番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
万博
にけつ
量産型
がっこう
水属性
アメト
堀潤
徹子
ゲンキの時間
あんぱん
そこまで
婚活
第七王子
宝塚
ノンフィクション
ゴゴスマ
タモリ
映像の世紀
5時に
モヤモヤさまぁ~ず
«
1
.
570
571
572
573
574
.
652
»
全 32558 件
(放送)
想像を超える白熱した戦い
13
Like
ロボット物なんて、イロモノ番組と思いきや、重厚感あふるるロボットというか、重機のぶつかり合いで、熱い戦いが繰り広げられました。
今回、初めての開催ということもあり、動作しない機体があったのは残念。
鳥人間のように、毎年開催して、参加し機体のクオリティ向上がなされれば、ものすごく面白くなると思います!
決勝は特に熱い。
アニメか!というくらいの戦いが実現できています。
また、機体性能に加えて操作者のスキルも問われるあたりが面白い。
この番組は、必見です。
ニックネーム未設定
(放送)
いつの時代にも…
11
Like
欧米はインテリジェンスに対して知的な立派な分野、日本は逆に卑怯な分野との認識が強いという話を聞いたことがあります。 いずれにしても、国を動かすのは所詮、人間、そこにはいつの時代にも共通したエゴが隠されている。そんなことを強く感じさせられたプログラムでした。
ニックネーム未設定
(放送)
のれん会という売り手
12
Like
地方の中小企業の要望をウィンウィンの関係で違う業者とコラボレーションさせるのれん会。
そこで生み出された醤油味のジェラートアイス。いろんな意味で新しい売り手。これからの救世主になるのがしれない
ニックネーム未設定
(放送)
久々に感動した
14
Like
今回の主役はスリムクラブまえだと、ホリエモン。お互いの過去を知り、母からの言葉を聞くと、涙が止まらなかった。
大変な人生=不幸とは限らないというお母さんの言葉、胸にしみたわ~
ニックネーム未設定
(放送)
ビットコイン
11
Like
怪しいな、円天みたいなものか
ニックネーム未設定
(放送)
なんだか見てしまう
2
Like
盛り上がりに欠けるもなんだか見てしまう。ガラポンのせいか?
ニックネーム未設定
(放送)
頑張ってる琢磨が見れてうれしい
14
Like
F1レーサーの頃に佐藤琢磨を知ってファンになったけど、最近はテレビで見ることが少なくて寂しかった。
アメリカで頑張っている佐藤琢磨が見れてうれしかった。
ニックネーム未設定
(放送)
東京の赤井英和
5
Like
分かりやすい男である。
ニックネーム未設定
(放送)
ヴォルティス小林監督
4
Like
しょうかくは、この人抜きに語れない
ニックネーム未設定
(放送)
クラブ事件の真相
5
Like
トラウマにならなくて、よかった
ニックネーム未設定
(放送)
ブランディング
12
Like
小さな町でも、価値を見出して売り込む。どう見せるかも重要。
ニックネーム未設定
(放送)
枝豆食べたい!
10
Like
枝豆って日本発祥なのかな。英語でも日本語で通じるとは驚き。
ニックネーム未設定
(放送)
衰えとの戦い
7
Like
アスリートは、どこかでどうしようもない身体の衰えをどう受け入れなければいけない。
ニックネーム未設定
(放送)
盛り上げリにかける
6
Like
何なの、あのやる気のない観客は?見てる方も興ざめ。
ニックネーム未設定
(放送)
新垣がかわいい!
19
Like
髪型見慣れてきた。かわいい!
ニックネーム未設定
(放送)
日米開戦の裏 情報戦
13
Like
まだ電話や電報の時代、太平洋戦争前の情報戦の様子が公開された機密文書でひもとかれる。
でも、これだけ情報がとりやすい時代でも、根本は人間の業の深さになるんかもしれません。
最終決定は情報を得た人間がくだすのだから…。
でも、太平洋戦争がなかったとしたらどんな今でしょうかね?
