ただいま検索中です
全 393 件

  •  (放送)
    おまえ かわいいな ランキング
    かわいいなと思う 彼女の行動 4位の 歩いていると自然に手をつないでくる これが 私的に 一番かな あとは 合った瞬間の笑顔だね これ2位でした
  •  (放送)
    おのののか3.25はこれだった
    キングオブコント2014のファイナリストと優勝者である巨匠、シソンヌが一発で負けるというジャッジが危ういお笑い勝ち抜き番組。
  •  (放送)
    もうなんて贅沢な音楽番組なんだ
    布袋寅泰が「雨上がりの夜空に」のバッキングを語る
    もうそれだけで十分でしょ

    基本自分の曲しか弾かないんだけど
    尊敬できる曲はしっかり語るし
    弾いてもくれる

    もうなんて贅沢な音楽番組なんだ
  •  (放送)
    実はせっかちな52歳 ゲストは筧利夫さん テンション高すぎ!笑
    夏は朝3時半に起きてウォーキングするとの事
    晩酌も早いときは午後3時半ごろからやるらしい

    それにしても終始テンション高くて周りが圧倒されてます



  •  (放送)
    私の朝のニュースチェックは、この番組。
    好きなコーナー

    ネットHOTランキングへの頭出しURL
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51412625300&t=6933


    台風でPM2.5が吹き飛ばされた?!
  •  (放送)
    今、フジテレビバラエティはなぜ面白くないのか?
    今、フジテレビバラエティはなぜ面白くないのか?
    をテーマに
    高須光聖・吉田潮(辛口評論家)・水島久光(東海大学文学部広報メディア学科教授)を
    相手に笑う犬の生活の小松純也(フジテレビバラエティ詮索センター部長)が
    今のフジテレビバラエティの挑戦を語る!

    フジテレビにとっての27時間テレビ
    バイキングが今やっている挑戦
    色んな屋台の出る祭りと神社の結界論

    おもしろーい!

    フジテレビ好きだから
    面白くなって欲しい!
  •  (放送)
    水上での格闘シーンは見ものです!この独特の世界観好きです!
    ケビンコスナー超かっこいい!
    オープニングのシーンはちょっとショッキングですが
    このような時代が来るかも知りませんね
    水上での格闘シーンは迫力です
  •  (放送)
    宝島にポパイ!自分自身にとってもバイブルのルーツがここに!
    ジョブズも心酔していた「ホールアースカタログ」、そして日本での「宝島」と「ポパイ」…。さらには投稿雑誌の「ポンプ」や音楽雑誌「ロッキング・オン」…。わが青春時代のバイブルたちが、あの時代背景でこそ産まれて来たことを改めて実感してキュンキュンしつつも知的好奇心もムクムクの今回!
  •  (放送)
    大自然と美味しいもの
    深い緑に囲まれた素晴らしい景色。 昔から変わってないだろう景色を眺めながらトレッキングしたい。
  •  (放送)
    お昼のマツコ・デラックス
    検索したらこの番組にあたる。
    お昼の生放送のマツコはひさしぶりに観た。
    登場からごきげんだったのでホッとした。
    以前は裏の6チャンの「ピンポン」に出演してたことがあったが、あの頃はまだ全国区の番組には出ておらず、キー局のコメンテーターらしいコメントをいい、まともなことを言うバケモノで噂だった。
    その後の活躍はご存知のとおり。

    【今後ブレイクしそうな芸人ランキング】
    1位日本エレキテル連合 (なぜか同率)1位どぶろっく 2位流れ星 3位あばれる君 4位BKB…だったかな?

    テレビに出てたり名前聴いてピンとくるなら、すでにブレイク果たしてるんじゃね?
    こういうの、テレビに出たことがほとんどなかったり名前聴いてもピンと来ないようなの限定で選ばないと、ダメよーダメダメ♥

    それにしても、司会+レギュラー+ゲスト=出演者が多すぎて、レギュラー連中はまったくしゃべらず座って笑ってるだけの給料泥棒。
    それならば、司会+レギュラーはせいぜい3〜4人と、あとはゲストで補えばいい。
    前番組のいいともや裏のヒルナンデスのにぎやか路線で張り合う必要はなかった。
  •  (放送)
    なるほどね!2本棒を持って歩くポールウォーキング!知らなかった
    ウォーキングしてる人はけっこう見るんだけど
    最近やたらとスキーの時に持つ棒みたいのを持って歩く人を
    ちらほら見るんですよね
    ポールウォーキングだったんですね
    知らなかった

