番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
WBS
芦田
第七王子
フォグドッグ
水属性
落語入門
LIFE
SONGS
がっちり
勇者パーティ
諸国漫遊
何だコレ
ハルさん
水曜日
しあわせな結婚
ラヴィット
あんぱん
極道
ダンダダン
«
1
2
3
4
5
»
全 223 件
先人たちの底力 知恵泉 あなたの煩悩ズバッと解消!の極意▽お殿様もつらいよ編 (2016-12-27 22:00放送)
失敗から学ぶことが大事。
8
Like
江戸時代のリーダーたちが、どんな失敗に陥ったか?
それは、昔の話ではなく、現代にも普通にある失敗だ。
成功した後の大失敗は怖い。
組織の中での自分の立場が見えていない「我執」。
できる人間が陥る「慢心」。
窮地に落ちいた時、自らの「保身」のため、パンドラの箱を開けてしまう。
どこかの政治家や職場の上司の話ではなく、自分の人生を振り返って、同じ失敗をしていることを、冷静に考えてみよう。
どうすればよかったのか?
これらの教訓を自らの人生で活かし、失敗しない人がいたとしたら、その人は偉大な人だ。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代+▽これからどうなる?この先どうする?徹底追跡おカネ報道SP (2016-12-19 19:30放送)
投資用マンション1億円 全額ローンで購入します!
4
Like
これはバブルだよな。過去の失敗から学ばない銀行ってバカだよな。
歴史は繰り返すか。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 べっぴんさん(61)「やるべきこと」 (2016-12-12 08:00放送)
就職活動の失敗?
7
Like
ノリオさん、居場所がないな。
スミレさんとこで共同経営?
経理担当とか?
経理がどんぶりみたいだし。
明日が楽しみです。
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【レトルトカレーの世界&しゃべる鳥の世界】 (2016-12-06 20:57放送)
強烈キャラに次ぐ強烈キャラ
12
Like
そんなカレーばっかり食べてる女の人じゃ…でもゴールデンカレーとかうまそう。スープカレーも試してみたいし。
続いて喋る鳥。スタジオだとあんまり喋らないから、ひょっとすると失敗企画かもだけど、強烈キャラにザワザワしだす裏の鳥たちが面白かった。
ニックネーム未設定
SmaSTATION!! (2016-12-03 23:15放送)
オイオイ、上戸彩ちゃん、激痩せしちゃってるじゃないの!心配ショボン。
1
Like
産後の体型戻しに失敗しちゃったとかならいいですが、拒食症とか深刻な問題でないといいですね。
ただでさえ、最近、旦那EXILEのHIROは大変ですからね。レコ大受賞用に賄賂1億円をバーニングプロダクションに払った件が文春にスッパ抜かれて、HIROは社長職を退任した。
激やせ上戸彩の登場シーンはコチラから。
頭出しリンク
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51480774500&t=205
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間スペシャル (2016-05-02 19:00放送)
でんじろう先生、おさる、マルクス
1
Like
■米村でんじろう先生
・やりたくないことも経験した人がやりたいことで成功する
・求められているものを与えないと次の仕事は来ない
成功している人も裏に様々な失敗や苦悩があった普通の人であることを知ると落ちこぼれ感が救われる気がしました。
■おさる先生
■カール・マルクス
ニックネーム未設定
クローズアップ現代+「恋人いらないってホント? 出現!“いきなり結婚族”」 (2016-11-24 22:00放送)
SNSってのはあるかも
6
Like
人間関係は試行錯誤。ちょっと失敗した時に、それがSNSで周りに拡散する恐れがあったら、怖くて行動できないかも。
ニックネーム未設定
ドクターX~外科医・大門未知子~ #5 (2016-11-10 21:00放送)
私失敗しないので。
5
Like
今週も、失敗しなかったです。
海老名先生帰ってきて、来週もまた楽しみですね〜
ニックネーム未設定
ドクターX~外科医・大門未知子~ #10(再) (2016-10-25 15:03放送)
期待どおり!
