ただいま検索中です
全 90 件

  • 奪い愛、冬 #3 (2017-02-03 23:15放送)
    これはもはやホラー映画ですな。今回も怖すぎ!
    嫉妬のためについに康太(三浦翔平)もまともではなくなってしまい、光(倉科カナ)と元彼、信(大谷亮平)の周辺は危ない人だらけになってしまった。中でもやっぱり蘭(水野美紀)の演技がすごすぎ!今クールで一番のインパクトですな。
  • 奪い愛、冬 #1 (2017-01-20 23:15放送)
    まったくありがちな話だけど、ここまで徹底やるのはすごい
    婚約中カップルの倉科カナと三浦翔平はいかにもなんだけど、昔の彼に、逃げ恥の大谷亮平!そして彼らを今後狙うことになるであろう悪役たちの異常者ぶりがすごい。中でも水野美紀の悪ぶりは今後話題になるかも。榊原郁恵や秋元才加の今後の悪ぶりにもちょっと期待。初回だけのつもりだったけど、ちょっと次回以降も見てみる
  • Qさま!! 3時間スペシャル (2016-12-19 19:00放送)
    2016年一番頭がいい人を決める!今年を動かしたニュースの主役ベスト20
    優勝はドクター中西!天明さん、最期失速しましたね。

    1ドナルドトランプ次期大統領
    2小池栄子東京都知事
    3リオオリンピック選手団
    4SMAP
    5ピコ太郎
    6ベッキー
    7キャメロン前首相
    8バラク・オバマ大統領
    9黒田博樹
    10天皇陛下
    11大谷翔平
    12イチロー
    13枡添要一
    14朴槿恵大統領
    15ドゥテルテ大統領
    16ボブ・ディラン
    17黒田東彦日本銀行総裁
    18ヒラリー・クリントン
    19フィデル・カストロ前議長
    20金正恩委員長

  • アスリートの魂・選「俺たちは勝つ 東大野球部」 (2016-11-28 00:10放送)
    東大野球部の「勝ち点1」は優勝に匹敵する。
    「俺たちは勝つ」の心意気があって、文武両道に秀でた新人が3人ぐらい入れば
    「勝ち点1」は十分可能だ。
    大谷選手クラスが入学しないかなあ。そしたら、六大学野球、長嶋茂雄の時代と同じように盛り上がるぞ。
  • SMBC日本シリーズ2016 「第6戦 広島×日本ハム」 (2016-10-29 18:30放送)
    大谷すごい
    大谷すごいわぁ、そして花があるわぁと思いました。個人的な感情では広島に優勝して欲しかったけど、それは来年以降のお楽しみ。

    両チームともおつかれさまでした。日ハムおめでとう!!
  • クローズアップ現代+「大谷“二刀流”そして大逆転劇~日本ハム・栗山監督が語る」 (2016-11-01 22:00放送)
    栗山英樹監督、選手からの信頼絶大ですね。
    選手も意気に感じて存分の働きをするのだろう。
    大谷翔平投手は栗山監督でなければNBLにはいなかっただろう。
  • SMBC日本シリーズ2016 「第6戦 広島×日本ハム」 (2016-10-29 18:30放送)
    二連敗で万事休すかと思ったのに
    その後に四連勝で優勝か。
    強かったなぁ。
    日本一になったのだし、大谷は直ちにメジャーへ行ってほしい。
  • 逃げるは恥だが役に立つ 第3話【一番好きです!契約妻の突然の告白】 (2016-10-25 22:00放送)
    やっぱり「逃げ恥」が今クールドラマのベストワンです
    今回もオープニングのパロディから、いつもの楽しい展開。ユーミンの曲はウルトラスーパーイントロでわかっちゃうので大笑い。2人のモヤモヤ感が満載の中で、実は石田ゆり子、古田新太、大谷亮平の脇が見事なハマリ役。このドラマの浸透力半端ありません!
  • サンデースポーツ (2016-10-16 21:52放送)
    日本ハム大谷のケタ違いの実力
    日本ハム大谷がDHから抑えピッチャーになりリーグ優勝決定。
    新聞で読んでガラポンTV検索して視聴した。
    とにかく大谷スゴイ。