ニックネーム未設定
(放送)
マヤ文字が葬り去られた経緯と宗教の是非について、FB仲間とディープな議論を続けている。
13
Like
テレビ番組の内容について、FB上で議論を深めるということはこれまでなかっただけに新鮮な気分である。
ガラポンTVによって、テレビもSNSの一翼を担いつつある。
ニックネーム未設定
(放送)
良い最終回だった
2
Like
最終回はきれいにまとまって良かった。
ニックネーム未設定
(放送)
懐かしく、熱い作品
1
Like
野球シーズンなどは休止が多かったけど、いよいよ最終回間近。再放送が久しくなくて(見落としただけかな?)一部分しか覚えていなかったから、新鮮な感覚で見ている。
今の作品の大半にはない、なんとも言えない勢いがあるよなぁ。
ニックネーム未設定
(放送)
教育とは色んな角度で見ること
6
Like
色々な素材を見ながら教育について考えさせられる番組
アメリカのネットを使ったロールプレイはアメリカらしさを感じるがある意味それが本当に教育として正しいのか疑問を投げかけるものだったように思える
盲目の少女の水泳は親の本当の教育を伝えるいい見本だと思う
考えながら見るいい番組でした
ニックネーム未設定
(放送)
この女性、大好き。
14
Like
この2番目に出て来る女性。とっても好きです。こういうぶっとんだ発想&行動力が社会を豊かにしてくれるのでしょうね。最近世の中面白くないなーそんなあなたに是非見てほしい。
ニックネーム未設定
(放送)
しつけ、メインの子育てでは子供をダメにしますよ。
7
Like
本当に幸せにな大人に育てるためには、一番重要な事、それが「自己肯定感」。これがないと、犯罪や自殺に走ったりします。子供を持つ親達、そして「自分に自信が持てない」そんな大人達にも是非見てもらいたい番組です。
お気に入りに登録して何度か見る価値のある番組です。
ニックネーム未設定
(放送)
カリスマだけがリーダーじゃない。
6
Like
先の見えない時代、強力なカリスマを求めてしまいますが、実は、あなた自身がとても素晴らしいリーダーなのです。リーダーシップとはあなた自身が持っている力なのです。それを気づき、有効に使うためにぜひこの番組を見てほしい。
ちなみに、2GBであれば、第1回から見られます。
ニックネーム未設定
(放送)
娘に限らず、息子達も見てほしい。
6
Like
以前から注目していた、母と子供達のこじれた関係。どうすればいいか、その模範解答はないけど、自分の辛さが、なにが原因なのか、その見当だけでもつけば気が楽になります。20〜60の全ての娘・息子達に見てほしい番組です。
ニックネーム未設定
(放送)
これからの時代必要な事です。
14
Like
被害者にも加害者にもならないために、ぜひ見てほしい。ただし、認知行動療法より前日のPTSDの方が加害者にとって有効だと思うけどな。
ニックネーム未設定
(放送)
サザエさんの茶髪ショート&貞子ヘアは超希少!
13
Like
サザエさんって、髪をおろすとあんなに長かったんですね・・・ Σ(゚Д゚)
いつもの髪型の作り方も見られてさらにおトクに!(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
東京の人がコレを見られないなんて。。。
4
Like
関西では日曜の昼といえばこの番組ではないかと思いますが、東京はこれが中継されてないので見られないんですよね。ほんと、実家が関西にあるならガラポンを置くだけの価値があるんじゃないでしょうか。ついでに探偵ナイトスクープも最新のが見られるし!
ニックネーム未設定
(放送)
ドラマなのに大衆批判の痛快作
17
Like
ドラマとは本来大衆向けに作られるものだ。
しかし本作では、主人公が、大衆に迎合する体制側を批判する形をとりつつ、本質的には、自分は正しい判断ができると思い込み軽率な行動をする大衆の側を批判している。裏表の表現が巧妙かつ痛快だ。
ニックネーム未設定
(放送)
日本に戻ってからはやや陳腐なんだが
3
Like
お母さんがガンで余命いくばくとか、友人たちが居酒屋手伝ったりとか、やや日本に戻ってからは陳腐なストーリー。
ニックネーム未設定
(放送)
ホリエモンの戦略が透けて見える
15
Like
あえて弱い自分、かっこ悪い自分をさらけ出すことで従来の強欲イメージからの転換をはかる。
この社会では、トガっていては刑務所にぶち込まれてしまいますからね。
しかし、ホリエモン嫌いな人が多くて驚いた。私は好きですけどね。
ニックネーム未設定
(放送)
政治家と猫の話
12
Like
政治家の3第話なんてどうかと思ったけど以外と面白かった。
ニックネーム未設定
(放送)
へたれ指原健在です。
6
Like
なんか最近あまりにもうまくいきすぎの指原が、競馬ですりまくり、凹みまくり。
へたれ指原健在です。
