番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
カルテ
ラヴィット
ゴッドタン
堀潤
尾身茂
じゅん散歩
やさしい
よんチャン
水属性
児玉
あんぱん
ひるおび
かまい
インフルエンザ
第七王子
ソレダメ
徹子の部屋
ぽかぽか
5時に夢中!
トリセツショー
«
1
.
37
38
39
40
41
.
370
»
全 18480 件
義母と娘のブルース⑩完結~さらば義母!愛が起こす奇跡の果て、私は娘を愛してます (2018-09-18 22:00放送)
このドラマも終わってしまったか。今クールもいいドラマがたくさんあった
3
Like
ついに最終話!このドラマもすごく良かった!特に第1部の終わりから2部への繋げ方はホント泣かせた。後半は自分の地元の大岡山が舞台ということもあってハマって視聴しました → 義母と娘のブルース⑩完結~さらば義母!愛が起こす奇跡の果て、私は娘を愛してます
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31537275600
#tbs #ガラポンTV
ニックネーム未設定
dele/ディーリー #7 (2018-09-07 23:15放送)
こういうエンディングもこのドラマではあり
0
Like
このスッキリしないエンディング!実在の事件がすぐに想像される事件の起きた町で暮らすもう一つの顔をもつ住民だち…
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業 (2018-06-23 19:56放送)
ゲッベルス、又吉直樹、感染症
1
Like
ナチスの宣伝役ゲッベルスの秘書のドキュメンタリー映画が話題になっている。ゲッベルスは抑揚を付けた演説で聴衆を徐々に興奮させ洗脳したとされる。
又吉直樹が日本の人間失格、学問ノススメ等、日本の文学作品を10ページの漫画で紹介。
おにぎりはのりを巻くと細菌が増えやすい。噴水にはラジオネラ菌がいる可能性がある。
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業南極ママさん料理人&皇宮警察 (2018-06-30 19:56放送)
皇宮警察、南極料理人
1
Like
南極料理人として主婦だった方が1年赴任。生ゴミを出せない南極では、水分を吸わせるにはお麩が便利。
お代替わりのある来年に向けて厳しい皇宮警察に密着取材。
ニックネーム未設定
世界一受けたい授業 復習SP (2018-09-08 10:30放送)
バッタ、又吉直樹
1
Like
バッタを倒しにアフリカへの著者であり、バッタ研究者の先生の講義。
又吉直樹先生が日本の文学作品を漫画で紹介。
ニックネーム未設定
ガッテン!「早い!うまい!“ひき肉”を絶品に変身させる超ワザSP」 (2018-09-19 19:30放送)
ひき肉の力を引き出すための超ワザを徹底紹介!
4
Like
ハンバーグやそぼろ、ギョーザなど、様々な料理に大活躍するひき肉。
今回、ひき肉を作る現場に密着したところ、ひき肉にはうまみたっぷりの「超お得肉」が使われていることが判明。
そこに「ある意外なひと手間」を加えるだけで、驚くほどのしっとり感と、口の中で溶け出すほどのうまみが実現。
お手ごろ!手軽!おいしい!3拍子揃ったひき肉の力を120%引き出すための超ワザを、徹底紹介!
ニックネーム未設定
NMBとまなぶくん【第2の脳!?腸のチェックでアナタも快調に!】 (2018-09-22 02:25放送)
超簡単!腸年齢チェックを実施!
3
Like
健康のカギを握る腸内細菌「善玉菌」・「悪玉菌」・「日和見菌」の役割を説明。
悪玉菌がいっぱいあると、どんな病気になる?
健康な腸内と不健康な腸内を内部映像で比較!
あなたの腸年齢は何歳?超簡単!腸年齢チェックを実施!
