番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
あさイチ
堀潤
ノンフィクション
放送局占拠
月曜から
さんま
家、ついて
ちゃちゃ
やさしい
なるみ
そこまで
グランド
よんチャン
5時に
ゴゴスマ
世界まる見え
水属性
世界の何だコレ
突破ファイル
«
1
.
525
526
527
528
529
.
652
»
全 32565 件
(放送)
これが実力?
2
Like
震災当日に渋谷にいた感想は、番組とは違いました。
データで判断出来ることと、現場でないと分からないことをどう判断するのか?
番組には期待し過ぎましたが、これか地震国日本の実力なのか?と少し心配になりました。
ニックネーム未設定
(放送)
船長が乗船客と心中!?
5
Like
今回の事件は船長か乗船客と心中ということですが、なかなかないシチュエーションなので実感がわきません。
ニックネーム未設定
(放送)
太極拳って良いらしい
4
Like
前から興味がありました、いつか習ってみたいです。
ニックネーム未設定
(放送)
男の尻の描き方講座
8
Like
しかし相変わらずニッチなネタには素早く反応する番組ですね(笑)
結局モデル二人が何の役にもたってないのがウケるw
ニックネーム未設定
(放送)
防空法という法律
2
Like
15分頃から
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01393583400&t=938
東京大空襲では多くの人が消火に当たり、命を落としました。
その背景にあったのが防空法です。
火災の危険が生じても、その場にとどまって火を消すよう義務づけていたのです。
従わない人には罰則もありました。
この「防空法」について初めて知ったのが「ごちそうさん」の悠太郎さんの逮捕だった。
ニックネーム未設定
(放送)
ガリガリガリクソン敗退に関するソースはこれな!
5
Like
http://www.j-cast.com/s/2014/03/05198454.html
いやー、本当に納得がいかない!(ガリクソンのネタ見てないけど)
TBSあらびき団終了後、彼の姿をブラウン管でみかけない。(ブラウン管じゃないけど)
んもぅ。
ニックネーム未設定
(放送)
なにー?スギちゃん敗退はまだしもガリガリガリクソンまで落としてただー?
3
Like
だから芸人仲間とか吉本関係者とか利害関係者に審査させるなって!!
ニックネーム未設定
(放送)
やっぱベッキーか
8
Like
他の方が書かれている通り、
ベッキーに持ってかれた感が強い回でしたね。
話し方とかテンポとかいい感じで、
バラエティー向きな方なんだと、つくづく感じました。
高性能コピー機の住民票取れるのは知ってたけど、
生まれた日の新聞取れるってのは、
知らなかったなぁ(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
草彅くんは本当にゲーマーなのか?
2
Like
昔のゲームをまたやって見たくなった。
草彅くんはより昔のゲームが得意なのかな?慎吾ちゃんにぼろ負けでした。
ニックネーム未設定
(放送)
ようさん、それはダメだ
4
Like
ダメすぎる。
華ちゃんが一番嫌がるパターンだと思うけど。
てっちゃんはこれからどう動くのか?
ニックネーム未設定
(放送)
板橋区は虐げられている(迫真)
2
Like
東武練馬の全てを練馬区においてきた(板橋区除く)
駅を挟んで練馬区と板橋区が共存する東武練馬特集。
※殆どの物は練馬区という事実を板橋区民に叩きつける番組内容
番組で紹介はされなかったがスタバがあるのは板橋区側だ!そんな板橋側の負け犬遠吠えが聞こえてきそうな内容だった。
板橋区は情報操作され今まさに練馬区に陥れるている最中なのだ。
ドラマ3匹のオッサンは板橋を舞台にした追い剥ぎやAV勧誘、詐欺師等をオッサンが退治する
痛快なドラマだが穿った見方をすれば板橋区は犯罪で溢れているという比喩なのだ。
練馬区予算を洗った方がいいきっと用途不明金がありプロパガンダの使われているはずだ
私は板橋区代弁者としてアド街ック天国を許さない
ニックネーム未設定
(放送)
しょうもないイケズ
7
Like
死ぬまでイケズし合う約束ってスゴイ。
しばし、戦火の大阪から離れた田舎の場面が続くのでホッとします。
ぎっくり腰でもしたんやろか?
義姉さん?明日が楽しみですね。
ニックネーム未設定
(放送)
ロボット掃除機
2
Like
CCPってメーカーはじめて聞いた
なんだか良さ気
ルンバは強いねー
ニックネーム未設定
(放送)
中山女子短期大学という芸人のネタが面白すぎる!!【頭出しリンクあり】
5
Like
歌ネタはあまり好きじゃないんだけど(どぶろっくを除く)これは超絶面白かった!
