ただいま検索中です
全 393 件

  • ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース #35 (2015-03-25 02:44放送)
    承太郎の胆力だけでダービーを撃破!心理戦がおもしろい
    自らは豚カードながら、百戦錬磨、しかもキングのフォーカードのダービーにハッタリだけで、仲間やはるか遠くにいる母親までダシに使いながらもポーカーで勝っちゃう承太郎はさすがですな。
  • 画ヂカラTV~クギヅケ映像を発掘せよ!~ (2015-03-15 16:05放送)
    思わずテレビにクギヅケになってしまう
    乗っけから最高!60万のカツラを使って、特殊薄毛メイク!笑えないけど楽しい!
    また、ザックキングのトリック動画も、メチャクチャ面白いのでオススメ
  • モーニングCROSS (2015-03-13 07:00放送)
    WEBで話題のニュースランキング一覧基づくニュース採り上げは新鮮。
    マスコミのためのテレビニュース番組に風穴を開けろ。一石を投じろ。
    インターネットの声は国民の声。ひるむことなく採り上げろ。
    堀潤ガンバレ!
  • ワールドビジネスサテライト (2015-03-09 23:00放送)
    トレーラーハウスは おじさんの子供心をくすぐるだけでない
    ふつーの家みたいに家族5人(小さい子供ですが)が住んでいるから
    仕事引退したらいいなーとか思っていましたが


    レンタカー会社が店舗として使っていて
    コインパーキングを一時的な店舗として使うとかの例もあって
    いい感じでした。

    フルカスタマイズで700万円~だそうです。
  • どさんこクッキング (2015-03-05 09:30放送)
    細切り豚肉のしょうが煮、牛ステーキマスタードソース、豚きのこのジャンボカツ
    星澤幸子さんが教えるどさんこクッキング
    ラインナップ
    細切り豚肉のしょうが煮
    牛ステーキマスタードソース
    豚きのこのジャンボカツ

    細切り豚肉のしょうが煮は豚肉はさっと湯がいてアク取り、細切り昆布を炒めて香ばしさを出すのがポイント。

    牛肉は作るが豚肉はしたことがないので今度試したい。

    時間のない方は後半に3品の作り方のまとめをつけてくれるので
    そこだけを見て、気になる料理があれば本編を見るのが吉。
  • 林先生の痛快!生きざま大辞典☆漫画の神様 手塚治虫☆ (2015-03-03 23:53放送)
    日本のヲタク文化のある意味、最大の功労者
    より詳しく知りたいならば、この番組でも紹介されているが、ブラックジャック創作秘話全5巻もオススメ。
    今どき高度成長期的な、夢を追うブラックワーキングなんか一般人には流行らないわけだけど、プロを目指すならば手塚先生のプロ意識、仕事に対する姿勢、あくなき好奇心には学ぶところが多いはず。
    貴重な本人映像には感動。
  • クローズアップ現代「預金が消える~ネット決済の新たなリスク~」 (2015-03-04 19:30放送)
    ネットバンキング気を付けないと
    預金を盗まれるリスクを今後は気を付けないといけないですね。
    ウイルス対策ソフトをインストールしてない人は入れた方がいいですよ。
  • クローズアップ現代「預金が消える~ネット決済の新たなリスク~」 (2015-03-05 00:10放送)
    ウイルス対策が不十分なら全額補償されないことも、と言われてもなあ。
    一般預金者がネットバンキングにかかるウイルス対策の適否なんて判断できないだろう。まず、バンクサイドからウイルス対策の強化がなされるべきだ。
    そして、一般預金者に、新たに採るべきウイルス対策の具体的方法について情報を提供してほしい。
  • クローズアップ現代「預金が消える~ネット決済の新たなリスク~」 (2015-03-04 19:30放送)
    個人のPC端末、銀行へのハッキングへの対策を考えよう
    決済用の口座と貯蓄用の口座をわけるとか対策しておいたほうがいいらしい。

    全部同じ口座に入れておくとあっという間に 他人の口座に振り込まれる。

    法人口座の被害賠償はあまり考慮されていないとか 
    どきどきする話が多かった。 
  • 超潜入!リアルスコープハイパー【白鵬がおもてなし!豪華客船飛鳥Ⅱに潜入!】 (2015-02-28 19:00放送)
    水上スピードキング決定戦
    またレースしてます。

