ただいま検索中です
全 51 件

  • 激レアさんを連れてきた。 (2025-05-19 23:15放送)
    ギャル男さん登場
    東北唯一のギャル男さんが登場。押さえつけられた反動がギャル男になった感じ。服も当時物とはなかなかすごい。あのちゃんとCMで共演してるのはびっくりした TVレビュアー、さんぺ
  • 秘密のケンミンSHOW極!実はよく知らない長崎ちゃんぽん&福島の合唱愛 (2024-01-25 21:00放送)
    東北のウィーンを標榜するだけあって
    郡山市民の合唱にかける思いは熱く、音楽都市と呼ぶに相応しい。番組中のフラッシュモブもたいしたもんだ。
  • 東北ココから「お帰り!田中将大投手 日本一をふたたび」 (2021-05-01 06:10放送)
    田中将大投手復帰で東北は大盛り上がり
    田中将大投手に啓発されて投手陣が踏ん張り、今年また日本一になるんじゃないか。地元は熱いだろうな。
  • 出川哲朗の充電させてもらえませんか? 美しき東北!釜石から絶景の花巻温泉郷!SP (2019-08-17 18:30放送)
    またまたスペシャル
    今回は東北。出川哲朗さん、陣内智則さんを知らないご老人がまだまだいることが新鮮だった。なかなか充電旅でない光景だった。
    TVレビュアー、さんぺ
  • 監察医 朝顔【上野樹里主演!監察医の娘に刑事の父の異色タッグ!】 #01 (2019-07-08 21:00放送)
    イロイロと詰め込んできたな
    主人公は、監察医
    彼氏が刑事
    お父さんも刑事。
    それも彼氏と同僚。
    そして、東北大震災のトラウマ抱えてるとはね。
  • 歴史秘話ヒストリア「8月15日のプレーボール 高校野球 戦火の中の青春」 (2018-08-01 22:25放送)
    「東北一」の名をほしいままにしたエースピッチャー阿部正
    1944年9月6日、戦地に赴くため、正が乗っていた輸送船はアメリカ軍の攻撃を受け沈没。阿部正は22才で戦死した。
    それから七十余年、正の志はしっかりと受け継がれている。
    アメリカメジャーリーグで野球に全身全霊で打ち込んでいる大谷翔平こそその証しである。と思った。
  • 趣味どきっ! 開け!世界遺産 第3回「厳島神社・平泉 中尊寺」 (2015-12-22 11:30放送)
    平家が再建した厳島神社と源氏を匿った奥州藤原氏の平泉中尊寺
    平清盛は日宋貿易で財を成すために瀬戸内海の航路を整備し800年代創建の厳島神社を大改装した。


    源義経が生まれたのは1159年、清盛42歳の頃。同年に起こった平治の乱で敗れた父・義朝は清盛に殺されたが赤子だった義経は鞍馬寺に出家することで命が救われた。だが16歳の時に出家を嫌って奥州平泉の奥州藤原氏の秀衡の元に逃げ込み7年を過ごしたが、清盛急死の情報を以て、異母兄弟の頼朝とともに平家打倒に向かう(源平合戦)。1185年、壇ノ浦の戦いに敗れた平家は、安徳天皇(清盛の孫)もろとも海の藻屑となる。

    ここから生まれたのが平家物語「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす おごれる者久しからず ただ春の夜の夢の如し 猛き人もついには滅びぬ ひとへに風の前の塵に同じ」。

