ただいま検索中です
全 133 件

  • WBS【人気過熱のふるさと納税…しかし問題も続出していた▽年金の流出に新事実!? (2015-08-20 23:00放送)
    楽天は社内公用語英語です
    楽天の新しいビジネス楽びん
    最短20分で注文された商品が届くというシステムのテスト販売のための会議中
    グローバルチームなので英語で会議してるけど「ごほうびアイテム」の英単語が
    出てこなかったところが気になってしまった。
    これはpet snack かpet toys と言うべきなのか他に単語があるのだろうか。
  • リスクの神様【誘拐事件を解決せよ、命を懸けた究極の選択】 #05 (2015-08-12 22:00放送)
    いささか大風呂敷すぎる話だけど、それなりにおもしろかった
    海外支局の誘拐事件という大きなリスクに向き合う危機対策室の面々。西行寺(堤真一)のプロフェッショナブルぶりと、思わせぶりな過去との交錯、トップの決断の厳しさとナンバー2の苦渋など、絵的にはほとんど室内のやりとりのみだけど、話のストーリーはよくできてた。(視聴率は相変わらず苦戦してるみたいだけど)
    惜しむらくは語学堪能だという触れ込みの神狩役の戸田恵梨香・・・。こんなに英語をしゃべらせなくても良かったんじゃないかなぁ。
  • タモリ倶楽部 (2015-08-15 00:50放送)
    医療関係者向けの特集?
    耳垢は英語では「ear wax」なんですね。「直腸に異物」の件が紹介されてる中では一番緊急を要するかな?いずれにせよ、どれも役に立つとは言い難いです、そういう番組ですが。
  • ファミリーヒストリー「中山エミリ~ルーツは地中海・マルタ島 日本への帰化~」 (2015-07-31 22:00放送)
    マルタ美人なのも納得だなぁ
    明治に日本にやってきた英国=マルタ人が日本に単身やってきて、16歳の娘と反対されながら結婚。。このひいおばあちゃんがまた、今の時代にも通用するような美人で。中山エミリは1/8白人の血があるだけでなく、このひいおばあちゃんの血も受け継いでの美人だったんだと納得。マルタでも名家だっただけでなく、日本で英語教育で勲章貰うなど立派な人を祖先に持ってるんだね。 最後の部分での日本海軍のマルタ島での逸話は必見!
  • おとなの基礎英語 Episode44「映画のワンシーンみたい」 (2015-06-18 10:15放送)
    なかなかわかりやすくていいですね。
    始めてみました。英語に興味があって、すこし英語の勉強を始めたところです。ガラポンを使い始めて1週間。とりためた画像から検索してこれを見つけました。このシリーズすこし見ていきたいです。
  • ニュースで英会話 ▽中国 国防白書で米を非難 (2015-06-08 10:30放送)
    英語ニュースを正しく解説してると思います。中国は南シナ海の軍備をprepardness
    中国の南シナ海領海の主張は、ベトナム沿岸、フィリピン沿岸までで、つまり南シナ海の殆どを主張していて、海軍の軍備を整えている。

    当然ベトナム、フィリピンは反発していますが、中国は軍備を整え、強行な態度ですから実行力はないですよね。

    それに対し、アメリカは南沙諸島の埋め立てみ直ちに辞めろと言ってるらしい。日本の戦後の安全保障政策の転換にも言及。日本も東シナ海で中国の隣国ですから、他人事ではないですよね。

