番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
青春ブタ野郎は
アップグレードゴルフ
タモリ
鬼滅
じっくり
明石
将棋
A
大阪
堀潤
探偵
向上委員会
ウラマヨ
ノンフィクション
プロジェクト
さんま
がっちり
ゴッドタン
40までにしたい10のこと
1
2
»
全 95 件
池上彰のニュースそうだったのか!! 2時間SP あなたの常識アップデートSP (2025-06-21 18:56放送)
池上彰は激しく怪しい
0
Like
この人に言ってることが100%正しいなんてことはないので疑って自分で調べた方が良い
政府のプロパガンダの場合が多いと思う
ニックネーム未設定
池上彰のニュースそうだったのか!! 「人に言いたくなる」ニューストリビアSP! (2025-05-24 18:30放送)
池上彰が一番怪しい
0
Like
財政の話は完全に財務省のプロパガンダだったし、大嘘でした。池上彰の話はそのまま信じてはいけない。危険すぎる
ニックネーム未設定
ドキュメント72時間 北の大地の競馬場 (2024-06-14 22:00放送)
この世で唯一の、そして最も熱い1ハロン
0
Like
「世界一長い1ハロン」とも称されるばんえい記念を筆頭に、世界で唯一の競馬を行っているばんえい帯広は昨年の発売額が約56億円を超え過去最高額を記録 人と馬の歴史、開拓の歴史を今に伝える側面があると言われているが番組に登場する来場客の中にはそれを物語っているような方が出演していた また番組には「愛念と専心努力の馬ガール」こと今井千尋騎手のファンが散見されるが今井騎手は類稀なるペースでキャリア100勝をマークし「NARグランプリ2023」(地方競馬全国表彰)にて最優秀女性騎手賞を獲得 ばんえい競馬のみならず地方競馬はインターネット投票が主流で他のファンを目にする機会が少ないが帯広競馬場で熱く盛り上げる「仲間」をみて胸が熱くなる30分間だった
ニックネーム未設定
池上彰のニュースそうだったのか!! 今年は「コロナの年」これまであった○○の年 (2020-12-26 18:56放送)
池上彰のニュースそうだったのか!!
0
Like
テレビ朝日 2020年12月26日 (土) 18:56 (02:58) 理想の結婚相手は、変化していた! 3高→・高学歴・高収入・高身長 4低→・低姿勢・低依存・低リスク・低燃費 3生→・生存力・生活力・生産力 なるほど、時代の変化にともなって女性が実力をもってくる。 当然に、結婚相手に求めるものも、異なってくるのだね。 仕事も、終身雇用や年功序列が変化をしてくる。 男性も、当然に、努力の仕方を変えていかなければならない。 うん。 この番組、繰り返し見たら、さらに新たな情報を得たよ。 この「うんちくのある番組」、さすがに池上彰氏。
ニックネーム未設定
池上彰のニュースそうだったのか!! 今だから知りたい「天皇」のこと (2020-02-22 20:00放送)
池上彰のニュースそうだったのか
1
Like
天皇のお墓やお住い、通われる学校など、今までなんとなく見てきたニュースの中身が良くわかりました。
ニックネーム未設定
池上彰のニュースそうだったのか!! 今知りたいニュースを生放送で徹底解説SP!! (2018-11-24 18:56放送)
米中関係、サウジアラビア
0
Like
米中関係とサウジアラビアについて、池上彰さんが生放送で解説
ニックネーム未設定
池上ワールド 視聴率90%!昭和の大事件「あさま山荘」とは何だったのか? (2019-01-27 19:54放送)
そもそも「連合赤軍」って何?浅間山荘事件に池上彰が迫る。
3
Like
私も小さかったのであまり覚えていません。
ただテレビで「連合赤軍」という言葉がいつも出てきてた事はうっすら覚えてるくらいです。
そもそも彼らはなんだったんでしょう?
何をしたかったのでしょうか?
浅間山荘内部の映像もありいろいろ勉強になりました。
ニックネーム未設定
池上彰のニュースそうだったのか!! 2時間スペシャル (2018-06-02 18:56放送)
誰にでも、わかりやすく伝える
6
Like
『池上彰のニュースそうだったのか!!』、この番組はニュースに興味がない、難しくて解らない、そんな方々へニュースに興味を持って頂きたいと、とてもわかり易い言葉と解説が特徴ですね!
