番組を探す
ホーム
ジャンル別
日付・局別
放送中
ログイン
・
テレビをビジネスに活用
検索
TVサイト
レビュー
ただいま検索中です
検索
あんぱん
ガリバー
家、
ミステリー
スター誕生
NHKスペシャル
ガイア
千歳烏山
世界まる見え
世界の何だコレ
鉄腕
ピタゴラ
テレ東音楽祭
モーニングショー
突破ファイル
せやねん
カンブリア
ありえへん
ワールド極限
激レアさんを連れてきた
«
1
.
34
35
36
37
38
.
60
»
全 2974 件
タモリ倶楽部 (2015-03-28 00:20放送)
基本的に船が好きな人たちなんでしょうけど
18
Like
素人ではついていくのが・・・最後の三宅島のはドラマも含めてなかなか面白いです。
やりとりの中で出てくる「そんなの常識でしょ」的な空気や、接岸マニアあるあるが楽しいです。
ニックネーム未設定
北陸スペシャル まれが恋した能登 ~連続テレビ小説「まれ」放送直前SP~ (2015-03-27 20:00放送)
待ち切れません(>_<)
0
Like
いよいよ石川島輪島市が舞台の朝ドラがスタート。ふるさとの方言がセリフにふんだんに盛り込まれたドラマが全国に流れるなんて夢のよう!!(*´∀`*)ノ
ニックネーム未設定
日曜劇場「流星ワゴン」第10話 最終回~俺は生きる!永遠に朋輩じゃ (2015-03-22 21:00放送)
最低で最悪の現実を生きる糧になる最高のファンタジー
3
Like
毎週泣かされたなぁ!最終回も素晴らしい出来。香川照之はこういうのを演じたらピカイチ!父と子というテーマが最後まで見事に貫かれていた。自分はほとんど録画視聴だったけど日曜夜の放送がこれほどふさわしいドラマもなかったかもしれない。
ニックネーム未設定
金曜ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義。」第10話 涙の最終回 (2015-03-20 22:00放送)
この最終回は良かった!主人公が死んでも納得&感動のエンディング
2
Like
このドラマは良かった!脚本も役者も良かった。特にイクオを演じた生田斗真はハマり役だった。そして小栗旬はもはや安定の域だけど、吉田鋼太郎や滝藤賢一、ムロツヨシほか脇がみんな光ってたのも特筆すべき!今クールはエンディング周りが騒がしい中、この作品も両主人公が死んじゃうんだけど、これはちゃんと納得&感動できる終わり方。
ニックネーム未設定
デート~恋とはどんなものかしら~【恋愛不適合な2人の本当の恋とは?】 #10 (2015-03-23 21:00放送)
恋愛不適合者の恋の結末は…
2
Like
ドラマなので、内容を書かずに感想を。恋愛不適合者の主役二人がお互いを好いてくれてる相手と付き合う事になってから、どう終わらせるのか楽しみだった。なるほど!こーいうやり方か!という感じ。謎のおばちゃんはちょっと納得いかないけれど(笑) 恋愛不適合者の二人なりの恋の結末はうまく収まって良かった。大満足のドラマでした。
ニックネーム未設定
ドラマ24 怪奇恋愛作戦 #11「鬼神村と七人の生贄・前編」 (2015-03-21 00:12放送)
おそらく最終エピソードなんだろうが、次々に主要キャストが殺されて・・・
2
Like
アメリカでいえば下手なドラマの最終回のように次々と・・・。黴田さんは斧で真っ二つに等分され、秋子さんは植木職人に盛られた猪豚汁、眠山と唄子はおでん屋台でちくわ爆弾に粉砕、冬は温泉で感電死、そして一番最初から体調崩していた三階堂さんは腹をすかして転がるおにぎりを追って・・・。最後に夏美も・・・。と主要人物が全員死んじゃって後編へ続く。なんちゅう展開じゃこれは!?
ニックネーム未設定
流星ワゴン 第10話 最終回~俺は生きる!永遠に朋輩じゃ (2015-03-22 21:00放送)
よかった!久しぶりに泣けるドラマでした。
10
Like
幽霊に生霊。なのに全く怖さのない素敵なドラマでした。
老若男女を問わず、人はみんな心の中では人生を、自分自身をもう一度やり直したいと思っているもの。良かれと思った行動が裏目に出たり、思いもかけない展開になったり。自分自身の事なのに、誰一人として思い描いた通りの人生を過ごしている人なんかいません。でも、だから、人の生き様は素敵なんでしょう。自分がもし、辛い立場に置かれていても、きっとそれには意味がある、生きていくという事は、目の前の事だけに左右されるような安っぽいものじゃないんだなと、このドラマを観て思いました。
別れた妻や息子、亡くなった親父に無性に会いたくなりました。ありがとう!
