番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あさイチ
ゲンキの時間
SSBC
あんぱん
芦田愛菜
正義のミカタ
レプリカ
月曜から
ガキ
山梨
青のオーケストラ
堀潤
5時に夢中!
初耳学
A
19番目のカルテ
いくらか
おいち
なじラテ
なるみ
«
1
.
393
394
395
396
397
.
417
»
全 20820 件
(放送)
ガラスが割れる仕組みが解明されていない、強化ガラスの仕組みなどタメになりました。
2
Like
ステンドグラスの制作に、なぜあれほどフォーカスしたのか、視聴し終わって考えてみると謎です。
作品は完成していないし、完成イメージ映像に人々を惹きつけるようなものを感じませんでした。
ニックネーム未設定
(放送)
BEAMS社長”人生で俺は強運だと思う奴は手を挙げろ”で手を挙げた人を採用する
4
Like
本当に強運なら一緒に働きたいし、もし強運でなくても自分でそう思っているならプラス思考だ。
まさにその通りだ。
ニックネーム未設定
(放送)
株主優待だけで生活する桐谷さんの自転車移動が凄まじい
5
Like
みんな気がついている、株主優待に縛られた生活はそんなに幸せでも羨ましくもないことを。
それでも行くぞ、桐谷さん!
ニックネーム未設定
(放送)
食物連鎖が拮抗する、ワニ VS オオカワウソの丁々発止の対決が面白い
2
Like
小さなワニを倒して喰ってしまうカワウソの強さに感心しました。
ニックネーム未設定
(放送)
あの映画泥棒の中の人が”いいとも”に登場し、あのダンスを披露しています
8
Like
ガラポンTV保有者用頭出し再生リンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00211359342000&t=2663
※ガラポンTVユーザーでもあるBaohさんのツイートで発見しました。
ありがとうございました。
ニックネーム未設定
(放送)
青森は八戸名物の「かっけ」という食べ物が特集されTwitterの青森セグメントが狂喜乱舞
5
Like
Tweetでは津軽弁なのか分からないのが残念です。
http://togetter.com/li/444489?page=1
ニックネーム未設定
(放送)
あの軍艦島が元居住者のガイドで細部まで解説、さすがテレビ
3
Like
年間30万人の観光客が訪れる観光スポットになり、立ち入り禁止区域が殆どになってしまった軍艦島。
今回は特別に立ち入り禁止区域内をガイド付きで散策できます。
ニックネーム未設定
(放送)
あなたの口臭大丈夫?口臭チェッカーが意外と安くて欲しい。
2
Like
口臭は自分で気が付かないので、数値で表されると安心です。
口臭予防法も紹介されてるので是非。
ニックネーム未設定
(放送)
勝負しているモノがあるから、客に媚びる必要がない
2
Like
何も知らずに入った飲食店でこんなルールがあれば、面食らってしまうでしょう。
しかしながら、紹介されていた飲食店には哲学、こだわりがありましたね。
提供者と客の真剣勝負ができる店とでもいいますか。
自分の舌で試してみたいものです。
ニックネーム未設定
(放送)
カツサンドの生みの親は、トンカツに惚れ込み、7年下積み修行してトンカツ屋を開業したシングルマザー
2
Like
それが今や従業員600名の企業に成長したそうです。
特筆すべきは修行したいと思ったトンカツ屋に弟子入り嘆願に一ヶ月通った点です。
思いを行動に変え、継続できる人の強さを感じます。
ニックネーム未設定
(放送)
家族の写真だけでなく立体オブジェを残そう。1体=2.1万円
2
Like
3Dプリンタを使って何ができるのか事例が紹介されます。
なかでも印象的なのは3Dポートレイト。
紹介記事はコチラ。
http://photolaluce.com/?eid=69
ニックネーム未設定
(放送)
一見、無駄な研究?天文学業界に革命を起こしている日本人がいた
2
Like
地球の未来を、人間の将来を、文明の寿命を決めるような、とてつもなく大きなスケールの学問です。
これを身近なものへと変える渡部潤一さん、数々の偉業と飾らぬ人柄。
必見です。
ニックネーム未設定
(放送)