    これ、英会話の勉強をする番組ですが、国際ニュースを英語で解説していることから、情報操作の気配は無く、勉強になるなあと思っています。
  • 未来世紀ジパング【“幸福の国”ブータン!5年ぶりの幸福度調査…驚きの結果】 (2015-05-25 22:00放送)
    では私たちはどう生きるのか?
    まず思い出したのが、中学の英語授業で習った格言Happiness consists in contentment.幸福は満足にあり。でも若い頃にはそういう境地にはなれないだろうし、そんな安易に満足する社会には目覚ましい進歩も発展も生まれない気がする。平凡な日常の連続に幸福を感じる人や世代もあるだろうし、逆に変化に富む毎日を求める人や世代も、同じ社会で暮らしている。日本だって、100年前には、一部の西洋人から理想郷だと賛美されていたが、当の日本人は多くが逆に西洋に憧れていたのだろう。私たちは自分たちの持たない(失った)「良さそうな」ものを欲し、それと表裏一体になって存在するマイナス面には気づかないし、それを手に入れることで、これまで自分たちが所有してきた「大事なもの」が失われていきつつあることには鈍感だ。
    だからどうなんだ?という答えは、結局視聴者ひとりひとりが自分で導かなければならないことだろうけれど、私はイロイロ考えちゃいました。
  • 視点・論点「シリーズ・人生再出発 他人の目なんか気にするな」 (2015-05-05 04:20放送)
    石井てる美 才走り過ぎていているなあ。
    YOUTUBEで探して早速視聴した。
    英語はすごいし、字を書かせりゃ楷書のお手本並み。
    感心しきりで、笑っている暇がなかった。
    お笑い芸人として10年続いたら大したもんだ。
  • 安倍首相 アメリカ議会演説 (2015-04-30 00:00放送)
    歴史に残る快挙、名演説。
    英語の発音か、云々と心無い言葉を発した、民主党の参議院議員も居ましたが、間違いなく歴史に残る快挙です。
    官僚達も苦心したに違いありませんが、演説の内容もよく練られていて、日米のこれまでの歩み、そしてこれからの友好関係をより強固にする文章でした。そもそもここまでこぎつけた政治力、そして議会で10回を超えるスタンディングオベーションを得た、その準備力、どれを取っても申し分ない、内容でした。この先、東アジア地域で中国と対峙して、かつ、平和な地域を保つためには並大抵ではない努力と政治力が必要です。まだ数年は安倍総理に舵取りを任せるしかないと思いました。
  • 安倍首相 アメリカ議会演説 (2015-04-30 00:00放送)
    日本国総理大臣の安部総理。米国で演説
    安部総理の米国で演説全文です。
    この演説を中学生レベルと揶揄する向きもありますが中々どうして、
    良い演説だと思います。(原案は官邸のスタッフ作でしょうけれど、、)

    そもそも、生業が通訳なら滑らかな英語が求められて当然ですけど、
    安部さんは政治家ですからね。

    演説の内容は別にして、私は思うのです。「悪い平和、良い戦争」など無いと。
    先の大東亜戦争では政治力の欠如がこっぴどい敗戦につながったと考えます。

    日本の総理が、米国の議会で演説すること自体が平和の象徴ですね。
    敗戦か形だけとはいえ対等なポジションを確立できたことは成果でしょう。


    批判も多いでしょうが。国民から選ばれたからにはいい成果を挙げて貰いたい
    です。
  • リトル・チャロ「エピソード3」 (2015-04-27 15:45放送)
    これは英語の勉強に良いかも!英語アニメ リトルチャロ
    名前は知っていたがこういう番組とは知らなかった
    ほとんどのセリフが英語 もちろん字幕付き
    これは英語の勉強になるかも
  • 安倍首相 アメリカ議会演説 (2015-04-30 00:00放送)
    英語で演説して良かった
    国内の反日日本人やサヨクメディア、中国、韓国に酷評されるだろう。
    そんなことは、一切気にする必要はない。
    しかし戦後70年の節目に、未来志向の演説で、非常に良かった。
    希望の同盟が、もっと対等な同盟になることを望みます。
    頑張って英語で演説したからこそ、十数回のスタンディングオベーションが起こったのでしょう。
  • リトル・チャロ「エピソード1」 (2015-04-10 11:45放送)
    中学生レベルの英語でわかりやすい
    全編平易な英語で、構成され大変分かりやすいです。
    何度も再放送していますが、その都度見ております。
  • プレキソ英語 第44回「はたらく人たち」 (2015-02-28 18:50放送)
    聴き取りやすい英語が良い
    子供向けなので、聴き取りやすい。大人でもとっかかりにはよさそう。
    寿司キャラは好みがわかれそう。
  • タモリ倶楽部 (2015-02-28 00:20放送)
    かなりイレギュラーな番組構成に。
    先週の空耳アワー放送分が今週分に入ってきたのもあって
    番組冒頭と後半に空耳アワーが放送されるというかなりイレギュラーな構成に。