ガラポンTV保有者用頭出しリンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41393927200&t=3116
ニックネーム未設定
(放送)
定年退職後は”あした見つけ人”よりも”きょう楽しみ人”でいきましょう。
5
Like
今日やることがなかったら、その解放感を楽しめばいいし、
記録的大雪が降ったら驚いて、雪掻きを楽しめばいい。
毎日、暇つぶし三昧の生活を送って、今日を楽しむ。
今日を楽しんで眠りにつき、明日が来なければそれが最期でしょう。
還暦過ぎたら、自分の聴こえるところに順い、自分の価値観で生きればいいのです。人と同じにする必要はないし、そんなこと出来るはずもないでしょう。
精神的自立とは自分の聴くところに順い、自分自身の人生を楽しむことだと思います。
ニックネーム未設定
(放送)
かっぱ寿司リニューアルに密着、くら寿司・サイドメニュー(イベリコ豚丼)開発の裏側
5
Like
かっぱ寿司のリニューアルに密着
新しい目玉商品に、大トロ189円、一貫300円はくだらないらしいが。
3/中旬から食べられるらしい。
くら寿司
サイドメニューは、全体の25%を占めるらしい。
サイドメニュー(イベリコ豚丼)開発の裏側
3/7(金)発売
メモ
回転寿司は、ラーメン・牛丼よりも市場規模が大きい。
ニックネーム未設定
(放送)
ルンバが強い
5
Like
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61393941600&t=1719
ヒットの順番。
ロボット掃除機のランキングでした。
自分では購入検討した事がなかったので知りませんでしたが、中身って結構ハイテクな事してるんですね。
ニックネーム未設定
(放送)
桜島大噴火の堆積物は60~70cm。記録的大雪より対策は困難を極めるだろうけれど、
4
Like
放射性物質の堆積よりは目で見える分救われるかな。
それにしても、日本列島はなんと過酷な災害多発地帯に位置していることよ。
ニックネーム未設定
(放送)
面白かった!
3
Like
最近元気なテレビ東京らしい、50周年の振り返り番組でした。長尺の番組ですが、それを感じさせない内容とテンポの良さで、楽しく見ることができました。
ニックネーム未設定
(放送)
奥行き12kmの海水の固まりがドーンって来るよ。
6
Like
津波の第一波を捉えた初公開の映像で分かった大津波のメカニズム。逃げる時はどの方向に逃げたらいいかアドバイスあり。必見。
ニックネーム未設定
(放送)
大地震が起きたら車を動かすな!!!!
3
Like
東日本大震災では地震直後に誰かを迎えに行こうとした車で都内が大渋滞する結果になった事がビックデータで判明。そういう教訓は次に生かそう。
ニックネーム未設定
(放送)
何とも“らしい”ドタバタぶりの回
5
Like
警察署の18係の居室内で、係長を人質に立てこもり事件が発生!という何とも、このドラマらしいドタバタぶりがいかんなく発揮された回。それでも最後はちょっとほっこりするのは、このドラマならでは。登場する刑事たちの仲の良さは異常なぐらい。
ニックネーム未設定
(放送)
黒田二十四騎伝も大詰め
2
Like
今回はその豪放さから晩年は必ずしも恵まれなかった武将を紹介
ニックネーム未設定
(放送)
エビマヨおいしそ~~
1
Like
ヨーグルトでさっぱり!家でも作れそう^^
・・・でもやっぱりエビマヨはこってりかなw
ニックネーム未設定
(放送)
基本的には日本の
1
Like
ドラマとストーリーは同じか?今後に期待してます。
ニックネーム未設定
(放送)
原発再稼動への退路を断ち、送電スーパーハイウェイの全国ネットを構築すべきだ
6
Like
政府も電力会社も原発再稼動やむなしに向けたアリバイ作りをしているように見える。
国は新幹線や高速道路の全国一律ネット化にはえらく積極的なのに、なぜ、送電設備のスーパーハイウェイ化、ネット化を協力に推進しないのか。
日本とユーロ諸国との再生可能エネルギー利用格差はあと10年もすればはっきりとついてくるように思えてならない。
それというのも、ドイツが脱原発で原発依存への退路を断って、再生エネルギー利用に本腰を入れているからに他ならない。
ニックネーム未設定
(放送)
お父さんがすごいです
1
Like
この父あっての息子ですね。
会場には行かなくてもいいのでしょうか?