    義経は再び奥州藤原氏の秀衡を頼り、秀衡は義経を主君としともに頼朝を襲うよう遺言したが、息子たちには裏切られ自害する(31歳)。

    また、頼朝はこの一件を理由に東北で自立を続けた奥州藤原氏を滅ぼした。

    源平の栄枯盛衰は無常観となり、後に松尾芭蕉が詠んだ「夏草や 兵どもが 夢の跡」に繋がっている。

    「判官贔屓」は義経に対して抱く同情のようなもの。

  • ドラマ25 SRサイタマノラッパー ~マイクの細道~ #1 (2017-04-08 00:52放送)
    期待に違わない出来!初回からおもしろかった!
    事前からオープニングやエンディングの起用なども話題になっていただけに楽しみに初回を視聴!駒木根隆介、水澤紳吾、そして奥野瑛太の3人をはじめ、山本舞香、皆川猿時もいい味出してる!舞台がサイタマからいきなり青森っていうのもいいね!これから東北各地を舞台に展開していく感じです。こんなに4月早々からいいドラマの初回にめぐり合えていいわぁ!!
  • 緊急!公開大捜索’17春 (2017-02-01 19:00放送)
    若い人の発見は早いね
    同様番組で 認知症かと思われる高齢者を探索した時は結局
    名前までたどり着かないままだったけど
    若い人が対象だと 同級生とかも沢山いるだろうから
    わかるのが早いね。

    早すぎて途中 調査したレポート入れているけど
    ほとんど捜索に貢献していないし
    特に言語学は結構期待していたけど ほぼ空振りで
    残念な感じだった。

    幼少期東北から家族で愛知に転勤/移動したため
    方言がズレたのだと思うけど 説明ないから
    空振りの印象だけ残った感じ。


    どんな理由で記憶を無くしてしまったのか
    これからどうやって生活を再建していくのか
    その前に 身元がわかったことで 改めて厳しい状況に
    陥ることにならなければいい。
    そういうフォローは警察とかにもしてもらいたいね。

    なお、こんな簡単にみつかるなら もっと定期的にやればいいのに。
    捜索願いも出しているだろうに 見つからなかった理由も知りたいね。
  • 超絶 凄(すご)ワザ!「目指せ飛距離新記録 紙ヒコーキ頂上決戦」(前編) (2016-09-03 20:15放送)
    紙飛行機の対決!東北大ウインドノーツも参加してます。
    紙飛行機で飛距離を競うワケだが、参加するメンツが面白い。
    あの鳥人間コンテストで有名な東北大ウインドノーツやJAXAに認められた職人など。
    面白い飛行機の技が光ります。
  • Iwataniスペシャル鳥人間コンテスト2016【前代未聞の衝撃映像】 (2016-08-31 19:00放送)
    感動のフライトバトル
    鳥人間コンテスト、毎年楽しみにしている番組だけど、ディスタンス部門のレベルの高さは素晴らしかった!
    チャンピオンの東北大学は折り返し直前の風に負けたのだな。
    勝負はわからない。感動した。
  • Iwataniスペシャル鳥人間コンテスト2016【前代未聞の衝撃映像】 (2016-08-31 19:00放送)
    前年の優勝者が大トリをつとめるのはわかるけれども、、、
    向かい風を受けて飛行機が空中で止まってしまうなんて、さぞかし無念だったろうな。東北大学Windnautsまた来年だ!
  • マツコの知らない世界【1万円台から楽しめる豪華客船&大人も楽しい水鉄砲の世界】 (2016-07-26 20:57放送)
    豪華客船と水鉄砲のすごい落差
    前半は豪華客船。意外とお手頃価格で利用できるものもあるよう。瀬戸内海クルーズや東北の祭りを巡るクルーズは日本人の心をくすぐりますね。クライマックスのハーモニーオブザシーズはすごいですね。もう街って感じ。いつか乗船してみたいなぁ。
    後半は打って変わって水鉄砲。親子で楽しめそう。威力がすごい。
  • 月曜から夜ふかし 春爛漫!日本の大大大問題 一斉調査2時間SP (2016-04-11 21:00放送)
    ご当地問題、方言、ジャガーさん、桐谷さん
    ▶︎全国ご当地問題
    ・香川県民はすぐに貯金額を教える
    ・市になりたい福岡県那珂川町
    ・北海道増毛駅が無くなる
    ・だって横浜だもん
    ・京都滋賀琵琶湖の水問題に新事実発覚