ニックネーム未設定
ドラマ10 真夜中のパン屋さん(1)<全8回>「謎の女子高生来たる」 (2015-03-15 01:00放送)
ほのぼのとしてよいドラマですね
1
Like
タッキーがこんなドラマをやっているとは知らなかった。キャストが魅力的でほのぼのとしたよいドラマです。一気に見れるので楽しみです!
ニックネーム未設定
ゴーストライター【最終回女王の帰還。罪深き二人の女の逆襲】 #10 (2015-03-17 21:00放送)
終わっちゃいましたね
0
Like
最初は何かいまひとつ入りこめなかったのですが、みているうちにだんだん面白くなってきました。見る価値のあるドラマだと思いました。
ニックネーム未設定
相棒 season 13 最終回2時間スペシャル #19 (2015-03-18 20:00放送)
「まあこれはこれで良かったのでは」に1票!
11
Like
「オイオイこれはないだろ」という方もいて、話題になるのが、ドラマですから。たまには期待を裏切るのも、長寿番組の秘訣かもしれませんね。
ニックネーム未設定
相棒 season 13 最終回2時間スペシャル #19 (2015-03-18 20:00放送)
これはこれで良かったのではないか
11
Like
もっとクールに権力者を追い詰めるネタを望んでいたが、まあ、たまには良かったのではないかな。次のシーズンでは私立探偵となって登場するとか。(十津川警部でも同じようなセッティングがあったような)。どのドラマも今ひとつなので、次シーズンは奮起してもらいたいと言うことで、激励しつつ★5個としました。
ニックネーム未設定
学校のカイダン #10 (2015-03-14 21:00放送)
最終回も良かった〜最後まで楽しめた!
1
Like
「学校のカイダン」を全話視聴!若干芝居がかっている感じもあったりしたけど、トータルにはなかなか楽しめた。まさにドラマを通じて広瀬すずの成長ぶりを実感させられたのをはじめ、注目の若い才能が多く見られたのも良かった。そして、こんな時代だからこそ、“言葉の力”をきっちりメッセージしていたのも高評価。
ニックネーム未設定
銭の戦争 #11【最終回15分拡大SP!愛、金、人生を取り戻す復讐が終結】 (2015-03-17 22:00放送)
ハッピーエンド⁉︎な最終回だった
2
Like
赤松に約束通り20億円を返したトミオだったけど、返し方が流石だった。
しっかり復讐に成功して全てを終わらせたけど、最後は赤松の言う通りだったという事かな。。
面白いドラマでした。
ニックネーム未設定
火曜ドラマ「まっしろ」第10話 (2015-03-17 22:00放送)
1クール引っ張った割には内容が・・・
0
Like
オリジナリティがあったのはいいんだけど、内容がちょっと薄いなあ。
最初の頃にあった有村が男にフラれるパターンはいずこへ?(笑)
こんなにも大江様だけにスポットを当てるんなら、2時間ドラマで充分だったんじゃないかな。
ニックネーム未設定
ゴーストライター【最終回女王の帰還。罪深き二人の女の逆襲】 #10 (2015-03-17 21:00放送)
今期ドラマで唯一リアルタイム試聴していたドラマ
6
Like
がようやく完結、アシスタントからゴーストライターになり裁判、遠野リサのカミングアウトからの小説家、そして・・・
このドラマの最大の魅力は時間の扱い方で、通常のドラマのように均質に時間が流れません。
この非均質的な時間のリズムがプロットと相まって極上の演出になっていたように思います。
如何ようにも持っていける最終回、どのように締めてくるか期待していましたが一言で言って素晴らしいの一言。
ネタバレになるので詳しく書きませんが、最後の二人のシーンの心地よさにカタルシスを覚えました。これぞ大人のためのドラマだと思います。
ニックネーム未設定
デート~恋とはどんなものかしら~【高等遊民誕生の秘密と結婚式の思い?】 #09 (2015-03-16 21:00放送)
いちものことながら演出がうまい!