    ボートレース
    ジェットスキー
    ホバークラフト
    漁船
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE41425117600&t=2964
  • VS嵐【高橋英樹&真麻率いる名字が高橋のTEAM高橋参戦!】 (2015-02-12 19:00放送)
    サバンナ高橋、2ランクアップ
    全国3位の苗字、高橋チームの大活躍。シゲオのB' って受けた。それを英樹がちゃんと受けて最後に「みんなAだったよ」って。うまいもんだなー。キッキングスナイパー大野君の作戦はふわっとしたボールで缶の上から当てるようなイメージだったのかな。まあそんなうまく行かねーわ。vs鈴木はもうやったから次はvs佐藤w?
  • ロンドンハーツ (2015-01-27 21:00放送)
    哀れなダレノガレさん。。。笑
    恒例の付き合いたい女性ランキング。
    初登場で、自信満々のダレノガレさん。
    呼ばれない度にワイプでぬかれるのが可哀想すぎる笑
  • 残念な夫。 #05 (2015-02-11 22:00放送)
    やっぱり毎日休みのほうがいいんじゃないか?
    短期的な仕事復帰をした倉科カナだが、やはり赤子のそばにいたい!というオチ。世のワーキングマザーの反応が気になりますが。。玉木宏の「やっぱり毎日休みのほうがいいんじゃないか?」は恐ろしい失言だった。

    で、やっぱり後輩女子は元カノだったのね。夫のDV。。そして迫る笛木優子。。(実はこれが1番の楽しみ。ほかも
  • ロンドンハーツ (2015-02-10 21:00放送)
    お騒がせ女性芸能人の格付
    性格が裏表あるのは誰かというランキングでは、やっぱりあの人が一位。ダレノガレの容赦ないコメントは世間の声か。
    個人的にはここまで叩かれると判官贔屓したくなります…泣いてる女の子を叩くのは好きじゃないです。それでも頑張ってるんだから応援したい。
  •  (放送)
    報道ステーション以外の
    古舘伊知郎さんは好きです。でも降ろされるまでは止めないとの事なので、せめてトーキングブルースだけでも続けて下さい
  • きょうの料理「体ぽかぽか!ねぎレシピ ベスト3」 (2015-02-02 11:00放送)
    冬に嬉しいランキングだ。。
    これは嬉しい!物価上がってるから、まとめ買いしたいけど、3本目はいつもしならせてしまうので。
  • ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (2015-02-01 22:56放送)
    ヤフーニュースに載ってた情報の詳細
    今日は前編着ぐるみトーク。
    浜ちゃんが飛行機でとんねんるずに挟まれた話と、遠藤主演DVDのアマゾンランキング
    急上昇という、最近のネットニュースの詳細が聞けます。
    昔はガキの使いといえばダウンタウンの二人によるトークが楽しみで、やらなくなったあとも
    復活して欲しいと思ってたけど、今は5人の着ぐるみトークがあればいいかなって思います。
  • <NONFIX>風花雪月~ボクが見た祖国・性の解放~<Wナイト> (2015-01-29 02:10放送)
    これはかなり貴重な映像 中国で行われた「性の博覧会」
    こんなこと中国でやってるんですね
    同じ人間だから当たり前なんだろうけど
    まさか中国でこんなにあからさまにオナホールやダッチワイフ、バイブなどの展示博覧会が行われているなんて想像できません
    ショッキングでした
  • ロンドンハーツ (2015-01-27 21:00放送)
    少し安心した〜(^^ゞ
    タレントにモデルやグラドル参戦の女性ランキング発表。
    かつてのかーくんは本年から自分を出していくそうです(^^)
    バカリズムの語るそれぞれの女性のイメージは変に納得で面白かった。