    ▶︎全国の方言問題
    ・東北弁パヤパヤ問題
    ・津軽弁
    ・かわいい方言問題

    ▶︎今夜ジャガーさんが新曲を発表する件
    ▶︎桐谷さんの引っ越し問題
    ▶︎全国お花見ニュース

    津軽弁と甲州弁が面白過ぎ!
  • ワイド!スクランブル 第2部 (2016-04-27 12:30放送)
    熊本城は必ず復興できる! くじけるなよ!! 復興できる!
    [00:00:00]熊本城“復興のカギ”は弘前城にアリ!?
    [00:06:27]全国にある現存する天守閣の1つ『弘前城』
    青森県弘前市の弘前城。
    九代目藩主津軽寧親(やすちか)が1810年に再建した東北地方随一の名城だ。
    その天守閣は、現在、大工事中だ。
    倒壊の危機にある石垣。
    この工事が、熊本城の再建の参考になる! 復興できる!
  • ワイドナショー【スピードワゴン小沢&武田鉄矢&宮澤エマ】 (2016-04-24 10:00放送)
    テレビ番組は震災とどう向き合うべきなのか
    こういう話をするのであれば、東北出身のタレントも出演するべきだったかと思う。

    松本人志が「売名」扱いされたのは、ただのテンプレートの煽りで、それに感情も意味もないから気にしてもいけない。
  • WBS【予約殺到!なぜ京都で燃料電池車無料貸し出し?▽20代が南三陸町に続々定 (2016-03-10 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!
    2016/03/10(木)
    ●[00:01:02]“初乗り”短い距離を安く!?・国土交通省・東京の初乗り運賃は2キロで730円・実証実験
    ●[00:03:47]ホンダ 燃料電池車を発売・クラリティ フューエル セル・京都市トヨタの燃料電池自動車ミライ・無料で貸し出し
    ●[00:12:25]震災5年必ず立ち上がる(2)工場はできた 人がいない・岩谷産業セブン-イレブン併設型の水素ステーション・液化水素
    ●[00:28:30]高浜3号機 仮処分で運転停止・宮城県気仙沼市・水産加工基地・人の復興・「南三陸あいターン・ガイアサイン・シェアハウス・九州電力の川内原発2基
    ●[00:29:05]安倍総理会見 今後5年を「復興創生期間」に・JR常磐線・全線開通
    ●[00:30:10]政府と沖縄県 辺野古協議を月内に開始・沖縄県・アメリカ軍普天間飛行場の辺野古への移設・協議
    ●[00:30:44]ソニーグループ初 介護付き有料老人ホーム・ソニーライフケアグループ・ソナーレ祖師ヶ谷大蔵・世田谷区・さいたま市
    ●[00:31:45]民主・維新が新党名を協議・立憲民主党・民進党
    ●[00:34:31]ECB 大規模な追加緩和・ECB=欧州中央銀行・量的緩和やマイナス金利の拡大・投資適格級の非金融機関発行の債券・新しい資金供給オペレーション(TLTRO)・ユーロ圏の経済回復は引き続き阻害されている
    ●[00:39:57]米クリントン氏を悩ませるのは…・予備選挙の投票率・新鮮味
    ●[00:44:14]【復興トレたま】未来の救助犬・救助用ロボット・サイバー救助犬・東北大学未来科学技術共同研究センター
    ●[00:51:18]被災地企業の意識に変化も… 東北3件の物産展・岩手県の短角牛や宮城県のほや・パン工房 MANA・福島県産の菊芋
    ●[00:55:21]復興「持続可能性」はあるか・高田創氏・みずほ総研
  • WBS▽地熱発電で千客万来…老舗温泉の挑戦▽簡単に携帯基地局▽百貨店“春の陣” (2016-03-09 22:54放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/09(水)
    ●[00:06:36]医療機器子会社 東芝、キヤノンに売却へ・東芝メディカルシステムズ・不正会計問題で悪化した財務体質の改善・次の成長産業を医療機器分野・CT=コンピューター断層撮影装置
    ●[00:15:23]BCP支援の新施策相次ぐ・BCP=事業継続計画・ソフトバンク・臨時の衛星基地局・1人でも運べる・三井不動産はコレド日本橋・入居企業向けの防災訓練・オフィスから逃げない訓練・簡易トイレの使い方・エアクッションでオフィスの床に眠る
