番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
WBS
あんぱん
ホンマでっか
LIFE
モーニング
堀潤
昼サテ
クレバテス
ほんわか
酒のツマミ
ちゃちゃ
なるみ
生成AI
将棋
落語入門
孤独のグルメ
何だコレ
タモリ
月曜から
福翁
«
1
.
363
364
365
366
367
.
417
»
全 20826 件
(放送)
最後に登場したアーシャ、28才とは思えない説得力があったなあ。
3
Like
「あなたは理性的で感情的だ。」と感想を述べられて、こう応えた。
「確かに理性も感情も強いけれど、今はようやく心が自由になりました。
理性と感情の調和こそ大事です。
今の私たちには選択肢がたくさんあり、いつでも自分の進路を正すことができます。
私たちは常に自分の人生の主人公です。
自分の人生を築いてこそ肉体も精神も高めていくことができます。
それこそが価値ある人生だと思います。」
その堂々たる応答ぶりには感心した。
ニックネーム未設定
(放送)
タレントになった元妻は?
9
Like
都合の悪いことはなかったことになってる。あからさま過ぎてある意味ビッグだ!
ニックネーム未設定
(放送)
最終回まで目が離せず
3
Like
よくできてるなぁ!!アメリカ社会が抱える病根、そして登場人物が抱える苦悩の豊かな描写、飽きさせないストーリー展開…。最終回といいながら、まったく終わっていないのが相変わらずのアメリカドラマではあるんだけれど。
ニックネーム未設定
(放送)
分かっているが見ずにいられない
4
Like
心霊ビデオはどうにもわざとらしい。
「霊が出ると噂」の廃ホテルは、放送後すぐに場所が特定され、地元ではそんな話は一切無い事が判明したらしい。
一つが嘘だと判ると他の話も疑わしくなってしまう。
一番胡散臭いのは心霊研究家だけど。
ニックネーム未設定
(放送)
和食がユネスコの無形文化遺産になって、日本食堂にとっても追い風になればいいなあ。
5
Like
今回紹介されたバングラデシュ、エジプト、カンボジア、ベトナムいずれの日本食堂もそれぞれの国の地元ででいつまでも愛され、繁盛されんことを祈る。
最後の30分に付け足された世界の超豪華食堂巡りは名倉ほかスタッフへのご褒美ですかね。
「木に竹を接ぐ」最後の30分は評価から除外した。
1kg60万円の白トリュフがなぜ和食の食材と言えるんだ。
金で和食を汚すなかれ。
ニックネーム未設定
(放送)
あれは本当にUFOだったんだろうか……
10
Like
しかしよく収録中に未確認飛行物体を捉えたもんですね。
ああいうのって気づかないだけで意外と頻繁に来てたりするのかな…
心霊ビデオは、最近は映像の技術も上がっちゃったから、
素人でも気軽にそれっぽいのを作れるようになったからなぁ。
あからさまに作りものって分かるのが大半でちょっと萎えたかも(^_^;)
ニックネーム未設定
(放送)
時代を感じるね
0
Like
沢尻エリカは、やはり可愛さや、悪女だとばかり目立ちますが、この物語には的役。良い演技していたと思います。
ニックネーム未設定
(放送)
お年玉プレゼン
5
Like
最後に太っ腹お年玉プレゼントがありました。みなさん応募を!
ニックネーム未設定
(放送)
素晴らしい共演
5
Like
今年も素晴らしかった。今年は特に拓郎さんとの共演が最高。
ニックネーム未設定
(放送)
やよい新陰流って、徹子さん…
4
Like
タモさん、さすがですね。徹子さんのコントロール具合。
でも居合いの柳生新陰流をやよい新陰流って、徹子さんおもしろすぎ。
ニックネーム未設定
(放送)
漫才やコントが盛りだくさん
6
Like
今回も、大物芸人オンパレードでした。
アンジャッシュおもしろかった!