2
Like
私、失敗しませんから。いたしません❗期待どおりの面白さです(^ー^)
ニックネーム未設定
あさイチ「意外に知らない?冷凍食品」 (2016-10-31 08:15放送)
冷凍食品を美味しく調理する秘訣とは?
1
Like
冷凍シューマイ
冷凍ミックスシーフード
冷凍ブロッコリー
これらを美味しく調理する方法や失敗例を紹介してます。
電子レンジの使い方は意外とびっくりしました。
ニックネーム未設定
HOPE~期待ゼロの新入社員~【未来へ!旅立つ君に贈る言葉】 #09 (2016-09-18 21:00放送)
オジさんにも、勇気をくれるドラマでした!
8
Like
時に、理不尽の塊とも思える「会社」という組織。その中で皆、悲喜交々の人生を送っている。そんな毎日に、ベタではあるけれど、希望を持たせてくれる、そんなドラマでしした。
人は皆、失敗や後悔を糧にして成長するもの。そこに仲間がいれば怖いものなどありません。
私自身、組織や体裁より「人」について行くタイプなので、ラストの上司との再会は、とても羨ましかったです。
とっても気持ちの良いドラマでした。ありがとう。
遠藤さん、顔は怖いけど、良い人だなあ。
ニックネーム未設定
行列のできる法律相談所 禁断の対面SP藤原竜也VS本人に超失礼モノマネ芸人!! (2016-03-20 21:00放送)
人生の大失敗 その時頭が真っ白になりましたスペシャル
2
Like
ゲストは俳優の藤原竜也さん、子役の鈴木梨央ちゃん、モデルの蛯原友里さん、野球解説者の江川卓さん。
ニックネーム未設定
時をかける少女 #3 (2016-07-23 21:00放送)
個人的には大化けしてきたこのドラマ
2
Like
今回はよくある学園祭で演じる「ロミオとジュリエット」を軸に、もはや未羽だけではなく、翔平と吾郎を加えた3人でタイムワープを繰り返しながらも、“大失敗のエンディング”を良しとするクラスメートたち。その中で未羽への愛を告白する翔平、そしてそれを見つめる吾郎・・・。ロミオとジュリエットの劇中劇もよかったし、このドラマは自分の中では大化けしつつある!
ニックネーム未設定
ドラマ10 水族館ガール(2)「調餌千本ノック!」 (2016-06-24 22:00放送)
ストーリーはよくある展開だけど、水族館の映像はいいね!
1
Like
失恋し、仕事にも失敗して水族館に飛ばされた由香(松岡茉優)が、厳しい先輩のしごきに耐えながら、本社と対立しつつも水族館の建て直しに挑む~なんとなく定番っぽいストーリー展開ではあるが、水族館のイルカたちをはじめ、さまざまな海の生き物に癒されますな。
ニックネーム未設定
ドクターX~外科医・大門未知子~スペシャル (2016-07-03 21:00放送)
久しぶりの大門さん
6
Like
絶対に失敗しないヒーロー的外科医は見ていてスカッとさせてくれる。女性版ブラックジャックでしょうか。ついつい見てしまう。大門さんが失敗しない外科医になった生い立ちなども見たいですね。(全編見てないので過去にやってるかもしれませんが)また、連ドラやるのが楽しみです。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間スペシャル (2016-06-27 19:00放送)
毎回ためになるしくじり先生
8
Like
年商2000億の旦那を持ち年商100億の会社を経営する神田うのにもKYという失敗があった。確かに昔からパッシングされていたがどこ吹く風で爆進し続けるが、ある理由から反省する事になる。
MAXのグループ内の不仲は全然気づかなかった。
ニックネーム未設定
池上彰のニュースそうだったのか!!2時間スペシャル (2016-06-18 18:56放送)
選挙選びで失敗しない法は、ある?
