ただいま検索中です
全 32541 件

  •  (放送)
    SMAPもテレ東に出てあげて
    芸能人行きつけの店ってことで、今回は元ジャニーズ(?)でもあったパパイヤ鈴木が中華街を紹介。普通じゃない中華ってことで、いろいろ紹介してくれたけど、普通じゃないので、あんまり旨そうではなかった。
    本編と直接関係ないけど、テレ東ってこんだけジャニーズに貢献しても、売れると番組には出ないっていう悲しい存在。
  •  (放送)
    住友3Mの絶対に剥がれない両面テープvsスーパー工業の何でも剥がす超強力洗浄機
    住友3Mの絶対に剥がれない両面テープvsスーパー工業の何でも剥がす超強力洗浄機。

    両面テープで、スーパー工業社の玄関先社名看板の下に「絶対に剥がれない」という鉄板を貼る住友3M担当者。

    こ、これは本当にガチンコ勝負だ。

    勝敗の結末はココには書かないが、熱い戦いだった。ほんと。


    あとはカビてガビガビの8mmフィルムの復旧、10万円など。
  •  (放送)
    ねこ耳ヘア
    最近はねこ耳ヘアなんてのが流行っているのか。
    地毛でできるのが面白い

    宇宙人みたいなヒールとタコみたいなスカートが出てきた

  •  (放送)
    福岡の美容院
    福岡の美容院の取り組みが興味深かった

    社員を叱って伸ばす、もしくは社員を褒めて伸ばすというのは人それぞれのやり方なのだろうが、やはり個人を尊重するのが大事なのかな
  •  (放送)
    凄いぞ時計遺伝子、時間治療で抗がん剤など薬の効き目が全然違う
    凄いぞ時計遺伝子、時間治療で抗がん剤など薬の効き目が全然違う。
    例えば抗がん剤、昼に投与するには量に限界がある。ガンだけでなく、身体も薬が攻撃するから。
    でも夜間寝ている時の身体には、抗がん剤に耐性が強いんだそうだ。なので薬が大量に投与できてガンが減り、身体は痛まない。

    国内だと横浜市立大学が主に実施しているそうです。
    まだ症例が少なく、また夜間の投薬には病院側の負担が大きいんだそうで、なかなか広められないらしい。

    本気で悩んでいる方は検討してみては。
  •  (放送)
    マスクウーマン頑張れ!
    ケンタロウが復帰するまでナイナイ岡村が助っ人。では肝心の料理に関する知識は誰がフォローするの?
    ってことで、ケンタロウ事務所の女性がちょいちょい助っ人の助っ人として登場。顔出しNGなのか、メキシコのプロレスラーがかぶるようなマスクをかぶっての登場。
    まだまだキャラは固まってないけど、頑張って!
  •  (放送)
    そろそろ鼻についてきた
    最近の「みなさんのおかげ」は、芸人に高い買い物をさせたり道の駅で罰ゲームとして無駄遣いさせることを笑いにしてる。得てして成金の下品な空気になりそうなところを笑いに変えるのはさすがとんねるず。でもそろそろ鼻についてきた。数字いいのかな?そろそろ違うヒット企画が欲しいところ。
  •  (放送)
    新マスターバージョンってなんだ?
    地上波で放送するのは果たして何回目なんだ?ってくらい良く見るナウシカ。でも今回は、劇場公開当時のフィルムの風合いを再現した新マスターバージョンで初登場。今後はこの手法でいくんだろうな。
    でも確かにナウシカは大作。素晴らしい。★はいくらでもあげたい。

  •  (放送)
    食パンに塗っても美味しいプリン
    ブラックマヨネーズがMCで、二人が全身オレンジ色の衣装を着て進行するのだが、小杉が吉田のことを「夏みかん」と言った以外、クスリとも笑うシーンはなかった。
    多岐川裕美と佐々木希が番宣のためのゲスト出演だったが、そのドラマはなんとCS放送のドラマ。
    後半はタカトシがオレンジのジャージで、食パンの魅力を紹介。
    パンに塗っても美味しいプリンを食べてみたい。
  •  (放送)
    スタジオいる?
    海外にディレクターがデジカメを持って行き、プチホームステイした様子などを日本に持ち帰ってくる番組。
    一見、ディレクターが出演したりしてるので、低予算番組風に見せるが、スタジオは売れっ子タレントがずらりと並ぶし、ディレクターの一人旅風に見えるけど、仕込み感バリバリのロケ。予定調和の展開ばかりでつまらない。
  •  (放送)
    嵐山の温泉宿
    京都で温泉宿っていうのは貴重。