    頭出しリンク
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01476622320&t=669
  • マツダオールスターゲーム2016 第1戦 (2016-07-15 19:00放送)
    大谷ホームランダービー初出場初優勝
    軽く振っているようで、軽く外野スタンドまで飛ばしてしまうんだから、すごいとしか言いようがない。大谷超人伝説にまた新たな1ページが加わった。
  • 真田丸(17)「再会」 (2016-05-01 20:00放送)
    猿と狸の化かし合いではなく
    秀吉と家康の対面で、「陣羽織の芝居」はよく描かれて来た。

    この「真田丸」では、両者の本音が素直に演出されている。

    天下統一のために、家康の上に立たなければならない秀吉。秀吉の下に着くことによって、ナンバー2から天下を待つ家康。

    秀吉と家康が下手な芝居を打つために一生懸命になる。

    猿芝居、狸芝居ではなく、両者はそれ以外の選択肢が無いのだ。

    徹底抗戦する北条や毛利と違い、徳川の出方が天下統一の鍵になっているのだ。

    福島正則と加藤清正がそのことを理解せず、石田三成と大谷吉継が理解している演出もおもしろい。

    真田信繁が石田三成に、福島正則と加藤清正の情を受け入れれば良いのに、と忠告する演出もおもしろい。

    全ては、関ヶ原への因果応報となっていく。

  • Get Sports「プロ野球SP▽栗山英樹監督&大谷翔平▽松田宣浩▽松井裕樹」 (2016-02-08 00:45放送)
    判断基準は、選手のためになるかならないか、それだけです
    栗山さんプロの監督だから、いろんなプレッシャーもあるだろうけど、信念を発信し続けること、大事ですね。大谷選手の二刀流に対しても、同じ構えなのでしょう。
  • 世界野球プレミア12 開幕戦 日本×韓国 (2015-11-08 18:57放送)
    大谷が牛耳れば、則本も負けじと押さえる。
    則本が7回を押さえたところで実況中継の視聴は止め、風呂に入った。
    試合時間4時間は長すぎるよ。
  • 世界野球プレミア12 開幕戦 日本×韓国 (2015-11-08 18:57放送)
    日本勝利おめでとうσ(^_^;)
    韓国戦、5対0の完封勝利はスゴイんだけど…
    あと、大谷の良いピッチングを観れたのは良かったんだけど、試合時間が長過ぎるよ(´・Д・)」