気になるキーワードがあれば、是非、一度視聴してみてください。
ニュースって、意外と面白いんだと気が付かれますよ!
ニックネーム未設定
教えてもらう前と後★池上彰が選んだ!2017年決定的瞬間&日本の若者へ特別授業 (2017-12-12 19:00放送)
2017年池上彰さんが選んだ決定的瞬間、若者からの質問に池上彰さんが答える特別授業
2
Like
■2017年池上さんが選んだ決定的瞬間
●トランプ大統領の天皇陛下への挨拶
●政治家の失言(務台元政務官、山本元地方創生大臣、今村前復興大臣、大西衆議院議員、稲田元防衛大臣、麻生副総理)
●シャンシャン:絶滅危惧種であるパンダの両親リンリンとシンシンはワシントン条約の規制上中国からのレンタル。レンタル費2頭で年間1億円、シャンシャンの経済効果は267億円になる。
●チバニアン
●桐生選手の日本人初9秒台
●トランプ大統領就任式参列者数をトランプ大統領は上乗せしていた。
●東芝の優秀なエンジニアを狙って南武線沿いに求人広告が
●加計学園が韓国で学生募集
●西之島の拡大・沖ノ鳥島の風化で排他的経済水域が変更
●サウジアラビアの王族がリッツカールトンに留置されている
■若者からの質問に池上彰さんが答える特別授業
・因数分解は簡単な説明の基本
・専門分野に特化した小中学校がない理由う:国威発揚を目指した社会主義国家と平等を目指した日本の大方針の違い、国税を特定の人に使うべきではないという考えも背景にあった
・なぜ戦争は終わらないのか?:豊かな土地を独り占めしたいという考え。共同管理によって今はヨーロッパでは戦争が起きていない
・無知の知
ニックネーム未設定
NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク第2集「脂肪と筋肉が命を守る」 (2017-11-05 21:00放送)
NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク第2集「脂肪と筋肉が命を守る」メッセージ物質て何? 脂肪と筋肉から出てるの?
5
Like
NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク第2集「脂肪と筋肉が命を守る」
2017/11/5 21:00 - 21:50
タモリ&山中伸弥教授のW司会。脂肪と筋肉は、体に張り付いているだけ?とんでもない。脂肪は脳をコントロールしたり、筋肉が高血圧や糖尿病を防いだり。驚きの真実がわかる!
メッセージ物質て何? 脂肪と筋肉から出てるの?
なぜダイエットに失敗するのか?メタボの何?怖いのか。最新科学によって浮かび上がってきたのは、脂肪が全身に向けて発する「メッセージ物質」が異常を起こし、全身を傷つけているという可能性。一方、がんやうつ、記憶力の向上などとの関係が確認されている筋肉。なんと、筋肉がメタボを改善する物質を出しているという驚きのパワーも報告されている。ミクロの体内映像やフル4KCGを駆使して、新しい人体の姿に迫っていく。
メッセージ物質 を コントロール するには・・・
タモリ,山中伸弥,久保田祐佳|出演:宮川大輔,春日俊彰,松岡茉優
ニックネーム未設定
池上彰のニュースそうだったのか!!3時間スペシャル (2017-07-01 18:56放送)
こういう番組は勉強になります。面白かった。
9
Like
普段何気なく見ているニュース。
でもいったい何が問題なのか知らないままというニュースも多いはず、
様々なニュースを詳しく池上彰が解説してくれてます。
知っているものもありましたが
初めてわかったものもあり
とても勉強になりました。
ニックネーム未設定
BS1スペシャル「悩んで もがいて 笑わせて~密着!若手落語家No.1決定戦」 (2017-03-04 02:25放送)
深い。落語は深い。
3
Like
小痴楽と昇々、それぞれが古典と新作に真摯に向き合う姿に引き込まれました。落語の世界、奥深い。そして業も深い。
ナレーターの声、聞き覚えがあると思ったら石田彰だったんですね。これはアニメ「昭和元禄落語心中」つながりかな?