    しかし、TKO木下が鯛茶漬けを食わずに鯛茶漬けを美味しいといっているシーン他、木下が鼻につくんだよなー。
  •  (放送)
    突き抜けた女性二人の人生
    :人気女子アナから弁護士へ転身した菊間千乃と獄中結婚等波乱の人生を送った加藤登紀子が対談。女二人の波乱万丈人生。
    思い出の曲と共に語る女性二人の人生。

    輝く女性の秘訣は、一途なことかな。
  •  (放送)
    夜景がキレイです
    まもなく開業スカイツリーを大公開!展望台からの夜景や永ちゃんの生ライブも 
  •  (放送)
    芸人より数倍面白い森山直太朗!
    今回のあさイチはMCのイノッチとプライベートでも仲が良いという森山直太朗。なんでもメジャーデビュー前からの仲だとか。イノッチ、直太朗、直太朗のブレーン(?)=御徒町凧の3人で、イノッチの姉が住むアメリカに旅したことも…。
    普段、直太朗絡みのインタビューは受けない森山良子もVTR出演し、当時“直太朗のおばさん”扱いされたことを笑ってトーク。
    直太朗の受け答えが全てにおいて面白い。そこらの芸人よりは数倍面白い。歌も旨いし。天は二物を与えた!
  •  (放送)
    プロジェクションマッピング
    プロジェクションマッピングをやってるのだが、デコボコの建物に投影するのではなく、普通の長方形のビルに投影してるから、スクリーンに投影するのと差異がない。しょうもな。
  •  (放送)
    新三大タイガーマスクやりすぎ悪役レスラー。ミスター・ノー!
    新三大タイガーマスクやりすぎ悪役レスラー。
    ゴリラーマン、デカすぎ。
    ザ・ピラニアン、中身は普通の西洋人。
    そして、ミスター・ノー!!コレは本当に度肝抜かれた。
    グロ注意w
  •  (放送)
    眞鍋かをりがスイスへ
    眞鍋かをりがスイスへ。
    チーズが好き、ワインが好き。
    天真爛漫な彼女の魅力が良い感じに出ている。
    しかし、目が昔と違うんだよなー。年取ったのかな、いじったのかな。
  •  (放送)
    消費者庁は食品表示を抜本的に改革しようとしている
    消費者庁は食品表示を抜本的に改革しようとしている。

    なぜなら長年、つけたしつけたしできたので、関係省庁またがり、法律なのか努力義務なのかが混ざりこんで、去年に検討会を立ち上げて、来月までにまとめようとしている。

    より詳細で透明な表示を求める消費者、既に複雑怪奇で多大な手間のかかる表示が更に手間となっては堪らない流通業者。
  •  (放送)
    熱狂的ファン50人と語る
    熱狂的ファン50人と語る会。
    AKB、氷川きよし、ももクロ、地下アイドル。

    ももクロファンはデビュー当時から路上ライブの曲間で、「世界のももクロNo.1」と一人で叫んでいたら正式採用され、今では三万人のライブで叫ぶようになったと。
    望外の喜びでしょうね。

    それにしても応援する側は健気だ。
    地下アイドルファンは、アイドルとの開墾ツアーという企画で、金払ってひたすら竹切るだけで満足してる。

    凄い。

    応援される側は、つい集団としてファンを十把一括りにしがちだが、1人1人に魂があると思うと、重い。
  •  (放送)
    男気ジャンケン
    栃木の道の駅。ゲストは佐藤浩市。
    男同士だったら分かる、この面白さ。
    俺も男気魅せたいぜ。

    ハッスルハッスルの連発は圧巻でした。
  •  (放送)
    キャラクタービジネス
    年をとらず、スキャンダルもなく、疲れしらず。

    キャラクタービジネスには本当に良いところばかり。

    あとは愛されるまでにキャラクターを育てられるかだ。
  •  (放送)
    美女と野獣
    工藤静香とミッツマングローブ(しかしすごい名前だ)がお互いの好きな曲を持ち寄って人生を振り返っている。