    5時間弱とかバカじゃないのって思うよσ(^_^;)
    こんな非効率でダラダラと時間を掛ける試合してる限りはオリンピック競技復活は無理だと思うよ(;^_^A
  • アメトーーク! 侍ジャパン応援芸人 (2015-11-05 23:15放送)
    プレミア12日本代表応援企画
    今回の日本代表、若手を中心にいいメンバーが選出されてますが、いまひとつ盛り上がってない感があるので、こういう応援企画はいいですね。もっと注目されていい。せっかく日本でやるんだし。
    個人的にはかみじょうさんの高校時代のエピソード的な話が好きですが、出川さんの熱湯風呂の件が面白かったかな。
    個人的にはヤクルトの山田選手と西武の秋山選手に注目。それからやっぱり大谷投手には、世界を手玉に取ってほしい。
  • アメトーーク! Perfumeスゴイぞ芸人 (2015-10-29 23:15放送)
    ライブを観たことの無い人にもPerfumeの魅力が伝わるまとめ方
    #ガラポンTV で視聴。ダイノジ大谷さんと掟ポルシェさんの話をもっと聞きたかったw ロフトプラスワンで"朝まで生Perfume"企画はどうなったのでしょうか >関係者の方 #アメトーーク #アメトーク #Perfume #prfm #perfume芸人 #perfumeスゴイぞ芸人 #tvasahi
  • 廃墟の休日【地下】 (2015-09-12 00:52放送)
    今度はいきなりドメスティックな展開に!
    アメリカの壮大なるも明るい廃墟巡りから一変!今度の廃墟探訪人は生瀬勝久さん!そして場所は栃木の大谷石のかつての採掘場!いきなり身近な話題ながら、さらに旅の相棒がNEOの吉田くんという!!
  • 日曜劇場「ナポレオンの村」⑤最後の村おこし!究極のテーマパークの全貌 (2015-09-06 21:00放送)
    採石場のロケ地は栃木県宇都宮市大谷町の「大谷石地下採掘場跡」
    今回のロケ地は広大な採石場跡。このドラマのロケ地を巡るのも面白そう。
    http://ロケ地.net/archives/801
    この村のイベント予算、安全対策、資材はどこから出ているのか気になるところ。ただ、ご都合主義ありまくりなのは若干気になります。
  • ナポレオンの村 ① (2015-07-26 14:00放送)
    久々に泣けるドラマでした。原作があのお話だったとは、、、
    ムロツヨシ イッセー尾形 大谷直子 などなど
    濃いメンツばかり
    ストーリーばベタでなんとなく想像つくけど
    やはりこういうドラマは良いですね
    原作があのローマ法王にお米を食べさせたお話なんですかね
    これからの展開が楽しみです
  • バース・デイ (2015-07-25 17:00放送)
    すごいな、密着してたんだ
    去年のあの決勝戦、小松大谷の西野監督も木村投手をはじめとした選手たちも、星陵と観客が作り上げた「星陵劇場」に飲み込まれた末の大逆転劇だった。監督や木村投手の当時を振り返るコメントがかなり興味深いです。
    去年があったうえでの今年。神のいたずらというか、最初からこうなるのが決まってたんじゃないかというような…これだから高校野球はたまらない。次週までには甲子園に出れるかどうか決まってるでしょう。強豪校ひしめく石川大会なので、まだまだわかりませんが、いかなる結果でも全力を尽くして、悔いなく終えてほしい。勝たない限り、なかなか悔いなくってのはないかもしれないが。
  • マツダオールスターゲーム2015 第1戦 (2015-07-17 19:00放送)
    3回表まで視たけど、パリーグに本気出させちゃ勝てないよ。
    大谷から2回裏1点を奪ったので、菅野が3回まで抑えて勝利投手になれば、MVPの目があるって?甘いよな。リーグを代表する大谷選手をそんなに軽く観られちゃ、同じパリーグの選手、他球団と言えども本気出さざるを得ないじゃないか。
    菅野は巨人のエースかもしれないけれど、大谷は日本プロ野球の至宝だよ。
  • 探検バクモン「地底より愛を込めて」 (2015-04-26 16:25放送)
    行ってみたい地底湖探検ツアー
    有名な大谷石の採掘場の跡地。大谷石資料館として見学できるのは有名ですが、水がたまって地底湖状態になったところを、ゴムボートで巡るツアーがあるらしい!町おこしの一環としてやってるみたい。大迫力でぜひ行ったみたい!!
  •  (放送)
    ダル、田中、そして大谷
    実際には、もっともっと色々語っていそうな気がしますが、2日間に放送された部分だけ見ても、発見豊富。二人がお互いを、そして大谷選手をどう捉えているんだろうか、などと考えてみると、同志でありつつ、ライバルでもある同時代に生きる選手同士の静かな火花が見え隠れするようでした。
  •  (放送)
    気付け!大谷翔平スゴイんだぞ視聴者
    テレビ番組で大谷翔平ものがあれば欠かさず視聴する。
    それが大谷翔平スゴイんだぞ視聴者だ。
    ガラポンTVのおかげで大谷翔平の追っかけ視聴も簡単だ。
  •  (放送)
    日本野球ならではの戦いで勝利!
    マエケンの絶妙な投球からの盤石の投手リレー、大谷の見せ場、確かな選球眼と走塁からの見事な繋ぎの得点劇
    今夜はどれも、日本野球の良さが際立った!
    痛快な初戦突破で、日本野球久々の勝ち越しを目指せー!
  •  (放送)
    当時のNHKニュース
    昔のβテープからルーブル美術館のデジタル化してたら、この大谷石採石場陥没のニュースを池上彰がやっててビックリ!
  •  (放送)
    レキシとダイノジ大谷アンド℃-uteの岡井ちゃんのサブのまたサブカルチャーくらいの隙間産業紹介番組
    まあアフロの変なのでレキシが中心となってやるんだろうな~。
    レキシはなんかバブルガムブラザーズのコンちゃんみたいなのりなのね。
    姫君shake!でのアフロ+お姫様着物PVで衝撃の出会いをしてから
    なんでどんなひとと思ってたけど、芸人のりなんで深夜枠で伸びる人ぽい。