ニックネーム未設定
(放送)
年末の恒例!タモリさんゲスト回
6
Like
もう37回目になるとか!もはや2人のトークは確固たる世界にまで達してる!今年もタクシーのなりすましから居合道、そしてネコ話まで縦横無尽!ホントこれだけの放送尺じゃ足りないよ。
ニックネーム未設定
(放送)
キリスト教聖墳墓教会の入口の鍵は毎日、イスラム教徒が開けている。
2
Like
この教会を管理しているキリスト教のいくつかの宗派の間でかつて問題があったのです。
そのため争いが起こらないように聖墳墓教会の鍵の開け閉めはイスラム教徒に託されるようになったとさ。めでたしめでたし。
ニックネーム未設定
(放送)
なんともいえない良い空気^^
0
Like
同級生とじゃれてるようなとても楽しい雰囲気!
キー局でやってもいいくらいのなんともいえないおもしろさ!
ニックネーム未設定
(放送)
ありがとうレッド、さようならレッド!
2
Like
最後まで山寺さんは芸達者でした
ニックネーム未設定
(放送)
燃え尽きるまで…。
0
Like
活きるというのは、どういう事か。人生とは?をもう一度確認したくなる番組。
佐久間さんの人柄が滲み出ている番組でした。
ニックネーム未設定
(放送)
意外な3人のトーク
3
Like
20代、同世代の異業種交流トーク。ケーキを食べながらおしゃべりに仲良し具合が見て取れます。
遠慮のない、いっぱい喋る浅井リョウさんを見ることが出来ます。
ニックネーム未設定
(放送)
ゲストも豪華
5
Like
ガラボン持ってる方は関係ないですが、28日(日)14時から再放送とのこと。
佐久間さんは現在も闘病中です。
ニックネーム未設定
(放送)
年末最後にふさわしい回!
14
Like
「ごちそうさん」も快調!悠太郎とめ似子に赤ちゃんが誕生する日、ついに正蔵さんが西門の敷居をまたぐ!そして両方の家族の名前の由来が語られ、翌日には、め似子の心のこもったおせち料理が披露!おせち料理にこんなに感動するなんて!ホントにすばらしい年の区切りだった!
ニックネーム未設定
(放送)
こういうコラボができるのが強いな!
8
Like
さすがに紅白とコラボできるコント番組はLIFE!ぐらいだろうな。綾瀬はるかのコントには爆笑した!
ニックネーム未設定
(放送)
長時間特番を視聴しきった!
3
Like
2時間10分にもおよぶ長時間ドキュメンタリー!今クールの「クロコーチ」にも出て来たいわゆる少年Sをはじめ、数人の容疑者を海外にまで追いかけた力作だった。もちろんどれも決め手に欠けていて、最後までわからないって結末ではあるんだけど。
ガラポンTVにも1.5倍速が実装されたのでこういう長時間特番にはいいね!
ニックネーム未設定
(放送)
政治ドラマとしてみると面白い。政治界の大物出演。
2
Like
安倍首相・谷垣さん・野田さん・小沢さんなど、
政治界の大物が出演しているのに驚き。
政治に詳しくない私が見ても、
政治の人間模様が見られて面白い番組になっていた。
政治に関心を持つためには、
人となりを知る事も大切なんだなあと考えさせられました。
ニックネーム未設定
(放送)
ストーリーは好きだが・・
5
Like
水谷豊さんは友情出演のみ。
そのためか、いつもの相棒の面白さは感じられず。
ただ、実際に起きてもおかしくないX DAYというストーリー自体は、
見ていて楽しかったです。
ニックネーム未設定
(放送)
栗原類→江頭2;50
13
Like
ネットでニュースになっていたので、番組自体はスルーしていたのに、みてしまいました!
みてよかった!!!
タモリさんや千原ジュニアとのやりとりも爆笑しました。
ニックネーム未設定
(放送)
安心して楽しめます
5
Like
最後から2つのケンコバとサバンナ高橋のは、ただのネタですが、単純に笑えます。本編は若干ネタ切れ感が否めないですが、話し手さんのおかげで楽しめます。少し「すべらない話」化しているのかな?
