番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
水属性
ブラタモリ
横須賀
堀潤
ヴィクト
きょうの健康
バツコイ
ミヤネ
ロンドン
酒のツマミ
にけつ
クルーズ
極道
あんぱん
スター誕生
長岡
ゴッドタン
snowman
貨物船
極道上司
«
1
.
7
8
9
10
11
.
24
»
全 1169 件
イチオシ! 【独占情報連発!名護キャンプ/新電力大手が撤退なぜ?】 (2016-02-25 15:55放送)
キャスターの姿勢に?
0
Like
なぜ名護まで行く必要があるのか。
社内からも疑問の声が湧き上がっているH氏。
好調HTBに水を差す今回の沖縄行きである。
わがままなキャスター、という印象しか残らなかった。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「#32 沖縄・首里」 (2016-02-27 19:30放送)
寒〜い、沖縄ロケ。首里とサンゴの関係です
14
Like
泡盛が美味しそうです。水はどこに行っても文化を育む、人間の生活に一番、密接に絡んでいるんですね。
ニックネーム未設定
名探偵コナン「かまいたちの宿(後編)」 (2016-02-20 18:00放送)
子供会でやりましたよ 水上歩行
1
Like
片栗粉を沢山買ってタライの水に入れるとあら不思議その上で足踏みすると沈まないのです。元ネタは伝次郎先生じゃなかったかな。原作者もこれをトリックに使うなんて良く考えましたね。
ニックネーム未設定
タモリ倶楽部 (2016-02-27 00:20放送)
新大久保にリトルカトマンズ
19
Like
ボラがよく売れるのか。海なし国だから淡水魚が食べられるとのこと。暦が全く違ってややこしい。富士山が普通(低い)ってのは、やらせっぽいけど、納得いっちゃう感じもする。8000mからしたら半分にもならないもんね。
ニックネーム未設定
「世界一受けたい授業」東京大学VS京都大学 どっちがすごいのかスペシャル! (2015-09-26 19:00放送)
東大・京大の名物先生が直接対決
0
Like
水の生き物VS陸の生き物
日本史VS世界史
ウナギVSカキ
骨健康術VS血管健康術
東大式ゲームVS京大式ゲーム
ニックネーム未設定
WBS▽冷凍すしを絶品の味で解凍!?驚きの電子レンジ▽コーヒー&ドーナツ新戦国時 (2016-02-24 22:54放送)
見て!見て!これは見て!!、
9
Like
2016/02/24(水)
●[00:06:39]新電力大手 初の撤退へ・日本ロジテック協同組合・東京電力・経済産業省・経済産業省
●[00:09:49]2社が新戦略 コンビニに負けるな!・ミスタードーナツ・ザ・シフォン&スプーン・シフォンケーキ専門店・コンビニスイーツ・UCC・フードマッチングシステム
●[00:17:02]日本TASAKI×仏最高級ホテル・リッツ パリ パー TASAKI・リッツ パリ・伊勢丹新宿本店
●[00:21:20]冷凍にぎりずしで世界を狙え・東京海洋大学・CTスキャン・後楽寿司 やす秀・えだまめ
●[00:32:52]ベンチャー投資拡大のワケ・創業スクール選手権・埼玉県本庄市・三井不動産・ベンチャーキャピタルファンド・ベンチャーを育成
●[00:37:56]シャープ再建策 最終協議 あす決議へ・ジャパンディスプレイ
●[00:38:50]民主・維新新党 参院選後に代表選・代表選
●[00:41:46]米トランプ氏3連勝
●[00:45:01]さえない株式相場 新規上場ベンチャーは…・株式会社はてな・はてなブックマーク
●[00:47:44]株価など
●[00:50:47]【トレたま】角度で見え方変わるディスプレー・神奈川工科大学・富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ
●[00:56:45]伊藤園が健康志向の“お茶”・お~いお茶・巡りさらら・血流
●[01:01:02]冷凍ずし可能性は無限大・梅澤高明氏・A.T. カーニー
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 逃げる女(6)「滅びぬ愛」 (2016-02-13 22:00放送)
土ドラの中でも問題作&傑作!
2
Like
シリーズ最終回!これは問題作かつ傑作だったと思う。
仲里依紗の演技がすごすぎ!そしてもちろん主演の水野美紀も文句なし!