    正直、空耳アワーの時間が多くなっちゃった関係で
    今週分の電車ネタ部分が薄くなっちゃった感が・・・。

    逆に、先週分に空耳アワーが無くてがっかりした電車に興味がない人には
    逆に今週は儲かった感があるかも。
    あと、空耳アワー内で市川紗椰が流暢な英語で歌詞を読んでくれるのが
    地味に良かった、というか可愛かった。
  • 世界の果てまでイッテQ! (2015-02-22 19:58放送)
    出川ってすごいひとだなー
    ニューヨークで物怖じせずヘンなイングリッシュであそこまで渡り歩いてミッションをクリアするなんて、ホントに出川ってすごいひとだなって感心でした。
    英語力なくても、ちょっとした単語と勢いと想像力があれば、何とかなるのかもしれないなって勇気づけられます。
    あのひとだから、なのかなぁ。
  • 世界の果てまでイッテQ! (2015-02-22 19:58放送)
    出川にいとうあさこ必見回!
    今回はリアルタイムで見逃せなかったです。
    何と言っても先週放送予定だった出川哲朗の「はじめてのおつかい」が延びたんですよ!
    待たせた分だけ面白くて大爆笑でした。
    途中落語の寿限無を見ているような感覚になったり、初対面の外国人に全然怯む事なくソーリーソーリーで話し掛ける出川英語をある意味尊敬します。
    後のいとうあさこミステリーもお馴染みパターンで(笑)お色気シーン満載です♪
  • ワールドビジネスサテライト (2015-02-19 23:00放送)
    今日も沢山いい感じでした
    ペイパル共同創業者、フェイスブック、YouTube、テスラモーターへの投資者
    ピーター・ティール氏 「ZERO to ONE」
    起業はニッチな領域で 独占を狙え


    地方創生 京丹後市の事例 
    カイコ周年生産、螺鈿を衣服に織り込む事業者の話


    学習塾事業者の今後の展開
    各社により、学童保育、英語習得特化、高齢者をターゲットさまざま
    子供にかける費用は別格。

    先日 NHKスペシャルで 子供の貧困対策をやっていたが 
    まるっきり違う世界がある。
    あちらでは 実は毎日の食事も十分お腹いっぱい食べられない
    毎月の収入が8万円とか10数万円で後は手当てでなんとか生活しているのに
    こちらはその収入分くらいを毎月子供にかけている。

    あと、集団識というか大規模ビルに大量の生徒を集める形態からの転換を
    どうするか、一階を介護施設にする程度で継続できるのか?
    わりきつて不動産業に転換する気もわかります。