ニックネーム未設定
(放送)
兄弟は強かったのですね
1
Like
戦術を使ったバトルはとてもいいですね。
ニックネーム未設定
(放送)
いつも熱いバトル
1
Like
安心して子供と見れるアニメです。
毎週欠かさず楽しみにしています。
ニックネーム未設定
(放送)
フェリーニがとても良い
1
Like
このアニメには良い大人が沢山出てくるので、安心して見ていられます。
子供と笑いながら見ていますが、なぜか父には泣ける内容なのです。
ニックネーム未設定
(放送)
ベッキーもう30か!
10
Like
ほとんどの話題がベッキーに持っていかれた回でした
ニックネーム未設定
(放送)
駆け込み需要
2
Like
消費税増税を前に、特に駆け込みでものを購入したり、今のところ私はしていない。
その自然体も景気の振れ幅を穏やかに抑える効果があるのだという。
だからそれでいいか。。。
ニックネーム未設定
(放送)
歌登に行きたくなった。
5
Like
目の付け所が良ければ、何でもなんとかなるんだなあ。がんばれ歌登。
ニックネーム未設定
(放送)
開局50周年特別企画だというのに金はかけていないけれど、結構面白かったなあ。
7
Like
金をかけられないから、ギャラの高いタレントを呼ぶことは出来ない代わりに、大物タレントのキャラクターにしばられることなく、自由に番組制作できたことが、今活きているのではないか。
そのことは「何故そこに日本人」を視るとよく分かる。
他局であれば海外へ派遣されたタレント中心の番組になってしまうところ、
テレ東ではあくまでも、海外の辺境の地で奮闘する当の日本人中心に番組を構成している。
これこそ、金をかけずに智恵を出して番組作りをしている証左であろう。
”ゆるキャラ”ならぬ”ゆるテレ”のテレ東ガンバ!
ニックネーム未設定
(放送)
元気な日本のメーカー「アイリスオーヤマ」の常勝の秘密。新規事業の「米」には疑問符。
2
Like
19才で従業員5名の家業の町工場を継ぎ、下請け→業務用製品→民生品と主力製品を変えて規模を拡大してきたアイリスオーヤマの大山社長のドキュメンタリです。
毎年、新製品の売り上げ規模が50%を締める怒涛の新製品攻勢。
多重階層型組織で新しいアイディアの芽が摘まれることのないよう、週一回のプレゼン会議で社長承認を取れば、あとは企画責任者に一任という体制で実現している。
大山社長の信念は「(社員に)自信を持ってアクセルを踏ませる」。
この言葉なんて、まさに大企業病の特効薬と思わせる。
---------------------------
他の会社はハードルがいっぱいある。
ひとつOKになっても、後からお前大丈夫かと
みんな心配するわけ。失敗を恐れるわけ。
それが開発者にとってブレーキになるわけ。
アイリスオーヤマは私(大山社長)の承認さえ取ってしまえば、鬼の首を取ったも同じ。
後から文句言う人はいない。
その代わり責任は全部、私(大山社長)にある。
---------------------------
そんな大山社長が新しい事業として選んだのは3合パックと小分けになっていて、鮮度重視で、被災地(宮城県)復興の目的も兼ねる「米」。
70億円かけて米の備蓄工場まで新設している。
販売は目下苦戦中で、広告メッセージは「茶碗一膳の米は(消費者が思っているよりも)安い」。
「米が高い」という先入観がない私にとって「おやおや?」と感じた新事業。
しかも上記に記した、社員の熱い思いを活かして進めていたアイリスオーヤマの常勝セオリーとは対極にある社長トップダウン事業。
果たして結果はいかに?
ニックネーム未設定
(放送)
色々と考えさせられますね
2
Like
番組前半のタクシーへの暴行は、ホント酷いですね。
今回のタクシーの運転手さんだけでなく、駅員や店員に対して、
やたらと横柄だったり、見下したりする人を
よく見かけるようになりましたが、
酔っていたとはいえ、今回は、その顕著な例ではないかと。
暴行を受けた運転手さんは、
車のフロントガラスまで割られて、
これから仕事を続けて行くのが怖くなったのでは?