    今回のゲストが男性の代表の意見か分からないですが^^;
    この結果を見てがんばろうと思えました(笑)
  • ガイアの夜明け【企業の“埋もれた技術”を活かせ!】 (2015-01-20 22:00放送)
    富士通とキングジムを紹介
    キングジムが面白かったです。
    商品会議で1人でも賛同者がいれば商品化決定というのは驚き!
  • 全豪オープンテニス2015 男子シングルス・4回戦 錦織圭出場試合 (2015-01-26 13:05放送)
    これでベスト8。次はワウリンカ!
    ランキングだとフェレールが格下なんだね、試合でも全く寄せ付けなかったし、すごいよ錦織。
    次の相手は前回覇者のワウリンカだけど、昨年の全米で破ってるし、勝機は充分!!
    ワウリンカは大会後に前年優勝分の2000ポイントが消えるから、ここで勝てばランキング4位に
    ぐっと近づく。頑張れ圭!
  • 秘密のケンミンSHOW 緊急!大阪丸ごとSP!今田耕司&世界のコシノ参戦 (2015-01-22 21:00放送)
    大阪人のうどんに対する感覚は関東人の私から見るとかなりショッキングでした
    まず うどん ではなく
    「おうどん」だということ
    冷たいうどんには興味が無く
    暖かいおうどんが大好きということ
    毎日食べても飽きないと豪語する方もいました

    やはり出汁が違うのでしょうか

    食べてみたいものです
  • ロンドンハーツ 2時間スペシャル (2015-01-20 20:00放送)
    やったよ黒沢さん!!
    女芸人、タレント、グラドルになぜかオネエまで加わって今年の運勢ランキング発表。昨年森三中をほぼ一人で守った黒沢さんが大躍進。発表後のリアクションが面白かったです。南明奈は果たして噂の彼と上手くいくのだろうか、クワバタオハラの小原も的中したみたいなので来年の結果が見物です。
  • 全豪オープンテニス2015 男子シングルス・1回戦 錦織選手出場試合 (2015-01-20 09:00放送)
    ☆錦織圭☆全豪OP初戦突破なるか!アルマグロ戦
    第1セットからブレイク合戦。相手はランキング9位にもなったことがある選手。気が抜けません!

    真夏のオーストラリア。暑さとの戦いでもある。
    これ⬇︎面白いベンチのひさしですね^ ^
    【試合結果ご存知の方向けリンク】
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE01421712000&t=8011
  • NEWS WEB▽阪神・淡路大震災20年…日本の防災はどこまで進んだか▽石川善樹 (2015-01-16 23:30放送)
    今地震が起きたら、どうするか考えてみる
    関連番組
    阪神淡路大震災20年 生死を分けたドキュメントが語る!池上彰の生きるための選択
    http://site.garapon.tv/social_gtvid_view?gtvid=1SJP7FC31421232960

    阪神淡路大震災から20年
    犠牲者6434人

    スイス再保険会社 都市圏災害リスクランキング
    1 東京-横浜 5710万人
    2 マニラ 3460万人
    3 香港-広州 3210万人
    4 ジャカルタ 2770万人
    5 名古屋 2290万人

    阪神淡路大震災 全半壊約25万棟 死因の8割

    住宅耐震化率(1981年にできた「新耐震設計基準」に基いて建てられた建物) 8割 しかし経年変化している場合がある

    都市震災軽減工学 目黒公郎
    我々は災害イマジネーションがとても低い。 普段から今地震などがあったらどうするか意識することが必要。災害があってから備えることはできない。

    文京区 男性の不妊検査に助成
    WHO 男性半数にも原因が有る
    精子は熱、酸化に弱い。
    対策
    たばこ・長風呂をしない
    トランクスを履く
    ためない 一週間3から4回。古い精子があたらしい精子を攻撃するため。

    一ヶ月以上セックスレス 
    平成16年31.9% 平成26年44.6%
    性交渉することへの男性の意識
    関心がない・嫌悪している 10代後半34% 20代20%

    日本家族計画協会 北村邦夫さん
    人と関係を深めて性交渉することをためらう若者が多い
  • あのニュースで得する人損する人 絶対ヤセるぞ!ダイエットの天国と地獄2時間SP (2015-01-15 19:00放送)
    サルコベニア肥満 筋トレ
    ジョギング ウオーキングは 有酸素運動で 脂肪燃焼するが 筋肉は ふえないので 筋トレが 不可欠とか 便秘体操いいね
  • 有吉AKB共和国 (2015-01-13 02:16放送)
    総集編なんですよ。ちなみに来週も。
    今週、来週と過去の放送(有吉akbラジオ局)の総集編です。
    スタッフの爆笑ランキングということで、10位から6位までの放送でした。
    指原PRIDEの新作、やってくれないかなぁ。
  • ワイドナショー【小倉&ヒロミ&華丸大吉とテレビについて激論】 (2015-01-11 10:00放送)
    あと小倉さん明らかに風邪ひいてる感じだった
    ・テロップからCMまたぎ等テレビの現状を徹底討論
    ラテ欄ランキングにおいて帯番組持ってる人はそれだけでアドバンテージ高い中、有吉が常に上位なのは正直スゴい。 