    またまたガラポンTVで勉強になりました
  •  (放送)
    こんにゃくバイキング
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61408111200&t=1356
    THE行列、「無料!こんにゃく」
    群馬県甘楽郡のこんにゃくパークの紹介でした。
    こんにゃく料理のみ15種類以上が並ぶ無料バイキングがあり、休日には100人以上が並ぶということです。

    パーク併設工場でこんにゃくを生産し輸送コストがゼロのため、売店での売り上げでバイキングのコストをほぼカバーできているそう。
    富岡製糸場が近隣ということもあり、今後も行列が続きそう。
  •  (放送)
    日本の宇宙技術を世界に認めさせた
    国際宇宙ステーションへの物資輸送を担う日本の「こうのとり」。計画当初は実績がないことから、NASAより「最も安全なのはISSに日本の宇宙船を近付けない事だ」なんて言われて全く信用してもらえないんだけど、幾多の課題をクリアし、実績を積み重ねていく。そして、いよいよ本番を迎え、見事ドッキング成功!
    管制室が超盛り上がり!
    あの、みんなで「ワー」っとなって、握手したり抱き合ったりするやつに一度でいいから参加してみたい。
  •  (放送)
    積載重量6t 将来の有人化計画もあるようです
    こうのとりで開発した、国際宇宙ステーションの至近距離にランデブーし、アームで捕まえてもらって、ドッキングする方法は、その後、アメリカの民間補給宇宙船にも採用されています
    軍隊で言えば、補給部隊ですが、こういう地道なところから、技術を積み上げるのが、日本らしくていいです
    番組では、フレミングの法則を使ったデブリそうじの技術(実証実験前)も紹介されます
  •  (放送)
    今週は群馬県!富岡製糸場とハーフ芸人と言う言葉にピンと来た人はぜひ見て!
    ゲストはJOY
    JOY君は興味無いんだよなぁ
    って思った人でも
    富岡製糸場
    ハーフ芸人
    味噌とプリン
    釜飯
    キングオブパスタ
    これらのワードに興味を持った方は
    ぜひ見て下さい
    ハーフ芸人仲間のお話は笑えます
  •  (放送)
    高圧線鉄塔が溶けるシーンがなかったのが残念
    ゴジラ映画は、やはり初代が一番インパクトが強いと思う
    あとのは、ルパン三世同様、お子様路線になって・・
    モノクロの陰影を活かした夜のシーンは、いま見ても圧巻
    表題のシーンは、飴細工で模型をつくって、電熱器で溶かしたそうな
    パラパラアニメのキングコングしか見ていなかったアメリカ人は、圧倒されたろうなぁ

    フクシマも、地震で鉄塔が倒れて、外部電源を失ったのが、致命傷になった・・
    タルコフスキーの作品もそうだけど、天才的な映像作家には、ある種の予言能力が備わっているのかも知れない
  •  (放送)
    スパコン「京」は2013年以降、世界ランキング第4位が定位置。
    1位になったのは2011年だけでそれ以降順位を落としている。
    演算性能面では世界一でなくてもいいから、活用面では世界のトップになれ。
    そして、重要なことは如何なる活用成果を挙げたかを公表することだ。
    有意義な活用実績を示すことでしか、国民の納得は得られない。
    事業仕分けの際、蓮舫氏はこう言った。
    「世界一になる理由は何があるんでしょうか 2位じゃダメなんでしょうか」
    性能面で第4位である現在、何が世界第一位になったのか。
    なるほど、世界一活用されているスパコンだと誇れるような活用実績で、国民の期待に応えてほしいものだ。
  •  (放送)
    加山雄三 喜寿なのにロックバンド結成! 【頭出しURLあり】
    散歩のおじいちゃんって思ったら大間違い!
    初期ビートルズみたいでかっこいいロックンローラーです。
    今年はロックフェスでまくりらしい。

    ザ・キングオールスターズ頭出しURL
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61405256040&t=2329
  •  (放送)
    7月9日(水)放送内容 《 WBSログ 》
    「WBS=ワールドビジネスサテライト」放送ログを残します

    こちらでは文字制限があり、

    詳細なログに関しましては
    下記のブログ(私の個人ブログ)にて
    ご確認いただければなと思います。

    http://ameblo.jp/tessei-iwai/entry-11891979568.html

    ================

    ワールドビジネスサテライト 7月9日(水)放送内容

    (※最初のネタのみ詳細を記載、それ以降はブログにて)


    ▽文房具「個人向け」に商機
    ( ↑特集」など一部クリックできないものもあります)