    そのうちタモリ倶楽部にでそう!

    それとVRは劇的に進化しているのね3万円であのクオリティとか信じられん。


  •  (放送)
    噂の現場! 第1回で取り上げた大谷石の落盤現場のその後
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE31413691200&t=1550

    噂の現場の頭出しURLです。
    噂の現場は、なにかを解決する番組じゃないから。
    いろいろな問題を取り上げるけど、第三者的な立場で、困っている人とそれに関わる人を取り上げるだけ。

    よく、行政の対応を取り上げたりするけど、決して反行政という立場だったりするわけではない。
    どちらかの立場で取り上げる番組じゃないよ。


    大谷石を採掘することで有名な大谷町の現場。
    まだまだたくさんの危険地域があるけど、行政もとてもじゃないが、すべてに対応することもできない。
    今後も、いまの状況が、数十年経っても大して変わらずあるいは、より悪化してそのまま続くだろう。
  •  (放送)
    サブの中でもさらにサブなカルチャーのごった煮
    紹介されたのは、手描きアニメ「ニュ~東京音頭」、バブルを引っ張る地下アイドル「ベッド・イン」、出演者でもある℃-ute「岡井千聖」、レキシおすすめ「車中泊」、仮想現実「Oculus Rift」。さらにフジテレビからのお知らせやミニアニメもあり、これ以上ないごった煮感。

    キャスティングが絶妙で、進行且つ知識の豊かさも感じられるダイノジ大谷さん、芸人さながらのボケっぷりをみせるレキシ池田さん、そして若年層代表? ℃-ute岡井さん。
    岡井さんの立ち位置がまた良く、「8cmCDはお父さんお母さんの時のもの」「ボディコンワンレン…バブルってみんなそんな格好してたんですか?」と代弁。タレントさんの年代がまさにストライクである話題を共有したい!と、身の丈にあわない(場合によっては自分が生まれる以前の流行)勉強をした頃を思い出す。

    ニッポン放送吉田アナが登場してのアイドル社会学も興味深かった。ハロプロを例にし「アイドルはスカウトや他人(家族・友達)による応募から、自ら決意してなる時代へ」など。さらには「岡井論」が白熱し、本来紹介するアイドルは次週に持ち越しとなるなど柔軟な(“自由な”の予測変換で出てきたが間違っていない)構成。