    ●[00:20:30]震災5年必ず立ち上がる(1)・福島市の土湯温泉町・バイナリー発電所が稼働・有機化合物を液体から気体に・元気アップつちゆ・復旧から復興へ・向瀧
    ●[00:33:38]大津地裁 高浜原発 運転差し止めを決定・福井県に隣接する滋賀県住民・関西電力・異議と執行停止申し立て
    ●[00:34:44]保育制度の充実訴える 塩崎厚労大臣に署名提出・保育園落ちた…・実態調査も
    ●[00:35:18]野球賭博問題 巨人 高木京介投手が謝罪
    ●[00:35:47]ビートルズのプロデューサー死去・5人目のビートルズ・メンバー・メンバーリンゴ・スターさん・イギリスのガーディアン・マーティンさん
    ●[00:36:20]三越伊勢丹 国内初の中型店をオープン・名古屋駅前の商業施設に中型店イセタンハウス・セレクトショップ・プランタン銀座・おしゃれママ・働く女性
    ●[00:41:55]ガソリン 7年ぶり安値も産油国は・資源エネルギー庁・全国平均小売販売価格・石油情報センター・原油価格・南米のベネズエラ
    ●[00:46:46]米“トランプおろし”が本格化・党員集会・予備選挙・指名獲得・フロリダ州とオハイオ州
    ●[00:50:57]【トレたま】葉っぱにメッセージ・ルミリーフ・東北電子産業・東北電子産業
    ●[00:57:56]サッポロビール 6年ぶり「エビス」の新商品・エビス マイスター・プレミアムビールエビス
    ●[01:01:35]“復旧”ではなく“復興”を・高田創氏・みずほ総研
  • WBS【コーヒー工場増強!プレミアム発売の裏側▽救援物資を素早く届ける秘策】 (2016-03-07 23:00放送)
    見て!見て!これは見て!!、
    2016/03/07(月)
    ●[00:00:38]震災から5年 深まる企業の取り組み・グーグル・イノベーション東北・復興プロジェクト・日本航空とイオン・内閣府は災害用ロボットハンド・並木精密宝石
    ●[00:06:46]看板政策に黄信号? どうなる!女性の活躍・ウェザーニュース・女性活躍推進法が全面施行・行動計画・パソナがサポート・損保ジャパン日本興亜システムズ・粘土層
    ●[00:16:57]企業が動く設備投資とは・森永乳業はマウントレーニア リッチカフェラッテ・チルドカップコーヒー・明治・カマンベールチーズ・食品メーカーの選択と集中の戦略
    ●[00:22:39]TPP関連法案 あす閣議決定・5,200ページ・TPP=環太平洋経済連携協定・関連法案は特許法や商標法などの国内法を改正・農業関連・砂糖価格の調整策・著作権関係・安全保障関連法
    ●[]00:23:47「マイナス金利で株高・円安」・足元では株安・円高傾向
    ●[00:24:37]山手線新型車両が運転再開・山手線の新型車両E235系
    ●[00:25:20]米韓軍事訓練
    ●[00:25:54]グリコ個人情報8万件流出?・江崎グリコ・クレジットカードの番号も
    ●[00:26:28]【ロングセラー研究所】コイケヤポテトチップス・埼玉県の湖池屋・のり塩
    ●[00:34:24]【トレたま】“ホタルの光”ライト・めじるしライト・アイリスオーヤマ
    ●[00:34:54]中国不動産高騰とラーメン店・中国の上海で回族・蘭州ラーメン店
    ●[00:45:07]LINE関連銘柄上昇・無料対話アプリ・スタンプを手掛けるエムアップ・占いコンテンツを提供するメディア工房・仮想通貨LINEフリーコインを手掛けるアドウェイズ
    ●[00:50:56]富士重工が新たな車台・車台=プラットフォーム・超ハイテン
    ●[00:54:38]マイナス金利どう読む・高田創氏・みずほ総研
  • 第30回民教協スペシャル しあわせ食堂~笑顔と孤独と優しさと~ (2016-02-06 09:55放送)
    湯の島には今年も春が訪れているだろうか
    かつて東北の熱海と呼ばれた浅虫温泉に構える浅めし食堂。美味しく安全でしかも安い食堂。長い人生を生き、ここに集まるお年寄りたち。沢山の思い出をそれぞれに持ち寄り暮らす高齢者住宅。こんな風に地域の中で老いて行くのがしあわせかな。笑顔が絶えないけど、でも、ときおり見せる寂しさも。考えさせられます。
  • マネーの羅針盤 (2015-10-10 12:05放送)