ニックネーム未設定
アニメイズム「昭和元禄落語心中−助六再び篇−」#9 (2017-03-04 02:55放送)
最近の落語心中はすごすぎです
5
Like
今回もすごかった!八雲師匠(石田彰)による「たちぎれ線香」と「死神」が聴けるとは!!そしていずれもこれまでの大きなストーリーとシンクロしつつ、今クールのアニメのクライマックスに突入していく・・・。ここのところ見応えありすぎです。
ニックネーム未設定
アニメイズム「昭和元禄落語心中−助六再び篇−」#7 (2017-02-18 02:25放送)
今回も落語がよかった~!そして死の真相も
3
Like
師匠(石田彰)のかつての「明烏」、そして故二代目・助六(山寺宏一)の「芝浜」をさわりだけでも聞けるのはこの番組の魅力!そして2人の死の真相も明らかに。
ニックネーム未設定
アニメイズム「昭和元禄落語心中−助六再び篇−」#5 (2017-02-04 02:25放送)
石田彰の「反魂香」がすごすぎ!鳥肌でした
3
Like
八雲と助六の親子会。助六の演じる「居残り」に焦点をあてたストーリーのフリをしながらきょうの真骨頂は八雲の演じる「反魂香」。この石田彰が凄すぎた!そして演目が終わった途端に八雲は…。
ニックネーム未設定
池上彰のニュースそうだったのか!! (2017-01-21 19:54放送)
今回は事実よりも予想
6
Like
池上彰の予想が大部分。
しかも不安を煽るような論調だった気がする。
ニックネーム未設定
池上彰のニュースそうだったのか!! (2016-12-03 19:54放送)
池上彰のニュースそうだったのか
2
Like
さすがです。
韓国の国民事情とかPKOの話とかなるほど納得でした。
ニックネーム未設定
池上彰のニュースそうだったのか!! (2016-12-03 19:54放送)
池上彰、韓国の現状を「民主主義国家としてはまだ発展途上ともいえる」とコメント
8
Like
韓国の朴槿恵大統領をめぐるスキャンダルがメインテーマ。
この事件に関連して、朴大統領との親交を利用して国政に介入したなどとして、友人の崔順実(チェ・スンシル)被告が職権乱用と詐欺未遂で身柄を拘束された。さらに、朴大統領の責任を問い、辞任を求める抗議デモに、全国で190万人が参加したとも発表されている。
ここで池上さんは、韓国でこのような大規模なデモが発生する背景について、約30年前の成功体験があったのではないかと分析。
韓国は1988年のソウル五輪直前まで軍事独裁政権下にあり、事実上、言論の自由もなければ、民主的な選挙も存在しない状態だったという。だが、87年の「6月民主抗争」で、数万から数十万人規模のデモが韓国全土で20日間以上にわたって発生した結果、民主化が達成されていた。
池上さんは「『みんなで集まってデモをすれば、自分たちの言い分が通るんじゃないか』という成功体験があるからこそ、何かあったらみんな集まるんじゃないかと言われますね」と持論を述べる。そして、「韓国はそこから民主化に向かって歩み始めたという意味では、民主主義国家としてはまだ発展途上ともいえるんではないか、ということですよね」と指摘した。
ニックネーム未設定
ライオンのグータッチ (2016-07-23 09:55放送)
カート少年のドキュメント。ちょっとこれは感動しました。
0
Like
いつも最下位
表彰台はいつも見てる側
でも本気で表彰台を目指すかれをF1ドライバーがサポート
少年は入賞できるのか!
というお話
ちょっと感動しちゃいました。
車載カメラの映像が迫力満点です。
コーナーをスピードを緩めず突っ込んで行く少年の姿に感動です。
ニックネーム未設定
池上彰のニュースそうだったのか!!2時間スペシャル (2016-06-18 18:56放送)
選挙選びで失敗しない法は、ある?