8
Like
[00:13:15]候補者選びのコツ
「お金にきれいで、誠実で、有能で、人格者」など、この世で探すのは難しい。
いたとしても、その人が出馬してくれないと、どうしようもないし...。
『「これだけは許せない」というものを、持ち合わせていない人を選ぶ。
それを、消去法で浮かび上がった人を選ぶのがいい』と、
池上彰先生は、おっしゃっていました。
なるほど、なるほど。
本当に納得できる一言をいただけるんだなあ、池上先生。
今回の騒動、結局、色んな要素が、徐々に明らかになってきた舛添都知事の「人間性の問題」。
これのために、東京都知事選挙で、都民の税金、50億円が使われることになってしまった。
では、「舛添要一と言う人物がそこまでセコイ人だという情報を、選挙前に、どうやって、事前に知ることができたのだろうか」
これには、考え込んでしまいました...。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間スペシャル (2016-06-06 19:00放送)
野村宏伸さんの話はためになりました。
6
Like
幸運に恵まれて栄光を掴んだ人が良くある失敗話でしたが、
野村さんの話が上手く、内容に引き込まれ食いつくように
見てしまいました。 良い話でした。
ニックネーム未設定
OUR HOUSE【初恋に狂った日~美しく残酷な季節】 #06 (2016-05-22 22:00放送)
初恋は実らないものだけど非常に残酷な結末
0
Like
完全に恋する少女の桜子に、琴音さんのなんちゃって作戦の失敗
おじいちゃんの老いらくの恋
周囲がかなりざわつく回でした。
しかし、省吾くん大人顔負けの理論派でした。
ニックネーム未設定
ハートネットTV「こんなはずじゃなかった 医師 早川一光」 (2016-06-02 13:05放送)
医師早川一光は自ら説いた在宅医療・「畳の上で大往生」の教えを実践している。
0
Like
このことは在宅医療を選択した人々及び介護者達を大いに励ますに違いない。
また、「自分の最後は自分で決める。」というのはブッダの教えにも通じている。
畳の上で死ぬも良し、入院するも良し、それを決めるのは自分自身であるということ。
最後の最期の瞬間、失敗したと思っても後戻りはできない。
その恐怖を持ちながら逝くか、ほどほどの所であきらめ、納得するか、だろう。
ニックネーム未設定
タイムスクープハンター セレクション「お正月パニック!改暦大騒動」 (2016-03-16 02:10放送)
2015年1月1日から明治6年1月1日へ
0
Like
沢嶋雄一は、敵討ちの取材を終えた後、ニューロ粒子の不安定さの為、2015年1月1日に迷い込む。その時代のジャーナリスト阿部裕二に取材を申し込まれ、慌ててタイムワープするが、またも失敗、グレゴリオ暦が採用された明治6年1月1日(旧暦の明治5年12月3日)に迷い込むが、その際、誤って2015年のカレンダーを持ってきてしまう。
暦の変更に翻弄される人々が垣間見れるが今回は取材ではない。本来、取材対象者以外に使ってはならない特殊な交渉術を用いて、フリージャーナリスト阿部裕二の口を封じたのだった。
阿部裕二さんがご本人役で登場しますが、つい本当かと見入ってしまいました!
ニックネーム未設定
私結婚できないんじゃなくて、しないんです 第2話 (2016-04-22 22:00放送)
真実と向き合う勇気をもて
3
Like
男性にも言える。
本命前の彼氏である仮氏を作るのに婚活パーティーに参加するも失敗
本命の桜木と対面する機会をもらったにも関わらず大失敗する。
そんなところにいきなり結婚を前提にお付き合いしたいと近づく男
どうみても怪しいんだけどなぁー
ニックネーム未設定