ニックネーム未設定
(放送)
サプリちゃーーーん(T-T)
2
Like
初めの講義でのロイドのかっこよさはいいね。
それとサプリちゃん消滅に涙。(T_T)
よくできてます。
ニックネーム未設定
(放送)
感情のめばえ?
2
Like
徐々にめばえる感情。さて、どうなるのでしょうかね。
安堂ロイドってつけるのはだじゃれなんで良いが、名前名前だが、ロイドめがねの語源はハロルド・ロイドなんで名字では?
ニックネーム未設定
(放送)
夢の実現と現実
4
Like
若い頃のさまざまな分岐点において、選択や運の違いがブロとして成功したものと、そうでないものを分けた。小さいけど越えられない大きな差があったんだと思う。
ニックネーム未設定
(放送)
冷静で総合的な判断
1
Like
兄らしさを十分に出し切った感じです。
ニックネーム未設定
(放送)
そうすることが
0
Like
自分にとって最善の選択なのだ…と言い聞かせながら
自分自身に嘘をついている…
つい優しさに流されてしまう弱さ…
ニックネーム未設定
(放送)
高精細CGによる江戸城本丸御殿の徹底復元もさることながら、、、
4
Like
それを可能にした、
甲良家伝来江戸城造営関係資料・本丸御殿の図面
はすごい。
1月4日のスペシャル番組「よみがえる江戸城」是非観なくちゃ。
ガラポンTVがあるんで見逃しはないので安心だ。
ニックネーム未設定
(放送)
さすがはタモリ
5
Like
仲のいいタモリと徹子、二人のトークは最高でした
ニックネーム未設定
(放送)
伏線ハリハリ
2
Like
今週は散らかした初回をまとめつつ伏線を張った回かなって感じ。
殺された沫島教授と未来から来たアンドロイドを対比させるため
キャラを対極にしているのはよくわかるが、100年後のアンドロイドが
命令以外動けないのはそろそろマンネリかな?と感じる。
まあドラマだしいいか…
ニックネーム未設定
(放送)
いつもの大竹しのぶネタの真実は? 五年ぶり共演
3
Like
二人の掛け合いがすごい。
さすがベテラン。安定のおもしろさ
さんま しのぶネタ頭出し
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00251387886400&t=3365
ニックネーム未設定
(放送)
さんまさんと大竹しのぶさんの話が、本当かどうか明らかに。強力殺虫剤の頭出し。
4
Like
さんまさんと大竹しのぶさんの話が、本当かどうか明らかに。
これが面白い!
強力殺虫剤の話、が面白かった笑
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP00251387886400&t=3769
ニックネーム未設定
(放送)
多香子の同世代としてはきつかったw
1
Like
正直、小津先生との恋愛には興味なかったですσ(^_^;)
江川さんには幸せになって欲しかった‥
そして最初から、黒沢先生が一番タイプ♡
多香子に未練あるっぽかったなぁ〜。
ドキドキ?しすぎて、毎回視聴できないドラマでしたw
ニックネーム未設定
(放送)
おもしろすぎ!
5
Like
シークレットカフも変わらず健在。元夫婦5年ぶり共演も最高。
こんな「遠藤千秋パターン」「さんましのぶパターン」の
離婚なら全然ありだなーと思えるww
ニックネーム未設定
(放送)
楽しみです!
0
Like
今回の大河ドラマは見逃さないぞー!
ニックネーム未設定
(放送)
メイ子はえらい
3
Like
義理の姉から、
あんな態度されたら反発しち
ゃう。
ニックネーム未設定
(放送)
いよいよ最終回モードへ突入か!?
3
Like
死んだお母さんと斎と潮さんの持っていた遺骨が同時に割れるという、またまたミステリーのあと、お母さんの葬儀へ〜挿入歌を歌う中村彰一さんが劇中で生歌を披露〜そして石田純一パパが「すべてはお前たちの崇高な愛が生んだ惨劇なんだ!」と喝破して終わる!