ニックネーム未設定
WBS【注目GDP政治揺さぶる…企業の次の一手▽電力自由化あの発電所が復活か!? (2016-02-15 23:00放送)
見て!見て!これは見て!!、
2
Like
[00:00:36]株価上昇
[00:02:34]内閣府 日本経済消費不振が深刻
[00:13:45]電力自由化 カギは発電コスト
[00:20:12]「脳卒中」を防ぐ最新治療 「突然死」を防げ!
兵庫医科大学病院 くも膜下出血治療例 血管内治療:カテーテル・ハイドロコイル<<樹脂>>
隠れ脳梗塞:脳細胞が僅かに壊死、やがて脳梗塞に繋がる。
千葉市アミンファーマ研究所 バイオマーカーで血液から脳梗塞を見つけ出す。
[00:30:53]トヨタ工場1週間ぶりに再開
[00:32:21]甘利氏元秘書の会話テープ公開
[00:33:33]日露外相4月中旬に会談
[00:34:00]西武 所沢駅を再開発へ
[00:34:39]東洋ゴム 免震ゴムで 466億円特別損失計上
[00:35:15]中国輸出入が2ケタ減
[00:35:54]厚生労働省 インフルエンザ警報水準超え
[00:35:28]BPO フジテレビに勧告
[00:37:12]日本とロシアの動きに注目 地政学のリスク低減の兆し
[00:398:39]中国の民泊
[00:41:30]経済
[00:44:11]水圧で動く洗浄ロボ 自走洗浄ロボット
[00:49:57]福島原発 進むか汚染水対策 凍土壁に8か月
[00:52:28]電力自由化 安くなるか、それ自体のコストを示せ、
CO2排出量を示せ、効率良い発電
ニックネーム未設定
日本の話芸 講談「壺坂霊験記」 (2015-10-25 14:00放送)
宝井琴桜 講談「壺阪霊験記」
0
Like
ときは徳川11代将軍家斉のころ。
ところは大和国高市郡高取。
百姓源兵衛と両親を亡くした新六は一緒に暮らしていた。
寛政2年、檜隈川の大水の際、新六はお里の命を救うが、大水の影響か盲目となる。お里は新六に恩義を感じ、新六の身の回りの世話をしたが、ふたりは源兵衛の勧めで夫婦となる。新六は名を沢市と変え、按摩で生計を立てる。
お里は新六の目が治るよう壺阪寺に毎夜お参りする。2年経って、沢市はお里がいないことに気づき、お里が浮気をしていると責める。
情けなくなったお里が壺阪寺へ通っていることを打ち明けると、
新六は自分も一緒に参拝したいと言い、その夜お里とともに壺阪寺へ向かう。
道中沢市は胸が痛いと言い出し、持病の薬を取ってくるようお里に頼む。お里が去ったことを確認すると、沢市は谷底目掛けて飛び込んだ。戻ったお里は、谷底に沢市の姿を見つけ、そのまま後を追う。
明け方に意識を取り戻した沢市は横に倒れている女を見つけ声を掛けた。お里も目を開け、二人は幸せに暮らしたと。
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業 (2015-11-07 19:56放送)
トマトVSヨーグルト、グッドデザイン賞、鼻づまり
1
Like
1時限目:家庭科:トマトVSヨーグルト。体にいいのはどっち?トマトジュースで作るトマト味噌汁、水切りヨーグルト、トマトジュースとヨーグルトを混ぜただけのトマグルトを紹介。どれも簡単で、意外においしいらしいです。
2時限目:美術:グッドデザイン賞の最新を紹介。
3時限目:保健体育:鼻づまりの原因と危険性について紹介。片側だけとか長く続く場合には専門医にかかったほうがいいですね。
ニックネーム未設定
アウト×デラックス【マツコ感動!借金50億のドン底破天荒人生村西とおるが登場】 (2016-02-18 23:00放送)
伝説の男村西とおる監督
5
Like
語るエピソードの破壊力が水爆級、伝説の男は人生経験がひと味違いますね。
ニックネーム未設定
所さんのそこんトコロ【仰天ニッポンSP!あなたはナゼ秘境駅へ?】 (2016-02-19 20:54放送)
なるほど、なるほど。
3
Like
●[00:06:12]最高級のスマホケース (株)SQUAIR ロケット・航空機・医療機器などの部品を製作
超々ジュラルミン製 The Slit 頑丈 ケースも本体も無傷 金16万円
●[00:20:30]最高級祝儀袋 (株)水引館 143種類
●[00:27:53]最高級祝儀袋 鳳凰 54,000円
●[00:43:08]秘境で感動の出会い 三陸鉄道 北リアス線 ウニの香り白井海岸駅
[01:07:06]2日目
[01:10:28]あっ!