歴史秘話ヒストリア「あなたはボクの女神様!~文豪・谷崎潤一郎と女たち~」 (2015-12-02 16:05放送)
大正から昭和にかけて官能の世界を描いた文豪・谷崎潤一郎
1
Like
谷崎は帝国大学を中退し25歳で新進気鋭の小説家に。
30歳を過ぎた頃、妻の妹で自由奔放なセイコに恋をする。これがきっかけで「痴人の愛」を執筆した。
1923年関東大震災で家を失った谷崎は神戸に移り住むが、そこで17歳年下の人妻マツコに出会う。谷崎はマツコに恋すると、マツコの隣家に移り住み、280通以上の恋文を送った。マツコの夫が事業に失敗し出奔した事を機に、谷崎とマツコは恋仲となった。このとき書いた小説が「春琴抄」で、川端康成など文豪にも褒め称えられた。この2年後谷崎は妻と別れてマツコと再婚する。
結婚後、マツコの娘とマツコの妹との生活は華々しく、この頃の幸せな女の生活を描いた「細雪」に描いたのだが、太平洋戦争のため連載は中止された。それでも谷崎は「細雪」を書き続け、6年もの月日を経て出版されることとなった。
ニックネーム未設定
WBS【なぜ?セブン会長…突然の退任▽ユニクロはどうする!?大江キャスターが直撃 (2016-04-07 23:00放送)
流通大手に大きな動きが
10
Like
セブンアンドアイの鈴木会長が退任。うーん、舵取りが大きく変わりそう。プラスベクトルに働くか?また、ユニクロの低迷により、ファーストリテイリングの業績見込を大幅下方修正。昨日もやってたけど、一方でしまむらは好調らしいから、今期の取り組みは失敗だったんでしょうね。
自販機のサービス拡充。機能を付加して、売り上げ増を図ります。うーん、自分は自販機はほとんど使わないなぁ。
トレたまはは振動するめざましイヤホン。必ず起きられそうだ。
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【全長40mの巨大物体も仏像も!何でも運ぶ日通のスゴい現場】 (2016-03-24 22:00放送)
段取り八分、よくわかるが想像を絶する
13
Like
風力発電の羽を運ぶのに準備が3年!安全に運ぶために関係署の許可を得て歩道を切り下げ、標識を引き抜く。うーん、さすがのプロフェッショナルですね。思わず唸ってしまった。こういう慎重さは自分も見習いたいが。
仏像の運送もものすごい緊張感でしょうね。作業中の担当の方の汗がそれを物語ってる。でもこういうの、これまでに失敗とかないのかな?それもちょっと知りたいかも。
ニックネーム未設定
クレイジージャーニー (2016-02-18 23:53放送)
クラウンと芸人はにてるんだな
1
Like
芸人がどうやってボケるかを考えるいっぽうクラウンはどうやって失敗するかを考えてるんだな
にしてもサーカストレインって外から見てると夢いっぱいという感じではあるけど毎日が集団生活だから人によってはつらい
ニックネーム未設定
歴史秘話ヒストリア「二・二六事件 奇跡の脱出劇」 (2016-02-24 22:00放送)
岡田の暗殺に失敗し軍旗の下に戻っても
6
Like
このときから皇道派を軸とした動きは始まってしまったのだから、クーデターは遂げられたと言って良いのだろう。
ニックネーム未設定
大家さんは思春期!(第6話) (2016-02-14 22:25放送)
良質に作られているんだけど……
0
Like
ネタの膨らみがもっとあるお話だから、5分間アニメにしたのは失敗じゃないかなあ? 通常尺のアニメとしてみたかった。一ネタ一オチの作品にしてしまったのはもったいない。
ニックネーム未設定
歴史秘話ヒストリア「女中は見た!!~本能寺の変・信長最後の3日間~」 (2016-02-07 02:25放送)
実は慈悲深い信長?と、信長の威を借る秀吉?