ニックネーム未設定
(放送)
いよいよ終盤
2
Like
ドゴルドさんどうなるんだろ。
続きは来年か…。
ニックネーム未設定
(放送)
かつての夢再び!男たちの奏でるメロディ
7
Like
1973年の一枚の記念写真に集ったミュージシャンを目指す男達。一度は夢破れた彼らが、今になって紡ぎ出すメロディ…。音楽は年取ってからでも十分楽しめる趣味でもあるだけに、彼らならではの深さが欲しかったところ。また甲斐よしひろなど記念写真に映っている成功者のコメントや今の想いも聞きたかった!
ニックネーム未設定
(放送)
エガちゃん超人だ
1
Like
並の芸人とは違うね
いろんな技を持ってる
驚くからぜひ見てみて下さい
ニックネーム未設定
(放送)
ちょっと感動したよ
3
Like
ストーリーが珍百景で紹介された井戸、内容が本当によかった!ドラマ仕立ての紹介VTRも、出演者が凄くてよかった!井戸自体も凄くて、ストーリー無くても立派な珍百景だったよ。
ニックネーム未設定
(放送)
村人グランプリ決定‼︎
2
Like
年末恒例のさんまさん登場!
折角の綾瀬はるかとの海外ロケ、寒いっていう理由で行かないんだね!
さすが、大物‼︎
ご自慢的には、村人グランプリ!結果に異論無し‼︎
皆さんは、どうでしたか?
ニックネーム未設定
(放送)
ディズニーらしい。
2
Like
ディズニーらしい、恋あり友情ありのストーリー。
普通この手の映画って、主人公が、記憶喪失になってみたいなパターンが多いけど、さすがディズニー、小細工なしで、バタバタコメディー要素にして、子供向けに!それまで、男の子向けの映画少なかった、ディズニーの異色作ってイメージです。
ニックネーム未設定
(放送)
まさにーーーー
2
Like
まさに何じゃこれていう感じ
ニックネーム未設定
(放送)
さんまと大竹しのぶとの共演に終始笑いっぱなし。
4
Like
SMAPの5人と、明石家さんまに会いたい人が出演する
この時期恒例の特別番組。
SMAPの5人に会いたい人として出演したところは
正直面白くもなく「ながら見」や飛ばして見てもいいレベル。
適切な人をスタッフが見つけられなかったことに原因があるのではと
そう思ってしまうような、浅い感じの放送だった。
しかしそれとは相反して、
さんまさんと大竹しのぶさんとのトークはまさに秀逸。
お互いの「言った、言わない」という子どものケンカのようなトークが
とても面白く、そしてとても笑ってしまう内容だった。
とても息が合う? 2人のトークは見る価値ありです。
ニックネーム未設定
(放送)
田中将大投手(マー君)の振り返り、2013年の大失敗に学ぶこと企画
5
Like
田中将大投手のメジャー移籍を球団が許可したことについて
今回のとくダネ!では田中将大投手の今までの軌跡を追いました。
栄光だけではなく、多くの苦い経験をして
その壁をひとつひとつ乗り越えてきた努力の人なんだと
VTRを見て感じました。
マー君のことをにわかにしか知らない人にとっては
とても参考になる内容になっています。
そして今日の企画ネタは、「2013年の大失敗」
失敗から学べることがあるのではないかという企画で、
主に事業をされてる方にとってはためになる
内容なのではないかとそう思います。
この放送を見て、自分がした今年の大失敗はなんだったのか。
そして2014年はこの失敗をどう活かそうか。。
そんな考えにさせてくれる放送でした。
ニックネーム未設定
(放送)
安藤美姫さん生出演、クリスマスイブ企画
6
Like
安藤美姫さんが生出演し、今までのスケート人生、そしてこれからのスケート人生について語ります。子どものことについても色々と語っているので興味深い内容でした。
そして、クリスマスイブで起こる様々なドラマに密着という企画。
この日、婚姻届を出すカップルの中に、離婚届を出すカップルがいたのが驚きだった。
と言ったカタチで、様々な人生に触れることが出来る放送だった。
ニックネーム未設定
«
1
.
363
364
365
366
367
.
417
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)