    文房具市場では法人向けの販売が落ちていて、メーカー各社は個人向け商品を強化しています。法人向け文房具の取り扱いが多いキングジムは、個人向けの新製品を増やしています。個人はデザインや機能にこだわって買うケースが多いため、価格が高めでも売れるといいます。いまは2~3割の個人向け商品を、5割程度に増やすことも検討しています。行列のできる雑貨店「ASOKO」でも文房具が主力商品になっています。客のニーズに応えて品揃えを増やしました。店内の客の動きを調べたところ文房具コーナーの前では滞留時間が長く、文房具が客をひきつける強さを持つ商材だとみています。ファミリーマートは首都圏のオフィスビルで展開する「ファミマ!!」で文具の販売を強化。文具の売り上げはこの3年で1.5倍に伸びました。



    ▽【特集】銀ザケが高級魚に?

    ▽日本発コンテンツの“売り方”

    ▽米中戦略対話 始まる

    ▽【トレンドたまご】一枚紙ノート

    ▽個人情報最大2,070万件流出か

    ▽USJ来年度にも再上場

    ▽北朝鮮が短距離ミサイル発射

    ▽インドネシア大統領選で市場は

    ▽米好決算で株高続くか

    ▽台風8号あす九州上陸も

    ▽【エンディング】日本初という話題が多かった
  •  (放送)
    スペインのユニフォームを着た女性を『韓国サポーター』
    スタジアムで観戦してる美人サポーターのランキングで、スペインのユニフォームを着ているアジア系の女性を、「韓国サポーター」と紹介してました。
    実はその女性はたしかに韓国人です。
    でも気になるのは、それを知ってて『韓国サポーター』と紹介したのか、それとも、赤いユニフォーム=韓国と決めつけたんじゃないかってことです。
    テレビってのは、そこまで疑って観るくらいじゃないといけないように思っています。
  •  (放送)
    6月26日(木)放送内容 《 WBSログ 》
    「WBS=ワールドビジネスサテライト」放送ログを残します

    ※すみません、少しばかり海外に出張に行ってたため時間がなくWBSのログを残すことができませんでした。楽しみにされた方には大変申し訳ないのですが、これから随時アップしていきますので、ご了承いただければ幸いです。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    そしてこちらでは文字制限があり、最初のネタ以外、項目のみの掲載ですが
    詳細なログに関しましては、下記のブログ(私の個人ブログ)にてご確認いただければなと思います。
    http://ameblo.jp/tessei-iwai/entry-11888529274.html

    ================

    ワールドビジネスサテライト 6月26日(木)放送内容

    (※最初のネタのみ詳細を記載、それ以降はブログにて)


    ▽楽天 航空事業に参入

    ネット通販大手の楽天がマレーシアのLCC=格安航空大手のエアアジアと共同で航空事業に参入することがわかりました。2015年の就航を目指します。エアアジアは2011年に全日空と提携し日本の国内線市場に一度は参入しましたが、業績不振で去年6月、提携解消を発表しました。その後、エアアジアは日本への再参入を図るため、中部国際空港を拠点とする日本法人を設立。パートナーを探していました。一方楽天の狙いはどこにあるのか?投資情報会社フィスコの村瀬智一情報配信部長は「オリンピックを控え海外から観光客が日本へ押し寄せてくるのを狙っている」と話します。楽天の子会社、楽天トラベルは現在、大手航空会社などと組んで旅行商品を作っていますが、LCCに参入すれば独自の商品開発が可能になります。参入で観光を新たな収益の柱にすることを狙っています。株式市場では参入の情報が伝わると楽天の株価は上昇し、3%近く値上がりしました。



    ▽ “ アベノミクス効果 ” ここにも

    ▽狙うは「生活丸ごとアンドロイド」

    ▽【特集】外国人アルバイト争奪戦

    ▽【トレンドたまご】“偽”ネイルストッキング

    ▽米若者苦しめる「学生ローン」

    ▽電力9社 「脱原発」提案否決

    ▽新党名は「次世代の党」

    ▽エプソン 最少・最軽量の携帯プリンター

    ▽世界から“ご当地バーガー”


    ===============================


    《WBSを観て…》

    楽天がついに航空事業に参入する。

    そして、様々なガジェットやウェブサービスがGoogle(Android)と関連付けられる。

    この先、どんどん身の回りのものが
    楽天とGoogleに染まってしまいそうな気がしてならない。

    消費者にとってメリットがたくさんあるのであればそれでいいのだが、
    なにかこう、もっとビジネスの競い合いを見てみたい。
  •  (放送)
    6月24日(火)放送ログ
    「WBS=ワールドビジネスサテライト」放送ログを残します