5
Like
いきなり結婚式の場面から始まって、どの組み合わせなのか予想しながら見てたんだけど、
伏線を随所にちりばめつつ、全く予想してなかったカップルでした。
内容の面白さもさることながら、こういった演出の上手さがこのドラマの魅力なんですよね。
ニックネーム未設定
NHKアーカイブス「復刻!未来からの挑戦」 (2015-02-15 13:50放送)
少年ドラマシリーズ見てました。
0
Like
「その町を消せ!」をもう一度見てみたい。確か主題歌が「いつか見た絵の坂道は何処まで続いているのだろう。過ぎ去った日の思い出は、色の、、、」子供の頃 夢中で見ていました。
ニックネーム未設定
問題のあるレストラン【衝撃!急展開!ライバルシェフ解雇!】 #9 (2015-03-12 22:00放送)
真木よう子の告発の演技がすごかった!
2
Like
裁判のため、たま子(真木よう子)がはずれ、ハイジさんハイジ(安田顕)もぎっくり腰でリタイア!でも残された3人も苦戦しながらもようやく軌道に!そして問題の会議室でのたま子(真木よう子)が雨木社長に迫る演技が素晴らしかった!でも重くなりすぎないのがこのドラマのもっといいところ!こちらも次回最終回〜なんかビストロフー終わっちゃうのかな。
ニックネーム未設定
初めて○○やってみた (2015-03-15 23:15放送)
何気なく食べてるココイチですが
4
Like
これは面白いですね。オープンまでにすごいドラマがある。ヒジョーに興味深いです。
自分はチキン煮込みとチーズをトッピングします。食いたくなってくるな。
ニックネーム未設定
プロフェッショナル 仕事の流儀「コンシェルジュ・阿部佳」 (2015-02-16 22:00放送)
接客業の答えを見せてもらった気がする
2
Like
接客業に就いて、潰しのきかない職業といわれながら30年余り。
日々色々なお客様に巡り合い、色々な問題に直面し、
かっこ良くはないけれどもそれなりに解決しながら・・・・
でも何か釈然としない。
無難な対応でやり過ごした時間が勿体なかった。
なぜもっと攻めなかったのか。
最高の答えを導き出さなかったのか。
お客さまに向き合う事ばかり考えてきた。
なぜじ方向を見ようと発想できなかったか。
数々の答えがあった。
何回もこのノンフィクションドラマを見ながら、
心の中では感動に震えていた。
ニックネーム未設定
○○妻 #9 (2015-03-11 22:00放送)
ようやく正純が決断!
4
Like
紆余曲折、さんざん展開した結果、ようやく正純(東山紀之)さんが、ひかり(柴咲コウ)にプロポーズ!エンディングの落とし込みとしてはまったく納得だけど、やや引っ張りすぎた感はあるかも。そしてこれで最終回と思わせつつ、次回にもう一波乱持ってくるのはこのドラマらしい。
ニックネーム未設定
山田孝之の東京都北区赤羽 第十話「山田孝之、覚悟を問われる。」 (2015-03-14 00:52放送)
まさかサイコロマンの二番煎じでお茶を濁すことはないよな。
4
Like
だんだん煮詰まってきて、「死ねないですね。」の一言未完に終わったドラマのラストシーンと似た状況になってきた。
果たして納得性のある結着を付けられるのか見物だ。
ま、最後「なんちゃって」って仕舞にしても非難はしない。
ニックネーム未設定
花燃ゆ(10)「躍動!松下村塾」エリート藩校VSアウトロー私塾 (2015-03-08 20:00放送)
まるで現代の高校生ドラマみたいな副題
1
Like
松下村塾の面々もだいぶ揃って来て個性もはっきりと。自分はこの時代は大好きなので、やっぱり思い入れたっぷりに楽しんでる。
ニックネーム未設定
相棒セレクション 相棒3 #3 (2015-03-10 15:56放送)
三回連続物があったんですね
0
Like
前後半物はけっこうあるが、三回連続物は、他のドラマ等でもなかなか見ないですね。
内容も見応えありでした。
ニックネーム未設定
戦後70年 千の証言スペシャル 私の街も戦場だった (2015-03-09 21:00放送)
戦闘機は空爆だけではなく、機銃での銃撃もあった
8
Like
忘れてはいけない戦争の現実です。
前半が戦闘機からのガンカメラ映像と映像を分析する人たちの特集。
後半が中央線列車を機銃掃射した再現ドラマとなっています。
結局、中央線列車を機銃掃射したパイロットのインタビューは
ありませんでしたが、日記が残っておりそのときの気持ちは読み取れます。
戦争ダメ絶対
ニックネーム未設定