[01:27:25]秘境駅を使う女子高校生 更に驚きの事実が!
大家族の中、成長していく子どもたち、
子どもたちを見守り続けていくであろう駅だった。
●[01:21:08]超絶!片道 時間の遠距離通勤
何故そんなに遠くから通っているんですか?
車中の趣味。
[01:39:08]夫婦とも片道3時間通勤の理由
自分の家を建てる予定。
[01:45:35]趣味はスキー場 ファットスキー・スノーボード
休日ライフ 悠々自適な田舎暮らし
[01:45:30]遠距離通勤で良かったことは
朝1時間は隣りに座るので、ゆっくりと話ができる。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 逃げる女(6)「滅びぬ愛」 (2016-02-13 22:00放送)
まさか!の展開
1
Like
まさか!美緒が佐久間を撃つなんて!事故とは言え、西脇を撃とうとしたわけで。
周りがみんな自分を疑ってて、自分に不利な状況証拠しかなくて、美緒みたいな狂った女に付きまとわれて、本当に事故です。ドラマだから、水野美紀さんだから、綺麗にまとまったけど、現実なら本当に自分の運命を怨むでしょうね。
ニックネーム未設定
クレイジージャーニー (2016-02-18 23:53放送)
かわいらしく見えるが…
6
Like
水中探検家、広部俊明氏。水の中が日常なんでしょうね。奥様は女優の…うらやましい。
南極のヒョウアザラシ。ジャレてるように見えるが、実は南極の生態系の頂点に君臨する凶暴動物。おそろしい。
水中遺跡とかは興味があるなぁ。ロマンがあります。でも自分にはできない。
ニックネーム未設定
100分de名著 アドラー“人生の意味の心理学”第3回「対人関係を転換する」 (2016-02-17 22:00放送)
「人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし」? 重荷を軽くできそう?
12
Like
心理学者 A・アドラー(Alfred Adler) 人生 如何に生きるべきか、その処方箋を授けてくれる心理学者。
「全ての悩みは、人間関係の悩みである」と、『人生の意味の心理学』で言う。
待ってました! 親子関係などからヨミ解いた、アドラーの教訓。
●子供のオネショウがあっても、それに関する話題は対話に入れない。
「寝しなに水は飲まないように」「今日は、オネショウしなかったはネ」など。
●将来、就きたい職種や、それに伴う進学校について、親は、口出しをしない。
なぜか。
●「愛」は「ギブアンドテイク」ではなく「ギブアンドギブ」の実行を。
などなど・・・。
この番組を見ると、その理由が見えてくる。
でも、私のアドバイスを、言わせて、ネ。
「子供の人生は子供に任せる」んだけど、交通事故など、生死に関わることにだけは、はっきりと「ダメ出し」は、してほしい。
会話ができるようになった子には、折を見ては「おとなになったら、何になりたい?」の問いかけをして欲しい。
高校進学の時期以降になって「そんなこと考えてない」で終わらせないことだ。
3歳の子に、また、聞いたよ。「タクシーの運転手はドウ?」
驚いた答えが返ってきた。
「いやだよ。待っているのが嫌だ!」
人間関係の悩みが生じても、それから逃げるのではなく、
自分を変えて解決をしていくのだ、と。
重いなあ。
人生って、生涯、勉強だね。
ニックネーム未設定
国会中継「衆議院予算委員会質疑」 ~衆議院第1委員室から中継~ (2016-02-15 13:00放送)
国会のレベル低下言われても仕方ない
0
Like
総理が水飲んだだけで、野次が飛ぶ、しかもしつこいとか、もうどうしょうもないなあ……。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 逃げる女(5)「あなたしかいない」 (2016-02-06 22:00放送)
相変わらずすごいドラマだ
2
Like
登場人物すべてがとてつもない寂しさを抱えて生きている・・・ようやく明らかになる過去の冤罪の因果。ドラマの多くが梨江子(水野美紀)と美緒(仲里依紗)の2人の芝居のシーンというのも印象的だぞと。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「#22 札幌」 (2015-11-07 19:30放送)
なぜ札幌は200万都市になったか??