    日本郵政上場に関する特集です。
    日本郵政上場に関する特集です。
    なぜ親子上場なのか?についても仮説が説明されていて大変ためになりました。
    NTT上場時のような熱狂は起きないでしょうが
    東北復興資金
    貯蓄から投資へ
    と政府の方針が見え隠れする上場、うまくいって世の中明るくなってほしいです。
  • Iwataniスペシャル鳥人間コンテスト2015【驚異の大記録誕生!】 (2015-09-02 19:00放送)
    こぎ続けなければ落ちてしまう。1cmでも飛距離を伸ばそうとパイロットは必死だ
    ディスタンス部門の圧倒的な感動はそこから生まれる。
    優勝の東北大、準優勝の日大ともにパイロットは足がつってからすごい根性を見せた。発せられる言葉は将に魂の叫びだ。
    皆が手塩にかけて創り上げた飛行機とパイロットが一体になったロングフライト、いいものを見せてもらった。
  • Iwataniスペシャル鳥人間コンテスト2015【驚異の大記録誕生!】 (2015-09-02 19:00放送)
    東北大 ウインドノーツの飛びっぷりは凄い!ぜひ見て下さい。
    今季一番 最強エンジンと噂されたウインドノーツパイロットのスタミナそして根性!
    感動で鳥肌が立ちました。
    子供の頃から当コンテストを見ていて「邪道だろ!」と思っていたこのディスタンス部門。
    この部門で感動したのは初めてだ!
    ディスタンス部門もおもしれー
    鳥人間も新しい時代へ突入だな!
  • ドキュメント72時間「路面電車に揺られて」 (2015-07-31 11:05放送)
    カープと原爆ばっかし
    もっと違う面を描いて欲しかった。
    安易過ぎ。
    東北の時は震災でお涙頂戴。
    現地の人ももう同じ穴ばかりほじくり返すのはうんざりしているのでは?
    私は広島人です
  • ニュースウオッチ9▽普及進む無人機 各地で墜落トラブル▽外国人観光客はどこに (2015-04-02 21:00放送)
    ビックデータの活用?個人情報保護法はもう変わったの?
    NHKは自民党のいいなりか?東北大地震の時のビックデータを活用した動態調査の特番後、個人情報の活用方法で 議論になったはず。自民党は経済政策として大企業の要望に応えてビックデータの活用に躍起。法律まで変える。
    ビックデータと言ってごまかしているが内実は個人情報の集まり。データを持っている企業は個人を特定するのは簡単。それに触れずにメリットばかりを強調する報道のあり方ってどうよ?外国人だから批判をかわせると思ったか?
  • バース・デイ【あのフラガールは今・・・】 (2015-03-28 17:00放送)
    フラガールが東北復興に貢献していたの知ってますか
    風評被害にあえぐ故郷いわきを復興させるため、
    フラガール全国きずなキャラバンを実施し、全国で公演を行ない、多くの人に感動と勇気を与えてくれました。
    そして、いつしか彼女たちはハワイアンズのみならず、東北復興のシンボルになりましたね。
  • ワールドビジネスサテライト (2015-03-18 23:00放送)
    大浜さん、満喫してます。
    ボク自身、二十代の頃は、ドイツやベルギーにビールを飲みに旅行に行くほどのビール好きで、現在でも東北地方の某地ビールメーカーと年間契約をしていたりします。自分としては、特色のあるビールが手軽に飲めるようになるのはいいとはおもいますが、どちらかというとサントリーさんの考えに近いかな~。
    トレンドたまごの野球のスイング計測、にわかゴルファーとしては、ゴルフへの応用が、ってもうそういうのとっくにあるだろうな。
  • めちゃ2イケてるッ!【壮絶!三中プロレス修業に密着SP】 (2015-03-07 19:57放送)
    まだ観ぬ番組の酷評レビューを先にチラ見してしまうのはどうなのだろう
    これまで、蓬田と柔道、SMAP木村拓哉と水上相撲で勝負してきた三中。
    やらせることもなくなり、みちのく=東北の地に住み込みプロレス修行させること企画はいい。
    人気コーナーめちゃ女プロレスにも使える。
    彼のような言い分が出るのは、番組とのコミュニケーション不足もあったかと思う。

