) (2015-10-16 23:30放送)
見るに堪えなくなってきた(´・Д・)」
1
Like
回を追うごとに酷くなるな{(-_-)}
特に今回は全てが最低。 脚本、演出、作画… 何も見るところが無いヒドイ出来(^◇^;)
ニックネーム未設定
特報首都圏「延命医療をやめられますか」 (2015-10-17 10:50放送)
人間最後は必ず死ぬんだよね
4
Like
意識はあるけど 胃ろうのためベッドに縛り付けられた状態で行き続けさせられるのは
幸せなのか?一種の監獄なのか?
子供や孫の成長を見たいなどの理由から本人が望む場合もあれば
認知症などで本人の意思が確認できないのに 家族の思いだけで
実施される場合もある。
頭脳明晰なうちに 仏教とか死生観とか 改めて見直して
最後のあり方をみつめて 家族に伝えておかないと駄目だね。
世の中のコンセンサスも作らないと 医療費で生き残った家族が老後破産しかねない
状況にもなりそうだし 課題は重い・・・
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 破裂(1)<全7回> (2015-10-17 00:10放送)
医療サスペンスとしていい線だけど人気ないな
3
Like
比較的辛口なドラマです。
高齢者に対する日本の医療についての考え方も 過激と思う人もいるだろうけど
ある種説得力があります。
ニックネーム未設定
WBA世界S.フライ級タイトルマッチ 河野公平VS亀田興毅 (2015-10-17 19:54放送)
亀田興毅にとって、ボクシングは売名の手段であったようだ。
5
Like
ボクシングをスポーツと捉え、日々鍛錬している選手達からすれば、腹立たしい限りだろうが、河野公平は当たり前に勝利して、引導を渡した。
大口叩いて勝てなければ引退しかない。
ニックネーム未設定
天才!志村どうぶつ園【パンくんの赤ちゃん最新情報▽日本犬の里にも赤ちゃんが!】 (2015-10-17 19:00放送)
ぱんくんの赤ちゃんについて
1
Like
母子分離で育てていて見ていて可哀想でした。
平均体重1700~1800と200gくらいしか変わらず体もしっかりしていたので、わざわざ人工保育にしなくてもよいのでは?
母親に抱かれて母乳から免疫をもらって育った方が元気に育つと思います。
一日も早く母親に返してあげてください。見ているのが辛くてチャンネルを変えてしまいました。
ニックネーム未設定
ネオスポ▽ボクシング世界戦!河野vs亀田完全ドキュメント&ヤクルト×巨人 (2015-10-17 23:00放送)
エスパルスサポのすごいおばあさま
0
Like
降格危機にあるエスパルスの特集
83歳の熱狂的な清水サポのおばあさまを追う
なかなか見応えのある特集だった
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FA51445090400&t=176
ニックネーム未設定
世界が驚いたニッポン!スゴ~イデスネ!!視察団 2時間スペシャル (2015-10-17 18:56放送)
マンネリ感がハンパない(´・Д・)」
1
Like
単にそれぞれの国比較をしているだけで何がスゴイんだか分からない様になってきている感じがする。 番組の構成もマンネリ感がハンパなくテーマが違うだけの同じ事の繰り返し…
医療なんてその国の地域性や患者数と病院数とか保険状況やらなんやで比較にならんと思うんだけど…
日本国内でも過疎地とか医療難民が発生している地域もあるし、全ての国民が番組内で紹介されたような医療環境にはある訳じゃないよね。
番組上、視察団の面々も表面的にはスゴイって言っているけど、国の財政歳出に占める社会保障費(医療費)を考えるとこんな医療をやっているからダメなんじゃんって内心思われてるんじゃなかろうかσ(^_^;)
ニックネーム未設定
ドラマシリーズ リミット 第2話 (2015-10-15 03:20放送)
再放送ですが、何度でも見たい
1
Like
桜庭ななみ、好みです、土屋太凰もかわいい、再放送ですが、何度でも見たいと考えています。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-10-17 00:20放送)
ニッチな貸しスタジオっていろいろあるんだね!
17
Like
コンビニって基本24時間営業だから、確かにロケさせてもらえないもんね。
飛行機の中、交番、軍艦、SFっぽい部屋、廃工場に、外国風の街並み。結構それらが都心近くに。。。
うーん、目の付け所がタモリ倶楽部!!^_^
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「一軒10万円!? 超格安“土地つき一戸建て”の謎」 (2015-10-15 22:55放送)
孤独を苦にしなければ、これもありかな?