    ※すみません、少しばかり海外に出張に行ってたため時間がなくWBSのログを残すことができませんでした。楽しみにされた方には大変申し訳ないのですが、これから随時アップしていきますので、ご了承いただければ幸いです。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    そしてこちらでは文字制限があり、最初のネタ以外、項目のみの掲載ですが
    詳細なログに関しましては、下記のブログ(私の個人ブログ)にてご確認いただければなと思います。
    http://ameblo.jp/tessei-iwai/entry-11887492195.html

    ================

    ワールドビジネスサテライト 6月24日(火)放送内容

    (※最初のネタのみ詳細を記載、それ以降はブログにて)


    ▽骨太の方針・新成長戦略 閣議決定

    政府はきょう、経済財政運営の基本方針、いわゆる「骨太の方針」と新たな成長戦略を決めました。
    労働制度改革、医療改革、法人税の引き下げ、農協改革という4大改革を盛り込み、安倍総理は会見で「安倍内閣の成長戦略にタブーも聖域もない。あるのはただ一つ、どこまでもやりぬく強い意志だ」と決意を述べました。
    経団連の榊原会長は「動かなかった山が動き始めた」と評価しています。
    一方で、市場からは「具体性がない」という厳しい意見も上がりました。


    ▽成長戦略の行方は?安倍総理単独インタビュー

    ▽サントリー社長にローソン新浪氏

    ▽集団的自衛権 自民が修正案

    ▽日産ゴーン氏 報酬9億9,500万円

    ▽暴力団融資で社長陳謝

    ▽外国人にもわかりやすい地図

    ▽パイオニア AV事業売却

    ▽米新築住宅販売 92年以来の伸び

    ▽デジタル名刺管理 キングジムが専用機

    ▽【エンディング】法人税減税 問われるもの
  •  (放送)
    ボクらのねたみ NSC同期 (山里亮太×村本大輔×西野亮廣)
    キングコング西野の明るさリーダー気質(反面、無神経&図太さ)を、他の二人がねたみながらもあこがれてしまう感じが非常にわかる。

    昨日もっとたりないふたり一気視聴後の朝に、本番組の未公開をやっていたのでまだ1ヶ月しかたってなかったので戻ってみました。こんな時便利だね。ガラポンTV!

  •  (放送)
    偽物フットネイルで楽々
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61403793000&t=2225

    トレたまは、ストッキングの紹介でした。
    足爪の来る部分にネイルのプリントがされていて、パッと見ネイルをしているように見える商品。

    足のネイルは大変だし、デザインがもっと増えれば使い勝手も上がって実用的で良いアイデアだなと思います。
  •  (放送)
    映画「ノア」メイキングとラッセルクローのインタビュー
    映画「ノア」を見た後に、視聴しました。
    138分の映画の紹介。
    映画の裏話は、いつもおもしろいです。
    王様のブランチの映画コーナーは、毎週見ています。
  •  (放送)
    マジギライ1/5は面白いですね!
    キングコング西野さんがゲスト。いつもながらキャバ嬢あいなさんの分析は「ナルホドね」と思ってしまいます。本人が考えているのかなぁ?
  •  (放送)
    ファビアン・カンチェラーラが凄い!
    現在の自転車レース界のキングだそうです。今回の新3大で初めて見ましたが、圧倒的な強さにエキサイトしました。
  •  (放送)
    アワーグラス銀座でのロケでした。
    「浜ちゃんが!」のメイン視聴者は男性ではないかと思います。
    こんどは男性用時計のランキングを期待しています。
  •  (放送)
    水島シェフのロジカルクッキング(フレンチシェフが教える料理教室)
    初めて水島シェフをテレビで見る事ができた!
    ・包丁の使い方(押して潰さない、スライド切り)
    ・鶏肉ソテー(冷めたフライパンから焼き始める)

    頭出し
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD21400580000&t=554
  •  (放送)
    ショッキングなニュース!飛鳥逮捕
    まさかとは思いましたが

    だだ残念の一言です

    インタビューのVTRとかで
    たまに呂律がまわってない時があったけど
    やってたのかなぁ

    残念でなりません

  •  (放送)
    仲良し同士が昼の番組をやっちゃった感がいい!
    直太朗君いきなり呼んだり、みんなが知らない放送作家の話したり、途中で日村さんが入ってきたりでぐちゃぐちゃだったw
    けど、最近のTVには無いドタバタ感があって面白かった。

    視聴率だけでバイキング批判している人は、一度番組をちゃんと見て欲しい!
  •  (放送)
    話題の地引網中継をチェック!
    あちこちで話題の生中継コーナー「日本全国地引き網クッキング」をガラポンTVで追いかけ視聴。確かにローカル性(地元性)、ハプニング性、そしてグルメクッキングと3拍子そろっている。
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7C861398048900&t=710
  •  (放送)
    いきなりオープニングからショッキングです!
    いきなりヘビーなオープニング
    僕は女の子だったんだ
    とつぶやく青年