    ところで
    まだこの番組を観てない時点で、★の数が低くレビューが酷評してそうなのが目に入った。
    番組を観る以前に悪い先入観を持ってしまった。
    そうなると、ガラポンTVサイトに、 ★の数の10段階評価の必要性ってあるのかと考えた。
    「いいね」「そうでもない」とかの2択でも十分事足りないか?
    自分自身、★の数ははっきり言ってなんとなくデタラメに付けている。自分だけかけ離れた酷評をすることもある。
    たとえば、トップページには★の数は伏せておくとか、★の数ではなくレビューの数=その番組に物申したい数だけを表示しておけば
    「おもしろいかつまらないかは知らないが、なにやらこの番組は話題になっている」
    ってことがわかる。
    どう?
  • がっちりマンデー!! (2015-03-01 07:30放送)
    秘密って程ではないですが JR東日本
    秘密って程ではないですが、30分でコンパクトにJR東日本の現状をまとめてます。

    ホームドアの設置方法は結構面白かった。でも、一ユーザーとしては、ホームドアは山の手泉より、昼間は快速となって通過する京浜東北線にホームドアをつけた方がいいような…。

    あと、単に自慢ですが、Eastiは北陸新幹線の試験だったのかここ数ヶ月で2回ほど見ました。
    それと東海ですがドクターイエローも1回ほど。

    いいことあるかな?
  • タモリ倶楽部 (2015-02-21 00:20放送)
    浜川崎駅について補足説明
    番組の内容については他の方のレビューが細かく説明されていますので、
    ここでは番組内で路線図を眺めながらタモリが言っていた
    「浜川崎駅」の話について補足説明。

    Google Map(浜川崎駅)
    https://www.google.co.jp/maps/@35.5101935,139.7141815,18z

    地図で見ると分かるように、同じ名称の駅だが
    ホームを繋ぐ連絡橋がない為、間に通っている道を渡る必要がある。

    で、今回の企画では何が凄いかというと、
    この「道路を渡らず、電車を乗り換えずに行ける」ってことが
    通常ではあり得ない事なので番組内でこれだけ盛り上がってる。

    電車に詳しくない人にもう少し分かり易く例えるなら、
    東京で乗り換えずに東海道新幹線から東北新幹線に直行する、みたいなもの。
    (こっちは諸々の都合でそもそも実現できない話だが)
  • ワールドビジネスサテライト (2015-02-12 23:30放送)
    いろいろ想像するといいかもね
    テレマティックスの用途として他に何かないか考えると面白そうですね。

    コンスーマ向けだと GPS端末と通信のコストが吸収できる価格帯のもので
    コストメリットを創出できるか 今までにない付加価値が提供できるもの・・・・
    または スマホは持っているだろうから そのGPSデータを活用するもの?
    休日の宿題。

    北陸新幹線 の話題は
    金沢、富山から関西に抜けるルートは 訪日外国は逆ルートは
    現時点であるので 周回コースとして増えるので あり だと思いました。