    段差を乗り越えやすい車いす用のパーツを開発。
    芝浦工大






  • プロフェッショナル 仕事の流儀「コンシェルジュ・阿部佳」 (2015-02-16 22:00放送)
    ぐいぐい惹きつけられる人柄
    英語力もさることながら、その人柄と高いコンシェルジュとしての能力に惹きつけられました。いろいろなお客さんがいるはずなのに、その人波をすいすいと泳いでいる感じ。気持ち良いプロフェッショナルぶりでした。
    しかし、密着されてたら仕事がやりにくいでしょうに…でもいいもの見せてもらったなぁと思いました。
  • 目撃!日本列島「特攻 歪(ゆが)められた戦果~元兵士 戦後70年の証言~」 (2015-02-14 11:30放送)
    特攻で命を落とした若者を報道はウソの戦果で弔った。
    太平洋戦争でどのように戦果がでっち上げられたのか、何人もこの番組を精視聴して心に刻んでおくべきだ。
    アメリカ軍の無線傍受の任務に就いていた元兵士の証言をここに書き起こしておく。
    「・・・大佐は自分の部屋に入って、自分の机に向かって、自分でペンをとって、
    自分で書く。”轟沈”
    まだ、(敵艦は)浮いているんだよ。
    それなのに、”轟沈”
    あなた大佐に向かってそれ言いますか。
    言えないでしょう。
    碌に英語知らないのに、hitも分からないのに、
    てめえの階級に物言わせて、えらいこと言えばいいと・・・」
  • ニュースで英会話 ▽日本サッカー協会 アギーレ監督を解任 (2015-02-12 06:00放送)
    題材が身近で分かりやすかった。
    語学の勉強に偏ってなくて時事問題について英語も交えてお話ししよう、というスタンスが良かった。
  • 高田純次のアジアぷらぷら (2015-01-26 20:30放送)
    高田純次は、既にグローバル人材だった!
    元祖テキトー男の高田純次がマレーシアに乗り込んだ。テキトーな英語やマレー語であるが、周囲をにこやかにさせる。日本と違って、随所に頭の回転の速さを垣間見せる。バイタリティ溢れる68歳だ!
  • アメトーーク! (2015-01-29 23:15放送)
    笑った!iPhoneと笑いの融合
    面白かった。
    電車の中で微妙に笑いを堪えられなかった。

    長押しで震えるアイコンの形態模写をするフジモン。

    アイコンの場所でツイッターアイコンが孤立して、ちょうど背景が鳥が飛ぶような空の背景画像。フジモンに背景が鳥に合ってるとつっこまれる宮迫。フジモンの物の見方が面白かった。

    ツイッターアプリを間違って削除される宮迫。

    「すべてが削除されます」のすべてを気にする井戸田。バツイチのバツも消えるのか、と言って「それは消えない、一生震えてる」とつっこまれてた。確かに長押しするとアイコンにバツマークついてるな。

    iCloudを「アイクドゥントゥみたいなの」という黒沢。

    中川家礼二のiPhoneカバーが、文庫本マニアのオッサンみたいなやつ。

    英語設定から日本語設定に戻った時の博多華丸の一言「成田空港に降り立った気分」。

    スローモーションカメラで踊る森三中黒沢。

    連写カメラで踊るフジモン。

    文字をペースとしようとして2回連続でLINEのメッセージがちょうどは入ってくるピース又吉。
    さすがにヤラセ??と勘ぐってしまった。

    Siriのおみくじで華丸が大大大、大吉。
    謎のメッセージを返される黒沢。
    大凶でSiriに気を遣われる礼二、42という縁起が悪い番号が出てSiriに気を遣われる礼二。
    ふてくされて、寝転がりながら読書の真似をする礼二。


    自分も知らなかった機能がいくつか出てきて勉強にもなった。
  • NHKニュース おはよう日本 (2015-01-27 07:00放送)
    格安スマホの特集:楽天、フリービットの独占インタビュー有り
    格安スマホは中高年に人気なのは意外。
    格安スマートフォン特集の見出しURL
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7D701422309603&t=1154
    本論から外れますけど、楽天の会議が本当に英語で行われているのが
    ちょっと見えました。
  • 歴史秘話ヒストリア「“裏切り”の声は甘く悲しく~東京ローズ~」 (2015-01-21 22:00放送)
    戦争中にアメリカ兵に向けた東京発の娯楽ラジオ
    アメリカ兵の戦意喪失を目的とした英語放送。
    その人気DJだったのが、東京ローズ。
    アメリカ兵には大人気となった。
    戦後、日本に来た記者達のお目当てビッグ3は、昭和天皇、東条英機、東京ローズだった。
    なんてことは、全く知りませんでした。
  • マツコの知らない世界【戸田奈津子の映画字幕&ご飯がススム漬物の世界】 (2015-01-13 21:00放送)
    限られた文字数、限られた人員、限られた日数の中大変な仕事だと思う
    ■英語字幕の世界 
    戸田奈津子さんは英語字幕界の重鎮ともなると、ダースベイダーやストームトルーパーを率いる事もできるのね。 
    しかし、そのスターウォーズで「バトルシップ艦隊」や「ローカルの星人だ」みたいなナゾ字幕をやってしまってるだけに何とも皮肉な取り合わせだ。 