ニックネーム未設定
林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル (2018-08-21 19:00放送)
トマトのリコピンとエスクレオサイドA
1
Like
・トマトは95%が水
リコピン
・リコピンは皮の部分に多い。
・リコピンは抗酸化作用の他、善玉コレステロールを増やす効果がある。
・リコピンは、朝⇒夜⇒昼の順番で吸収率が上がる。
・リコピンは熱を通したほうが吸収率が上がる。
・リコピンはにんにく、玉ねぎ、オイルと摂取すると吸収率が上がる。
・1日に必要なリコピンの量は、トマトジュースならコップ1杯、トマトなら2個半、ケチャップなら大さじ4杯
エスクレオサイド
・エスクレオサイドAは脂質の代謝を改善し、動脈硬化を防ぐ。
・エスクレオサイドAは加熱すると分解する。
・ミニトマト3個/日で十分。
ニックネーム未設定
林修の今でしょ!講座 傑作選スペシャル (2018-09-01 11:10放送)
夏に食べるといい焼き鳥の栄養
1
Like
レバーは鉄、亜鉛、葉酸、ビタミンA, B1, B2, B12、モリブデン、セレンが豊富で夏の貧血や疲労回復に効果的。但し栄養豊富な分、脂溶性のビタミンAも多く含まれるため、1日1本が目安。
ねぎまは、ネギと鶏肉の相乗効果でアリチアミンが豊富。アリチアミンは肝臓の働きに欠かせない物質で、ブドウ糖をエネルギーに替えてくれる。肝臓の働きを上げ疲労回復に効く。
砂肝は高タンパク、低脂肪で亜鉛が多い。亜鉛はタンパク質の合成に必要な物質で筋肉、美髪、美肌に効果がある。
ニックネーム未設定
おしゃべりオジサンとヤバイ女 ガチお見合いに密着!婚活カリスマの(秘)テク (2018-09-15 22:30放送)
ガチお見合いは見ごたえあり
2
Like
ガチお見合いを見せてくれた。とても参考になった。40代の女性の厳しさがよくわかった。けどかわいく見せるテクニックもわかった。またやってほしい企画
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
ビートたけしのTVタックル (2018-09-16 11:55放送)
高齢者の自動車運転
2
Like
逆走はとても怖い。最近はドライブレコーダーの映像があるので危険運転がよくわかる。自分も仕事で車を運転するので気を付けることがよくわかった。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
ザ・ノンフィクション お母さん、隠しててゴメン (2018-09-16 14:00放送)
AVに出演するということ
3
Like
一度出演してしまうとなかなか立ち直れない人もたくさんいると思った。後ろめたい気持ちがあるとなかなか大変。やっぱり覚悟がいる仕事だと思う。家族との交流が持てるようになったのは感動した。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
マツコの知らない世界【新時代到来!栗スイーツ!マツコ驚く新事実】 (2018-09-18 20:57放送)
栗スイーツ特集
6
Like
栗スイーツはあまり食ないのですごく勉強になりました。出来立てモンブランはとてもおいしそう。手頃な栗は中国産がおおいので、国産のおいしい栗をぜひ食べてみたい。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
月曜から夜ふかし【衝撃!沖縄で聞いた個人的ニュース/クサい部活No.1決定戦】 (2018-09-17 23:59放送)
個人的ニュース
5
Like
今回の個人的ニュースは沖縄。あんなに酔っぱらいが多いとは知らなかった。また沖縄でのインタビューが見たい。とても面白かった。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
爆問ファンド! マネーの成功グラフ¥ (2018-09-18 00:15放送)
新日の業績アップ
2
Like
新日の業績がアップしてるのは知っていたが、こんなにもV字回復してるのは知らなかった。真壁さんの営業がとても素晴らしくてびっくりした。あんな営業されたら見に行きたくなる。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
深夜!天才バカボン (2018-09-19 01:35放送)
メルカリなんでもあるな!
3
Like
最終回じゃないのに最終回のような感動ストーリーでめでたしめでたし終了みたいな作りが笑った。来週が最終回なのが残念。メルカリでパパの脳みそ部品が売ってるのが面白い。
TVレビューアー、さんぺ
ニックネーム未設定
超絶気持ちいい瞬間【爽快映像を厳選!スポーツ・ドラマ名場面も!】 (2018-09-16 19:57放送)
やっぱ 東京ラブストーリーの鈴木保奈美は可愛い!