    工藤静香はホントに美人!美人!
  •  (放送)
    ラブマゲドン
    今までのラブマゲドンはつまらなかったけど、今回のはまじおもしろい
  •  (放送)
    ただしイケメンに限る
    イケメンだったら何でもいいんじゃねーか!
    クソ雌どもめが!涙笑
  •  (放送)
    これは必見
    マツコが真剣に語る。「オカマの辛さ」
    なかなか聞けない体験談です。
  •  (放送)
    ミスター・ノー
    新・三大タイガーマスクのやりすぎ悪役に出てくるミスター・ノーがやばすぎるわ。。どっからどうみても、、
  •  (放送)
    今日の娘は女優児玉彩
    今日の娘は女優児玉彩。特技は目玉の追いかけっこ。
    やはり女優、べっぴんサンだ。
  •  (放送)
    伊集院さんといっしょ
    伊集院さんと学ぶカフカ”変身”第2回!
    カフカは婚約破棄をかさねて結婚から逃げ続ける男だったのかー。

    過負荷のカフカ
  •  (放送)
    AKBの私服コーディネイトが観れる
    柏木由紀のコーディネイトに「枯れ葉」と植松晃士がダメだし。
    峯岸みなみのコーディネイトは蛍光色多用し、ラメ付きワンピースに鳥肌もんに気持ち悪いと板野友美がダメだし。

    柏木&渡辺&河西…人気選抜メンガチ私服大公開▽モテ春コーデにカリスマおネエ植松晃士が猛烈ダメ出し▽柏木由紀の大人デート服▽おブス殿堂入り!?峯岸まさかのモテ大変身。
  •  (放送)
    マツコが資格について学ぶ
    資格王中村一樹さんがゲストです。

    公認会計士、行政書士の資格を持っているそうだ。

    典型的なニヤケ顔です。

    就職試験検定、バーベキュー検定、お好み焼き検定、ショップ店員の販売検定。

    とにかく多彩な検定が世の中にある。
  •  (放送)
    チタン製のスマホカバー
    チタン製のスマホカバーがなかなかかっこいいぞ
  •  (放送)
    食べる時間を変えるだけで痩せられる!!!時計遺伝子ダイエット法
    人は時間によって脂肪を吸収しやすい時間としにくい時間があるんだそうだ。

    ガンだって縮小する。

    夕食を18:00から22:00に変えたらカロリーは同じ食事なのに全員太った。人間の体は夜は食べちゃダメということですね。

    結局、昔から言われていることは正しいと。
  •  (放送)
    2ちゃんねるの違法情報削除応じず&ヴィダルサスーン氏死去
    インターネット上の違法な情報は2011年中に36573件。過去最多。
    警察が削除依頼したにも関わらず削除されなかったのは5381件。
    そのうち94%が5068件が2ちゃんねる。
    2ちゃんねるが削除したのは155件だけ。

    他にはヴィダルサスーン氏が白血病で死亡。
  •  (放送)
    名前わかんないけど
    フット後藤ともう一人の大阪っぽい司会者のMCが面白い
  •  (放送)
    今日の娘は癒し系
    今日の娘は癒し系でした。
    大学院生杉山眞理。
    スッピンもなかなかにカワイイ。
  •  (放送)
    高校生達の熱い演奏が聴けます
    若者は何かに本気に取り組むからこそ美しい。
    厳しい事前審査で選ばれた精鋭6校の吹奏楽部が楽しみながら熱い演奏です。関東大会。
  •  (放送)
    土方歳三カッコイイ!
    幕末最強の剣客集団・新撰組の”鬼の副長”土方歳三は男のなかの男!