    トム・クルーズの様なお歳暮を贈りあう親しい間柄を結ぶケースもあるが、フルメタルジャケットのキューブリック監督からNG出されちゃうケースもあるわけで。

    字幕だけで食べていける人が日本に10人程度というのも悲しい実状。 

    年間500本の映画をその10人で割り振れば、そりゃ1本あたりに当てられる時間なんて限られたもの。

    文字数、キャリアも関係なくギャラが同じというシステムにも問題あるかと思う。
    タランティーノ作品や法廷モノとかやってるとアクション映画と割に合わないのかもね。

    どちらにしても専門用語を多用するジャンル(SF・ファンタジーや戦争、歴史モノなど)はそれぞれに特化した方の監修を入れてもらった方が本人の為だと感じる。

    短い文字数で伝える難しさの中、上手く映画のニュアンスを伝える重要な仕事なのだから、地位向上に頑張ってもらいたいなとも思った。

    日本ならでは文化ならば、何時かはクールジャパンの一つに数えられるようになってほしいなと願いを込めつつ・・・

    ■ご飯がすすむ漬物の世界 

    お取り寄せ漬物ベスト5
    1.きむらや「いぶりがっこ」
    2.よしの味噌「ごはんが美味しいからし高菜」
    3.石川漬物「しゃくしな漬」
    4.丸膳「ごぼうとナッツの胡麻味噌漬」
    5.ひまわりマーケット「すんき漬」

    の中では2位のからし高菜が美味しそう。
  • マツコの知らない世界【戸田奈津子の映画字幕&ご飯がススム漬物の世界】 (2015-01-13 21:00放送)
    映画字幕の世界/漬物の世界
    英語字幕は、大変な苦労があるのですね。
    よく「意訳」だからと、批判も多いのですが、
    その意訳こそ、映画の雰囲気を考えてのこと・・・
    楽しい映画の雰囲気を伝えてくれていることに感謝。

    漬物のところは、ひたすらお腹が空いてくるものばかり。

    マツコさんの食べっぷりを見てると、本当においしそうです。
  • 志村&鶴瓶のあぶない交遊録2015 (2015-01-02 23:40放送)
    お正月はこれ欠かせません
    お正月はこの番組毎年楽しみにみています。スタッフが変わったようですが、英語禁止ボーリングも相変わらずですね。
  •  (放送)
    年初に見ることができなかったけど、見れてよかった。超楽しいです。
    天海祐希さん素敵すぎ。モノマネもできるし、お笑い大好きらしいし。
    毎年、英語禁止ボーリングを楽しみにしてますが、今回も最高に楽しかったですね。
    1月2日もきちんと見なければ。。。
  •  (放送)
    黒髪の方が素敵ですね。
    黒髪の方が素敵ですね。
    モデルになった方も金髪ではないようですが、白人のイメージは金髪なんですかねー。
    ほぼ1年間英語の猛勉強しているようなものなので、すごいですね。自分は絶対無理そうです。
  •  (放送)
    クリスマスのお宝映像満載
    終戦の翌年、クリスマスパレードで戦車が...
    伊東四朗さんは、中学校のときに英語部に入っていたそう。
    航空会社のクリスマスサプライズは本当にすごい、よくやったものだ。