1
Like
ホントこのドラマは良く見てたし良かった。
ちょっと奥手のカンジとグイグイくるリカの2人が凄く良かった。
たしかに絶妙なタイミングで音楽が流れるシーン沢山ありましたね。
鳥肌立ちまくりの私を見て息子が
「どうしたの?そんなに感動的なシーンには見えないけど。」
と真顔で言ってきました。
「息子よお前にはこのこみ上げる感覚はまだわからないだろうなぁ。」
ニックネーム未設定
のぞき見ドキュメント 100カメ (2018-09-17 22:45放送)
ジャンプの編集さんのリアルな姿
5
Like
編集さんと作家さんのやりとりもさることながら、編集さん同士のやりとりが丁々発止でたまりませんね。人気商売って大変そうだなあ……。
しかしこの番組でOn Air時にはここで始まった新連載終わったりしてるんだろうなあ……。せちがらい……。
ニックネーム未設定
NGT48のにいがったフレンド! (2018-09-18 02:55放送)
関西テレビでNGT48!
2
Like
NGT48メンバーとロッチ!
新潟県内をぶらぶら歩いて街の人たちと触れ合うだけじゃない!
移動中、おばあちゃんと握手し、おばあちゃん感動で涙ぐむ。
タンススタジオで激しく踊りまくり。
なんでもありのNGT!
ニックネーム未設定
高嶺の花#10 (2018-09-12 22:00放送)
まぁ文句ない終わり方ではあるんだけれど
1
Like
ラストの回も一気に視聴!まぁ全て丸く収まるという理想のエンディングではあるんだけど、確かに野島っぽくはないんじゃないかなと
ニックネーム未設定
又吉直樹のヘウレーカ!「あの日の“カラダ”に戻りたい!?」 (2018-09-14 00:30放送)
機械の力で身体能力を取り戻すというのは今ある体力を前提にしている。
0
Like
老化や運動不足で体力が落ちているなら、まず、自ら身体を鍛えるのが一番だ。
ここまで書いて、昔流行った次の歌を思い出した。
「若者よ」
ぬやま ひろし
♪若者よ、 身体を鍛えておけ、
美しい心が、 逞しい身体に、
からくも支えられる時が、 いつかは来る。
その時のために、 身体を鍛えておけ、 若者よ。♪
ニックネーム未設定
超絶気持ちいい瞬間【爽快映像を厳選!スポーツ・ドラマ名場面も!】 (2018-09-16 19:57放送)
気持ちいい瞬間がたっぷり!
2
Like
見ていてスッキリする気持ちいい瞬間から、実際にやってみたくなるほど気持ちいい瞬間、さらには“あの感動”がよみがえる気持ちいい瞬間まで!
ニックネーム未設定
ゲンバビト【高齢者介護~ある老人ホームの一日~】 (2018-09-16 23:30放送)
介護施設。一人一人の事を考えて…
4
Like
老後の安心を求め、老人ホームで暮らす高齢者の方々は年々増加している。
しかし、その一方で介護スタッフは不足。
1年に約16.5%もの人が辞めてしまうという厳しい現状がある。
今回は、老人ホームで働くゲンバビトに密着。
一人一人に合わせた対応をするゲンバビト。
激務のなか、高齢者を懸命に支える彼らの思いとは?
ニックネーム未設定
健康で文化的な最低限度の生活【娘より金!?育児放棄の身勝手母と対決!】 #09 (2018-09-11 21:00放送)
身勝手母役に松本まりかが登場!