    ただ、大宮は 商店街の人には悪いけど降りないと思う。
    ましてや 泊まりは 雪害で 新幹線で運行停止にならないかぎりないでしょう。


    特別な食べ物があるわけでなし、観光地があるわけでなし
    どうせなら東京に行きますよ。

    北陸-東北の移動も 新幹線特需の頃はあると思いますが
    それが終わったらないと思います。


    無理無理考えるなら 東京が観光客増で 宿泊地がなくなれば
    あるかもだけど・・・・・
  • ワールドビジネスサテライト (2015-02-12 23:30放送)
    北陸新幹線開業で東北〜金沢などこれまでにはない観光ルートが生まれるそうです
    東京-金沢を2時間28分で結ぶ北陸新幹線が3月14日に開業することで、旅行業界は意外にも北陸以外の地域に目をつけているようです。
    東北〜金沢ルートのハブになる大宮はチャンスとばかりあの手この手でトランジット客を引き止めるような作戦を練っているようです。
  • 花燃ゆ(2)「波乱の恋文」 (2015-01-17 13:05放送)
    恋愛要素で一時間まるまる…
    終始、寅次郎の姉妹の恋愛模様の描写。個人的には全く望んでない。

    一番の見せ場であるべき脱藩前の寅次郎の心境描写がなく、命をかけた東北旅行なのにスッと行ってしまう。

    作品の構成として明らかに失敗ではないだろうか。
  •  (放送)
    明日は東京は晴れますが西日本や東北以北は雪になる見込み
    ・菅原文太さん訃報
    ・党首討論会
    ・NHK世論調査
    ・建築中の建物へ放火の容疑者取り調べ
    ・流行語大賞はダメよ~ダメダメと集団的自衛権
    ・日本国際格下げ
    ・香港の道路選挙学生に高裁が禁止命令



  •  (放送)
    解散総選挙の前に 総括しような
    株価           ○   半分は 米国や経済の復調
    議員定数削減     ×
    議員の歳費縮減    ×   震災時の増税で 議員歳費一部返納解除してる。
    公務員の給料     ×    9月頃増額解除しているな。
    民間給料増      △   大手企業のみ、一般は増税分や物価上昇分も未達×
    規制緩和/三本の矢     ?  何ができた?

    東北震災対応     ×   最近は 東京に工事に人手取られて進んでいないらしい。
    原発再稼動      ×   本当に安心できるように担保しているか川内?

    申し訳ないが、中国/北朝鮮/韓国はどうでもいい。


    こんな有様なのに 自民党以外に投票先がないのが 国民としては不満だ。

    野党 まじめにやれよ。
    自民党も なめたことばかりしていると バランス取る意味で
    野党に入れるから 前回の宿題は 少なくとも すぐにやる公約作れよ。  
  •  (放送)
    電力会社が、放射能を表現した芸術作品を隔離!
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51413316500&t=8232

    電力会社が、放射能を表現した芸術作品を隔離!
    こんなことまでするんだとあきれる。

    http://www.tohoku-epco.co.jp/pr/greenplaza_s/

    苦情の電話は東北電力グリーンプラザまで
    TEL022-225-2969
  •  (放送)
    噂の現場 踏切問題「生見尾(うみお)踏切」を廃止?存続?
    JR横須賀線と京浜東北線、東海道線の3路線をまたぐ「生見尾(うみお)踏切」を横浜市が廃止する方針という問題。住人たちは、廃止に反対!