  •  (放送)
    楽しく学べる英語基礎
    小藪さんなどの芸人と、くみっきーが出てて、勉強になるだけじゃなく楽しく学べます。
    実用レベルではないので、あくまで基礎として割り切るべきですね。
  •  (放送)
    楽しく学べる英語基礎
    小藪さんなどの芸人と、くみっきーが出てて、勉強になるだけじゃなく楽しく学べます。
    実用レベルではないので、あくまで基礎ですね。
  •  (放送)
    子供向け英語学習に最適です。
    音楽に合わせて楽しく英語を学ぶことができます。
    大人には少し幼稚ですが、お子様がおられる方はちょうどいい番組だと思います。
  •  (放送)
    この子は素直な良い子だねぇー。福士蒼汰
    家族大好きとは意外!
    いろんな意味でラッキーな人生送ってるね
    でも英語もイタリア語も独学だけど話せるのは
    やはり努力家なんだと思う
  •  (放送)
    渡辺直美は戦略的だった!?
    NY自費留学で英語を学んだ渡辺直美。

    番組ではちょっと留学しただけのアホな女の子ような感じに思えていたが、
    今後もしちゃんと英語が話せるようになれば、ビヨンセの振りまねでで
    売り出しただけあって、考えてみればちゃんとアメリカでも勝負できると
    踏んだ上での留学なんでしょうね。結構戦略的です。
  •  (放送)
    大人の基礎英語シーズン3
    シーズン3年目となり、3年間勉強してきました。
    出演者も慣れてきて、色々使える英語もあって楽しく見ています。
  •  (放送)
    美しい 洞爺湖を 紹介しています
    田中正文さんの 洞爺湖の 美しい写真を 紹介しています 語りが 英語なのですが 外国むけ でしょうか
  •  (放送)
    パートナー松村雄基の人柄に絶対惚れる、南アフリカの社会情勢も見える無謀企画第二弾
    とにかく今回のパートナー松村雄基。英語を操り宿の値段交渉は当たり前、呼び込み、接客、手描きのチラシ配りなどの宣伝まで器用にこなします。野生動物との遭遇だけではなく、予想以上の物価高や貧富の差にぶつかり前回以上にハードな内容。少女が一人、ラーメンを食べにくるシーンがあるのですが、そこだけでも観る価値あり。テレ東さん、第三弾待ってます。
  •  (放送)
    ブラックサンダーが海外で売れている、ポッキーの世界戦略など
    ブラックサンダーが海外で売れている、ポッキーの世界戦略など

    日本のお菓子が、海外でどのように売れるように販売戦略を立てているのか。

    ブラックサンダーの販売をしている有楽製菓。体操の内村航平選手のおかげで台湾でも有名になり、台湾のセブンイレブンで爆発的に売れているそうです。

    アメリカで、売るべく、英語表記のアメリカ用新商品を開発して社員を派遣して販売を開始した。


    ポッキーは、30年前から海外でも販売をしているが、各地の販売代理店に任せていたため、フランスでは、ミカド、インドネシアでは、ロッキーという名前で販売していた。そのため、世界ブランドとして統一するため、再度、ポッキーの名前で販売を開始。また、自社の社員を送り込み販売戦略を見直した。
  •  (放送)
    字幕と英語のチャンポン
    ストーリーは気にならないけど
    英語喋ったり 吹替えしたり
    回想シーンは英語でシリアスが
    吹替えなんだろうけど
    その辺もやもやします
  •  (放送)
    話は面白いけど、やはり終始字幕は疲れた
    インターネットに関してのプレゼン
    この教授、結構お話が面白い

    でも、やはり字幕は疲れる
    英語わかる人は良いだろうけど

    吹き替えでやってほしいな
  •  (放送)
    NHKニュースの音源設定方法
    英語消せないのでしょうか?
    主音源の日本語だけで聴きたい。
    録画は聴けることもあるがリアルタイムでは英語と日本語が混じってしまいます。
  •  (放送)
    戦場カメラマンと共に生きたライカIIIの物語。
    戦場カメラマンと共に生きたライカIIIの物語。
    彼は葛藤しつつも、さまざまな戦場を駆け、私はすべてを記録した。