12
Like
格安だからたぶん固定資産税も少ないでしょうし、終のすみかとして一人朽ち果ててもいいと決心がつけばこれもありですね。年金なんてあてにできないし。
資本主義社会からはずれて、自給自足自分で野菜つくって、ミニマムの電気水道代で生きていけば結構やることあるんで忙しいし、暇の時は図書館で本借りて読むとか、まさに晴耕雨読な生活もいいね。
自分も今回出てきた人に限りなく年齢が近い。便利さをお金で買うのは働いているときだけ。
リタイヤしたら不自由さを楽しめるよう今から体を鍛えておこう。
ニックネーム未設定
ルパン三世 「生存率0.2%」#3 (2015-10-16 01:29放送)
ルパン三世の世界観を引き継いで
11
Like
ルパン三世の世界観を引き継いでいい感じで復活させています。MI6など新たなキャストを加えながらルパン一味の絶妙な距離感が面白い。雰囲気を楽しんで欲しいシリーズです。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【日本全国!温泉の世界!】 (2015-10-13 21:00放送)
温泉ネタはこの時期鉄板ですね
17
Like
だんだんと風が寒くなるなかで温泉特集は観てるだけで気持ちが温かくなります。それにしてもこのお父さん、娘とはいえ一緒に入浴とはうらやまけしからんですな。
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「一軒10万円!? 超格安“土地つき一戸建て”の謎」 (2015-10-15 22:55放送)
こういう仙人みたいな生活にあこがれる部分もある
15
Like
人一人生きていくだけなら こういうシンプルな形でもありですね。
うまいと思う飯もそんなにないし、毎日飲みたいわけでもない。
たまに海でアジとかキスでも釣って 野菜植えていたら
なんとかやりそう。
ただ、自動車が必要だろうし 介護が必要になったらどうなのか・・・・
以前、湯沢とかのマンションの話もしていましたね。
この辺 負の遺産じゃなくて 正の遺産にしたいなあ。
ニックネーム未設定
無痛~診える眼~ #01 (2015-10-07 21:57放送)
久しぶりに面白い刑事ドラマです
4
Like
小栗旬主演で昨年やっていた「BORDER」以来。
ちょっとSFチックな設定をアクセントにしながら
正義とか悪とか考えさせる感じでしょうか。
続けて2話目も見ましたよ。(笑)
ニックネーム未設定
NHKスペシャル「“ジョーズ”の謎に挑む~追跡!巨大ザメ~」 (2015-10-14 00:10放送)
サメは深海で狩りをする。
2
Like
いままでサメの生態を限られた環境でしか調査できなかったため、捕食は水面近くだと思われていた。
生活を深く知るためサメに発信器を付け、魚雷のようなもの(シャークカム)にカメラをつけて追跡させた。
100メートルを超える深海にひそみ上にいる獲物を全速力でとらえることが分かった。
サメは大きいため小回りが利かず、好物のアザラシをとらえるのに苦労する。
そのため一撃必殺で狩りをすることが今回の調査で分かった。
ニックネーム未設定
テディゴー!【森川葵、連ドラ初主演!哀川翔がクマ役で男気出演!】 #01 (2015-10-10 23:40放送)
えらく変わった設定のコメディだなコレ
4
Like
編みぐるみのクマに宿ってしまった元刑事役の哀川翔、そしてヒロイン役は連続ドラマ初主演の森川葵のコンビが送るコメディ。
かなり変わった設定だけど、初回としてはまぁまぁ楽しめた。次回視聴は微妙なところ。
ニックネーム未設定
まる得マガジン きょうから飲み方が変わる!日本酒のいろは4 悪酔いしない飲み方 (2015-10-15 11:55放送)
晩飯のおかずを肴に熱燗を2合(徳利ベース)呑む。
0
Like
これで大満足。
悪酔いするようなら酒は控えたほうが良い。
悪酔いしないように、摘まみを選ぶとか、水を飲むなどは邪道。
家呑みには知足の精神が大切だ。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「電気料金は安くなるか?~消費者が選ぶ時代へ~」 (2015-10-15 19:30放送)
福岡県みやま市におけるエネルギーの地産地消化に注目!