2
Like
今年の大河ドラマで1/31、2/7に本能寺の変があったので、ヒストリアも本能寺の変に纏わる放送が続きますね。
本編は、自らを第六天魔王と名乗った織田信長も所詮人の子、慈悲深い一面も有ったと紹介。
一方、豊臣秀吉は、本能寺の変の後、遠征先の中国地方から京へ戻りがてら、信長は生きて逃れ光秀の謀反は失敗したという主旨の手紙を各大名に送ることで味方を増やし、本能寺の変から僅か12日後の山崎の戦いで光秀を討った。その後も、信長の遺体や葬式を巡る展開があり、秀吉が信長の権威を利用したとする描き方でした。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 2時間スペシャル (2016-02-08 20:00放送)
先生は貴闘力と吉村明宏さん
16
Like
貴闘力はギャンブル依存症で家族や相撲を失った先生。金と時間を持たないことで依存症から抜ける努力のこと1年半。依存症は一生再発しないことが証明できて初めて完治と言える病気なので、引き続き周りの理解や協力も得ながら頑張って欲しいです。
吉村明宏さんは、腰巾着の人生を反省する。誰にでもありそうな失敗ですね。自分も照らし合わせて反省したいと思いました。とはいえ、吉村さんは充実した仕事をし守るべき家族を持ち、決してしくじりではないと思います。
ニックネーム未設定
しくじり先生 怒涛の6時間!しくじり駅伝スペシャル (2016-01-02 07:00放送)
2015年放送の再放送(Mr.マリックさん・杉村太蔵さん・おかもとまりさん・内山信二さん・辺見マリさん)
4
Like
さすがは1/2の再放送です。2015年の総まとめにふさわしいラップアップです。どの先生も人生の失敗と教訓を持っていましたが、でもやっぱり辺見マリさんのお話が強烈過ぎて、全てが飛びますね。
洗脳され、お金を無心されていく様が生々しく語られ、まるで昼ドラのようです。最後は涙ながらに語られていましたが、よくぞここまで辛い体験をテレビで告白してくださった、最後まで気丈に語ってくださった、と感心感謝するばかりです。
ニックネーム未設定
アノ話の「じゃない」をスクープ!ジャーナいリスト (2016-01-12 21:00放送)
ガチしくじりしたカフェや料亭等
2
Like
リアルガチでしくじった人を検証する番組。
バラエティ要素は少なくたんたんとしているが、単発なりに観やすかった。
個人的に、バードカフェと完全一致の失敗したことがあり他人事ではないように思っていたが、バカだなって思った。
吉兆の女将は、あの会見だけを観れば過保護な馬鹿親に思えるが、少し事情を知ると、マイクの性能も知らず純粋に必死にサポートした結果だと思った。
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 調査報告 介護危機「急増“無届け介護ハウス”」 (2015-12-06 21:00放送)
いつもこの辺の番組見ていると厚生労働省の失敗だよね
9
Like
そのうち、適正な費用で入れる<特養>の待機が多いのは
憲法違反だと訴えられてもおかしくないと 認識すべきじゃないの?
誰も好き好んで 無届で過ごしたいとか 親を入れたいなんて思うわけないじゃん。
自治体は政府、厚生労働省の指導?で 無届への監視強化しているようだけど
自分たちの違法性については 恥じないのかな。
<業者いじめ>じゃなくて どうすれば よりベターなのか
どうすれば 業者も適正な利益の上に 事業展開できるのか考えないと
違法業者もいなくなった時点で焼け野原のような世界が広がりかねないけど
わかってやっている確信犯にしか見えない・・・・
というような感想を持つ番組でした。
ニックネーム未設定
がっちりマンデー!! (2015-11-29 07:30放送)
ピザーラが食べたくなる
5
Like
ドミノピザのスマホへの適応や、持ち帰り半額などで、しばらく食べてなかったけど、焼き方とチーズのこだわりとか日本人向けの味の開発とか、どんな味か食べてみたくなった。でもやっぱり色んな失敗を経て今成功してるんだな。夫婦でバイタリティあるなー。
ニックネーム未設定
淳と隆の週刊リテラシー ★田村淳と上杉隆がニュースを一刀両断!松田公太代表 (2015-12-05 17:00放送)
松田公太さんの起業経験談に納得
2
Like
欧米に比べて日本の起業率は低い。原因として、起業家へのリスペクトの無さや、失敗に対する考え方の違いがある。特に失敗について、日本ではホラ見たことか!と言われ、欧米ではよくやった!と言われる。
政党や会社を立ち上げた松田公太さんや上杉隆さんが経験を交えて話すので説得力があった。鈴木奈々さんが起業するのか楽しみ。
ニックネーム未設定
日曜劇場「下町ロケット」第七話~反撃開始!! (2015-11-29 21:00放送)
またしても八方塞がり
19
Like
ガウディ計画に取り組む事を決めた佃。しかし、ガウディ計画を聞きつけた椎名社長、貴船教授が計画の乗っ取りを策略。医療機器の開発を実質的に牛耳るEmeaに働きかける。Emeaはガウディ計画に貴船教授を加えないと認可は難しいと佃たちに脅しをかける。一方で開発も失敗が続き、気持ちを改めるため、担当者と福井へ。福井では、サクラダの開発費用が親会社で問題となり、後半年で資金が尽きると聞かされる…
お得意の八方塞がり状態になってきた。また誰かの助けが入るのか?