    そしてある日。
    「地雷を踏んだ」
    「私は死んだ」
    「私たちは死んだ」

    私は今、ライカ M-モノクロームとなって生まれ変わる。

    頭出し再生(日本語) http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7E871405107000&t=1394
    YouTube(英語) https://www.youtube.com/watch?v=0gLY1vGyvX8
  •  (放送)
    今回はつまんなかった。
    平井堅の愛しのエリー最悪。全体につまんない曲ばっか。ニューホライズンの歌の意味なんか知りたくない。僕らの頃は、ニューホライズンって言ったら英語の教科書。
  •  (放送)
    夏至や冬至の日にはストーンヘンジ中心の巨石と太陽が一直線に並ぶ。
    ストーンへンジが造られる場所には自然がつくり出した2本の直線があって、その直線は夏至の日の出と冬至の日の入りの方角を指し示していた。
    その奇跡的な偶然は石器時代の人々にとっては神のお告げのように感じられた。
    そこで、古代人は遠方から巨石を運んできて、今ある形に石を組み上げ、、夏にはイギリス各地から大勢が集まって祭りを催した。
    新たな説の骨子は以上のとおり。
    詳しくはhttp://o.x0.com/m/51414にテキストがアップされているので参考になります。
    このテキストを読んでから、副音声の英語で視聴するのもいいのではないか。
  •  (放送)
    欧米では性差別的ヤジ(sexist jeer)とか性差別的暴言(sexist abuse)となる。
    sexistには性差別主義者の意味がある。
    実用・現代用語英和辞典「「セクハラやじ」は英語では」のページ(http://www.waeijisho.net/essay.html?id=119)には次のように書かれている。
    「・・・現在の米国の政治家や公務員など公職にある人間あるいは教職にある人たちは、sexistの烙印を押されると、政治生命や職務生命を失いかねないことを良く認識している。こうした疑いが持たれるような発言には気をつけるいうのが社会常識になってすでに20,30年は経っている。・・・」
    こうした社会常識を日本人もよく認識しなければならない。
    男女平等社会の世界的歩みの中で、sexist(性差別主義者)は許容されない。
  •  (放送)
    英語ニュースの学習にはイイですね。
    ショートNEWSを題材にして、ボキャブラリーだけでなく、内容やそのニュースのバックグラウンド情報も解説してくれるので、楽しく学習できます。
    個人的にはもう少し日本語を減らして、英語学習よりの番組にしてくれた方が嬉しいです。
  •  (放送)
    「フランス/ドイツ和解の歴史」特集
    放送内で「フランス・ドイツ和解の歴史」特集をやっていた。

    特集リンク
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51400504040&t=1454

    その中でも、以前から関心のあったある事例が紹介されていたので
    メモ代わりに記載しておきたい。

    事例は、フランス・ドイツの若者の交流によって、
    両国間に「共通教科書」を策定したというもの。
    学者レベルでのそういった動きは聞くが、
    学生たちの発案で、そのような流れを作ったというのに関心を持っていた。

    事例リンク
    http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE51400504040&t=2813

    参照にした書籍には下記のようなものがある。
    ・『和解のための歴史教科書』(NHK出版/ファルク・ピンゲル)

    この動きを支えていたのが、ドイツにある『ゲオルクエッカート国際教科書研究所』。
    世界中の教科書を所蔵し、さらに戦争を戦った両国の対話支援を行う中で、
    いくつかの国の「教科書策定」の支援も行っている国際研究所。

    ゲオルクエッカート国際教科書研究所HP(英語)
    http://www.gei.de/nc/en/georg-eckert-institute.html
  •  (放送)
    為になる。基礎英語!
    毎日、1フレーズだけというのがちょうどいいのかもしれない。
    週末に復習テストをやるのも親切だ!