1
Like
今日のブラタモリは札幌。札幌は150年でどうやって200万人都市に発展したのか?を探ります。
札幌の開拓が始まったのは明治2年。当時の札幌には2戸7名の和人と数十名のアイヌしかいない低湿地と扇状地だったが、外国人教師の指導により排水・治水を進めた結果、低湿地が広大な農地になった。
ところが開拓が本格的に始まっても冬の間男たちが地元に帰ってしまう為、開拓使は遊郭を作って男たちを繋ぎ留めた。それが現在のすすきの。また、当時開拓使が作った町以外に近隣では20ほどの農村が開拓されており、戦後炭鉱が閉山されると一気に都市部に押し寄せる人々の受け皿となった。かくして札幌の町は大きくなったが、碁盤目の区画は当時の村と村の境目で今でも曲がっている。感慨深いですね。
ニックネーム未設定
WBS▽世界の株安 次の火種はどこか?▽誰でも入れる美味学食人気ランキングとは? (2016-02-10 23:14放送)
見て!見て!これは見て!!
2
Like
●[00:32:23]軽油+水でエコ燃料・・・エマルジョン燃料
・・・『エネコホールディングス(
http://goo.gl/LjP5CF
)』
●[01:04:13]傾くオフィスチェアー 岡村製作所
ニックネーム未設定
WBS▽世界の株安 次の火種はどこか?▽誰でも入れる美味学食人気ランキングとは? (2016-02-10 23:14放送)
水増し度50%とはスゴイ!
8
Like
以前、排ガス対策で水を混ぜてやる技術は聞いていたけど
50%水増しして、排ガスもパワーも変わらないとはスゴイですね!
でも、脱税になるから・・・・
と普及の足かせになってるのが解せないね!
新技術に規制緩和はよー
救いなのは、外国から引き合いあるのが良いですね!
まだまだ有益な埋もれた技術があると思いますので、今後もWBSには期待したい。
ニックネーム未設定
WBS▽世界の株安 次の火種はどこか?▽誰でも入れる美味学食人気ランキングとは? (2016-02-10 23:14放送)
驚きの「水増し」燃料
12
Like
軽油を水増しするそう。エマルジョン燃料というらしい。化粧品的な名前だが、かなり期待が持てるのでは。資源的にも環境的にもいいと思います。
学食。こうやって大学をブランディングしていかないと学生が集まらない時代ってことなんでしょうか。でも、こういう学食がある大学がうらやましい。自分の大学時代は地下の薄暗いごちゃごちゃした学食って感じでしたから。?
ニックネーム未設定
お義父さんと呼ばせて【お義父さん そんな家族でいいんですか?】 #02 (2016-01-26 22:00放送)
父さんまでも
2
Like
エンタでも笑わない父さんがえんけんさんが美蘭の事で悩んでいると千代にあっさり当てられて水をかける勢いに父も爆笑してました❗️
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 逃げる女(5)「あなたしかいない」 (2016-02-06 22:00放送)
美緒の過去が見えてくる、あずみはもう死んでいる
9
Like
あずみは水死体として上がってしまう。美緒は幼い頃に虐待を受けている。天野課長はやはり暴行事件の犯人だ。優しい家庭に育った安藤には理解できない様々な人間の醜い一面と辛い過去が錯誤してすれ違って。。
ニックネーム未設定
所さん!大変ですよ「あなたの隣部屋は大丈夫?恐怖の詐欺グループ」 (2016-02-04 22:55放送)
キーボックスは新築現場でもあったなぁ
6
Like
新築の一戸建ての現場にもキーボックスが使われてますね。防水型のもので玄関から少し回り込んだところに吊してあることがおおいです。沢山の業者さんが出入りするので、電話で暗唱番号を教えて作業をさせるというやり方。暗唱番号の変更はしてないみたいでした。貸し家でも似たことが行われているという話を聞いて、危ないなぁと思った次第。新築現場は工事中に使う鍵は引き渡し後に無効にできるのが普通。(工事鍵と家主鍵は最後にスイッチで切り替える)だけど、貸し屋はそのものですから危ない。合い鍵作られたら怖いよ。
ニックネーム未設定
水曜日のダウンタウン (2016-02-03 22:00放送)
おじいちゃんにも容赦しないヤンキー
4
Like
7人も経たら全員日本語の伝言ゲームでも正しく伝わらない。
なぜ助さん格さん役に水戸黄門と同じく達人や猛者ではなく、屁垂れをキャスティングしたのか?