    近隣住民や商店街の人の多くが、廃止に反対だが、横浜市は廃止する方針。

    近隣の町内会もほとんどが廃止に反対。

    廃止のきっかけは、昨年の老人が渡り切れずに電車にひかれて亡くなったことだった。
  •  (放送)
    ツール ド 東北 2014!ケネディ大使走る
    ツール ド 東北2014の存在初めて知りました
    ケネディ大使はスポーツマンなんですね
    遠泳も得意らしいですが

    でもこのようなVIPな方が走る時ってSP大変そうだなぁー
    お疲れ様です!
  •  (放送)
    ほくほく線がー 心配だけれどもー 日本海を走れ 超特急
    六角さんの歌、ここに込められた北陸新幹線の意味。アンコールを求めるタモリさんの気持ちもわかります。ファステックを忘れないのもニクいですね。

    新幹線は東海道から山陽に伸びて九州へ。上越、東北、北海道まで行くも、いわば日本の表側の路線。
    北陸新幹線をして、日本海の風を受けるのは、初のことなのですね。大事な事実に気がつかせてもらえました。
  •  (放送)
    STAP細胞は・・
    昔、某歴史小説で、没落期の都市国家が起死回生をねらって、詐欺に引っかかる話を読んだような・・
    東北大学の西澤先生が、指導教官に光ファイバーの特許出願書類を止めおかられていた時代とは、様変わりしているんですね
  •  (放送)
    ウクライナ問題の歴史背景の基本がわかります
    ギリシア・カトリックの典礼など、見る人が見れば、貴重な映像も豊富です
    日本では、戊辰戦争や西南戦争が原因で、東北と鹿児島が対立することはありません
    それ以降のもっと悲惨な戦争体験が忘れさせたとも言えますが、自主憲法を求める人達も、戦後70年の平和が、平和憲法と、それと表裏一体の日米同盟の賜であることは、否定しないでしょう
    あらためて、日本国であること、日本人であることに、疑問を持たなくていいことの幸福を感じさせてくれる番組でした
  •  (放送)
    「水平線の上にもう一つ水平線が見えるんですよ」と伊達さんの話、リアル過ぎる

    津波の様子を伊達さんは
    こう表現していた

    なんとも言えない気持ちになった

    この二人には心底頑張ってほしいと思う

    東北魂
    見せて下さい

    応援してます
  •  (放送)
    田舎レポートがお勧め
    佐藤唯さんが爺ちゃん婆ちゃんのところに行ってレポートするコーナーがお勧めです。
    話し方に特徴があり、長らく変わらずにイイですよ。
    私の田舎は福島ですが、東北なまりは変わらないで欲しい。
  •  (放送)
    番組中、日本料理屋での松井秀樹氏と上原選手の対話も見もの。
    上原選手の雑草魂のすごさをしっかり見せてもらった。
    勝つのも自分、負けるのも自分、自分との戦いだ。
    東北楽天の田中投手も夢を追いかけて、来年はMLBのマウンドに雄姿を見せてほしいものだ。
  •  (放送)
    晩酌後の眠りから覚めて10時過ぎ、9回、田中投手の力投をガラポンTVでツマミ観戦した。
    東北楽天優勝おめでとう!
  •  (放送)
    ひさしぶりに野球みた!楽天おめでとう!
    これは東北全体の勝利ですね!楽天のホームページが一瞬アクセス過多で落ちたようです。
  •  (放送)
    感動したぁーーー!!!
    楽天田中が出てきてブルっちゃったよ。9回表は目が離せなかった。
    そして田中は伝説になった。
    東北の人達もさぞ喜んでいることだろう。おめでとう!
  •  (放送)
    【涙腺崩壊】東北の人々を背負って戦う男たちが起こした三年越しの奇跡
    そして立役者は田中将大投手。
    2013年、今年の4月は最下位だったのに優勝ですよ!
    凄いです!
    嶋捕手のスピーチと成長に泣けます。
  •  (放送)
    さすがラッセン兄貴、東北被災地の海の未来の絵にはやっぱりイルカが!
    そう、これでいいんです、ラッセン兄貴は。
    やっぱり綺麗ですね~。
    でも町中でお姉さんに声かけられて絵を売りつけられたりしないよう
  •  (放送)
    農水省が選定する料理マスターズからの推薦されたフレンチの料理人が東北から参戦、和の鉄人を破る!
    テーマ食材は、アカザエビ

    挑戦者フレンチの料理人はデザートを含め5品を調理。
    アカザエビのコロッケが好評だったようです。