    ・チャンピオンが語るTHE MANZAI
    何故大吉さんに対して松ちゃんは大吉先生と呼ぶんだろう? 
    コンビ名は「花大」と略すのに。

    ・共演NGについて
    共演NGってどっちサイドから出るんだろうね~
    単純にスタッフ側が勝手に気を使ってるだけの場合もあるんだろうね。 
    そんな中、誰にも垣根のない勝俣州和とかは本当にスゴいんだなと思う。


  • マツコの知らない世界【新春マツコ食べまくり!超2時間スペシャル】 (2015-01-06 21:00放送)
    「パンケーキ」ランキングの1位「ホットケーキ」
    「パンケーキ」と言っているが
    「それホットケーキだろ!」
    と思っていたが、最後の締めくくりの言葉で
    「ブームのパンケーキも良いですが、ジャパニーズパンケーキ=ホットケーキがどうのこうの」
    と綴ったのだが、あらためてパンケーキとホットケーキの違いを調べてみると、諸説あるようで・・・
    けっきょくただの言葉の違いということでよろしいか?
  • 新春テレビ放談2015 (2015-01-03 23:40放送)
    マンネリ・定番・マンネリ
    自分の思うランキングとは大きく違った。
    ドラマは続編の1話完結モノが上位を独占し、
    バラエティも長寿番組ばかりだった。
    世間はマンネリ?定番?安定?を望むのだろうが
    それよりもこんなアンケートなんて
    自分の好みうんぬんではなく、世間的に人気であろう番組を予想して回答しているだけだろ?
    と、誰かが「抱かれたくないタレント」のランキングに対し言っていたことが当てはまるように思う。

    出演者の意見はおもしろかった。
  • 新春テレビ放談2015 (2015-01-03 23:40放送)
     ガラポンTV視聴者1000人が選ぶランキングが実現するといいなあ。
    そして、NHKの、この番組で発表してもらう。
    いつでも、どこでも、なんどでもテレビ視聴できる者とそうでない視聴者とのランキングに違いが出るか否か非常に興味がある。
    ガラポンTV視聴者1000人が選ぶドラマランキングがあれば、
    深夜番組の「孤独のグルメ」あたりはベストスリーに入ってくるのではないか。
  • 新春テレビ放談2015 (2015-01-03 23:40放送)
    初めて見たけど面白かった
    ドラマっ子としては、一般ランキングよりパネラーの支持した「アオイホノオ」「若者たち」などに共感。
    バラエティーはほぼ見ないので、見てみたくなった。
  • NHKスペシャル ネクストワールド 私たちの未来「第1回」 (2015-01-03 19:30放送)
    示唆に富む刺激的な内容だったけど、敢えて言うと・・・
    NEXT WORLDの初回視聴しました。自分のアバターも参加させての視聴。斬新な映像や視聴者参加の新たな試みとしてはたいへん興味深く視聴。

    ただ内容はもう少し深く掘り下げてほしかったという印象。未来予測がテーマで、2045年を想定したドラマは興味深いものでしたが、そんなに予測がしっかりしているのに関わらず主人公はまだ見ぬ女性に心ときめかせてばかりで、これまでの予想はどうだったんだろ?と変に勘ぐっちゃう内容。

    色恋は別にして、個別の取り上げられていた事例は比較的知られていたものではあるけれど、興味深かったことは確か。とはいえ、人工知能を取り上げるのならば、テスラのイーロン・マスクやホーキング博士と、Googleのエリックシュミットの論争のような人類にとって人工知能は幸か不幸かみたいな、そもそもの大上段の議論のとっかかりなども提示してほしかった。