そこでタバコを吸うことが禁止されているのであれば徹底交戦するべきだが、実際にはどうなのだろう?
茨城県水戸市にとってもネガキャンになってしまった。
ちゃんこはもうグダグダ。
企画倒れの連発。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「#14 松江」 (2015-08-01 19:30放送)
松江城ち城下町を巡る堀川をブラタモリ
1
Like
松江城、堀川、宍道湖、大橋川、中海、日本海。松江は水の都・ベニスさながら水路が張り巡らされ、船で往来していたんですね。もともとは低湿地帯で水害に悩んだ為に大橋川を拡幅すると、その副産物として宍道湖が日本一のシジミの漁獲高を誇るようになった。人がより住み良い土地を目指して開拓して工夫を重ねた結果だったんですね。
ニックネーム未設定
スーパーJチャンネル (2016-01-26 16:50放送)
マンションの瑕疵は怖い
0
Like
マンションの大規模修繕はだいたい12年とか13年が多いのだが、番組によると法律では10年までしか建て主、売り主に請求できない場合が多いと紹介しています。そうすると、大規模改修よりも前にマンションの構造に瑕疵がないことを確かめる調査が必要になります。漏水でマンションの床下に水がたまる例など怖い例が沢山報告されてます。
ニックネーム未設定
月曜から夜ふかし (2015-12-22 00:29放送)
予想外の結末について調査した件、他
1
Like
上田まりえの埼玉ニュースが最終回な件、予想外の結末について調査した件、今年お世話なった人と中継を繋いでみた件
ゲゲゲの鬼太郎の事実上の最終回、本当の妖怪水木しげるさんらしくていいと思います。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「#27 熱海」 (2016-01-16 19:30放送)
日本人に愛される温泉
2
Like
そこには、歴史と様々なストーリが絡み合い、それを流すお湯と水がある。
ニックネーム未設定
大科学実験「空いっぱいの虹」 (2016-01-21 23:45放送)
想像を超えた「虹の実験」
4
Like
普通の雨水で、条件さえ良ければ、2重の虹は、出来ますよね。
たしか、外側の虹は、色の順序が逆になっていたよ。
ココの実験は、塩分を混ぜることによって、水の屈折率の変化をさせて、
複数の虹を見せてくれました。
初めてみました。
素晴らしい実験です。
ニックネーム未設定
大科学実験「空いっぱいの虹」 (2016-01-21 23:45放送)
実験した場所がスゴいね
4
Like
塩の山まで行き塩水を大量に噴霧して実験してる。普通の場所でこれをやったら植物が枯れたりするから許可されないもんね
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング【新生ミャンマーは今…日本人が集結!】 (2016-01-18 22:00放送)
民主化が進むミャンマーで
2
Like
軍事政権下の約20年前に一度訪れたことがありますが、インフラ整備はいまだ遅々として進んでないようですね。今回の放送では鉄道整備が取り上げられていますが、電気や水道などにおいても日本の技術が役立てられそう。
しかし大和証券、だいぶ早い段階から目を付けてましたね。
ニックネーム未設定
徹子の部屋 友近&水谷千重子 (2016-01-18 12:00放送)
友近、食えない女だなあ。
3
Like
水谷千重子って、よくよく見たら友近自身じゃないか。
ハイテンションで出てきた「水谷千重子」には思わず引いてしまった。
徹子さんも扱いに困っていたな。
友近の「水谷千重子」セールスプロモーションにまんまと乗せられた。
ニックネーム未設定
ぶっちゃけ寺&Qさま!! 合体3時間スペシャル (2016-01-18 19:00放送)
ぶっちゃけ寺は水行、護摩行、滝行、千日回峰行、Qさまはスポーツ選手の妻
1
Like
■ぶっちゃけ寺
お坊さんは水行、護摩行、滝行、千日回峰行などの荒行を本当に熟されてるんですね。でも、こうして見ると、仏教もオカルト!も同じに見えてしまいます(すみません)。
■Qさま
スポーツ選手の妻たち。いつものQさまより回答が遅めですね。
ニックネーム未設定
ブラタモリ「#27 熱海」 (2016-01-16 19:30放送)
トンネルと水に秘密ありなんだそうで
9
Like
熱海の飲料水を支える水と、このトンネルに関係があるのだという驚きの事実が。そしてこのトンネルの高さと熱海の地形の関係で水の給水系統もたいへん都合がよく圧力差が取れるという驚きの話。そんな上手い話ってあるだろうか? 奇跡なのか、偶然なのか?