細か過ぎて伝わらないモノマネ面白い
5
Like
博多華丸、河本は分かるが、小堺さんまで出てる。
芸人、初心を忘れずですね。
ニックネーム未設定
(放送)
成功した富めるものは町の発展のためにお金をつかう
1
Like
番組内でインドのウダイプルのマハラジャ(王様)が紹介されていました。
さすがの風格でしたし、とても綺麗な美しい湖の町であることが伝わってきました。
ニックネーム未設定
(放送)
自衛隊員の0.2%、スーパーエリートだけで構成される最強レスキュー部隊「メディック」が壮絶すぎる
6
Like
「自分の限界を知らせるために」訓練として追い込まれるんですが、ありえへんくらいに壮絶。
視ているだけで、ガクガク身震いしてしまいます。
ニックネーム未設定
(放送)
自分で学習して答えを導き出すロボットicubeが凄い
6
Like
人間の子供の発育を観察し、そこから多くのヒントを得て開発されたのがロボットの自立学習プログラムだそうです。そのプログラムを積んだicube君、失敗から学んで進化してます。凄い。
ニックネーム未設定
(放送)
ディレクター君1人で撮った秀作
3
Like
さすがの低予算という感じだが、いいじゃないかコレで。
ニックネーム未設定
(放送)
アルジェリアの人質殺害事件の被害者が実名報道されました
8
Like
番組冒頭から古舘アナが下記の説明を行い、実名報道されました。
「人それぞれの人生があって、喜怒哀楽がありますが.....無念をはらすには、(犠牲者の)数だけでは不十分で......あえて実名を公表させていただくことにしました。」
ニックネーム未設定
(放送)
和尚さん用のカジュアルファッション
0
Like
案外、普通だった。もっと原色バリバリで過激なやつ期待してしまった。
非常に限られた市場なのでは?という懸念に対しては、和尚は全国に数十万人いるとの回答。
そんなにいるのかよ。
ニックネーム未設定
(放送)
これは視るしかありません。
3
Like
必ず視てください。悪いことは言いません。
ニックネーム未設定
(放送)
「俺のフレンチ」、「俺のイタリアン」を手がける坂本社長の戦略。「一流シェフを集め、競わせる。」
9
Like
年収1千万円を取らなくてどうする?と発破をかけて、一流店から一流シェフを引き抜き、競わせる。
自分がシェフだったら乗るか反るか、やる気と自信があれば乗るでしょう。
逆にそれらがなければ反る。
お客さんとしては、やる気と自信があるシェフのほうに行きたいですね。
だから流行るのか。
ニックネーム未設定
(放送)
番組でブス扱いされたと憤りミスコンを開催する山口市民
7
Like
女性の素材の美しさで競うのではなく、メイクやファッションで美人に変身した上で、どれだけ素の状態とギャップがあるかのミスコンでした。
番組が言うようにブスの呪いを認めていることにならないか??
ニックネーム未設定
(放送)
とにかく沢山の種類の鍋レシピが紹介されます。「毎日鍋でもいいんだけど、レシピがね、、、」という方、必見です。
3
Like
牛と葱とめんつゆだけのシンプル鍋なんか、最高に美味しそうだと感じました。
鍋を食べて寒い冬を乗り切りましょう。
ニックネーム未設定
(放送)
カメラワークが素人並
1
Like
カメラマンは何考えてんの?
SAMの主張聞いてた?
ダンサーを裏方にすんなっつってんだろが馬鹿が。
創作ダンス部だって全体を撮ってこそわかる凄さなのに顔アップしてどうすんだよゴミ。
ニックネーム未設定
(放送)
アメリカの海岸に打ち上げられた未知なる生物の屍骸”モントーク・モンスター”が謎すぎる。政府による動物実験説も。
4
Like
”モントーク・モンスター”とは2008年7月にアメリカ合衆国ニューヨーク州南部のモントーク岬の海岸で発見された動物の死体。確かに既知のどの動物にも似ていません。不思議です。
ガラポンTV保有者用頭出し再生URL
http://site.garapon.tv/social_gtvid_view?gtvid=1SJP00251358653500&play=1
ニックネーム未設定
(放送)
生放送で突然「旦那の家出」を涙で告白した西川史子(頭出し再生URLアリ)
5
Like
ゴルフに出かけただけ説もあるようですが。。。どうなんでしょうね?