    幕末、新撰組といえば、るろうに剣心だが実写映画化されるらしい
    http://wwws.warnerbros.co.jp/rurouni-kenshin/index.html
  •  (放送)
    今後「ホンマでっか!?TV」の出演は辞退することにしました BY 門倉貴史@BRICs経済研究所
    3月2日放送分を最後にこの人出るのやめちゃったんだ。
    結構好きだったんだけどな。

    http://ameblo.jp/kadokura4/entry-10804603343.html

  •  (放送)
    取材に時間かかってそう
    困難に果敢に挑戦し、世界を驚かせ時代を変えた英雄たち。映画のヒーローからフランス王室を騒がせたヒロインまで世界遺産によみがえる勇気と情熱のドラマを一挙大公開。
    ナポレオンやマリーアントワネットなど。
  •  (放送)
    メチャおもろいでー
    観るべき!!!
    名作。とにかくカッコイイやつらが出ちょる。
  •  (放送)
    子供が喜びそうだ潮干狩り&嫁が喜ぶアウトレット
    木更津か。我が家から約2時間。しかも引き潮の時に合わせて到着しないといけないから早起きですな。

    でも遊びのための早起きはアリ!!!!
  •  (放送)
    テーマは良いんだけど
    ミイラの映像はグロいよ。

    凍ってたから腐敗してないしグロすぎ。

    もう少し考えろ。
  •  (放送)
    房総潮干狩り
    木更津から潮干狩りへ。
    ちょうどゴールデンウイークもあと一日残っていたので、これを観て潮干狩り行った人も多いと思われ。
  •  (放送)
    あまりにも短すぎる
    NHKの世界遺産は広告なしということもあるが、内容も5倍位濃いんではないか?
  •  (放送)
    これは意外に面白い
    アイドルの免許取得に密着。
    しかもAKBメンバーがこんなに出演している!

    部長:峯岸みなみ(チームK)
    副部長:近野莉菜(チームB)
    チームA:高城亜樹、仲川遥香、中田ちさと、仲谷明香、前田敦子、松原夏海
    チームK:秋元才加、大島優子、田名部生来、仁藤萌乃、野中美郷、藤江れいな
    チームB:石田晴香、佐藤夏希、鈴木紫帆里、鈴木まりや、増田有華
    SKE48:高木由麻奈(チームE)、松村香織(研究生)
    NMB48チームN:山田菜々
  •  (放送)
    芸人同士でほこたて対決
    熱々のチーズフォンデュを制限時間内に食べるとか、難しい外国人の名前を噛まずに言うとかです。
  •  (放送)
    CINEMAッスで紹介されたインド映画ロボットがヤバイ!
    これは観なきゃと思った。

    予告編とか、このサイトで観れます。
    http://blog.livedoor.jp/nekokan2011/archives/5106180.html
  •  (放送)
    CSIシリーズ最高
    Wikipediaより
    欲望が渦巻く街・ラスベガスを舞台に次々起こる難事件を科学捜査班(CSI = Crime Scene Investigation、正しくは鑑識班)が最新科学を駆使して、現場証拠から犯人及び犯行過程を解明していく。1エピソードごとに複数の事件をチーム分けで担当することもあれば、チーム全員で1つの事件を捜査することもある。必ずしも事件が全て解決する訳ではなく、解決しても良い結果にならない場合がある。また、各話のエンディング部分で、後日談などのエピソードが描かれることなく、いきなり終わってしまうことが多いのも特徴である。

    セットや小道具の全ては、実際の捜査で使用する本物を用意し、リアリティの追求に余念が無い。このような芸当が可能なのはアメリカのテレビ番組制作における予算が潤沢なためである。また、現実の犯罪捜査で鑑識班が捜査班として、尋問や逮捕あるいは捜査などの刑事の仕事をすることは有り得ない(彼らは警察官ではなく技官)


    こんなブログもありますよと。
    http://csi.dramanavi.net/blog/csi9/index.html
  •  (放送)
    最近のあっちゃんは明るくてカワイイ!
    とにかく前田敦子は明るくなってカワイクなった。
    卒業宣言でプレッシャーと折り合いつけられるようになったかな。

    http://akb48matome.com/archives/51819626.html
  •  (放送)
    変な間取りだけで番組一本丸々
    できれば間取りだけでなく物件の写真も見たかったなー。

    この間取り収集家(間取り評論家でも専門家でもない)の女性 佐藤和歌子さんはマニアックすぎて彼氏がいるのか余計な心配をしたくなる。

    http://waraimasu.blog40.fc2.com/blog-entry-4750.html