    まさに番組で提示されていたような犯罪予測システムは、それこそアニメ「サイコパス」のシビュラシステムを想像させるものでもあり、アニメでもやっているような哲学的な論争など、より幅広な問題提起をするべきではなかったかと思いました。
  • 国際報道2015 ▽新冷戦の最前線で何が ▽ヒマラヤ登山に新兵器 (2015-01-04 18:10放送)
    位置情報システム活用 トレッキング
    ヒマラヤのトレッキングは 大人気 今や 結構なお年寄りも多いよね 旅行気分だもね この新システムは 有効だね
  • 夢対決2015 とんねるずのスポーツ王は俺だ!!5時間スペシャル (2015-01-02 18:30放送)
    テニスと野球盤が好きだがほかも面白い
    新種目、フェンシングはあれだけやってこうなりスケートはジャンプ習得が厳しいかった模様。
    ゴルフは例年より盛り上がった気がする。前半と後半を分けたのがいつだか覚えていないが良かった。
    サッカーは不利な条件にかかわらず相手が強かった。

    野球盤、助っ人も強かったが煽られたJAPANチームの爆発力が面白い。
    テニス、無かったことになったチャンコーチとの出会いから始まり助っ人軍団は強かった。
    色々な手段を使って勝ちに行くが、真面目なサーブなしで例年の結末だと来年どうなるか?
    ……ランキング上がりすぎたらどうなるか?
  • ★世にも不思議なランキングショー「なんでランクインしたんですか?」 (2015-01-02 16:30放送)
    栃木の寿司、高山のハンバーガー
    意外な県がランキングにあり、それぞれの理由があったのですね。春になったら高山にたべに行こうと思います!
  •  (放送)
    ご当地ランキングがよい、大阪・名古屋・横浜・福岡・・
    都市のランキングがおもしろいそれぞれの個性があるが、総じてみな自分の住んでいるところが好きなんですね。大阪は元気で京都が嫌い。京都弁はあまり使わない。関東の人は知らない・
  •  (放送)
    すみれが日本橋熟成牛カツ&鰹節問屋の贅沢出汁そば堪能▽
    バイキング【すみれが日本橋熟成牛カツ&鰹節問屋の贅沢出汁そば堪能▽小杉生測定】
    のタイトルだったがタレント自身が楽しんでるだけの番組でした。
  •  (放送)
    報ステ前の古舘伊知郎が戻ってきた気分
    昔「トーキングブルース」を見て、この人は凄いなと思っていて
    報ステに抜擢された時はどんな面白い番組になるんだろうと期待していた・・・。

    ・・・と現状yとの乖離についてはさておき、
    報ステ前の古舘伊知郎のあの生き生きとしたトークライブが今年復活した。

    そのライブを報ステ後に流すというのはある意味皮肉なのかもしれないが、
    番組の前半は報ステの鬱憤を晴らすように怒涛の捲し立て。
    報ステでしか古舘伊知郎を知らない人なら、
    この人こういうキャラだったんだ・・・と軽く引くかもしれない。
    むしろ、知ってた人はこっちのキャラの番組を期待してたんだろうけども。