2
Like
ホリデイラブで大きな話題を呼んだ松本まりかがまたまた悪女役!やっぱりインパクトあっていいなぁ!このストーリーは次回へ持ち越しのようです
ニックネーム未設定
文学処女 第1話【森川葵×城田優 W主演★ドラマイズム】 (2018-09-12 01:29放送)
この時期にスタートしたドラマ
2
Like
主演の森川葵が悪くない〜地味ではあるけれど、いい味を出している!継続視聴は微妙な感じだけれども。
ニックネーム未設定
ダーウィンが来た!「激闘!イタリアの島に暮らす“野生馬”」 (2018-09-16 19:30放送)
野生馬の世界
3
Like
野生馬も縄張りがあって、家族で群れで暮らす。
独身オスが来ると、お父さんは家族を守るため戦いに挑む。
野生ならではの世界。
ニックネーム未設定
ボクらの時代 (2018-09-16 07:00放送)
ライバルであったことがうらやましい
3
Like
現役時代に、いがみあって、 今、この年齢で、親友になって、 当時を振り返る、二人の会話がとても楽しい。
ニックネーム未設定
超人女子 (2018-09-16 01:05放送)
BOXジャンプ対決!残ったのは重量級、格闘家対決!
2
Like
手をつかず、ジャンプして飛び乗れる高さ競技。
80センチからスタート。全員クリア!
90センチ。SKE須田亜香里脱落。
95センチ。ポールダンサー坂井絢香、柔術家モデル東あずさ、陸上七種競技津吹アイリが脱落、この3人は軽量級。
残ったのは重量級の二人。共に格闘家の総合格闘家 杉山しずか、プロレスラー 紫雷イオ。
100センチのジャンプに成功したのは?!
ニックネーム未設定
日曜劇場「この世界の片隅に」⑧【戦争が終わる―始まる日々、新たな決意】 (2018-09-09 21:00放送)
終戦直後の様子が実に丁寧に
2
Like
前回の原爆投下に続いて、今回は終戦・・・天皇のラジオ放送に怒りをあらわにするすずさん、そして周りの人々・・・まだまだ続く大きな試練と、そして小さな日常生活の幸せが実に丁寧に描かれていく。
ニックネーム未設定
TVアニメ「ペルソナ5」 #23 (2018-09-09 00:30放送)
ついに明智探偵と取引!そしてついにあの事件へ
1
Like
いよいよ怪盗団と明智探偵との直取引!そして本当の敵に対して戦いに挑む怪盗団達!
ニックネーム未設定
大阪環状線 Part3 ひと駅ごとのスマイル (2018-09-14 00:40放送)
2人の最後の真剣勝負が始まる!
1
Like
大正駅の焼肉屋で親子喧嘩が始まった。
現役時代“コヨーテ利春”と呼ばれた元日本ボクシング・チャンピオンである利春に戦いを挑んだのは、息子の拳一。
「大阪を出ていく」と息巻く息子に、利春が出した条件は、「俺を倒してからいけ」だった。
商店街、スナック、公園など大正の街を駆け回り、殴り合いながら、本音をぶつけ合う父子。
揉みあいながら辿りついた先は、ボクシングジム。
ゴングが鳴らされ、2人の最後の真剣勝負が始まる!社会に出ていく息子にボクサーである父親が伝えたい想いとは…。
ニックネーム未設定
チコちゃんに叱られる!「カスタネットはなぜ赤と青?ほか」 (2018-09-15 08:15放送)
幸せの黄色いカレー?!