ニックネーム未設定
高田純次のアジアぷらぷら (2015-11-27 20:00放送)
高田純次,Mr適当男の面目躍如
2
Like
それにしても、人気の定番朝食、一口食べるなり、「わあー、失敗した。パクチーが入っていた。」「パクチーが入っていた時点で私の中ではノー」だってさ。
ま、グルメ番組じゃないから、いいのかな。
TOKYO MX ならではの番組だ。
ニックネーム未設定
ワンパンマン「至高の弟子」 (2015-11-16 01:05放送)
今回の敵は隕石か?
5
Like
今回の敵は隕石。突然進行方向を変えた隕石がZ市に落ちてくる。ヒーター協会はS級ヒーローに召集をかけるも集まったのは2人。ジェノスはフルパワーで隕石を食い止めようとするが、失敗。サイタマがそこに登場。見事に隕石を打ち砕くのだが…
今回の敵は隕石と言っても、だんだんヒーロー同士の嫌がらせみたいのが増えてきたな。でもサイタマはそんなの気にしないので、大した問題じゃないな。
ニックネーム未設定
下町ロケット 第五話 (2015-11-15 22:35放送)
トリハダ確定のドラマ展開です!絶対見てください。
23
Like
さあ燃焼試験失敗の原因は一体どこなのか!
佃品質、佃プライドは!
吉川晃司の演技がなかなかです。
今週もボーリングはありませんがトリハダ確定の感動的なシーンばかりです
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-11-07 00:20放送)
腹筋崩壊!ナゲット割り!!
10
Like
今回の必見は何と言っても空耳アワー。電車の中で見たのは本当に大失敗。ナゲット割りの連呼に、最後の落ちで腹筋崩壊。思わず声に出して笑ってしまい恥ずかしくて次の駅で電車から降りる羽目に。
ニックネーム未設定
しくじり先生 俺みたいになるな!! 3時間スペシャル (2015-11-02 19:00放送)
三人とも秀逸!今回は見逃せない!
9
Like
番組のファンで毎回見てますが今回は三人の先生の授業はみんな素晴らしい出来です。子供を持つ親なら、内村航平選手のお母さんの気持ちが分かるのでは。また、仕事でプロフェッショナルであろうと肩肘張って頑張っていた時期がある方なら、GG佐藤選手に共感出来るのではないでしょうか。
人は失敗を経て学び、成長するのだと気づかせてくれる番組に仕上がっていると思います。オススメします。
ニックネーム未設定
ルパン三世 「ルパン三世の結婚」#1 (2015-10-02 02:50放送)
次元役の小林清志さん、83歳で頑張ってます
30
Like
次元以外の声優は全員入れ替わり、声が若くなっています。
去年、次元のスピンオフ作品が出たときに次元役は「ダメになったら俺からやめる」と仰せで、今回も大丈夫ということで参加されているのか。引き続き頑張ってほしい。
気になる内容は、「いまどきのルパン」って感じで面白い作品に仕上がっていると思います。
本当はガラポンTVではなくて、普通にHDDレコーダーに撮ろうと思っていたのに、録画に失敗していたようです。ガラポンTVに感謝。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2015-09-19 00:20放送)
なんかゲームをしているようです。
19
Like
たんぽぽを乗せるゲームとかしてます。
空耳アワーはガラポンが失敗した
ガラポン録画失敗増えてきた。
ニックネーム未設定
情熱大陸【川淵三郎/Jリーグ誕生功労者がバスケ問題解決!速攻解決のリーダー論】 (2015-09-06 23:15放送)
感動した。混乱した組織を改革できるのは私利私欲を捨て理念を持った独裁者
10
Like
川淵さんの筋の通し方、人間として確かに信頼できる方だということが、たった60分の番組でひしひしと伝わってきました。
古河電工の営業部長を51歳で左遷されてからのJリーグ立ち上げ、バスケットボール界の立て直し。
大事なことは面と向かって自分の言葉で直接話す、経営者は時に独裁者であって良い(ただし私利私欲を捨て理念があれば)、走りながら考える、ミスを取り返せるのが面白い本当の失敗はミスを取り返そうとしないこと。
色々な気付きがあった。
ニックネーム未設定
連続テレビ小説 まれ(138)「いっぱい失敗タルトタタン」 (2015-09-05 08:00放送)
しっぱい!オッパイ!しっぱい!オッパイ!