2
Like
遠隔地からの送電設備にかかる費用を考えれば、エネルギーの地産地消は理に適っている。全国の自治体で地産地消化の動きが盛り上がるといいなあ。
3~4割を地場電力で賄えれば、原発廃止に弾みがつく。
ニックネーム未設定
WBS【東京の魅力は何位!?世界都市ランキング発表▽どうする?老朽化した公共施設 (2015-10-14 23:00放送)
世界の都市総合力ランキング
8
Like
東京は4位だそう。
経済部門が1位ってのは自分的には意外でした。ニューヨークなんかの方が上位っぽい感じがする。
文化部門については、妥当な感じかなぁ。より上位の都市には世界的な博物館美術館があるし、ブロードウェイとかウエストエンドとか。ちょっと敵わないかな。
交通についても、空港からのアクセスが、(特に成田は)ちょっとね…
公共施設の民間企業への外部委託。個人的には、無駄の削減という観点から賛成なんだが、武雄市の図書館の件もありますからねぇ。委託しているとはいえ公共施設ですから、公共性の維持ってのも確かに必要ですね。
ニックネーム未設定
スーパープレゼンテーション「ヨットでひらめいた“循環型経済”」 (2015-10-14 22:25放送)
ヨットに1人で乗り込み世界一周した女性のプレゼン
2
Like
やっぱり凄いわ
考え方が違うね
こどもの頃からおこずかい貯めてヨットを買っちゃうあたり 普通の人ではないね
ヨットが好きで好きでたまらないという思いがバシバシ伝わるプレゼンです。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代▽安心できますか?大都市での老後~在宅ケアの新たな取り組み (2015-10-15 01:00放送)
日本創成会議の「東京圏高齢化危機回避戦略」に翻弄されるなかれ。
2
Like
寝たきりになることを見越して、移住を決断する人もいるようだが、年老いて住環境を変えるというのは大変なことだと思う。
当然あると思っていたものが、引っ越し先にないことに気づいても後の祭りだ。
移住についてはあくまでも自分自身の問題として慎重に考えようと思う。
ニックネーム未設定
ガイアの夜明け【意外なところに外国人…新ビジネス現る!】 (2015-10-13 22:00放送)
訪日外国人観光客に対応するビジネス
8
Like
まずは立川屋台村パラダイス。外国人観光客がフラッと立ち寄るってことは、ガイドブックやらインターネットやらで調べてやってきたんだろうけど、これまで面白いまでに対応がとれてませんでしたね。はしごプランは、昨今流行りの「街バル」的な発想かな。
外国人観光客の急増で観光バスが足りないそう。それを逆手にとった和歌山県の取り組み。本来立ち寄らないであろう外国人観光客を取り込む取り組み。なかなかうまく考えられてるように思います。
ニックネーム未設定
NHKニュース おはよう日本 (2015-10-14 07:00放送)
”愛情ホルモン”オキシトシンってかなりやばいな。
0
Like
そう思って、サイトを検索したら、案の定、商品化されていろいろありますね。
使い方間違えると大変そう。
ニックネーム未設定
スター千一夜2015 (2015-10-12 01:15放送)
変です…三谷幸喜さん ギャラクシー街道公開記念
2
Like
三谷幸喜がギャラクシー街道公開記念で昔やっていたスター千一夜のパロディ?をかましてます。
司会である三谷幸喜の無茶ぶりというか、いい加減な話題をすべて肯定で答えるゲスト。
あまりにもまじめに変な質問をする三谷幸喜、面白すぎます。
ニックネーム未設定
LIVE2015あしたのニュース&すぽると! (2015-10-14 00:35放送)
カメラに映らないヒーロー
1
Like
国歌に触れる。
エディHC含め、日本語がしゃべれない選手も、日本人でさえ歌詞の意味がわからない君が代を口ずさんだ。
一部で外国生まれの選手を認めない人がいる、試合に勝ったから認めるのではなく、試合前からすでに彼らが日本を代表していることを認めざるをえないこと。
ゲストの都合もあるからか、南アフリカ戦の得点シーン…ではなく”失点シーン”に触れる。
そこらの地上波ではまず触れない。
今後のトップリーグやスーパーリーグにも具体的に触れ、一過性のブームではないようにしている。
かつて中田英寿がワールドカップ出場を決めた直後のインタビューで「Jリーグよろしくお願いします」と言ったように、大事なことだと思う。
「いかがですか」「どうですか」と振ってあげるだけでなく、勝手にしゃべる連中と環境はよかった。
無口のリーチも、引っ張られたのかよくしゃべれてたかと思う。
他局は、報道とスポーツは1つの番組内だが、フジは報道とスポーツの番組が分かれているという強みもあった。
ニックネーム未設定
NEWS ZERO (2015-10-13 23:00放送)
カメラに映るヒーロー
2
Like
しょうもない質問をしたり、恥ずかしいポーズをやらせていた。
地上波独占放送の日テレなら、もう少し試合の話をするべき。
ラルフ頼みで、堅苦しい報道キャスターやアドリブを許可されていない女優(桐谷美玲)では、会話は引き出せない。
他局にない日テレだけが流せる豊富なネタ(映像)に頼り、せっかく目の前に当事者がいる意味が薄い。
そういえば、日テレは以前に五郎丸のルーティーンについて具体的に説明したVTRがあるはずなので、近々それを流したら良い。すでにどっかで流してる?
