ただいま検索中です
全 32539 件

  •  (放送)
    板尾がプロの騎手に勝った
    板尾がプロの騎手に勝った。

    しかもハンデなしだって。
    こりゃすごい。

    馬の力なのかな?
  •  (放送)
    へー行ってみたいなー
    神が降り立った場所か。
    とんでもないパワースポットなんだろうな
  •  (放送)
    手付かずの自然。絶景
    なんていってもエンジェルフォールちゅう、滝がヤバイ。

    私は今までこれ以上美しい光景を観たことがない
    と発見した人は言ったらしいが本当にそうだろう。
  •  (放送)
    俺は街に出るタイプだけど
    近代化を拒み、自分のルーツに忠実な人の気持ちも分かる。

    イイナズケを待つ18歳の少女は切ない。
    彼女に幸あれ。
  •  (放送)
    焚き火だ焚き火だ落ち葉焚き~♪
    この歌の登場人物の人数は何人か?
    国語力があれば何人いるかは自明だそうです。

    「垣根の垣根の曲がり角 たき火だたき火だ落ち葉焚き
    あたろうか あたろうよ 北風ぴーぷー吹いている~♪」

    答えは3名!
  •  (放送)
    ココには古き良き日本の清流と人々の生活があった
    蒼き川。

    子供たちは川で泳ぎ方を覚え、自然の畏怖を感じ、友達同士のかけがえのない結びつきを体感する。

    こんな故郷がほしい。
  •  (放送)
    さだまさし 防人の詩

    おしえてください
    この世に生きとし生けるものの
    すべての生命に
    限りがあるのならば
    海は死にますか
    山は死にますか
    風はどうですか
    空もそうですか
    おしえてください
  •  (放送)
    エンタの神様さいこー
    色んな芸人が出てきて楽しかった!ただ過去のコントとかもまじってたのが残念だ
  •  (放送)
    離婚かい!!!!
    と、思ったら、離婚しないんかい!!!!!!!

    うぎゃー。

    毎回、毎回、ついつい観てしまう。
  •  (放送)
    スマートTVの時代は来るのか?
    結局テレビが便利なるのは大歓迎だけど、家のテレビの前にいる時間はそんなにない。
    といのが切ないなー。
  •  (放送)
    日本全国の桜が観れます
    日本の心は桜だよね、やっぱり。
    日本全国の桜の名所が沢山紹介されます。
    いつか行きたい。
  •  (放送)
    人類は自然の一部
    海から全ての生命が生まれた。

    海には宇宙とおなじくらいロマンがある。

    EARTHやdeep blueが好きなら観るべき。
  •  (放送)
    人見知りな二人の掛け合い
    冒頭の無言でショートメッセージをやり合うのがプチ面白かった。
  •  (放送)
    優勝は兎も角として
    又吉が面白かった。

    オギも冴えてた。
  •  (放送)
    懐かしい顔、アンタッチャブル柴田
    なんで長期休養してたんだろうね?
    色んな想像をしてしまって笑いにくい。

    こんな記事もあったよ。
    爆笑問題の田中の元奥さん関連なの?壮絶。
    http://geinounewstokudane.blog76.fc2.com/blog-entry-97.html
  •  (放送)
    ゆるいなー
    これはゆるい。

    ハニワのようにも見える、いしおさん。

    予め敬称つきなんだね。

    かわいいね。
  •  (放送)
    見てないんだけど
    どんな番組だったのか!
    ガラポンTV持っている人、内容教えてー
  •  (放送)
    爆笑だったかなー
    私にとっては小笑(少々)、合わなかったかなー。

    オヤジギャグさむ!!!!!
  •  (放送)
    革命児かっこよかった
    アフリカで革命児と呼ばれる男は父親から5つ?のルールを守れと言われたそう

    覚えている限りでは

    1. 結婚しない
    2. 日本で仕事しない
    3. ものを持たない
    4. 定職につかない

    な感じ。粋だ。
  •  (放送)
    ピカるがゴールデン進出ということで番宣
    小堺さん、出張してるとイキイキしてる。
    毎回出張でいいんじゃないか。
  •  (放送)
    悲しいです
    卒業なんて、これからなにをきぼうに生きていけばいいのか
  •  (放送)
    高度経済成長を支えたインフラがここにきて急速に老朽化
    だそうです。

    介護費用を賄うのにも四苦八苦して、借金だらけの日本という感じがして、なんというか居心地の悪い気持ちになりますね。

    こういう問題に関して、老人達が雁首揃えて「難しい問題だ」、「考えなきゃいけない」とか言ってると「日本オワタ \( ^o^)/ 」という香ばしい気分になりますね。
  •  (放送)
    欧州CLを見るならコレ。
    バルサVSミラン、カポエルVSレアルマドリード、バイエルンミュンヘンVSマルセイユ