8
Like
[00:13:15]候補者選びのコツ
「お金にきれいで、誠実で、有能で、人格者」など、この世で探すのは難しい。
いたとしても、その人が出馬してくれないと、どうしようもないし...。
『「これだけは許せない」というものを、持ち合わせていない人を選ぶ。
それを、消去法で浮かび上がった人を選ぶのがいい』と、
池上彰先生は、おっしゃっていました。
なるほど、なるほど。
本当に納得できる一言をいただけるんだなあ、池上先生。
今回の騒動、結局、色んな要素が、徐々に明らかになってきた舛添都知事の「人間性の問題」。
これのために、東京都知事選挙で、都民の税金、50億円が使われることになってしまった。
では、「舛添要一と言う人物がそこまでセコイ人だという情報を、選挙前に、どうやって、事前に知ることができたのだろうか」
これには、考え込んでしまいました...。
ニックネーム未設定
WBS【池上彰が緊急生出演!伊勢志摩の現地からサミットの裏側を中継で徹底解説】 (2016-05-26 00:00放送)
池上彰の一言でナットク
11
Like
[00:00:27]日米首脳会談開催・安倍総理とオバマ大統領はおよそ一時間にわたって会談
・[00:12:21]世界各国のメディアが訪れるサミット・国際メディアセンターの目玉として総工費28億円で建てられたのが「アネックス」と呼ばれる建物・日本の最新技術を紹介するブースでは医療や介護などの現場で活躍する最新技術をアピール
・[00:15:44]池上彰の「G7の意義」
なるほど、「財政出動」について、池上彰の一言でナットクできました。
ニックネーム未設定
100分de名著 宮本武蔵“五輪書” 第3回「状況を見きわめ、活路を開け!」 (2016-05-16 22:25放送)
現代にも通じる勝利の方程式というけれど、自分が佐々木小次郎型になっていないか
3
Like
差別化、効率化で、他者よりも少しでも高性能な佐々木小次郎の刀「三尺の白刃」を追い求めていないか。常に省みる必要がある。
「武蔵の養子で決闘に立ち会った目撃者である宮本伊織が、武蔵の死後9年目に建立した小倉の顕彰碑「小倉碑文」によると、「岩流」は「三尺の白刃」を手にして決闘に挑み、武蔵は「木刀の一撃」でこれを倒したとある。このときの武蔵の必殺の一撃は「電光猶ほ遅きが如し」と表現されている。また碑文には「両雄同時に相会し」とあり、武蔵は遅刻していない。」
ニックネーム未設定
お坊さんバラエティ ぶっちゃけ寺 3時間スペシャル (2016-03-28 19:00放送)
厳島神社&ここが変だよ最近の仏教界
0
Like
前半は、広島は宮島の厳島神社を参拝する。1168年、平清盛によって建立された寝殿造りの海に浮かぶ社殿は世界遺産にも登録されている。
後半は、ここが変だよ最近の仏教界。おぼうさんどっとこむ代表取締役の林行摂和尚・派遣登録している仲田恵慶和尚 vs 大阪の辻本純昭和尚・京都の中島浩彰和尚によるお坊さん派遣に関する議論に於いて、派遣推進派のおふたりは顔つきも話しぶりもいまいち聖職者らしくないというか、態度悪いというか、なんか怖かったです。ただ、東京では、派遣業でもしないと実際は破産ですよね。
ニックネーム未設定
週刊 ニュース深読み「“税金逃れ”に世界が怒り! パナマ文書って何?」 (2016-05-07 08:15放送)
ニュース解説という名の誘導
0
Like
なんかNHKのニュース解説番組って、すっかり池上彰モデルに染まっちゃったねえ。
ニックネーム未設定
池上彰の今、知りたいニッポンの大問題 (2016-04-24 19:54放送)
安定して分かりやすい池上解説付きで7月の選挙の予習をしよう
4
Like
いつも通りの分かりやすい池上彰さんの解説で、7月の選挙で争点となるポイントの整理と実際に開票が進む選挙の臨場感が体験できます。
各テレビ局の選挙速報って、どうやっているかご存知ですか?以外と原始的な方法なんですね、気になる方は番組を見て確かめて下さい。
ニックネーム未設定
池上彰のニュースそうだったのか!!2時間スペシャル (2016-04-30 18:56放送)
池上彰のニュースそうだったのか
28
Like
池上さんにしては身時かな話題を取り上げているのが意外な感じがしました。
ニックネーム未設定
カンブリア宮殿【家族で楽しめる!V字回復を実現した感動テーマパークの秘密】 (2016-04-28 22:00放送)
マンネリから脱却する知恵
5
Like
変化のために、アイデアを得、活かすための思考
USJは2010年にマンネリ化して、来客数が落ち込んでいた。どうやって回復させたのか?
①今ある物を活かすアイデア
アイデアとは、気がついてみると、誰にでも思いつけそうな、ちょっとした新しい考えだ。しかし、ただ何気なく考えていても、アイデアは出てこない。
アイデアをひらめく、前提条件を絞り込んで、必死に考えなければならない。
USJが取り組んだことは、新しいアトラクションを作る金が無い、今あるアトラクションをどう使えばいいか?という前提条件だった。
そこでひらめいたのが、ジェットコースターを後ろ向きに走らせるアイデアや、子供が楽しめるアトラクションを一箇所に集めるアイデアだった。
②求められているものは何なのか?