5
Like
日本人がカレーが好きなのは、カレーの本場インドと違って、とろみのあるイギリス式。
江戸時代の終わり頃にカレーが入ってくる。当時流行っていたのは、あんかけ丼。
とろみがついたカレーは、日本人に受け入れられやすかったし、美味しい食べ物として定着。
チコちゃん相変わらず面白い(^^
ニックネーム未設定
SWITCHインタビュー 達人達(たち)選「ナイツ×ハンバートハンバート」 (2018-09-08 22:00放送)
この人の声が好き。ハンバート ハンバート
1
Like
前から気になっていたんですよね。
あの独特の声と歌い方。
夫婦デュオだとは知らなかった。
ニックネーム未設定
午後ロード「ワールド・トレード・センター」9.11テロの現場で起きていた真実! (2018-09-11 13:35放送)
9.11 ワールドトレードセンターの悲劇
3
Like
あの同時多発テロの映画。
警察目線から見たあの悲劇。
吹き替えで良かった。
ガラポンtv で洋画を見る時は
吹き替えに限る。
ニックネーム未設定
鶴瓶の家族に乾杯「ハマの番長登場!三浦大輔と青森県横浜町ぶっつけ本番旅」 (2018-09-10 19:30放送)
青森横浜の浜辺で生ビール会、妙にうらやましく感じた。
1
Like
海を見ながら、ホタテの貝柱を肴に生ビールを飲み乾す。理由をこじつけてでもやりたい気持ち分かるなあ。
ニックネーム未設定
空から村人発見!パシれ!秘境ヘリコプター~東京・埼玉・山梨の秘境SP (2018-09-09 19:54放送)
ランドマークタワーと狼煙の話し
1
Like
手を振ってヘリで春日とパシった、あの方ならではのユニークな依頼でとても面白く視聴した。富士山を遠く仰ぎ見るように、日々ランドマークタワーを見て写真に収めているのだろう。
ニックネーム未設定
スッキリ 次男が覚醒剤で4度目逮捕…「力及ばずの心境…」三田佳子が謝罪 (2018-09-12 08:00放送)
ドローンレースにかける情熱。
1
Like
優勝賞金1億円のレースもあるそうです。
最近ジワジワと人気が出てきてるそうですが。
番組内では紅一点のママさんレーサー、10才のキッズレーサーなどなどを紹介してます。
皆さん頑張ってます。
ニックネーム未設定
ドラマ10 透明なゆりかご(8)「妊婦たちの不安」 (2018-09-07 22:10放送)
今回もいいエピソード!このドラマはほんといいな!
2
Like
産科看護婦の紗也子(水川あさみ)自身の妊娠を通して、そして様々な妊娠を迎えた女性たち、そしておろおろと取り巻く男性たちを通して、妊婦たちの不安が描かれる回。もちろん正解があるわけではない世界。
ニックネーム未設定
月曜から夜ふかし【フェフ姉さんがスズメバチの駆除/街行く人のお金の使い方調査】 (2018-09-10 23:59放送)
豊胸手術した胸は光る?!
8
Like
暗い場所で豊胸手術した胸にLEDライトを密着して光らすと胸が光るのは笑える(笑)
気になったら試してみる価値あり(笑)
ニックネーム未設定
ドラマ24 GIVER 復讐の贈与者 VOL.8「バビロン」吉沢亮 (2018-09-01 00:12放送)
何だこの第8話の壊れっぷりは!!
0
Like
いきなり第1話の続きがスタート!こういう展開もありだよなぁと観ていたら、何という展開!何という壊れっぷり!特に志尾役の田山涼成さんが凄すぎです!
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「海上保安学校 青春グラフィティー」 (2018-09-07 22:55放送)
大きくなったら海上保安官になる
3
Like
自分も20年以上前に某国の海軍士官学校で色々訓練した。ヘリの墜落事故で死にかけた。
自分も「海猿」と「トッキュウ」をマンガで読んで、ドラマと映画を全部観て、ダイビングインストラクター(民間)になった。
あの頃は、「死」の概念がなかったな~
厳しい訓練より、候補生たちのオフタイム、笑顔を中心に編集。
「72時間」独特の「人間臭いところを見せる」がよく伝わってくる。
初の女性潜水士、絶対になれよ、ネモッチ。
久しぶりにいいものを観た。
ニックネーム未設定
ハートネットTV「仮想と現実の境界とは▽自閉症アバターのリアルな姿に迫る」 (2018-09-06 20:00放送)
自閉症アバターは仮想空間に集ってリアルな話し合いを行っている。
2
Like
その話し合いで得た情報や気づきを参考にして各自が現実社会での自立を目指しているのだと思う。仮想と現実に境界などありゃしない。仮想は心の拠り所であって現実のコアを成すものだ。
ニックネーム未設定
シュタインズ・ゲート ゼロ #20「盟誓のリナシメント」 (2018-09-06 01:35放送)
すごい回だな。
1
Like
19話が二週続けて再放送されてたのは、このすごい回を作り切る為だったのか、と納得。
待った甲斐があったぜよ!!