    アニメ制作者や地下アイドルなど本人の声が聞きたいとも思ったけど、こういうものはまず作品から知った方がいいのかな。
    次回も目が離せない!
  •  (放送)
    今日は大谷・藤浪両選手が先発するというのでテレビ受像機の中継で視聴した。
    いやあ、大谷選手いきなり162キロを出すんだからすごい!
    一人頭抜けた存在だな。
    一日も早くMLBのマウンドで雄姿を見てみたいものだ。
  •  (放送)
    2:20頃から、藤浪、大谷両選手と解説者(工藤、古田両氏)のやりとりを視聴。
    いやあ、大谷選手の受け答えのしっかりしていること!
    相手の問いをしっかり受け止めてから、一呼吸置いて的確に受け答えしている。
    とても、20才になったばかりの青年とは思えない落ち着きがあるし、インテリジェンスを感じる。
    あの間合いで剛速球を投げ込まれたら、バッターも気おされてしまうのだろう。
    大谷選手恐るべし。MLBでの活躍を心待ちにしている。
  •  (放送)
    日ハムの大谷選手の登板試合を観たくてこの番組を視た。
    映像に映った雄姿は2~3球だけど、逸材ぶりは伝わってきた。
    やはり、MLBのマウンドの方が似合いそうだ。
    MLBならライブ中継で全試合観れるし、ファンとしてもありがたい。
    24才までには、MLBへの移籍を実現させてほしいものだ。

  •  (放送)
    メジャーリーグ中継、毎日インターネットで視れるのに、テレビでやっていたんだ
    メジャーリーグのすごいところは日本人出場試合はほぼすべてインターネットで、ライブ中継を視聴できるようにしていることだ。
    おかげで、田中、ダルビッシュ、岩隈、黒田等日本人選手が出場する試合は結構よく視ている。
    一方、昨日は日本ハム大谷選手の登板試合を視たかったのだが、テレビでもインターネットでも視る手立てがない。
    その結果、メジャーリーグの試合はよく視るのに、日本のプロ野球は視る機会がないという逆転現象が起こっている。
    かくなるうえは、大谷選手には早くメジャーリーグに行ってもらって、その雄姿を視たいものである。
  •  (放送)
    日本ハム大谷翔平選手の投球を観たくて、ライブ視聴した。
    大谷選手は評判に違わぬ好投手だ。
    二刀流のまま成長して、25才までにはメジャーリーグでその雄姿を披露してほしいものだ。
    メジャーになれば、すべての出場試合がPCでライブ中継されるので、大谷ファンには好都合である。
    ダルビッシュ、田中ほか日本選手の活躍によって、メジャーリーグはずっと身近なものとなった。
  •  (放送)
    ダイノジ大谷のラジオスキル
    ちっとも面白くないけど無難にこなす所がラジオDJでいそうな感じ。
    千鳥はノブがちっともつまらないことが分かった。消える予感。
  •  (放送)
    MLBはインターネットで全試合ライブ中継しているというのに、、、
    日本のプロ野球はたまにテレビ中継すれば日テレ系は巨人の試合ばかり。
    日本野球機構は全試合をインターネットでライブ配信しようなどという発想は持ち得ないらしい。
    昨日は日本ハムの大谷選手の登板試合をテレビ観戦したかったのに、テレビでもインターネットでも放映なし。
    これじゃあ、野球離れは進むはずだ。
  •  (放送)
    末は工学博士かプロ野球選手か。選択はご自身で行なうのでしょうが、
    プロ野球のドラフト会議で選択希望選手に指名されたら、是非ともプロ入りの決断をお願いします。
    投打二刀流の大谷選手との対決も観てみたいものだ。
  •  (放送)
    第2戦は飲み会があったため、先ほどガラポンTVで初回の菅野vs大谷の投打対決のみ視聴した。
    巨人入団を夢見て浪人してまで夢を実現した男とメジャーリーグの夢を追いつつも、今は日ハムで投打の二刀流修行を行なっている男の、志の高さの違いが如実に顕れた対決であった。
    残念ながら、菅野には若さが感じられなかった。
  •  (放送)
    大女優?大谷直子が海老蔵を前にして見せる女の顔がキモい!w
    過去の俳優との不倫自慢してたよ。
    これは完全アウトなババアだな。
  •  (放送)
    30分の追いつき視聴で見始めたがすぐ追いついてしまう。
    先に行きたいところだけれど、こればかりはね。
    それにしても、大谷の投球はすごかった。
    菊池雄星も頑張れ!
    この裏の大谷のバッティングが楽しみだ。
    大谷とガラポンTVに5点。