一応、日テレのラルフをフォローしてやると
「田中選手がおもしろくない」
と言ったのは、帰国会見で「田中おもしろくない」といじられていたことを、ラルフが振ったんであって、突然失礼なことを言ったわけではない。
ニックネーム未設定
火曜ドラマ「結婚式の前日に」 第1話「娘と母の奇跡 (2015-10-13 22:00放送)
思っていたより面白い展開
4
Like
結婚を真近に控えながら、病院で、脳腫瘍と宣告された主人公
婚約者に病気を告白したけど、今後どんな展開か楽しみ。重いストーリーだけど、弾けた母が、変えていくのだろうな。
ニックネーム未設定
キングオブコント2015 (2015-10-11 19:54放送)
三村マサカズの気まぐれ採点
9
Like
今回は審査員5人による採点。
問題視されている三村マサカズの気まぐれ採点。
つまり、他者の採点と比べ、点数の幅があり、5人うちの最高点を出したり最低点を出したり極端な採点をしている。
ちなみにもっとも平均値だったのは日村勇紀で、極端な採点をしていない。
鉄板ネタの2本くらいあって当然で、2本のネタの合計点数を競うことはいいと思うが、100点の採点は、気まぐれになったり雑になったりする。
あとで与えた点数を見返したら、反省していることもあるかと思う。
点数でなくて、前にフジでダウンタウンがやっていた、「あかん・あかんくない」の2択でもいいと思う。
常に低めに採点する松本人志と同様に、自分もガラポンの採点は他者と比べたら常に低めにしているようだ。
糞★ 糞でもない★★ 普通★★★ おもしろかった★★★★ ここ数ヶ月でもっともおもしろかった★★★★★
ってとこ
ニックネーム未設定
100分de名著 菜根譚 <全4回> 第1回「逆境を乗り切る知恵」 (2015-10-14 06:00放送)
菜根譚は処世訓の最高傑作というけれど、俗にいうハウツーものとどこが違うか
7
Like
これから4回に亘って視聴して、その辺を見極めるかな。
「逆境」にどう立ち向っていくかについて、いろんな人が名言を残しているから、何も菜根譚だけにこだわる必要もないよ。
逆境に強くなる!逆境を乗り越えるための名言
http://matome.naver.jp/odai/2141910925858294401
ニックネーム未設定
キングオブコント2015 (2015-10-11 19:54放送)
コロコロチキチキペッパーズがヤバいということだけは証明された
8
Like
お笑いは素晴らしいですね。どんどん初見の芸人に出会えるのは嬉しい限りです。
やっている芸人さん達はキツいでしょうが、ガチンコバトルだから視聴者は楽しめます。
ニックネーム未設定
WBS【新プリウス日本初登場!徹底検証▽人口争奪戦ぼっ発!住んで得な街は何処?】 (2015-10-13 23:00放送)
人口減少社会ですからねぇ、人口争奪戦ですか
10
Like
流山市は確かにすごいですよね。よく聞きます。子育て世代に狙いを定めたのがミソでしょうか。
佐賀市の人口「防衛」策。なかなかうまい考えではないでしょうかね。増やすよりも維持する。確かに奪い合ってもねぇ。
ニックネーム未設定
国際親善試合 日本vsイラン (2015-10-13 22:00放送)
日本の弱点をさらけ出した試合(´・Д・)」
3
Like
アウェイ戦とはいえ親善試合な訳で... にも関わらずこんな内容では満足できんよなσ(^_^;)
逆に日本に足らない点を再認識できた結果として今後に繋げて欲しいね。 そのためのイラン戦だろうし…
ニックネーム未設定
現場突撃取材!秋の新ドラマ 感動のとれたて映像大放出! (2015-10-04 16:30放送)
吉川晃司のセリフの覚え方が笑える!その他豪華キャスト 下町ロケット
1
Like
昔 他局のBSかなんかでやってましたよね!下町ロケット
その時 面白いなぁ 熱いなぁ町工場 って感じで見てました。
またあの感動が期待できますかね。
楽しみです。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間スペシャル (2015-10-12 19:00放送)
ホリエモンがアイアンマン?ピンとこないなあ。
28
Like
だって、アイアンマンレースに出場するために鍛錬を積んできた様子は見えないし、アイアンマンレース完走=アイアンマンという考えが見え隠れする。
“まだ世の中を舐めくさっているか?”徹底検証の結果はやっぱりイエスに見えてしまう。残念!