テーマパークとは何なのか?それを毎日考える。日常にある辛さや退屈。これと向き合うために、人々にはエンターテーメントが必要なのだ。
ハリウッド映画一色だったテーマを、アニメやアイドル、ゲームと多種多様にしていった。
そこには、消費者が何を求めているのか?自分たちは何を提供すべきなのか?どうすれば、USJがもっと必要とされるのか?という問いの追求がある。
③新しいものへの挑戦
テーマパークは、マンネリ化すれば、すぐ必要とされなくなる。常に新しいものに挑戦し、求められているものの変化に対応しなければならない。
それは、社員が各分野の専門集団になり、新しいことを生み出すことを奨励する、だけでは実現しない。新しいことに果敢に挑戦する社員を評価し、表彰するシステムが必要だ。
④数字に裏付けられた情熱
感動を提供するのは、勘や情熱だけで押し出されたものであってはならない。明確な目的があり、そのニーズを高確率で満たすため裏付けられたデータ、数字が必要不可欠だ。
増やしたい来場者の、年齢層や性別に、ピッタリ受けやすいブランドは何なのか?
来場者数を高確率で予測するためのアルゴリズム。
科学的に行えば、結果は必然となる。
ニックネーム未設定
メディアのめ「写真一枚で世界を切り取れ!」 (2016-04-07 09:25放送)
2枚の写真の違いにびっくりしました。
0
Like
[00:07:20]2003年4月中東のイラクでアメリカ軍などが攻め込んで、フセインの像が倒された時の写真が2枚ある。
誰がフセイン像を倒したのか? イラクの人たちとアメリカ軍が協力してフセインを倒したのだが・・・。
イラクの人たちの不満の高まりを強調し「独裁者の終わりを象徴する場面」として撮影した写真。
アメリカ軍がイラクを打ち負かして「アメリカ軍がフセイン像を引き倒しているという印象」の写真。
事実はひとつ。
でも、撮影する人の、伝えたい部分だけを切り取っているという2枚の写真が、
これほどまで異なる印象を与えるものとは、驚きだ。
「そういうことを知った上で、写真を見て欲しい」と池上彰氏は言う。
これは、短時間の、子供向きの番組?だけど、大人の私が、「情報を多角的に受け入れることの大切さ」を、しみじみと教わった番組でした。
ニックネーム未設定
“世界でいちばん貧しい大統領”ムヒカ来日緊急特番~日本人は本当に幸せですか?~ (2016-04-08 19:00放送)
昔、「エジソンと一緒に生きている」と思いました。今、「ムヒカと一緒に生きている」と思っています。
9
Like
[00:10:26]「日本人が幸せになるために何が必要ですか?」の問に
「過去の歴史に自分のルーツを見つけ出す必要がある。
かつての日本人はすごく強かったんじゃないかな。
多くの障害を乗り越える強さを持っていた。それがあなたたち(日本人)なんだよ」
[00:56:46]チェ・ゲバラの演説に感激。
「どんなに平和的なデモや政治活動よりも、
時として何より強烈で効果的なのが、
しかるべき者への『一発の銃弾』だ」
オイオイ! 日本人に何か変なことをさせようとしていませんか?
「日本の精神」原理主義者でも育成しようとしていませんか?
と、うたぐったりしましたが、違いました。そうではありませんでした。
お忙しい方は、
[00:27:43]『世界を感動させた国連のスピーチ』の池上彰が解説
ここだけでも、見ておきましょうよ。
この番組、私なりに解釈をした結論は、
特に、若い皆さんも、やがて、できる子供や孫に、
どんな世界を残していくのか?