関連ニュース
「西川史子、夫の“家出”告白「帰ってきて」 BYサンスポ
http://www.sanspo.com/geino/news/20130121/oth13012105030008-n1.html
旦那さんの福本亜細亜氏のGoogle検索結果はこちら。
http://goo.gl/gBJnG
ガラポンTV保有者用頭出し再生URL
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00221358643240&t=1346
ニックネーム未設定
(放送)
日本は買いか、売りか。ちゃんと考えよう。自分のために。
7
Like
竹中さんが言う「日本の素晴らしい社会資本」って本当にそうですよ。
治安もいいし、食べ物うまいし、四季があって美しい国だし、人々は真面目で勤勉だし、協調性あるし、時間を守るし、約束も守る。
外国の人々とビジネスすればするほど日本は良い国だと実感する。
ニックネーム未設定
(放送)
マゼランの魂=プロジェクトXみたいな企業の開発秘話ドキュメンタリー番組。ドコモのスマホ音声認識機能開発秘話です
3
Like
AppleのiPhoneのSiriが出てきたらドコモからも出てきたように市場では言われていますが、ドコモはドコモなりに、スマホ黎明期から音声認識分野での開発を地道に続けてきたというストーリーが紹介されます。
ニックネーム未設定
(放送)
この番組流れたテロップ「死の形はさまざま、幸せな孤独死もある」
3
Like
死の現場にあって、この方は実に貴重な教えを得たものだ。
やはり、自身の職業に誇りを持ち、日々真摯に仕事に取り組んだ賜物なのだろう。
幸せな家族の記憶が幸せの源であることに同意する。
ニックネーム未設定
(放送)
飲食店のおしぼりに命を吹き込む、おしぼり人形が凄い【THE(座) 和み芸】
3
Like
普通の飲食店で出るおしぼりを使って人形を作り踊らせるのですが、過去に視たことないようなクオリティの高さで凄いです。
宴席が和むこと必至です。
ニックネーム未設定
(放送)
まゆ毛が繋がっている女性こそ美しいとする村の美女達が沢山紹介されます
6
Like
美醜の判断は時代や場所で様々であることが分かります。
それにしても車で30分の距離にある都市では、まゆ毛繋がり文化はなしなのに、この村だけは独自の価値基準というのも面白いですね。
ニックネーム未設定
(放送)
自分で歩くことが出来なくなってから、老後漂流の闘いが始まる。
3
Like
その認識を持って、自分が分かっているうちに自衛しなければならない。
とは言っても、人間、希望があるから生きているのであって、己の最悪事態に備えるといっても思考の切り替えが上手くいかないんじゃないかな。
いずれにしても、老人を漂流させる社会は健全とは言えない。
ニックネーム未設定
(放送)
あの築地で1.5億円の値がついたクロマグロの養殖に挑む方々のドキュメンタリー
3
Like
番組内では難易度の高さが強調されていました。
ちなみに気になるマグロ一匹あたりのお値段は、数十万円とのこと。天然ものとは大きな開きがあるんですね。
調べてみたところ近大マグロというのがクロマグロの養殖では有名だそうです。番組を視た限りでは日本で唯一の養殖業者なのかと誤解してしまいそうでした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121223-00000513-san-bus_all
ニックネーム未設定
(放送)
赤字バスの復活のための努力は分かるが
1
Like
通勤する人が減るトレンドには、高齢になりマイカーを手放す人が増えるトレンドでは補完できない。
バスに乗る回数を想定すれば明らかだし、紹介された事例もあまり景気の良いものではなかった。
ニックネーム未設定
(放送)
2cm角のガラスに250GBのデータを保存、データは永久に消えないという京大の技術が凄い
3
Like
理系のノーベル賞受賞者は東大を上回るそうで、多様な研究所がされています。
番組で紹介された研究はすぐにでも商業ベースに乗りそうなものばかりで、一昔前に言われていたような「大学で行われているのは金にならない研究」という揶揄とは無縁のようです。
ニックネーム未設定
(放送)
自分が一番いい匂いと思った女性と結婚すれば、元気な子が生まれるってさ。
4
Like
独身者は精々嗅覚でベターハーフを見つけ、日本の少子化に歯止めをかけてほしいものだ。
現在の出生率1.39人でこのまま進むと、あと1000年で日本人は0になるとのことだ。
ニックネーム未設定
(放送)
この番組にしろ、「世界なぜそこに、日本人」にしろ、外国がらみの番組は、テレビ東京が断然おもしろい。
3
Like
なぜ?の疑問で好奇心をくすぐるのが飽きさせずにおもしろく視させる秘訣だろう。
番組を興味あるものにするもしないも、プロデューサーの腕次第と言ったところだろうか。
ニックネーム未設定
(放送)
女芸人 松丸ホルモンの品のなさが面白い
1
Like
元力士も笑えた。二人に幸あれ。
ニックネーム未設定
(放送)
日本人の癌になる割合は2人に1人。癌の二大要因:タバコ30%、食事30%、あとは・・・
3
Like
ぐんと下がって、運動不足5%、遺伝5%などと続きアルコールは3%だとさ。
晩酌好きには朗報だ!