    試合の開始から最後までをすべて見るのではなく、要所要所を抑えるのには最適。

    都並の解説が良い味出してる。
  •  (放送)
    コチラは選手や監督へのインタビューもアリ
    ドキュメンタリータッチで描かれている。

    色使いもメリハリが利いていて、それぞれの場面が印象的だ。

    サッカーは人を魅了する。
  •  (放送)
    邦画かよ!!!
    ルビッチの名作かと思ったら同名の邦画だった!!!
  •  (放送)
    5/6がCM
    6/5がCMなのに、本編も見る価値なし。
    こんな番組ばかりになれば当然テレビは死滅する。

    それもまた一興かな。
  •  (放送)
    山崎邦正がガキ使を卒業するそうです
    AKBのあっちゃんといい、卒業ブームですかね。
    ちょっと時期的に卒業式は終わってしまっていますが。
  •  (放送)
    花見に行こうか、ボストン美術館の企画展か
    迷い中でございます。

    やっぱり雲龍図観たいよなー
  •  (放送)
    船のような家
    特に屋上にあるペントハウスはヤバイ。住みたい。
    というかこんな家を若くして建ててしまうオーナーの余裕っぷりが羨ましい。
  •  (放送)
    春の京都をぶらり旅。
    そうだ京都へ行こう!

    時期を調べよう。桜はいつが見ごろかな。
  •  (放送)
    いろもねあハズレなし
    サイレントをいかにクリアするか、この戦略に興味をもってみている。
  •  (放送)
    自由人ローラ
    天性爛漫な彼女の魅力が爆発してました。
    徹子さんも自由人なので、対談は朗らかな気分になった。
  •  (放送)
    Eテレまじ面白い!
    「Eテレ」はNHK教育テレビのポータルサイトです。オススメの番組情報や番組検索が充実!どなたにとっても必ずひとつは、お気に入りの番組が見つかると思います。新しい愛称「Eテレ」に親しんでいただくとともに、教育テレビにご注目ください。
  •  (放送)
    1SJP00271332471240[2012-03-23 11:54:00(00:06:03)
    1SJP00271332471240[2012-03-23 11:54:00(00:06:03)へのレビュー投稿。


    たかが天気!されど天気。

    たかが天気!されど天気。

    たかが天気!されど天気。
  •  (放送)
    あああああああああああ
    さて、今回はエジプト・カイルにむかったヒロ・ラン・ジェシカ組。
    あ、やっぱオタクロスも同伴してたみたいですな。

    カイルの街は、LBXの大反乱状態。
    制圧に向かう中、ヒロの脳裏になぞの幻が。
    それは、トキオシティビル襲撃事件の時にも見たものだったようです。

    で、LBXの暴走を止めるには、例によって“ブレインジャック”の信号を発信している指令コンピュータを見つけて、ワクチンプログラムを打ち込まなければ行けません。
    オタクロスが指令コンピュータを探索している間、ヒロたちは暴走LBXの鎮圧に。
  •  (放送)
    サンデル教授の究極の選択
    常に参加者の思い込みに対して、グラグラくるような質問を投げかける。非常に勉強になります。
  •  (放送)
    花の独身男VSキスマイ北山
    花の独身男VSキスマイ北山&宮田罰ダンスで芥川賞作家も巻きぞえ ... テレビ大分、テレビ宮崎「宝探しアドベンチャー謎解きバトルTORE!和田アキ子VS清原和博 番長対決SP」 ... TORE始まってから、見られるときはあっち見てたけど、 ...... カールだけど5文字じゃないな; 268 :名無しでいいとも!:2012/03/19(月) 19:12:21.33 ID:WWsNJXfK: ランバード; 269 :名無しでいいとも!:2012/03/19(月) 19:12:22.60 ID:sI6kScXg: アドミラル; 271 :名無しでいいとも!:2012/03/19(月) 19:12:33.95 ID: ...
  •  (放送)
    まぁまぁ
    週末朝や平日昼の「産経テレニュースFNN」をやっていた。 でも相当昔の話。 ちなみに軽部なんかも同じ。
  •  (放送)
    東京電力
    高い放射線量が確認されながらも、避難対象とならなかった地域より自主避難を選択をした人々を取材。福島市に住んでいた上野一詔さん一家の自宅付近にはホットスポットなどが存在していて、被ばくを恐れて外出を制限していた。そんな折、政治家の発言を切っ掛けに北海道・札幌市に自主避難した。現在、上野一詔さん一家は3DKで、日本赤十字社から提供されたテレビなどを使用して生活している。また、上野一詔さん一家は市民団体の「むすびば」うけいれ隊 東日本大震災市民支援ネットワーク・札幌の支援で支えられている。 福島・須賀川市から自主避難した吉田しのぶさんは母子だけで避難してきた。東京電力は自主避難の「18歳以下」「妊婦」一人に60万円を、その他は一人8万円の賠償をするが、今月にようやくこの受付が始まったばかり。 上野一詔さんはダイナックスの苫小牧工場で再就職を果たした。また、上野一詔さんは自身の代では無理かもしれないが、何世代後かには福島に帰れるようになってほしい、と話した。