    興味深い内容でした
  •  (放送)
    クラウドワーキングでお小遣い稼ぎ?
    好きな仕事に生きがいを見出す?
    「好きなこと」がいつの間にやら「仕事」に変わっちゃっていいのかなあ。
    第二の人生は、第一の人生で出来なかった別の活き方を気の済むまですればいいんじゃないの。
  •  (放送)
    たけしとのトークが面白い
    でもテレフォンショッキングはもともと吉永小百合と、出会うために始めたものなのに、最後が吉永小百合出なかったのは、企画が失敗して言ってグダグダな感じがする。
  •  (放送)
    お昼のメニューにバイキング注文する人いるのかなあ。
    コンビニ弁当ですましている人の方が多いんじゃないの?
    昼間からカラオケやられても、視る気になれる人いるのかな?
    初回だったので、とばし視聴はしてみたが、
    今後は全録画された番組の中から「バイキング」を選択して、
    視聴することはおそらくなさそうだ。

  •  (放送)
    日本人よ、コレがいいとも後番組のバイキングだ。酷評されとるw
    狙いは主婦にダラダラ見てもらうことであって、内容があるとかないとか、小さなこたーどーでもいーんだよ。

    http://news4vip.livedoor.biz/archives/52014609.html
  •  (放送)
    ロボット掃除機ランキング
    いつの間にかランキングができるほど種類が増えてたのね。
    まぁ、1位と4〜7位はルンバだけど。
  •  (放送)
    いいとも、携帯音でトーク中断 タモリがAD注意「何やってんだ!」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00000308-oric-ent
    「テレフォンショッキング」のトーク中に携帯電話が鳴り、会話が中断するハプニング

    頭出しURL
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FD41393988400&t=1204
  •  (放送)
    ルンバが強い
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61393941600&t=1719
    ヒットの順番。
    ロボット掃除機のランキングでした。
    自分では購入検討した事がなかったので知りませんでしたが、中身って結構ハイテクな事してるんですね。
  •  (放送)
    バイキングのコント面白いです。
    バイキングのコント面白いです。
    25分くらいからコントがあります。


    おもしろいです。
    おすすめ
  •  (放送)
    神保彰さん本人登場のCM
    神保さんがカンペン叩いてるCMに全部持って行かれましたw

    PV→ https://www.youtube.com/watch?v=DYfLAVVD8Nk
    メイキング→ https://www.youtube.com/watch?v=6l_X2tgR7Sg
  •  (放送)
    確かに当たり回
    他の方もレビューされているが、今回は当たり回。

    キングコング、ピース、平成ノブシコブシ、ノンスタイル、ウーマンラッシュアワーといういい具合の同期間で交わされる同期トークが絶妙!
  •  (放送)
    毎回ドキドキ
    何かエロいなあ。
    読モランキング本当にあったら面白い。
  •  (放送)
    キングコング
    久々にキングコングを視たがちょっと抑え気味だった感じがした。
  •  (放送)
    大当たり回。必見!
    キングコング同期芸人。以前放送された好感度低い芸人が面白かったので期待してみたけど、予想以上に面白かった。けなしあっても同期だからなんだか温かい空気でいいんですよね。スタジオには登場しない3人のVTRも最高でした。
  •  (放送)
    AKB48のJOYSOUNDのCMメイキング
    カラオケボックス→教室→ビーチと背景が変わっていくが、別角度からのメイキングを見たら、スタジオ内で本当に背景幕がせり上がっていってて「へぇ」と思った。
    もっとなんかこう、編集というか合成というか、そんなのだと思っていた。

    CM(YouTube) https://www.youtube.com/watch?v=qv7YC-hd66o
    メイキング(頭出し) http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E871391196600&t=1050
  •  (放送)
    残念バイキング
    なんだあ

    バイキングのコントが見られるのかと思ったのになあ
    もったいない。
  •  (放送)
    進撃の巨人 実写版の特撮映像メイキング
    樋口監督によるフォレスターCMのメイキング。6:49頃。ガラポンやってて良かったw
  •  (放送)
    貧困が貧困を産み出す
    貧困がさらなる貧困を産み出す。ワーキングプア=若者という構図から、さらに若い女性へと変化している状況がよく取材されていた。弱い部分へしわ寄せされ続けている社会の状況を、番組を通じて私たち自身の問題として考えたい。