    後半はかなりしんみりした内容になっていたが、
    2時間以上のライブで放送できるところをまとめた結果だとすると、
    カットされた部分の内容が気になって仕方がない。
    2時間以上のロング版は21日(日)の深夜0時から
    CSで放送との事なのでこちらに期待したい。
  •  (放送)
    エベレスト トレッキング 行きたいなー
    10日間位かけて エベレストが見える場所までトレッキング 谷を越え いろんな街に泊まりいいね エベレストが見えるホテル モルゲンロート見えるかな
  •  (放送)
    NHKスペシャルで取り上げるべきテーマなの?
    NHKスペシャルで政治を取り上げるなら、
    「衝撃!戦後最低の得票率。政治への不信をもたらしたもの」とか、
    「報道の自由度ランキング59位への転落。安倍政権下でなぜ?」
    とか、NHKスペシャルに相応しいドキュメンタリー番組にしてほしいものだ。
    それとも、籾井会長の「政府が『右』と言っているものを、われわれが『左』と言うわけにはいかない。」
    の意向に沿う番組しか作れないのかな。
    NHKスペシャルのファンだけに残念でならない。
  •  (放送)
    こんな手帳もあったんだぁ…ホスト向けの手帳は必見!!
    それぞれの業界では役に立つ情報を満載した手帳の紹介です。得意のランキング付けはなしでした。ホスト向けの手帳、顧客のきめ細かい管理にビックリです。
  •  (放送)
    森永さんオススメのビジネス
    水没携帯を直すビジネスはちゃんとあった。
    オーバーブッキングを活用したビジネスは、いかにもデータを駆使して最大利益を追求する感じが出ていておもしろい。
    山口の日本酒がヒットしているのも知らなかったなあ。
  •  (放送)
    「ビュッフェにする?バイキングにする?」「じゃあこの際ビュッフェでね」「あんな大好きなバイキングで」「統一したんじゃないのかよ!」
    ベストジーニストをとったのに全メディアからスルーされるさまぁ~ず。メディア向け写真もさまぁ~ずのところでちょうど切れているというw
    三村のお子さん、ソファの谷間が落ち着くらしく両親に心配される。
    馬のようにサラダを食う大竹。
  •  (放送)
    危険ドラッグを使うとこうなるという動画はもっといろいろな番組で取り上げるべき
    ショッキングでした。
    危険ドラッグの取り締まり、販売抑止云々も大事だけど、摂取すると実際にこうなるぞ、という恐ろしさをもっといろいろな番組で取り上げると、歯止めが掛かって良いのではと思いました。
    それほどショッキングな動画を取り上げてました。
    おすすめ。
  •  (放送)
    ソースはイギリスの雑誌「エコノミスト」の調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニットの民主主義指数ランキング
    現代でも世界の1/3近くの国が独裁国家でありその多くはアフリカにある。ヨーロッパの植民地支配により部族や生活圏に関係なく線引されて作られたアフリカの国家は、その線引での数が多い有力な部族が少数部族を抑圧し、内戦やクーデターで権力をもった国が多くある。権力をもった部族は革命やクーデターをおそれより強圧で独裁的になっていき独裁国家が誕生する。
    ただし独裁国家の元首がすべて非道であり選挙がや民主主義がないことが必ずしも劣悪な環境を引き起こすとは限らず、カタールなどは王族がすべての地位を独占しているが国の持続的な発展のために教育や医療は無料、公務員は一定年数働けば一生給料分の生活費が出る、天然ガスの枯渇に備えて海外資産に投資をするなどの政策で国民からはほとんど不満は出ないという。また独裁であれば国の意思決定も速くあらゆることに迅速な決定を下すことができる。しかし善政、名君がいつまでも続くとは限らないため、不満があったときにリコールができる民主主義のシステムがあることは大事である。
  •  (放送)
    ダレトク3分クッキング 見たこともないよ
    メレンゲ玉子かけごはん どんな感じだろう ふわふわのしろみと ごはん 想像ができない そーめんワッフル うまそうだね パリパリ トルコアイスは 微妙
  •  (放送)
    グレートキングカイザーZ 応援してます!リアルロボットバトル2014
    忘れてました
    去年やってましたよね

    今年もやるそうです
    リアルロボットバトル2014

    個人的にはグレートキングカイザーZを応援してます!

    これを機に年末恒例の番組になってくれたら面白いかも!
  •  (放送)
    危険ドラッグを深く伝えるのは難しそう
    ニュースになる事故映像はよく目にしますが、使用しておかしくなっている人が映像に出てくるのはなかなか見ないので、ある意味ショッキングでした。

    いつも危険ドラッグに関する報道を見ていてもどかしいのは「なぜ人は危険ドラッグに手を出すのか。その詳しい理由」が明確に表現できていないこと。その点について伝えられない理由は分かります。(後に続くひとが増えてしまうかもしれないから、だと思うのですが)何かしらの効能があるからこそ、手を染めるひとがいるはずで、そこを突っ込んで伝えられないと、どうも核心がぼやけてしまうように見えます。
    なんとなく想像はできていますが・・。

    業者側に儲けの構造が出来ているという現実を知って、危険ドラッグを供給源から断ち切るのは難しいと思いました。
  •  (放送)
    多摩プラーザ周辺、三村の眼からレーザービームがカッコいい!!
    レーザー光の演出を手掛ける会社でみむらビーム炸裂、笑えます。そうそう、狩野アナは女子アナ・ランキングで6位です!!