ラボメン&声優の凄さも堪能!^_^
カッコいいぜ、皆んな!
(参考)第1話の冒頭シーンに続いていたのかと。。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「海上保安学校 青春グラフィティー」 (2018-09-07 22:55放送)
海猿からこの世界へ…
5
Like
海猿のドラマ、映画は本当に格好良かった。自分の命をかけて人を助けられるとかっこいいと思う。
それを現実に行うには、ドラマや映画でもあったが、あれ以上の大変な試練、訓練に耐え抜かないと命を落とす世界。
そんな大変な世界に入った若者達を尊敬すると共に、語るときの笑顔も格好良かった。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 不惑のスクラム(2) (2018-09-08 20:15放送)
今週はいっけいサンが主役です。
2
Like
今週はまるさんとはあまり関係ない話。
こんな可愛い娘がいたら
どう接したら良いか
俺もいろいろ悩んちゃうかも。
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間「海上保安学校 青春グラフィティー」 (2018-09-07 22:55放送)
「海猿」に憧れて、、、、。
4
Like
ドラマ海猿を見て憧れてこの世界に入りました!という若者の多い事。
女子が多いのが意外。
たしかにあのドラマは面白かったしカッコよかった。
でも現実は厳しそう。
でも30分でそういう若者たちの葛藤を伝えるのはもっと厳しいかな。
ニックネーム未設定
はたらく細胞 #10「黄色ブドウ球菌」 (2018-09-09 02:38放送)
単球、黄色ブドウ球菌をやっつける
3
Like
細菌に襲われる赤血球!
そんな赤血球のピンチを救ったのは、ガスマスクに防護服をまとったような見た目をした「単球」だった。
この単球もまた白血球の一種の免疫細胞だという。
気を取り直して鼻腔へと酸素を届けに向かった赤血球だったが、またしても細菌に遭遇してしまう。
細菌の名は「黄色ブドウ球菌」。
黄色ブドウ球菌は皮膚や毛穴などにいる常在菌だが、 今回は何やら免疫細胞に敗けない秘策があり、好中球を襲う。
しかし、単球が登場。単球が血管の外に出ると、マクロファージになり、黄色ブドウ球菌をやっつける。
保育士であり、掃除屋であり、殺し屋でもある、いくつもの顔を持つマクロファージさんの活躍の話。
ニックネーム未設定
こねこのチー ポンポンらー大旅行「コッチ、マミと会う」 (2018-09-09 07:00放送)
コッチ、マミに出会う。
3
Like
池のほとりで倒れたコッチとディプロを助けてくれたのは、大学生のマミだった。
ご飯をくれたりあたたかい寝床を用意してくれるマミに、コッチは次第に心を開いていく。
一方ディプロは、離れ離れになってしまった飼い主に会いたい気持ちがつのる。
幸せと戸惑いの、コッチの旅。
ニックネーム未設定
又吉直樹のヘウレーカ!「ホントに鳥は飛びたいのか?」 (2018-09-07 00:30放送)
鳩なんか本当は飛びたくないのかもしれない。
1
Like
出来るだけ飛ばずに済ませたいという態度がありありだ。
接近して来る自動車を何とか飛ばずにかわそうとするんだから、
こちらがブレーキを踏んで避けると何事もなかったように、
鳩が豆鉄砲を食ったような表情すら見せず平然としている。
ニックネーム未設定
ゴッドタン (2018-09-02 01:45放送)
フルポン村上、なりたいのは又吉?それとも出川?
1
Like
ある時は俳句芸人、またある時は運動神経悪い芸人、そして今回腐り芸人。笑ってもらえるなら何でもやる芸人で行きましょう。
ニックネーム未設定
«
1
.
37
38
39
40
41
.
370
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)