ニックネーム未設定
NHK歌謡コンサート「夢の共演!歌謡ナイト」 (2015-10-13 20:00放送)
❆生放送・生演奏・生歌唱ゆえのハプニング!?❆
2
Like
❆17分15秒くらいの出来事
水樹奈々さん(赤の衣装の方です)が、「………なさいね~♪あの日の事は~♪」になってて可愛かったです。
❆24分50秒~の出来事
稲垣潤一さんの質問に対しての平原綾香さんの返しが面白いです。
〇をポキポキ鳴らす からの流れで、
「〇コってほら、〇〇〇ー選手とか、あのー、なさってるアレです」
に対し、稲垣さんは明らかに 「〇コって」 に反応して振り向き、
「〇〇〇ー選手とか、あのー、なさってるアレです」 に対しては、秦基博さんと氷川きよしさんは笑っていて、水樹奈々さんは興味深そうに真剣にうなずいていますw
からの キショ代謝 への流れがよかったです。
※個人の感想です
ニックネーム未設定
掟上今日子の備忘録 #1 (2015-10-10 21:00放送)
西尾維新原作でしたっけ?結構いい感じでした
20
Like
人それぞれということかもしれません。(笑)
私的には 比較的いい感じでした。
記憶が消える設定は尋常でないけど
謎解きも突飛でなくなるほどと思わせるものでした。
ニックネーム未設定
Mr.サンデー拡大スペシャル (2015-10-11 22:00放送)
“世界一貧しい大統領”・ウルグアイのホセ・ムヒカ前大統領はかく語りき
7
Like
「貧乏なひととは、少ししかものを持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ」
「でもその時日本人は魂を失った。」についてこう考えた。
明治維新後、日本は「文明開化・富国強兵」の名のもとに西洋文明に追いつき追い越せとシャカリキとなり、未だにその路線をひた走っている。
「知足の文化」など日本人の持っていた精神文化を忘却の彼方に押しやってしまった。
ニックネーム未設定
富士通スポーツスペシャル出雲全日本大学選抜駅伝 (2015-10-12 12:55放送)
駅伝シーズン到来!初戦の出雲を制したのは?
2
Like
う~ん、青学円熟の強さってところでしょうか。「山の神」神野選手を欠いてもこの強さ。駒澤も、競ってきたうえで、最終区に中谷選手、西山選手あたりのエース級を投入していれば、投入できる状態であれば、まだ勝機があったかもしれませんが、わかりませんね。
最後かわして2位に入った山梨学院は、もちろん留学生ニャイロ選手の活躍によるところも大きいですが、全国高校駅伝を制した選手たちがこれから力をつけてくると、来年、再来年はおもしろいかもしれない。
次は来月の全日本ですが、箱根予選会もかなり楽しみです。
ニックネーム未設定
プロフェッショナル 仕事の流儀「サイバー攻撃に挑む 名和利男」 (2015-10-10 01:00放送)
現実を観てしまった者の宿命
16
Like
戦い続けるしかない、現実を観てしまった者の宿命。
どれだけ日本が攻撃されているかも知らない人たち。
ネットから切り離していれば大丈夫と思い込む馬鹿な政府。
本当に、危険であることを伝えるため出演承諾した名和さんを讃えたい。
ニックネーム未設定
ヤング ブラック・ジャック(第2話) (2015-10-09 23:30放送)
うーーん(^◇^;) ナニこのラストあまりにもヒドイんじゃないσ(^_^;)
0
Like
このラストはあまりにも無理があるんじゃないσ(^_^;)
マンガって言えばそれまでだけど、ある程度は現実的な部分(リアリティ)も必要だと思うんだけど…
こんな荒唐無稽なストーリーだと感情移入できないし、見終わった後にも何も残らないよ(^◇^;)
古くからの手塚ファンとしてはブラックジャックがタイトルに入っているだけに悔しい思いが込み上げて、亡き手塚先生にも申し訳ないと思ってしまうよ{(-_-)}
ニックネーム未設定
ブラタモリ「#18 福岡と鉄道」 (2015-10-03 19:30放送)
福岡編の後編も見応えたっぷり!福岡&鉄道の黄金コンビ最強です
3
Like
行ったことのある場所でも、必ずやそこで新たな発見があるのがブラタモリ!