ニックネーム未設定
ゾウ家族 命をつなぐ旅 (2016-01-11 10:55放送)
象の家族は群れとなって、なぜ490kmもの長旅を繰り返すのか。
0
Like
それは種の保存本能にも続くものに違いない。
水の豊富なチョベ川の畔に定住すれば楽だと思うけれど、楽して歩かない分基礎体力が衰え、生命力が弱くなってしまうのではないか。
生存競争に打ち勝てる子孫を残すために大移動を繰り返しているのだと思う。
象はかわいい子には旅をさせろを実践している。
人間の子も過保護では良くない。
ニックネーム未設定
真田丸(1)「船出」 (2016-01-10 20:00放送)
待望の真田丸、始まりました! 初回から役者さんがいいですね
18
Like
喜劇俳優とも言える堺雅人さん、大泉洋さん、木村佳乃さんが子役で、威厳あるお父さんが草刈正雄さんというだけで、すでにナイスキャスティングですが、同じく喜劇が得意な温水洋一さんの武将姿、深みがあって良かったです!
ニックネーム未設定
予約殺到!スゴ腕の専門外来SP!6【腰痛20日目奇跡★大腸がん予防秘策★断食】 (2016-01-07 19:00放送)
リラックス断食vs滝行断食はデブ芸人ゆんぼだんぷの勝ち!
2
Like
確かに、音色芸『アメリカ上空に突如飛来したUFOの音』は滝行断食後の方が良くなっている。
でも、最初にやった音色芸『まるで鏡のような水面に雨の雫が一滴落ちる音』は事後どうなったかな。
今年は「はいてますよ」に代わって「音色芸」がヒットしそうだ。
ニックネーム未設定
クローズアップ現代「北朝鮮 突然の“水爆実験”はなぜ」 (2016-01-08 01:00放送)
北朝鮮独裁者金正雄の得意技「ご破算外交」が始まった。
10
Like
米国の「無視外交」、日本の「制裁外交」、韓国の「拡声器外交」
そして、中国の「容認外交」。
今回の水爆実験で各国の外交面に変化が出るのか注目したい。
このことで、拉致問題は再度ご破算になってしまうのか。
ニックネーム未設定
ファーブルもびっくり! ぞくぞく発見!夢のムシ技術 (2016-01-06 20:00放送)
虫が苦手なひとも、ナニコレぇ!
3
Like
虫の体内に備わる様々な機能を、現代の技術で解明、実は新しい技術を生み出すアイデアがそこには、あるという。
蚊、トンボ、カイコ、フナムシ。
特にフナムシの脚に備わる水を吸い上げる技術は、ナニコレものです。
ニックネーム未設定
富士山 水中洞窟に潜る (2016-01-07 14:45放送)
富士山の水中洞窟はすばらしい世界自然遺産に匹敵する。
5
Like
水中洞窟入口から35m、洞窟の壁の色が大理石のような乳白色に変わる。
これは、水中に生きるプランクトンの死骸が長い年月をかけ堆積したと考えられているとのこと。
この番組のおかげですばらしいものを見せてもらった。
ニックネーム未設定
大家族石田さんチ新春SP…密着19年目の緊急事態!洪水が石田家をのみ込んだ (2016-01-03 18:30放送)
洪水被害は気の毒だった
6
Like
おかあちゃんのあのキャラがもどかしく、避難が遅い。。
洪水の現場を住民目線で見ることが出来たのは貴重なんだけど、、
なんでもうちょっと早めに行動に移せなかったのか、と思わせられました。
子どもたちが巣立ってもまだまだ続く石田さんチ。
いつも面白く観てますが、ただ、さすがに画面に出てこない子たちもいるのは
やっぱり仕方ないのかなぁ。
個人的に放送業界を目指して挫折してしまった男の子が気になってます。
それと、本編とはあまり関係ないですが
番組最後のCM入り前のあおりが「?」でした。
おとうちゃん、泣かせるようなこと言ったかな。
よくあるCM明けに期待を持たせるあおりの手法が余計でした。
長年続く番組なのに、今どきのやり方に汚されてるようで。
そこは残念。
ニックネーム未設定
ぐるナイおもしろ荘直前SP (2015-12-31 17:05放送)
オードリーのネタは売れはじめから完成されていた?