戦後70年 千の証言スペシャル 私の街も戦場だった (2015-03-09 21:00放送)
攻撃される側も攻撃する側も悲しい、戦争の現実
7
Like
前半は記録映像を流し続けて、太平洋戦争により一般人が空襲を、しかも至る所で受けていた現実を知らしめ、観る者の興味を引き付けている。
後半は実話を元にしたドラマだが、更に現実味を増してその追体験ができる。
そして、今度は攻撃をした側の心理を見事にとらえ、戦争の悲惨さを観る者に巧く伝えている、秀逸な番組であると考える。
ニックネーム未設定
for~もう1人の主人公~ (2015-03-08 23:10放送)
再び立ち上がった三陸鉄道 その復活劇の裏
0
Like
あまちゃんにも使われてたあの路線です
列車をどアップで撮っているオープニングはインパクト大でした
正直あのドラマを見るまでは「三陸鉄道」ってあまりよく知らなかったけど
すっかり全国的に有名になりましたよね
努力あってこその復活劇です
ニックネーム未設定
山田孝之の東京都北区赤羽 第九話「山田孝之、UFOを揚げる。」 (2015-03-07 00:52放送)
「死ねないですね。」の一言で始まったこのドラマ
6
Like
山田孝之は最後に竹光でも立派に死ねる俳優となるのか。
竹光ではでは死ねないと、俳優業がら離れるのか。
其処に赤羽がどう絡んでくるのか、興味は尽きない。
これは中途半端では終われないな。
ニックネーム未設定
○○妻 #8 (2015-03-04 22:00放送)
自殺しようとしたひかりを救ったのは!?
4
Like
自殺しようとしたひかり(柴咲コウ)を救ったのは、なんと母親の千春(黒木瞳)だった。そして再び病院で働き始めたひかりは、正純(東山紀之)の言葉を使って患者を救っていく…。このドラマは親子の葛藤に加えて、“言葉のチカラ”がもう一つのキーになってきている。
ニックネーム未設定
めちゃ2イケてるッ!【壮絶!三中プロレス修業に密着SP】 (2015-03-07 19:57放送)
往年のめちゃイケとはかけ離れた雑な作り
6
Like
5分見てびっくり
アバンでさんちゃんが苦しんでいる様子が沢山見られたから、
つらいことに挑戦したんだろうなぁと
ところが本編が始まって
「なんでさんちゃんが挑戦するのか」がとばされていて、
全く感情移入できない。
ファーストリアクションあたりが飛ばされていたから、
最初はめちゃイケにやらされる テイだったんじゃないかな。
やらせてみたら、つらくて逃げ出すシーンとかが多くとれてドラマチックになったかと
思いきや、
プレビューで、「三ちゃんがかわいそうに見える」とか「いじめっぽい」とか
いう感想がでて、
ディレクター真っ青。
今更うまく物語も作れずに、
怒られながら「めちゃイケの十八番」であるはずの
「なんで挑戦するかのドラマ」がすっ飛ばされて、
「何故かさんちゃんが苦しい挑戦をしているVTR」に。
生まれては消えていく特番見たいな杜撰な作り。
感情移入できる、三ちゃんが挑戦する正義を描かないなんて。
見ているこっちが悪いんだろうかと思うくらい、ついていけない。
感情移入するドラマがないから、全くついて行けない。
ニックネーム未設定
金曜ロードSHOW!「特別ドラマ企画 結婚に一番近くて遠い女」 (2015-03-06 21:00放送)
イモトアヤコ主演作!
2
Like
イモトアヤコの主演第二作ドラマ。
行ってQで度々叫んでいた草刈正雄と親子共演です。
ブリジット・ジョーンズの日記などをオマージュされてるそうですが、めげない負けない前向きな主人公を演じています。
最近映画やバラエティでも見かける新川優愛のドレス姿が可愛い。
クライマックスは予想通りではありましたが、ひとまず良かったかなと思いました。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 限界集落株式会社(5)「畑のちから」 (2015-02-28 21:15放送)
リアルな限界集落のリベンジ作戦は
1
Like
別の番組で大変恐縮・・・・
というか怒られるかもしれませんが
WBS 2015/2/26の道の駅特集です。
ドラマの直売所は 正直少々薄い感じでしたが
リアルのほうが 発想とか がんばりが見えて 力もらったような気になります。
http://site.garapon.tv/g?g=1SJP7FE61424959200&t=624
ニックネーム未設定
流星ワゴン 第7話 健太との別れは好かん!吹雪の肩車で奇跡を! (2015-03-01 21:00放送)
井川遥の件はどうなってるの?