今回も福岡の懐かしいあちこちが次々に出てきてホント楽しかった!さらに新幹線の0系も出てきて大満足です!
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間 100回記念アンコール「ネット生中継な人たち」 (2015-09-25 01:00放送)
ニコ生では放送したことはないけど
3
Like
ねとらじでラジオやってた頃を思い出しました。
今もやろうと思えば出来るんだけど、一度火が途切れてしまうとなかなか戻れないなぁ。
でもいろんなひとたちの事情を垣間見て、またやってみようかなって気になれました。
いろいろな自己表現があっていいんだし、ヘタでも上手でも、お客さんがたくさんでもゼロでも、表現したいっていう気持ちがあれば、誰でも生主になれるんだろうなぁ、って思いました。
マニアックな世界と捉えられがちだとは思うけどね。
表にはなかなか見えてこない裏側が見れてよかった!
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング【反日裏側で“中国異変”なぜ?知られざる日本ブーム】 (2015-09-28 22:00放送)
「知日」と「知中」。あなたは本当の中国を知っていますか?
1
Like
中国政府の反日・抗日運動には私も辟易としています。中国人は政府のプロパガンダに踊らされて、日本の現在の本当の姿を理解しようとしない、そう思っていました。
一方で我々日本人の中国人への理解はどうでしょう?反日に加えて最近は「爆買い」と観光マナーの悪さを伝える報道ばかり。よく考えれば、これも中国の一面ばかりをクローズアップするマスコミの報道姿勢に踊らされているのかもしれません。
目的が「爆買い」でも、日本に足を運ぶ中国人は日本の本当の姿に触れて関心を示してくれます。この番組では、普段見ることの少ないリアルな中国の一面を見せてくれ、我々も実は本当の中国を知っていないんだと気付かせてくれます。
この場面を見て、私が嫌いなのは「中国政府」で、深淵な文化や人々ではないのかもしれない、と思うに至りました。
新たな中国観を見つけたい人は、是非見てください。
ニックネーム未設定
ETV特集「むのたけじ 100歳の不屈 伝説のジャーナリスト 次世代への遺言」 (2015-10-10 23:00放送)
ジャーナリストむのたけじ、終戦の日、30才で新聞記者を辞めた。
3
Like
それ以降、「戦争絶滅」を熱く説き続け70年、100才になった今も衰えはない。
「戦争絶滅」させなければ、「人間滅亡」に至る。
これからの70年、何としても平和を守らねばならない。
ニックネーム未設定
くりぃむナンチャラ (2015-10-10 02:20放送)
おれがあいつであいつがおれで選手権!漫才・コントの役割を入れ替え
2
Like
おれがあいつであいつがおれで選手権!
突然、ぶっつけ本番が売りのくりぃむナンチャラですが、今回はぼけとツッコミを入れ替えたらという企画。
しかし、ナイツは塙のボケがメインと思ってましたが、土屋のなんともない一言やかぶせても負けない説明とか非常に重要であることをがわかった。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「老舗ホテル また会う日まで」 (2015-10-09 22:55放送)
世間一般的に人生の成功者と言われる人たちの72時間は…
5
Like
老舗ホテルの最後をと思える人は世間一般的に人生の成功者と言われる人たちと思う。
それはこの【72時間】がやらなくても夕方ニュースでもやってるだろいう。
まあこれはこれで72時間なんでしょうけど…個人的に魅力は半減かな?
【72時間】には悩みや希望、絶望もあるだろういろいろ抱えてるけど、みんな生きていくと思える番組を望みます。
ニックネーム未設定
ワンパンマン「最強の男」 (2015-10-06 01:05放送)
思っていたのと違ったがオモロかった( ^ω^ )
5
Like
原作も何も知らないでの視聴だったけど、意外に引き込まれた。(^。^)
何が何だかで今後どうなっていくのか…
取り敢えずは観続けるかな。
ニックネーム未設定
«
1
.
92
93
94
95
96
.
233
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)