4
Like
そのとおり!ほんと そのとおりなんだよ匠くん!
失敗するのは嫌だし怖いけど
失敗する事で産まれるモノ、気付くモノがあるんですよね。
ニックネーム未設定
ワールドカップバレーボール2015女子 日本×ドミニカ共和国 (2015-08-27 19:00放送)
真鍋監督も痺れた激戦!
2
Like
これで日本は4勝1敗、3位で後半戦へ。
第2セット、ドミニカ9-4日本 の場面で真鍋監督のチャレンジは失敗。
一つ前のプレーに対するチャレンジだったのに審判に伝わってなかった模様。
リプレイとすると確かにネットが揺れてる。
選手たちもテッドの応援に喜んでいたような...
ニックネーム未設定
デスノート #5 (2015-08-02 22:30放送)
これこそデスノートの醍醐味ですね
14
Like
ミサミサが頑張ってるだけで満足 女で失敗するのがライトなのだ(笑)
映画だアニメだ原作だと言ってた人もそろそろ認めてあげましょうよ
デスノートの一つとしてあると思います。ドラマ版
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「あなたは音楽をどう愛す?~新・配信ビジネスの衝撃~」 (2015-07-07 19:30放送)
技術の向上によるアーティストの受難。だかそこにあるのは市場の需給関係
9
Like
音楽が世の中に溢れている。それを聴かせる側は一生懸命、失敗をしないようにプロモートし、ストリーミングに流す際の金額は僅かであり、アーティストは困窮している。
マーケティング的に考えればストリーミング市場はレッドオーシャン。なのでそれ以外の市場、ライブや写真といった会いに行けることや、グッズを充実させることでその収入は補われると思う。
米米クラブというバンドは90年代にあってライブでお金を使いすぎて赤字だった、という話がある。
同様にレコーディングに関しても生音にこだわり過ぎなければ今はとても安く音楽が作れるのでアーティスト側に工夫が求められる話なのではないでしょうか。
ニックネーム未設定
オートバイ世界選手権MotoGP 第8戦 オランダGP (2015-07-02 01:59放送)
福田が実況に居ないのは良かった
1
Like
オープニングに福田が出てきて
またクソ実況かと思ったが
実況には出てこなくて良かった
がガラポンが録画を失敗して
途中までしか見られなかった
ニックネーム未設定
SASUKE2015★4年ぶりに完全制覇が!ジャニーズ&金爆緊急参戦! (2015-07-01 19:00放送)
スタッフ・出演者によるニコ生実況
0
Like
ニコ生で、この番組の総合演出らスタッフと、SASUKE挑戦者の数名が、解説やこぼれ話などをしながら観た。
スタジオの面々とニコ生ユーザーと共に、失敗と成功に一喜一憂しながらスポーツ観戦のように観た。
実際に番組で挑戦してる人がニコ生でその人の表情を映され、つまりワイプの役割になっていた。
通常の番組のワイプは、強制的にオーバーな表情を見せられるが、こちらは本人によるリアルな表情だった。
民放番組を観る場合、CMがかったるいが、ニコ生ではCM中にこそトークが盛り上がった。
スタジオの面々がニコ生のコメントをよく拾い、コメントと上手に対話できていた。
ユーザーには好印象だったようで、番組終了後のアンケートでは9割が「たいへん満足」と回答した。
途中観ていなかったので、そこだけガラポンであらためて観たら、味気なかった。
もっと多くの番組で、番組スタッフによるコメンタリー生放送をやればいいのにね。
小規模でもいいから、ADさんでもいいから。
ニックネーム未設定
«
1
2
3
4
5
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)