ニックネーム未設定
(放送)
デフレが好きなわけじゃなくて、将来の見通しが利かないので、国民は消費を切り詰めて貯蓄に回しているのではないか。
2
Like
高齢者の貯蓄を吐き出させようと政府は必死だが、景気が良くなろうと年金収入で生活している高齢者の消費行動に大きな変化はでないのではないか。むしろ消費増税8%+物価上昇2%目標=10%をやられた日には生活費を切り詰めざるを得なくなってもおかしくない。
例えば、2000千円の収入を生活費に回すとすると、
現行消費税5%で2100千円の支出。これが上記の10%では2200千円と100千円の支出増となる。年金収入は一定だから、支出増は貯蓄の取り崩しか、消費切り詰めのいずれかで凌がざるを得なくなる。この負担は大きい。
しかも、物価上昇が思惑通り2%で止まる保証はどこにもない。更に、スタグフレーションの懸念も払拭できない。
そんな中、国民の貯蓄が取り崩され、貯蓄高が減少に転じる事態になれば、日本の信用力は大きく損なわれるのではないか。
ニックネーム未設定
(放送)
ゴルゴ13を支える30人の脚本家集団、作画スタッフ
4
Like
ゴルゴマニアではないのだが、漫画に徹底した分業体制を確立したのは凄い。
特に脚本家が、各人が体験している業界の実情を反映させて脚本を作るんだから、面白いに決まってますよね。
ニックネーム未設定
(放送)
シャッター商店街の赤字の乾物屋さんが跡継ぎを募集しているが「後継」の意味を考えてしまった
10
Like
1月あたり、売上87万円、原価44万円、経費55万円。
店舗は賃貸(月10万円)だから資産もない。
経営者自身への給料賃金は月5万円しか計上してない。
このお店の経営者が後継者募集・・・。
そして、後継者は月給5万円で丁稚奉公としてガンバレという条件。
後継の意味を考えてしまう。屋号を残したいのかな。
ニックネーム未設定
(放送)
現役プロ野球選手が投げる「魔球」が観たことがないほど曲がる!名捕手谷繁が取れないほどの変化!
9
Like
中日の岩田慎司投手の投げる球が、まさに魔球なほどに変化します。
テレビの映像を通じているのに、あんなに曲がる球は観たことがありません。
ガラポンTV保有者用頭出し再生リンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00241358345700&t=2460
ニックネーム未設定
(放送)
一発屋芸人、大集合。小梅太夫は素顔さらしてシングルファザー&アパート大家収入生活してる。【哀愁たっぷり】
5
Like
ジャパニーズテレビドリームをつかんだ一発屋芸人達の現在の生活を公開。
予想通り哀愁が漂います。
ただ、皆さん、家賃はお高いところに住んでおり、ある程度の蓄えがあることを感じさせます。
ニックネーム未設定
(放送)
さすがベスト名言集、たまに心の鍵穴にスポッとハマる名言がある
0
Like
今、電車に乗っておるので文字にするのは憚られるでござる。
お気に入りに保存した。
ニックネーム未設定
(放送)
【これは一生無理かも】光浦靖子が意中の男とデート4回目、現実を妄想が超えて結婚を自ら断念
5
Like
意中の男性と出会い女芸人達を集め「もうそんなに遊べなくなるから」とお別れパーティーまでした位、心に決めた男性だったそうです。
しかしながらデート4回目、光浦さん自身の彼への妄想(面白い彼)が現実の彼を超えてしまい別れを決断したそうです。
芸人の光浦さんからみて「面白い」と思われるのって芸人以外には難しいですよね。
ニックネーム未設定
(放送)
【豆知識】デパートの店員さんが窓のない店内で外が雨だと知る方法
3
Like
他にも開店時間にドアを開けるのは店長というのも意外でした。
ニックネーム未設定
(放送)
2年間番組をやって初めて賞金獲得者が出たのと、佐藤かよが実のお兄さんと出演することに新鮮な驚きがあった
1
Like
まぁ、別にどうでもいい驚きなんだけどねw
ニックネーム未設定
(放送)
高岡蒼佑の復帰が無難に日テレで行われましたとさ
4
Like
私は実は彼のことは「テレビ局の韓流びいきを批判したコメント→炎上」事件で知りました。
誠実そうな男じゃないか。
失言なんて誰にだってある。素敵な奥さんと離婚になってしまったそうで、十二分に罰は受けただろう。これからの活躍を期待しています。
ニックネーム未設定
(放送)
68年前に生き別れた恋人。自分の子供を身ごもっていたのに、戦争のため軍隊へ召集されて生き別れ。
4
Like
終戦後、生き延びたはいいがシベリアへ3年間抑留された男、父親が恋人に男性は死んだと手紙を出していた。。。
そうこうして68年。恋人はどうなった?子供はどうなった?感動の再会です。
戦争は絶対にいけません。そう強く思います。
ニックネーム未設定
«
1
.
393
394
395
396
397
.
417
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)