レビューアー情報


davideinhornさんのTVレビュー



全5件

シリーズ:
ドキュメント72時間
ユーザ編集のシリーズ情報
ドキュメント72時間は、NHK総合テレビで放送されているドキュメンタリー番組。
評価のみ投稿
シリーズ:
未来世紀ジパング
ユーザ編集のシリーズ情報
日本経済新聞社が広告・制作に協力する『日経スペシャル』の第3弾となる番組。最新の経済事情のホットな現場を取材するルポルタージュを中心軸に、専門家・有識者ら「沸騰ナビゲーター」とゲストとの対談などを通し、経済を分かりやすく伝える。
アメリカの国民性とイノベーション力
自動運転車やウーバー、シェールガスの衰退など最新テクノロジーに興味のある方にはやや古い話題だが、車椅子の利用者やウーバーの運転手などのインタビューを通じてその具体像が見れて参考になった。アメリカのイノベーション力は企業だけではなく新しいサービスに躊躇なく食いつく利用者側の国民性にもあるのだと思う。

ガイアの夜明け【地方を変える!新たな水族館・博物館】

TVh 北海道域
2015年8月11日 (火) 22:00
(00:54)
シリーズ:
ガイアの夜明け
ユーザ編集のシリーズ情報
『日経スペシャル ガイアの夜明け 時代を生きろ!闘い続ける人たち』(にっけいスペシャル ガイアのよあけ じだいをいきろ たたかいつづけるひとたち)とは、テレビ東京制作のTXN系列とBSジャパンほかで2002年4月14日から毎週火曜日の22:00 - 22:54(JST)に放送されている経済ドキュメンタリー番組。

「ガイア」とはギリシア神話に登場する大地の女神を意味し、のちにノーベル賞作家のウイリアム・ゴールディングが地球を指してガイアと呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。この番組では日本と海外の経済動向やビジネス事情にスポットをあて、復活にかける人々を多様な観点からさぐり、「ガイアの夜明け」にむかって闘い続ける人々の姿をえがく。また、大企業ばかりでなく中小企業や地方自治体、あるいは個人にいたるまでスポットをあてているのも特徴である。冠メインスポンサーで番組制作にも協力している日本経済新聞の日曜版には「キーワードで読むガイアの夜明け」という連動企画もある。

日本経済新聞社が協力しメインスポンサーにもなっているため「日経スペシャル」とうたっており、案内人の役所広司による番組案内では「ガイアの夜明け」ではなく「日経スペシャル」と紹介していた。しかし、2006年4月から『日経スペシャル カンブリア宮殿』が放送を開始したために以降の番組案内では「ガイアの夜明け」と紹介している。
地方経済を活性化する可能性のある変革
水族館、博物館のようなビジネスの世界では普段あまりスポットが当たらない文化的インフラ施設にもイノベーションがゆっくりと進行し洗練されたものへと進化している。大人も子供も楽しめる観光スポットとして生まれ変われば東京至上主義のアベノミクスに置いてけぼりをくらっている地方経済の活性化にも大きく貢献するだろう。
シリーズ:
未来世紀ジパング
ユーザ編集のシリーズ情報
日本経済新聞社が広告・制作に協力する『日経スペシャル』の第3弾となる番組。最新の経済事情のホットな現場を取材するルポルタージュを中心軸に、専門家・有識者ら「沸騰ナビゲーター」とゲストとの対談などを通し、経済を分かりやすく伝える。
中東の食の先進国であり経済成長のモデル
池上彰氏の解説は相変わらずわかり易い。地中海貿易で栄えたフェニキア人をルーツに持つ食と商売人の国。パレスチナ人難民の流入や内戦でモザイク国家となった今でもその文化は受け継がれる。クックパッドがこの国をハブとしてアラブ全体に情報を発信するという戦略も至極納得がいった。日本ではあまり知られていない国の歴史文化経済を知ることができた貴重な番組だ。
シリーズ:
カンブリア宮殿
ユーザ編集のシリーズ情報
『日経スペシャル カンブリア宮殿 〜村上龍の経済トークライブ〜』(にっけいスペシャル カンブリアきゅうでん むらかみりゅうのけいざいトークライブ)は、テレビ東京系列局などの地上波テレビ局、日経CNBCで放送されているトーク・ドキュメンタリー。通称「カンブリア宮殿」。
日本経済新聞社(日経新聞)の冠スポンサー番組、及び村上龍の冠番組。2010年5月31日放送分で放送回数が200回、2012年6月28日で300回となる。
医療業界の破壊的イノベーション
「国民皆保険の撤廃」
「病院の株式会社化」
今までガチガチの既得権益に守られきて最も破壊的イノベーションが遅れている医療業界でこういった流れになるはある意味時間の問題であろう。
医療業界の変革はあらゆる産業の変革であり社会そのもの変革になりうる。
全5件



davideinhornさんのLike番組