5
Like
借金してパチンコにハマってしまっている主人公の奧さんの方へ話題が全然振られないが、、、
どういう展開なのか結構楽しみにしていたんだが、、、、
今週も、、、、
まぁドラマですからね
来週こそドス黒い展開を!
楽しみにしてます
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 限界集落株式会社(5)「畑のちから」 (2015-02-28 21:15放送)
「大事なのは人だっ!」、、、、全くその通りです
1
Like
しかし現実は厳しい
ちょっとのミスが一生を台無しにしてしまう
ドラマだから穏やかな展開、そして結末
限界集落という難しい問題をうまく取り入れたドラマである
第一回から見ていたがエンディングの曲が最初の頃バービーボーイズに聞こえ、サビのあたりはGreenに聞こえたのは私だけだろうか、、、
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 限界集落株式会社(5)「畑のちから」 (2015-02-28 21:15放送)
いい意味でNHKらしいローカルの目線に立ったドラマだった!
3
Like
毎週楽しみに見て来た「限界集落株式会社」もついに最終回。エンディングもこのドラマらしく“畑の力”“農業の力”そして“人”の大切さをメッセージするいい終わり方、多岐川(谷原章介)や正登(反町隆史)のドラマを通しての変わり方も見事に描かれていた。やっぱり平泉成や寺田農らベテラン勢がドラマ全体を締めているなぁ。
ニックネーム未設定
デート~恋とはどんなものかしら~【母入院!!結婚に向けて急ピッチ!?】 #7 (2015-03-02 21:00放送)
今回は異色デート(!?)でもドラマのテイストはよく出て来た
2
Like
巧の母留美の胃潰瘍の手術の病室が今回のデート現場!?笑いながら楽しく見つつ、最後はホロっていうこのドラマのテイストが安定してきた感。またここに来て、今のトレンド(?)にもなりつつある父子の葛藤の要素も盛り込まれた。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 限界集落株式会社(4)「大逆転!幻の野菜」 (2015-02-21 21:00放送)
ゲリラ豪雨や食品偽装などをとりいれている
4
Like
ここ数年、話題になるゲリラ豪雨のような、局地的な豪雨や食品偽装をネタにとりいれている。
情報番組でちょっとでただけのもちきびが、長期的に人気になるというのは、ちゅんさんのいうように、ちょっと無理はあると思うが、ドラマなので。
農薬利用での食品偽装になり、この続きがどうなるのかきになる終わり方。
ニックネーム未設定
デート~恋とはどんなものかしら~【母入院!!結婚に向けて急ピッチ!?】 #07 (2015-03-02 21:00放送)
ベタベタな展開ではあるのだけれども
11
Like
本編と巧く絡めて面白い展開でしたね。
ラスト5分の次回へのツナギは教科書通りすぎるのでもう少し変化がほしい。
何にせよ今クール最高のドラマの一つ。
ニックネーム未設定
新婚さんいらっしゃい! これぞ禁断の愛!?義理の兄妹で結婚した夫婦が登場 (2015-03-01 12:55放送)
ネットニュースで話題だったので見てみた
2
Like
初めに漫画やドラマで影響を受けたのか禁断の関係に憧れてきた奥さんのカップル。
初めて会った時から妄想を膨らませていたそうです。
思っていたら時間掛かっても実現するんですね。
次のカップルは奥さんのワガママから長い春を越えて結婚されたお二人。
毎晩旦那さんは奥さんに腕枕してるからか、腕が上がりにくくなり奥さんの頭にジャストフィットするようになったそうです。
最後のゲームでは見事10万円とヨーロッパ旅行が当たりました。
YesNo枕は無くなったけど、たわしは健在でした。懐かしい。
久々に最後までみてみましたよ。
ニックネーム未設定
金曜ドラマ「ウロボロス~この愛こそ、正義。」第7話 ごめんね、イクオ (2015-02-27 22:00放送)
ここにきてこういう新展開とは!