それを考えて、選挙のさいは必ず投票に行く。
すぐに結果が出なくとも、諦めたり、絶望してはいけません。
次の選挙にも、必ず投票に行く。
これで、政治は、世の中は、すこしづつ良くなっていきます。
希望を持ち続けることです。
『幸せ』については、とりあえずは、
『足るを知る( http://goo.gl/amB53h )』と理解してみました。
この番組の中には、噛みしめれば味の出る色んな言葉が埋め込まれています。
これからも、繰り返し、見ていこうと思っています。
ニックネーム未設定
大相撲春場所 千秋楽 ▽V36なるか白鵬!逆転Vなるか稀勢の里、豪栄道! (2016-03-27 15:30放送)
白鵬のインタビューとやじ
6
Like
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01459060200&t=8211
表彰式での白鵬インタビュー。
ヤジの前から、いつもの表情ではなかった。
NHKのインタビューするひとも、難しかった。
ニックネーム未設定
メディアのめ「情報をゲット!ネット検索のワザ」 (2016-03-17 09:40放送)
池上彰流「より正確な検索方法」を勉強できました。
2
Like
1 調べるホームページを選ぶ 公の機関を使うのが大事 例:総務省の統計局
2 インターネットだけで終わらせない 思い込みで間違った情報も混じっている可能性があるので
3 情報を絞るコツ [検索ツール]があればそれを利用する。「かっこ」で「“”」を変換し、有効利用。
池上さんからみんなへ メディアを上手く使いこなして生活の中に取り入れてほしい、ということでした。
ニックネーム未設定
WBS【会社の同僚をほめると金一封が!?驚きの新評価システム▽新キャンピングカー (2016-02-11 23:00放送)
見て!見て!これは見て!!、
2
Like
●[00:01:13]キャンピングカーが大集結 300台 「車中泊」更に身近に!
●[00:06:14]激突!ウーバーvsタクシー どちらが覇権を握る? イギリスの例
ウーバー:スマートフォンを使った配車サービス
スマホのアプリで自分の位置を知らせる→登録ドライバーが自家用車などで送迎
現在、世界300都市に普及。利用者800万人以上。
「安全」と「安心」が課題。「価格」と「利便性」の競争。ウーバーは世界を席巻するか?
●[00:12:29]注目を集める「褒めるシステム」とは 東京渋谷 シンクスマイル」 システム開発のアイティベンチャー
社員のモチベーションをアップ「『1日ひと褒め』のアイコンを送る」
・スピード・カイゼン・コミュニケーション・アンテナ・熱血・ナイスアクション・ チャレンジ・アイデア・タフ・向上心、などで、感謝の気持ちを伝える。
月に1回、バッジの数を集計し、表彰式が行なわれる。
自分がどの方面に貢献をしているか、個性の可視化が可能。
このシステム、HoooP(フープ)と呼ばれ、14年11月から販売。500社 1万5000人が活用。
●コミュニケーションの集計により組織の状態が見えてくる。
●ポジティブなコミュニケーションが飛び交うことで、社員の定着率が上がったり、離職率が下がったりする。
[00:15:23]利用例:神戸市中央区 テレックス関西
[00:17:42]利用例:東京渋谷区 メガネチェーン 眼鏡市場
●[00:20:51]シンクスマイル社 HoooP導入は、
初期費用 300万円(フルカスタマイズ版) アカウント1人に月額750円
初期費用無しの場合 アカウント1人に月額950円
●[00:23:52]北朝鮮ミサイルの発射映像を公開
●[00:25:27]米ツイッター 10~12月期 利用者頭打ち 赤字102億円
「ファイスブック」や「インスタグラム」との競争激化で伸び悩む
●[00:26:15]米当局が見解「人工知能は運転手」 人が運転しない車も、公道を走行できることになる。
今後の自動運転車をめぐるルール作りに影響か
●[00:36:47]発生6日目 台湾地震
●[00:27:24]宅配のヤマト 「離島の鮮魚」東京に
五島からクエやキビナゴをその日の夕方に東京に
飲食店がヤマトに注文→ヤマトが離島の漁師にオーダー
2016年中にサービスを開始へ
●[00:31:34]円高に理由など
●[00:38:00]チャイナマネーが韓国を席巻 韓国企業を買収
[00:40:43]日本企業も メタップス ソウル支社
●[00:45:06]和のこころ 10分で日本髪
[00:50:58]中野駅周辺にアール・ブリュット:「障害者たちによる芸術」の展示イベント開催
東京都が2020年の東京の文化に
●[00:54:41]ドル高円安
ニックネーム未設定
池上彰緊急スペシャル!! (2016-02-12 19:57放送)
池上彰の誘導が酷い
6
Like
コメンテイターの芸能人のコメントに、池上氏からの誘導で言わされているようなシーンが多々見られていた。昔の池上氏はこのような司会者ではなかったと思うが、どうしてしまったのだろうか?