ニックネーム未設定
(放送)
発想がユニークな会社
15
Like
脳の血流を計測する赤外線
紫外線で固める接着剤
放射線を可視化
光電子増倍管って医療系で活用されてるのか
技術力はすごい
ニックネーム未設定
(放送)
自動ドアシェア50%
10
Like
ナブテスコ
人が止まる時間でドアを開けるか判断していたのか
ニックネーム未設定
(放送)
安土城の復元予想図は今も確定してないんですね〜
9
Like
真ん中吹き抜けの説も外連味のある信長らしいと思ったけど、やっぱ礎石の配置から見ると犬山城的な作りの方が自然だね。
ニックネーム未設定
(放送)
何回見ても面白い
1
Like
妄想しすぎな料理がどんどん出てきて面白い。日本人じゃ考えつかない材料で料理が出来上がって行くのは爽快。
ニックネーム未設定
(放送)
不遇の番組が復活
2
Like
深夜枠からゴールデンに復活してあっという間に消滅した番組がスペシャルで復活。すんごい面白いのになあ。ただ確かに古き良きフジテレビのにおいがプンプンしてることも確か…(笑)
ニックネーム未設定
(放送)
評価が難しいスペシャル
1
Like
正直、広末涼子は何のために出てきたのか。。。えらく露出が多い割には、ストーリーにはあまり関係ない。シーズン2への布石といえなくもないが、このスペシャルだけでいえば、余分だ。ということで、評価★3
ニックネーム未設定
(放送)
素直になるのが一番
3
Like
串徳の親父
早く素直に謝ればよかったのに、
息子に店をついでもらってよかった 本当に
ニックネーム未設定
(放送)
あ、ピグモン(笑)
17
Like
このくだり最高!ゲラゲラ笑った。
でも中盤以降、黛先生がクビになりネクサスに移籍してからの敵対関係の流れからいきなり最高裁でのコンビ復活というのは、いささか唐突な印象もあった。
まぁ、それでもおもしろい。賛美両論あるけれどシーズン2の方が僕は好き。
ニックネーム未設定
(放送)
名前だけは知っている
5
Like
ヘルマン・ヘッセの車輪の下ってこんな話だったのか
しょーもないな
ニックネーム未設定
(放送)
扁桃体からの指令! 病気結構ちゃんと見た
4
Like
病気を題材としたとくにうつ病の番組はなんかあまり好きになれなかったけどこれは良かった。
うつ病は人間は進化と共にかかえてしまったものと定義し、深堀する。
要因は扁桃体からの指令ででるストレスホルモン。
1.天敵、2.孤独、3.記憶、4言葉 現代社会は扁桃体からストレスホルモンがダダ漏れです。
ただ、最後の「脳内に電極で刺激」は当初はえぐいと思ったけど心臓のペースメーカ一緒と考えれば、自ら死を選ぶよりは良いと思った。
でも個人的には生活改善ですね。
ニックネーム未設定
(放送)
ところどころにある小ネタが最高
19
Like
ジャミラ、いえ黛です。
聞き逃すと笑うことができないが気付くとくすりとわらうことができる。こんな細かい笑いがあるドラマなんてあまりないと思う。
来週が楽しみ
ニックネーム未設定
(放送)
最後のショットは見てる方も痺れた…
8
Like
あそこまで選手のプレッシャーが視聴者にも伝わる場面ってなかなか無いですね。
感動しました。
ニックネーム未設定
(放送)
『あの人は今』に出れなそうな「あの人」達10連発!
7
Like
本当に微妙な人ばかりよく集めて来たな(笑)
生協の白石さん懐かしい。
ニックネーム未設定
(放送)
断捨離と経済学
10
Like
ものを捨てられない気持ちと断捨離を経済学的アプローチで説明を試みた面白い内容。
個人的には合理的にものを捨てられる性格だが納得できる内容。
しかしながら合理的断捨離を考えつつ、逆に心の豊かさに重点を置いた、ものを大事にする気持ちも大切にしたい。
ニックネーム未設定
(放送)
水樹奈々×TMR
3
Like
見逃していた回をサルベージ。
森口博子とあの曲を3人コラボも良かった。
ニックネーム未設定
(放送)
ホリエモンは何故嫌われる?
16
Like
街頭インタビューでもスタジオでも、社会的に成功しているっぽい人には好かれているが、そうでない人には嫌われている印象だった。
非常にわかりやすい。
ニックネーム未設定
(放送)
JAの限界をみたような
18
Like
いまやJA経由での農作物出荷は半分近くまで落ちているというのが記憶に残っている。 たかが2,3の団体が起こしたことなんて関係ないといった JA全中会長のあのしゃべりっぷりが実に残念だったなぁ
ニックネーム未設定
(放送)
風になびく この歌は ボブディランの風に吹かれて
2
Like
と同じ 感じがしませんか??
ニックネーム未設定
«
1
.
570
571
572
573
574
.
652
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)