1
Like
真相に近づいたと思っていたら、ココに来て謎の男・那智聡介(綾野剛)が登場するとは!これはけっこう目が離せなくなってるドラマ。
ニックネーム未設定
○○妻 #7 (2015-02-25 22:00放送)
若干、最初の頃のインパクトは薄れて来た感が
6
Like
ひかり(柴咲コウ)の秘密が明らかになったあとの最近はなんか普通のメロドラマになってきちゃった感もあるか。まだひかりには秘密もありそうなので、今後に期待。
ニックネーム未設定
第38回 日本アカデミー賞授賞式 (2015-02-27 21:00放送)
今年度は永遠のゼロ祭りだった。
2
Like
作品賞、監督賞、主演男優賞、、、などなど。各賞、総なめって感じでしたね。
もっとも、納得の結果ですが。ドラマバージョンと見比べた人はよくわかると思いますが、同じ作品でも役者さんや撮影の仕方でよくもここまで変わるものだな、と感心しました。
ということで、納得の日本アカデミー賞でした。
ニックネーム未設定
銭の戦争【愛、金、人生、全てを奪い返すまで復讐は終わらない▽草彅剛】 #08 (2015-02-24 22:00放送)
リアルタイムで見逃せない唯一の番組
4
Like
連続ドラマは殆ど見ないんだけど、このドラマは面白い。
久しぶりにリアルタイムで見たい番組。
見逃した人は第1話から見返すことをオススメします。
ニックネーム未設定
ドラマスペシャル「クロハ~機捜の女性捜査官~」 (2015-02-22 21:00放送)
いつになく凝ったドラマざました。
1
Like
興味深い内容でした。是非ともシリーズ化してほしいですな。杏さんもクールで中世的なイメージで魅力的な人物を演じ切ってました。
ニックネーム未設定
テレビ東京開局50周年特別企画 ドラマスペシャル「永遠の0」第3夜 (2015-02-15 20:54放送)
原作を読んでない人も心うたれます。
1
Like
まずは、長編ながら見応えのある作品だと思います。
戦後から時間たち、当時を知る人が少なくなっていくなかで、当時の時代背景を丁寧に切り取り、描き出されている点はとても心が打たれます。
また、ベテラン俳優の存在感も良かったです。また、見返したいドラマでした。
ニックネーム未設定
土曜ドラマ 限界集落株式会社(4)「大逆転!幻の野菜」 (2015-02-21 21:00放送)
豪雨から立ち直り、ようやく成功しつつあるかに見えた止村にふたたび!
4
Like
長い年月をかけてようやく人が集まり、売れるようになってきた止村。あっという間に1年、2年と過ぎて行くテレビドラマにしてはハンパない、まさに農業のタイムスケールが流れて行く中で、反町隆史 、谷原章介、松岡茉優ら主人公に、 平泉成や寺田農らベテランの演技がうまくかみ合っている。
ストーリー的にはいったん大きく成功した止村が、一気に農薬検出で食品偽装の疑いがかけられるという“転”の巻き。
ニックネーム未設定
火曜ドラマ「まっしろ」第7話 (2015-02-24 22:00放送)
単純な話だけど面白い
3
Like
次々に問題が起こってそれを解決するという単純な話だけど、意外と細部までしっかりしたつくりになっていて飽きない。
このドラマは低視聴率で話題になってるけど、裏が強いからかなあ。数字ほどつまらないことはないと思う。
ニックネーム未設定
木曜時代劇 風の峠~銀漢の賦~(6)「決戦」 (2015-02-19 20:00放送)
良質なドラマでした。ありがとうございました。
1
Like
良質なドラマでした。ありがとうございました。
ラスト、桜庭ななみにいいよられる中村雅俊うらやましい。
ニックネーム未設定
残念な夫。 #06 (2015-02-18 22:00放送)
育児あるあるのネタは尽きたようで
0
Like
育児あるあるのネタは尽きたようで、元カノ夫婦と鍋パーティとか、まったく現実離れした展開に。
2時間ドラマで良かった。
ニックネーム未設定
ドラマ24 怪奇恋愛作戦 #7「悪魔ブイヨン・前編」 (2015-02-21 00:12放送)
今回もゲスト出演がすごいぞと
2
Like
くだらないけど、熟女たちの怪演が楽しみなこのドラマ。そして(無駄に)豪華なゲストがすごい!今回もピエール瀧(声)、スチャダラパーのANI、松尾スズキ、見栄晴・・・。見逃せませんな。
ニックネーム未設定
«
1
.
34
35
36
37
38
.
60
»
全TV番組録画 ガラポンTV
当サイトの全番組が視聴可能
無料お試しキャンペーン中
(先着2000名様)