ストーカー被害の件。
警察は役所は、被害者側に立って、考えるべではないでしょうか。
法律や条例は、被害者を守る為の「ものさし」であるのに、
ものさしを尊守しすぎて、本来の目的から逸脱していると思いました。
ニックネーム未設定
(放送)
伸びの良い、絵の具の秘密
3
Like
技あり!ニッポンの底力。
ホルベイン工業の紹介でした。
染料の粒を細かくするローラーの隙間を、色味や季節に応じて人が調整している。
職人技という感じがしました。
ホルベインて日本の企業だと知りませんでした。
ニックネーム未設定
(放送)
これって・・・・・・
3
Like
中国の人ならどう思うのかな?
ニックネーム未設定
(放送)
記憶は自由と同じでもろいものだ。と心理学者はプレゼンを結んだが、
8
Like
被害者の虚偽記憶による冤罪から人生を台無しにされた人のことを思うとき、愛も記憶と同じでもろいものなんだなあと感じた。
どんな冤罪であったのかはプレゼンの冒頭で語られているので、視聴をお勧めする。
ニックネーム未設定
(放送)
とことん自らにこだわった50周年特別企画!
7
Like
これはテレビ東京らしいというか、テレビ東京でしかできないものすごい記念番組だ!ちゃんと自らを客観視しつつ、作り手たちもその上で思い切り楽しんじゃっているのがいい!
およそ3分の2ぐらいまで視聴済み。
まずは司会のさま〜ずの登場そのものが、本人たちは「もやさま」のロケだと思っていたというドッキリからスタート、そしてテレビ東京の歴史では、最初の大赤字から、NHKヘの吸収の噂まで!
スタジオゲストも所ジョージ、テリー伊藤をはじめとする歴代テレビ東京キャラたち
各コーナーも「素人にたよりすぎる」などイメージキーワードごとの歴史VTR紹介から、ビートたけしの乱入、テレ東出入り禁止の鶴瓶の真相、ヤンヤンのアイドル列伝!とまさにテレビ東京路線をひたすら走りまくり!後半戦も楽しみだ!
ニックネーム未設定
(放送)
単に振り返るだけではなく
6
Like
まさかの鶴瓶出禁事件まで扱うとは…さすがテレ東!
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61393752600&t=4484
ニックネーム未設定
(放送)
産まれてこないことには、主張さえもできないじゃないか。
6
Like
未婚の女性や不妊のカップルが子どもを授かる方法がこのような匿名の精子提供しか方法がないというのが一番問題である。
つまり変わるべきは国の制度。
婚姻関係にない男女間でも精子提供を認めれば良い。
それなのに倫理がどうのこうのと言って、「産むな、やめろ」と声高に叫ぶ人には同調できない。
産まれてくる子に選択肢がないのだから産むな、という番組内の教授の主張が一番腹がたった。
子どもはこの世に産まれてこないことには、主張さえもできないじゃないか。
父が誰だか分からない片親の子どもは、産まれてこなかったほうが良かった、とでも言うのか。
ニックネーム未設定
(放送)
東日本大震災時にこれがあれば
5
Like
カーナビの位置情報を利用した車の走行状況のビッグデータ。スマホからもデータ取れると思うけど、震災時にこれがあれば生き残った人がもっといたんだろうな。今後の活用に期待。
ニックネーム未設定
(放送)
ちょっと苦しいトリックだったようなが
1
Like
今回のトリックは、ちょっと無理矢理感を感じた。
まあ、窓枠が見つかった時点で予想出来たけど。
次回が最終回なのがさみしい。。
ニックネーム未設定
(放送)
アドバイスが含まれていて
5
Like
単なる解説的なものでなく
良かったです。
ニックネーム未設定
(放送)
石井の試合は面白いですねぇ
2
Like
棚橋の頃のIWGPより
遙かに面白かったです。
魂のぶつかり合い
いいですねぇ。
最高でした。
ニックネーム未設定
(放送)
面白くみれました
3
Like
若者が気持ちを持って
頑張っている姿
良かったです。
応援したくなる気持ちになりました。
ニックネーム未設定
(放送)
ありきたりの内容で
3
Like
ありきたりの内容でした。
その裏を操っていたところの
部分に触れてくれるかと思っていたのですが
残念す。
次に期待します。
ニックネーム未設定
(放送)
鶴太郎は。。。。 ちょっと。。。
5
Like
あまりにもコント過ぎる気がしました。
話自体はここから離れられるので
期待しています。
ニックネーム未設定
(放送)
森脇のマジ走り!!笑えます!!
1
Like
爆発の中を爆走する森脇。何が起きたか、呆然とした顔が。。。
ニックネーム未設定
«
1
.
525
526
527
528
529
.
652
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)