ニックネーム未設定
池上彰緊急スペシャル!! (2016-02-12 19:57放送)
当番組は、「戦争」が話をまとめ、「戦争」が放送をさせたものです。
19
Like
なぜ戦争はなくならないのか?
昔も今も、勝手な思想を、他人に押し付けようとする勢力がいる。
それによって戦争が起きる。
それに対して、二度と戦争を起こすまいとする努力も続けられている。
しかし、戦争で利益を得る組織があるということも事実。
そこにはメディアも含まれている。
メディアによって、実態が隠されたり、歪められたりすると、
私たち国民全ては、戦争について、正しく認識をすることが出来ない。
正しく反省をすることさえ難しくなる。
この戦争は、どちらに非があるのかというような、
客観的な評価ができなくなることは、大変危険なことだ。
戦時中の新聞のように、受け手に気分がいいような報道ばかりしていると、
私たちは、現実を見失ってしまう恐れがある。
だからこそ、メディアは、戦争の報道の仕方について、
自らを戒め、権力に利用されずに、きちんと事実を伝える、
そういう役割を果たさなければならない。
当番組は、「戦争」が話をまとめ、「戦争」が放送をさせたことであり、
「池上彰氏」にも「フジテレビ」にも、なんら、落ち度のない番組でした。
そこのところを、権力者は、見誤らないよう、切に、お願いをしたい。
ニックネーム未設定
銀魂「ヒーローは遅れてやってくる」 (2016-02-10 18:00放送)
石田彰の存在感がハンパない
2
Like
「さらば真選組篇」の第二話。今回はとにかく、桂(石田彰)がかっこよいです。
将ちゃんと桂の絆にもじーんときました。
それにしても、出番はそんなに多くないですが、石田彰(桂)の存在感ハンパなかったです。
ニックネーム未設定
池上彰の新春初解説!2016年はどうなる?池上が“巨大特製”新聞を発刊! (2016-01-01 07:00放送)
新聞をまとめ読みする感覚で視聴
8
Like
社会人として知っておいたほうがよさそうな常識的な内容を総ざらいするつもりで見ています。
池上彰さんの発言は右にも左にもそんなに偏っていない(たぶん)ので耳にスッと入ってきやすいです。
就寝時のお供にも良いです。お笑い要素があまりないのでつけっぱなし→そのまま就寝するスタイルに向いています。
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング緊急生放送SP! 池上彰がパリ同時テロを徹底解説 (2015-11-16 22:00放送)
パリのイスラムテロ問題がコンパクトにまとまっている
4
Like
いつもながら池上彰の複雑な世の中をシンプルに切り出して説明する技術に脱帽。
コメンテーターもインテリ肌のパックンとフランス現地事情に明るいハ-フの方、一般人目線の坂下千里子といいバランスではないでしょうか。
事件を俯瞰したい人は是非見て下さい。
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング緊急生放送SP! 池上彰がパリ同時テロを徹底解説 (2015-11-16 22:00放送)
ニュースはどーでもいいインタビューばかりですが、ここは俯瞰でみることができます。
16
Like
ニュースは即時性を求められるので仕方ない部分もあるが、役に立たないインタビューばかりで深堀が足りません。
そんなときはやはり池上彰さんなんでしょうね。
纏めや展開がよく、欲しい情報をテレビでできる限りやっているように思える。まあ、コメンテーターに難ありですが…(笑)
ニックネーム未設定
ゴロウ・デラックス (2015-08-07 01:13放送)
又吉のおかげでテレビに出る機会が増えて、羽田圭介素直に喜んでいるな。
0
Like
視聴者としても、芥川賞、直木賞の受賞者の人となりを間近に視れるのは有難いことだ。
「火花」は読んだので今度は羽田圭介「スクラップ・アンド・ビルド」と東山彰良さんの「流(りゅう)」を読んでみるかな。
ニックネーム未設定
未来世紀ジパング【池上彰SP!!“知られざる注目国”謎のモザイク国家レバノン】 (2015-08-10 22:00放送)
中東の食の先進国であり経済成長のモデル
5
Like
池上彰氏の解説は相変わらずわかり易い。地中海貿易で栄えたフェニキア人をルーツに持つ食と商売人の国。パレスチナ人難民の流入や内戦でモザイク国家となった今でもその文化は受け継がれる。クックパッドがこの国をハブとしてアラブ全体に情報を発信するという戦略も至極納得がいった。日本ではあまり知られていない国の歴史文化経済を知ることができた貴重な番組だ。
ニックネーム未設定
WBS【失敗に賞金を出す!奇跡の会社▽話題の「ラップ口座」とは?】 (2015-06-15 23:00放送)
結果失敗しても新しいことにチャレンジすることが重要
6
Like
カイシャの鑑のコーナーです。新しいことをするのに絶対に失敗が許されないというような環境だと、委縮しちゃうかもしれませんね。チャレンジ精神を表彰しているということでしょうか。
時津風部屋が出てきたときには何かと思いましたが。う~ん、なんでしょうか。オーストラリアの薬局まで買いに行きますかね。普通に使っててほぼリスクはないんでしょ?