9
Like
おもしろ荘は結構観ていますが、久々にオードリーの初期ネタを観て、今やっているネタとほぼ同じフォーマットで、若林のツッコミ方が円熟してきている(赤くなるほど叩く等がない)のみと感じた。
まあ最近はテレビでネタ自体をやるのは、年末年始くらいですがどうなんでしょ?
結構、オードリー冠番組のボディービルダーとかお水系とか限定客層に向けてのネタとかすきなんだけどなぁ。若林さん新作お願いしますよ。
ニックネーム未設定
水木しげるさんを偲(しの)んで 連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」総集編 第1回 (2015-12-05 16:40放送)
水木しげるさん、本当にありがとう
1
Like
1話にレビューを書いていますが、3話まで一気に観てしまいました。すばらしいお話でリアルタイムで観ればよかったと今更後悔してします。水木しげるさん本当にありがとうございました。
ニックネーム未設定
所さんの世界のビックリ村!~驚きの秘境で大発見!こんなトコロになぜ?~ (2015-12-26 18:00放送)
ペナン水上都市ガンビエで紹介された、女が旦那になる家族制度
7
Like
アシシトと呼ばれるこの制度は、大家族=幸せな家庭という社会通念に支えられている。
本来の夫と妻、そして、本来の妻の妻となって、夫との間に子供をもうける妻。
この三者の関係は三者の合意がなければ成立しないし、子を産んだ妻は家族になるわけだから代理妻ではない。謂わば、本来の妻が世帯主になっている家族と考えれば分かりやすい。
本来の妻によほど甲斐性がないとうまく行かないだろうな。
将にゴッドマザーだ。
ニックネーム未設定
WBS【本日決定!“トレたま年間大賞”放送中に最終プレゼン▽ビックカメラ新戦略 (2015-12-23 23:00放送)
トレたま年間大賞発表
14
Like
超薄い防水シートとか、プロジェクターとかすごいですよね。歯ブラシとか、玉ねぎとか、すでに商品化されているものも。そんな優秀な作品を抑えて大賞に輝いたのは?
ニックネーム未設定
大科学実験「砂漠でシャワー!」 (2015-12-12 19:45放送)
外についていた水滴は?
1
Like
気温が低くなって、袋の外についていた水滴は、どうして出てきているのか?
それも、中より大量。
どうせなら、もっと効率よく集める方法を実験して欲しかった。
ニックネーム未設定
水木しげるさんを偲(しの)んで 連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」総集編 第3回 (2015-12-13 16:05放送)
水木しげるさんを偲んで総集編1~3回をガラポン視聴した。
6
Like
全編視終わって、水木しげるさんが遺された「幸福の七カ条」の持つ意味合いをよく理解できた。
貸本屋で水木しげるの漫画に出会ってから60年、これからも「幸福の七カ条」は人生の道しるべになるだろう。
水木しげるさんのご冥福を心よりお祈りします。
幸福の七カ条
第一条
成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはいけない。
第二条
しないではいられないことをし続けなさい。
第三条
他人との比較ではない、あくまで自分の楽しさを追及すべし。
第四条
好きの力を信じる。
第五条
才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ。
第六条
怠け者になりなさい。
第七条
目に見えない世界を信じる。
ニックネーム未設定
ETV8「妖怪たちはどこへ行った~水木しげるのねぼけ人生~」 (2015-12-12 01:00放送)
今頃妖怪達と楽しくやってるだろうな。
0
Like
この番組、以前見た記憶がある。「ゲゲゲの鬼太郎」は子供の頃からずっと大好きな番組だったけど、作者の水木さんのことはそれまでよく知らなかった。片腕で漫画を描いていることに非常に驚き、改めて凄いなと思ったなあ。それからもずっと漫画書き続けていたんだ。
ニックネーム未設定
ジョブチューン★女子アナSP★フリーだから女子アナのヒミツぶっちゃけま (2015-12-05 19:56放送)
TBS出水アナ
1
Like
番組に出演していないのに、あんなに話題に出てくるとは、ーーーーTBS出水アナ、恐るべし!今度から、注目してしまいそうです。
ニックネーム未設定
«
1
.
7
8
9
10
11
.
24
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)