ニックネーム未設定
日曜夕方の池上ワールド~歴代の総理は一体、何を決断してきたのか?池上彰が解説~ (2015-05-31 16:00放送)
池上さん最近番組多過ぎですね
1
Like
池上彰の似たような番組が多いと感じるのは、宮崎美子やパックンとの組み合わせが多過ぎですね。あと坂下千里子も多いですね。
ただ選挙特番は池上さんにかぎります!
ニックネーム未設定
池上彰のニュースそうだったのか!! (2015-05-30 19:54放送)
平成教育委員会の猿マネに成り下がっている。
6
Like
ただ真似るだけならまだいいが、設問から回答への流れとそれに関わるCMの入れ方が旧態依然としたやり方(答えを焦らしてCM入りする)でげんなりする(平成教育委員会であれば思考時間を設定してカウントダウンしCMもその時間に含める)。
学力テストを出題して芸能人に答えさせる程度のことで池上彰の無駄遣いをするのはやめてほしい。
ニックネーム未設定
池上彰の経済教室▽アップルを創った男… (2015-03-21 07:00放送)
衝撃的なのはそこじゃないと思う
24
Like
今回は少しずれてる。
衝撃的なのはiMacじゃないと思う。
もっとまえの製品の方が衝撃的です。
windowsのインターフェイスはmacのパクリだし
ウォークマンはjasracの様な既得権益者が原因で
余計な機能をつけないと日本で発売できなかった。
機能をつけたかったのではないと思う。
アマゾンを使うのは送料無料で来るのが早いからです。
池上彰に質問はなかった。
ニックネーム未設定
池上彰の経済教室 ▽ビル・ゲイツは天才か (2015-03-14 07:00放送)
マイクロソフトの製品が性能良いわけではない
16
Like
ソフト技術より
商売が上手かったということです。
性能が良いものが生き残る訳ではないということです。
次回はアップル
池上彰に質問
http://site.garapon.tv/social_gtvid_view?gtvid=1SJP7FE61426284000&t=622
ニックネーム未設定
池上彰の経済教室▽スタバを経済学で分析 (2015-03-07 07:00放送)
スタバはさすがに知られすぎ
9
Like
スタバの戦略は池上彰さんの解説とはいえさずがに知られ過ぎでは?次回のマイクロソフトは楽しみ。アップルはどうかな?
ニックネーム未設定
池上彰の経済教室▽成功企業は何が違う? (2015-02-28 07:00放送)
アメリカ人は薄くてまずいコヒーが好き
10
Like
なるほどな
スタバの成功について解説
ミネラルウォータを日本で売る感じに似てるらしい
池上彰に質問
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61425074400&t=633
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61425074400&t=1216
ニックネーム未設定
池上彰の経済教室▽株式市場“今昔”物語 (2015-02-21 07:00放送)
先週の続きです。東京証券取引所
13
Like
そのまま続きです。
昔の取引時、手サイン解説
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61424469600&t=809
池上彰に質問もなし
次回は講義になる様子
ニックネーム未設定
池上彰の経済教室 ▽日経平均株価の秘密… (2015-02-14 07:00放送)
東京証券取引所に見学にいきます。
17
Like
すこしバブル景気の説明もやってた
日経225の225ってなんの数字か?
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61423864800&t=652
池上彰に質問
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61423864800&t=933
ニックネーム未設定
池上彰の経済教室▽ドル紙幣の隠れた秘密 (2015-02-07 07:00放送)
アメリカの金融政策です。
17
Like
すべての国で
お金を発行してる銀行は1つではない
アメリカには12ある
池上彰に質問
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61423260000&t=616
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61423260000&t=1056
ニックネーム未設定
1
2
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)